C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
120 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【33201】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/18(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

ご意見、有難う御座います。

仰るとおりですね。

小生自身がきちんと整理できていませんで申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示

【33200】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/18(木) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名でさん:

最近、ボケが進んでいて、どなたか推測できませんが・・・

貴重なご意見、有難う御座います。

仰る事は重々理解できます。

また、こちらの理事長のスタンス、素晴らしいと感じました。

私には真似ができません。
・ツリー全体表示

【33199】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 14/9/17(水) 16:28 -

引用なし
パスワード
   いろんな意見はあると思いますが、7時間透析を受け入れてくれる施設というだけでも立派な施設ですよね。都内であれば、希有な存在ですし。

私もあちこちで臨時透析をしますが、基本、こちらの希望がすべて通らなくても、大きなミスも無く、安全に透析が出来ることが、臨時透析にとって大切なことでは?

あんちゃんさんが書かれた部分ですが、受け止め方はいろいろとあるでしょうが、話しかけられるのが苦手な患者も居ますし、スタッフだって、口べたな人もいるでしょう。

臨時透析に来た患者さんに、スタッフが意識すべきことは、透析条件、ドライウェイトなどミスが無いよう、安全に透析が出来ることを考えるはずです。

臨時透析はあくまでも臨時です。透析時間帯にも寄りますし、首都圏であれば、少ないスタッフで回しているところも多いですから、必ずしも十分なホスピタリティを望めるとは限りません。それは、クリニックの方針だけじゃなく、スタッフの経験や能力などいろいろです。


でも7時間透析が出来たのですから、それで満足できませんか?

また止血も、全自動回収の施設では、同時に針を抜くことも良くあることです。もし、止血場所が同時に押さえにくいのであれば、自分から申し出れば良いのでは?

スタッフだって、臨時の患者さんが同時に押さえられるかどうかまで、気が回る人は少ないでしょう。それを聴いてもらえないと文句言う前に、自分で申し出れば良いのでは? 

今回、それを学べたわけですから、次からは、自分から申しでましょう。

また、透析中もテレビやベッドリモコンなど分からないならば、「すみません!」と、スタッフに一言伝えて、その場で対処しましょう。

最後に、貴方の書き込みで何処の施設か推測できています(理事長さんの書き込みで確信に至りました)。推測できるような内容を書くべきではないと思います。

私も数ヶ月前に、そこで臨時透析したこともありますし、安全に透析して頂きましたので、それで十分です。

私自身は、5時間の透析が出来ることが希望条件で、難しい場合は4時間でも受け入れます。

あと望ましくは、退屈しのぎにテレビがあれば(贅沢?)十分ですので。
・ツリー全体表示

【33198】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名で  - 14/9/17(水) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼あんちゃんさん
kusakari先生、今回は敢えて匿名で投稿させて頂く事をお許しください。

今回の一連の書き込みを読ませて頂きました、あんちゃんさん自分自身大人気ないとは思いませんか?

貴方の書いている通り、二度と其処に行かなければ済んだ事ではありませんか?

此方の掲示板へ書き込みをされる常連さんは数十人かもしれませんが、閲覧だけしてる、所謂ROM専の人は数百倍、数千倍、私や貴方が想像するよりも多勢の人が居る筈です。
その中には、もしかしたら面白半分にその透析施設を特定しようとする人も居るかもしれない。

悪い噂と言うのは、思っているよりも速く拡散されてしまう世の中です。
面白半分のほんの些細な動画の投稿が、思わぬ速さで個人を特定されてしまったり、頭の悪い店員が悪戯心で芸能人の来店を呟いただけで同様の事態になってしまうのを、貴方もニュースやワイドショーなどで見ている筈です。

貴方のこの投稿がそういう影響を及ぼさないと言う保証は、今の世の中ではあり得ないのです。
そうなってしまえばいいと思って書いたのなら話は別ですが。

でもまぁ、そういう危機感も抱いたからこそ、その施設の理事長さんは書き込みをされたのでは無いかと私は感じています。

今回の書き込みがどういう経緯で理事長さんの目に止まったのかは図り兼ねますが、件の施設には問題提起にはなったでしょう、理事長さんも改善に向かって努力されるだろうと思います、それなりの良心の持ち主であれば。

今回の事がよっぽど腹に据えかねて晒してやろうと思ったならば目的は達成できたかもしれませんが、少しでも改善に向かって欲しいと思ったのなら、こんな影響力の有る掲示板に書いて大騒ぎせずとも、理事長さんの言われている通り、直接クレームを入れても同じ結果を産んだのではないか。

と、私は感じていますが。
・ツリー全体表示

【33197】Re:穿刺の順番に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/9/17(水) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>
17:00〜穿刺開始で、入室は16:30〜かな?

17:00ちょうどに行くと、かえって待つので(来た順)

17:15すぎに行くと、すぐ刺しに^^来てくれます。

会社は15分単位でお給料が出てるので、

15分待たされると、15分ぶん稼げたじゃん・・・って

思います(笑)

だから、10分過ぎても来ないとナースコールで

呼んじゃいます^^

患者さんが30人くらい?で技師さんは5人くらいいるのかなぁ??

1人6人受け持ちで、穿刺にかかるのは2分ちょい?

だいたい15分で一巡終わる計算ですよね。
・ツリー全体表示

【33196】Re:α1MGの除去率 除去量 浄化...
←back ↑menu ↑top forward→
 昔をよく知る患者  - 14/9/17(水) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん

老生へのクレジットですので

2ちゃんねる化は避けたいですね。
むかし、ここは真面目な患者さんが、悩んでいることなどを先生、また経験のある患者の意見を聞き、参考にすることが多かったです。

貴兄ではありませんが、つまらんのは、「自分の透析条件の優位性、勤務先の会社からの理解など、どうだとい言わんばかりの書き込み」

現行透析条件を変更したい、転院したいが他にクリニックがない、そして一番きついのは、職場を変えることができない等、つらい思いをしている人にとって、何の意味のない書き込みだ」。

少し機知に富んだ軽妙な書き込みがあれば楽しい。
・ツリー全体表示

【33195】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/17(水) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ▼あんちゃんさん:

10床の透析室と うちは50床ですが やっぱ違うんだと思います。

10床の経営は大丈夫?

大きな病院の透析室なら 理解できますし スタッフも レベルが高いのではないでしょうか。

私 保存期と導入は 大学病院の透析室でした。

スタッフは多く配置されていましたし 経験も豊富でした。

透析導入時期は 透析中 よくベットに来て 色々と 勇気をもらいました

民間のクリニックとは違いましたね。
・ツリー全体表示

【33194】α1MGの除去率 除去量 浄化部...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/17(水) 11:07 -

引用なし
パスワード
   私の透析条件では
α1MGのクリアランスは 透析開始時こそ 10数ml/分ありますが 数十分もすれば 数ml/分まで 低下し 終了時まで だらだら抜けることになります。

β2MGは ほぼ開始時から 終了時まで 100ml/分以上のクリアランスがあります

なのに 除去率で α1MGは 35% β2MGは 83%

クリアランスが 10分の1もない α1MGの除去率が 高過ぎではないか

α1MGの除去できている分布スペースが β2MGよりも小さいのではないか
(4L程度と 16L程度)

私の透析結果から
DW79.2kg 血液量6.4L 血漿 4Lとします
α1MG 前 117.4mg/L 後 75.0mg/L

透析前 血漿内のα1MGは 4×117.4=470mg
透析後         4×75=300mg ヘマト濃縮はありません

470-300=170mgの除去量になります
除去量を実測すると 200mgを少し超える結果になっています。
この差 30mg程度は 血管外のα1MGが抜けていることになります。
私の透析で抜けるα1MGは ほとんど血管内のもの を抜いている 血管外からの移動は少ないことになります

β2MGを計算すると
前23.9mg/L  後 4.1mg/L
23.9×4=95mg
4.1×4=16.4mg
除去量は 78.6mgになります
除去量を実測すると 大体300mg前後にはなります
220mgのβ2MGは 血管外からの移動してきたものになります。


α1MGは 透析で抜けるものは ほとんどが 血管内のもの

β2MGは 血管内の3倍程度の血管外のβ2MGを抜いている。


将来的に α1MGとアルブミンの分離除去を高めることができて α1MGの除去率を50%を超える程度になっても ほとんど 血管内の除去をしているだけになるのではないか

ある先生は 息継ぎ効果と 言われますが
血管内だけを一時的にきれいにしてどれだけの効果があるのか 疑問ですが

やるしか方法が ないのが 現実です。

体の小さい患者さんが 私と同じ条件(透析時間は短くても)で透析をすると
α1MGの除去量は 200mg程度なので ほとんど血管内除去と考えると 除去率50%も可能です その代り アルブミンも 4g以上抜けてしまいます。


「昔をよく知る患者さん」へ

昔は いろいろ 面白かったですね 透析室でも 楽しく勉強していました
うちの透析室も16年 いろいろありましたが きめ細かなルール 仕組みが 改善されてきて どんどん良くなりました が その反面 つまらない透析
流れ作業で進められる 効率優先(当たり前ですが)の透析室になってきているように 私は思います

私自身 もうネタキレです 透析患者さんが 知る必要もない話を 深堀していくのは しなくても 良いと思っています。

もう卒業かな と 思うところです。
・ツリー全体表示

【33193】夜間は別でして
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/16(火) 8:25 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

夜間透析の場合は仕事の都合などが有るでしょうから、時間割は作っていません。

最終は23:30です。開始は15:00ですが、もう少し遅くする予定です。
・ツリー全体表示

【33192】Re:穿刺の順番に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/9/16(火) 8:13 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
小生の病院は、火、木、土の午後に限ってですが、

21時までに終われば、何時に来ても良いことになっています。
遅い人は、18時半に来て時短で帰る人も居るぐらい自由です。

一応、順番に従いますが、早く来ているグループは送迎者が多く、
送迎バスを利用しているので、早く終わっても帰りを待つだけ、
あまり問題視はされていないようです。

小生も、6時間を交渉したとき、『21時に終わるなら、、、、』
だけでした。
・ツリー全体表示

【33191】Re:穿刺の順番に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/16(火) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

穿刺の開始時間 以前は 8時30分 14時15分 の2回でしたが

スタッフを効率よく働いてもらう 送迎(出来るだけ個別送迎)もいっぺん行

うと 人件費がかさむ 患者さんの要望もある 長い間 待ってもらわなけて

はならない

などいろいろと あり

穿刺開始時間を 細かく設けるように なりました。

待ち時間は だいぶ短くなったかと 思います。
・ツリー全体表示

【33190】Re:穿刺の順番に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 14/9/16(火) 7:35 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>特に午前開始の場合は、患者毎に開始時刻を決めるべきでしょうね。

当院は5時間の方から穿刺を開始して4.5時間の穿刺をしています。
ただ、患者さんが増えて2クール回すために月曜日は4.5時間の方数名を早く刺しています。
それでも、スタッフの勤務時間より以前に玄関に並ぶのは止めて欲しいですね。

>ベッドの右回りから初めて、次の月は左回りから・・・  というような施設も聞いた事が有りますが・・・

昔勤めていた施設はそうでした。
2人の医師が片側から穿刺していきます。
・ツリー全体表示

【33189】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 昔を知る人  - 14/9/15(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼あんちゃんさん:

「2ちゃんねる』になっている。
・ツリー全体表示

【33188】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 あんちゃん  - 14/9/15(月) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼HWさん

はじめまして。


>ただ、旅行が台無しになってしまい、そのクリニックに非があるのであれば、一方的に掲示板でつぶやくのではなく、該当施設の責任者に訴え、謝罪や改善を求めるという方法もあります。

血圧をはかりに来る方の対応がどうも言い方もきつく、
その方に、こちらの師長さんか主任さんをと聞きました。
そしたら、「私です」と言われました。
3度でしたか?聞きなおしました。
その方が、ここは足を摩る事はできませんので、付き添いをと言っていた方です。
主任がそのような方だから、これで通ってるのだとも思いました。
何度かその方が血圧をはかりに来てくれましたが、私も我慢できず、
丁度、事務の方が来たので、違う方に来て貰うように話しました。
そしたらナースさんが来てくれるようになりました。
その時に詳しい事は話していませんが、言い方がきついのでと話しました。

受け付けの前がソファーです。
他の患者さんの回診で奥からドクターが出てきて、私の目の前を通りました。
私はドクターをじっと見ましたが、そのまま通りすぎました。
帰る時に、そのクリニックの主任さんもいませんでした。

私は、2名のスタッフに話しています。
ドクターを呼んで話せばよかったでしょうか?

1度の臨時透析で改善を求めるより
2度と行かなければ良いと思うのが正直な気持ちです。
(多分、臨時透析をされ、そこで嫌な思いをすれば、次回は行かなければ良いと思うと思います。)
もちろん、そこのクリニックでずっと透析をするならもちろんガチで話し合います。
透析施設も合う合わないとあるとも思います。
私はただ合わなかっただけかと思います。

後日、電話してみます。
ここに書いてるのは私だけの気持ちです。
そちらも言いたい事はあるかと思います。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【33187】穿刺の順番に関して
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/15(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   過去何回も書きましたが。

特に午前開始の場合は、患者毎に開始時刻を決めるべきでしょうね。

来た順番とかになると、開始の1〜2時間も前に順番待ちをするなんて事も起こりえますし。

ベッドの右回りから初めて、次の月は左回りから・・・  というような施設も聞いた事が有りますが・・・

真ん中の人以外は生活時間の都合をつけるのが難しそう?
・ツリー全体表示

【33186】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/15(月) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼HWさん:

書込、有難う御座います。


患者さんが医療機関、staffにじかに文句を言うのは難しいでしょうね。

ずっと居る可能性の高い施設であれば何らかの行動は起こすべきですが、臨時透析先ならば尚更・・・

でも、仮に貴殿の施設であるのか無いかは別として、

患者さんの意見を重要視されているスタンスに感服いたしました。

私なら貴殿のような態度は出来ません。

有難う御座いました。
・ツリー全体表示

【33185】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 あんちゃん  - 14/9/15(月) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:

朝7時半からしてくれるんですね。
小刻みに穿刺時間があるんですね。
うちは自由です。
人数が少ないからだと思います。
ベッドが10床だからでしょうか?

今は私も、2時入室ですが、終了は21時です。
夜間透析がもう一人居たのですが、その方が体調不良で日中透析なので、
21時までになりました。
今日は19時までです。
その方が仕事へ復帰したら、もう少し透析がのばせるんですが、、、
今でも十分してくれていますので感謝しています♪

正月はどうなるんだろうと今日、スタッフと話したとこです(笑)
・ツリー全体表示

【33184】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 HW  - 14/9/15(月) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼あんちゃんさん:
御指摘のクリニックは、私が理事長を務める医療法人の所属クリニックではないかと思われます(違ったら単なる見当違いです。申し訳ありません。)

「あんちゃんさん」のせっかくの御旅行が、臨時透析先の心無い対応で台無しになってしまったのであれば、それはとても残念なことです。
一医療従事者として、そのようなことが無いように気を引き締めて頑張らなくてはならないと切に思います。

ただ、旅行が台無しになってしまい、そのクリニックに非があるのであれば、一方的に掲示板でつぶやくのではなく、該当施設の責任者に訴え、謝罪や改善を求めるという方法もあります。

「気分悪くなったうえに、そこまでしてあげなくちゃいけないの?自浄機能はないの?そんなスタンスだからこういうことになるのでは?」という厳しい御指摘を受けそうですが、もし私がその施設の責任者であれば、患者さんとはガチで向かい合いたいですし、御指摘は直にお伺いしたいです。それが本物の透析医というものであり、私はそうなりたいと思っております。

本意見に賛同される場合は、大変お手数ですがそのクリニックに電話してみてください。

もし、当クリニックであれば、理事長の私が対応させていただきます。24時間365日対応をモットーとしておりますので、いつお電話いただいても構いません。
(違うクリニックだったら…。どうなるかはわかりませんが…。)

何卒よろしくお願いいたします。

*実名、実医療機関名で投稿させていただきたく思いましたが、それにより、「あんちゃんさん」の個人情報が同定されてしまう可能性がありますので、不本意ながら匿名で投稿させていただきました。
・ツリー全体表示

【33183】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/15(月) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼あんちゃんさん:

穿刺の順番を決める考え方には 色々 あります が

うちは クリニックに来て名前を書いた順番に穿刺が行なわれます

ただし 穿刺開始時間のグループ分けが いっぱい設定されています

7時30分
8時30分
10時
11時
12時
13時
14時15分

どの時間のグループに入るかは 患者さんの希望 クリニックの事情で決まります。

なぜ こうなったのかは 出来るだけ 穿刺時間 回収時間が重ならないように して 出来るだけ スタッフを減らす 患者さんの待ち時間を減らす
ようにしています。

私は 14時30分過ぎにクリニックに行き 15時開始 21時30分回収 というように なっています 穿刺が遅れても 回収時間は21時30分と決められているので 透析時間は 減ります。
・ツリー全体表示

【33182】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 あんちゃん  - 14/9/15(月) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん


穿刺の順番、不満な時はあります。
今の病院は、透析ができて3年か4年になります。
透析室も小さいのですが、前の病院は順番の札を取っていましたが、
今は患者が少ないのか、私が早く行っても、
順番は後回しになります。

今は仕事もしていないので時間が許されますけど。
やっぱり心の中では早く透析をして長くしたいのに・・・・と思いますね。

穿刺の順番が私でも、気ぜわしい方が入ってきたら、
向こう先に刺していいよと言っています。
その患者さんはツンツンしてたんですが、聞こえてたのか?
最近はニコニコしてくれるし、話しかけてくれます(笑)
・ツリー全体表示

120 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378058
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori