C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
103 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【33544】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 15/1/15(木) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>ちょっと前に書き込みましたが、私も謎です
>なぜそんなに食事制限をするのか、よくわかりません
>毎日バイキングの食べ放題に行けとは言いませんが、普通の量を食べればいいだけなのですが、ご飯半膳にオカズを少しだけとか昼は小さなおにぎり一つとか
>病院での入院時の食事でさえもっとあります
>あまり食べなくて、増加か゛少ないと自慢なさる…
>体力は落ちて行く一方…
>しっかり食べてしっかり透析した方が…とは言いましたがねぇ
>水分を控えるのはわかりますが、なぜ食べ物まで極端に減らすのか不思議です

少し話しが違いますが、
一旦サルコペニアにような栄養不良の状況になってしまうと透析量をあげることに医療者側が躊躇するのは理解できます。
短期的に見れば栄養状況を悪化する方向にいきかねませんから。
そのような状況に陥らないようにするのが肝要なのですが・・・。
・ツリー全体表示

【33543】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 15/1/15(木) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
>▼まこさん:
>
>>
>>透析量の助言は、医師が最も適任なのではないかと思っています。
>
>まこさん、その型に方に対して医師もスタッフも私も再三アドバイスしてきてたのです。
>でも聞く耳持たれませんでした。
>
>今元気だからと3時間から4時間の変えることなく。
>ご自分だけなら意を貫いたと言えるのですがグループがあってみんなを巻き込んでいました。亡くなられて一人は危機感を持たれ4時間にされました。しかし残りの方たちは3時間のまま.医師も言うのに疲れたようです。
>
>残念としか言えません。難しいですね。


何も知らず(言われるがまま)poorな透析を続けている状況は是正されるべきですが、十分な知識を得てなお現状を選択されるのであれば、それはその人の選択です。
元気で長生きしたい、と透析量をあげることと等価です。
その決定が尊重されれば良いと思います。
・ツリー全体表示

【33542】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 15/1/14(水) 18:32 -

引用なし
パスワード
   ちょっと前に書き込みましたが、私も謎です
なぜそんなに食事制限をするのか、よくわかりません
毎日バイキングの食べ放題に行けとは言いませんが、普通の量を食べればいいだけなのですが、ご飯半膳にオカズを少しだけとか昼は小さなおにぎり一つとか
病院での入院時の食事でさえもっとあります
あまり食べなくて、増加か゛少ないと自慢なさる…
体力は落ちて行く一方…
しっかり食べてしっかり透析した方が…とは言いましたがねぇ
水分を控えるのはわかりますが、なぜ食べ物まで極端に減らすのか不思議です
・ツリー全体表示

【33541】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kei  - 15/1/14(水) 5:06 -

引用なし
パスワード
   ▼まこさん:

>
>透析量の助言は、医師が最も適任なのではないかと思っています。

まこさん、その型に方に対して医師もスタッフも私も再三アドバイスしてきてたのです。
でも聞く耳持たれませんでした。

今元気だからと3時間から4時間の変えることなく。
ご自分だけなら意を貫いたと言えるのですがグループがあってみんなを巻き込んでいました。亡くなられて一人は危機感を持たれ4時間にされました。しかし残りの方たちは3時間のまま.医師も言うのに疲れたようです。

残念としか言えません。難しいですね。
・ツリー全体表示

【33540】公立病院でオーバーナイト透析、...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/13(火) 18:47 -

引用なし
パスワード
   http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/cyubyo/touseki/index.html


凄いですねえ。
・ツリー全体表示

【33539】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/13(火) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼まこさん:

>透析量の助言は、医師が最も適任なのではないかと思っています。
>実際に治療を行う(決定する)医師の言葉は、患者さんも聞き入れやすいのではないかと。

本来はそう有るべきですね。そうじゃないところが・・・

>でも、そう簡単にいかないところが透析医療の難儀なところですよね…

ですね。

医師にその意欲が有っても他の職員がそうさせないようなケースも聞き及びます。

>
>その方は、ご自身の考えを信じて貫かれた
>そのために大きな制約を課されながら 心身ともに苦しかっただろうと思うと気の毒でなりません。

透析を受けている情況だけでも辛い話なのです。
だから、少しでも楽に、日常の厳しすぎる制限などを課さずに、おまけに元気で長生きしていただきたいと思うのですが・・・
・ツリー全体表示

【33538】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 まこ  - 15/1/12(月) 12:19 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
>▼kusakariさん:
>
横からすみません。

透析量の助言は、医師が最も適任なのではないかと思っています。
実際に治療を行う(決定する)医師の言葉は、患者さんも聞き入れやすいのではないかと。

でも、そう簡単にいかないところが透析医療の難儀なところですよね…

その方は、ご自身の考えを信じて貫かれた
そのために大きな制約を課されながら 心身ともに苦しかっただろうと思うと気の毒でなりません。

検査結果とか気にしなければならないこともあると思いますが
状態が許すのであれば、「美味しい」と思えるものを食べてもらいたい。
色々な制限の中で生きる それだけで十分頑張っているのですから
好きなものを食べてもらいたいです。

透析量の助言は、本当に根気が要りますよね…
もう、これだけ言って聞き入れてもらえないなら、本人に任せるしかないなあと私も思ったことがあります。
・ツリー全体表示

【33537】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kei  - 15/1/12(月) 4:18 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

先生のお考え、続けてくださいね。

昨年ある患者さんが60前後の年齢の方で透析歴数年、やはり増えを機にするあまり、食べる量が少なくて透析時間を延ばされないようにと制限され3時間透析を貫かれ、しっかり食べてしっかり透析受けなきゃと再三アドバイスしていたのですが、原因は解らないのですが帰らぬ人と。

しっかり食べてしっかり透析受けられてたら体力で克服できたのではないかと…

最初のころは透析後、バレーやらテニスやらされてらしたのに、残念です。アドバイスに聞く耳持たない姿勢貫まれました。
・ツリー全体表示

【33536】Re:元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU WEB  - 15/1/7(水) 1:56 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
こちらではご挨拶が遅れましたけど、
7日までなら、まあいいか..ということで
大目に見て下さい(笑)

今年も何かとよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【33535】Re:元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/1/5(月) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>あけましておめでとうございます。
>
>本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

今年もよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【33534】Re:最近の歌の歌詞で
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/1/5(月) 15:43 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:
>3年前の悩みはなんでしたかと言われ
>
>答えられる人は少ないです。
>
>ということは悩みは解決したのか別の悩みに移ったかということで
>
>悩みは時間が解決するんじゃあないかと思います。

そうかもしれませんね。

私は、毛深いこと(腕・足)に30年以上悩んでましたが、去年永久脱毛して悩みが解消されました^^
・ツリー全体表示

【33533】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:
>▼kusakariさん:
>掲示板でしかやりとりをしていませんが、
>謹んでお悔やみを申し上げます。

有難う御座います。別れの杯を遠く離れたそちらとこちらで。

尤も彼は飲めませんでしたが。

http://goronbo.net/

面白いおっちゃんでした。
・ツリー全体表示

【33532】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼まこさん:
>ここをお借りして、goronboさんに…
>
>こんなこと言っちゃあ失礼だと思い、言えなかったんですが
>
>世話焼きなところと、思いついたら即行動!なところ
>あと、話し出したら止まらないところが似てるかなと。。
>
>私はどんくさいので、実際は人の世話は焼けないのですけどね…
>
>いつも気に掛けてくださり、ありがとうございました。
>透析のこと熱く語っておられましたね。

仰るとおりですね。

何であんなに熱いの? と言う向きもありましたが。

純粋なお方でしたね。  無垢に近いと言っても良いかも(笑)。

そしていつも私の援護者でした。
・ツリー全体表示

【33531】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>▼kusakariさん:
>神戸でお会いした時に「いまさん何で結婚しないの?、どうにかなっちゃうもんだから結婚しちゃいなよ」とニコニコしながら言ってくれた事を、今思い出しています。
>
>もう一度あの笑顔に会いたかった。

手向けに、goroさんの遺言を実現しましょう! パーティには 呼んで下さいね。
・ツリー全体表示

【33530】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:
>あくまで自論ですが
>
>人間死んであの世に行きます
>
>最終的に光(神様)の前で聞かれることは二つ
>
>あなたは十分学びましたか?
>
>あなたは愛を持って生きましたか?
>
>この二つの答えに「はい」と答えるために何回も生まれ変わります
>
>透析医療関係者はしっかり透析が透析患者のためになるということを知っています。
>
>知ってしまった以上これをしないことはどんな言い訳をしても愛をもって生きたと言えないのです。

この世で善行をしないと 
死んだら地獄に行くとか、生まれ変わった(としたら)来世は人間ではなくて虫けら(にだって生存の価値は有るのですが、それは置いといて)に生まれ変わるとか  

まあ、大昔の説法かなあとは思います。

私自身は、

今、生きている間、今生で、自分が地獄に落ちたくないと強く念じています。
人として行わなければいけないこと、行ってはいけない事様々ですが、

最低限、自分が仕事をしている相手(患者と職員と、それにまつわるコミュニティー)に対して最善の事を行わなければ、生きているうちに地獄に落ちると思っています。

死んだら(だれでも)成仏するのではなくて、生きている間に成仏しないといけないと思っています。
・ツリー全体表示

【33529】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>ある患者さんの話ですが、「御飯減らしたから体重が増加しなかった」と誇らしげにおっしゃられる
>量にすると朝 昼 晩とおにぎり1個分くらいの量しか食べていない
>その方は最初の頃は立ち仕事を4時間ほどされていたのに今では車椅子じゃないとしんどくてうごけない

最悪の悪循環ですねえ。
医師は何を診ているのか???? ですね。

>
>
>もっと食べ物の制限をしろ!と私に言う技師さん

ただ、施設側の問題、患者の問題で、何処までの透析量を稼げるか、

お互いの諸問題を解決して最大限の透析量を提供できた上で、
尚且つリン等の問題が有るなら、
患者側が節制をするしかないのも事実ですね。


当院は、技士も看護師もそういう『指導』はしません。
小生の仕事なので・・・

たまに看護師に振る事はありますけどね。
・ツリー全体表示

【33528】Re:昔の投稿を見なおして
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼葉桜さん:

>これを書いて下さった時も、ちょうど私が透析をしていた友人を
>亡くした時だったんですよね。
>暖かいお言葉をありがとうございます。

読んだら、そういう事を書いた事を思い出しました。

有難う御座います。
・ツリー全体表示

【33527】Re:昔の投稿を見なおして
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 15/1/4(日) 15:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>goroさん他の方々のやり取りを懐かしんでいます。
>
>掲示板の検索機能は良いなあ。

私もこちらでの過去のやり取り、ちょっと振り返ってみました。
年明けから色々あってちょっと寂しい気持ちだったのですが
kusakari先生が過去に書いて下さった記事(27297番の記事です)に
救われた気持ちになりました。
これを書いて下さった時も、ちょうど私が透析をしていた友人を
亡くした時だったんですよね。
暖かいお言葉をありがとうございます。
・ツリー全体表示

【33526】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 15/1/4(日) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:

>最終的に光(神様)の前で聞かれることは二つ
>
>あなたは十分学びましたか?
>
>あなたは愛を持って生きましたか?
>
>この二つの答えに「はい」と答えるために何回も生まれ変わります
>
>透析医療関係者はしっかり透析が透析患者のためになるということを知っています。
>
>知ってしまった以上これをしないことはどんな言い訳をしても愛をもって生きたと言えないのです。

素晴らしい。
その通りです。
・ツリー全体表示

【33525】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 15/1/4(日) 8:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
掲示板でしかやりとりをしていませんが、
謹んでお悔やみを申し上げます。
・ツリー全体表示

103 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378028
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori