C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
135 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【32895】Re:にっこりさんへのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼にっこりさん:
>スマホ版が表示されてないかもしれないですね。
>設定を変更してみました。
>
>うまくいけばタイトルが、「松江腎クリニック掲示板 for PDA」と表示されるはずです。

お手数をお掛けします。
スマホ版表示になっております。

一番下のレスポンスの件、
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【32894】Re:にっこりさんへのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 にっこり  - 14/4/16(水) 17:53 -

引用なし
パスワード
   スマホ版が表示されてないかもしれないですね。
設定を変更してみました。

うまくいけばタイトルが、「松江腎クリニック掲示板 for PDA」と表示されるはずです。
・ツリー全体表示

【32893】暇やしなぁ
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 14:15 -

引用なし
パスワード
   よいしょっと。暇やしなぁ
・ツリー全体表示

【32892】紛らわしい文章でしたm(__)m
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 14:10 -

引用なし
パスワード
   また、右にある余白分を左に2〜3mm

右の余白が多いので、「2〜3mmを左に
回して欲しい」の意味でした。

紛らわしくてすみませんm(__)m
・ツリー全体表示

【32884】遠まわしな言い方m(__)m
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 10:07 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari先生:
>▼goronbo24@入院中さん:
>
>>特別な事例だとは思いますが、タクシー会社を丸々配下に置き、車両は医療施設持ち。運営はタクシー会社がする。乗務員も含むです。こんな話しを耳にした事もあります。
>
>悪いシステムではないでしょうね。
>
>外来患者が一日に百人以上、そのシステムで増えるなら損ではないでしょう。

こんな事が出来るのは、、、
「アソコ」だと思います。
・ツリー全体表示

【32883】Re:無料送迎によるしわ寄せ
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 9:52 -

引用なし
パスワード
   設置しまし たがレンタルですが

設置しました。レンタルですが

に訂正します。
・ツリー全体表示

【32882】無料送迎によるしわ寄せ
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari先生:
>▼goronbo24@入院中さん:
>
>島根県の場合は、松江市周辺と言えども僻地ですから?

おはようございます。。
自身が居住していながら、感覚が麻痺しております。やはり大阪は都会なんだなぁとつくずく思います。各社生き抜くのに必死ですね。
>
>介護保険で使える送迎車の利用は割りと敷居が低いようです。

当方、未だ介護保険での送迎は利用した事が無くシステムも理解しておりません。介護度により病室へは入れない等も有るよう聞に聞いております。とても難解です。幸いにと申しましょうか、当方クリニックに置きましても無料送迎をしなければ患者の獲得が出来ず、開院当初から経費に折り込み済みのようです。そのしわ寄せだろうと思いますが、今時めずらしくベットの上下コントロールが不可です。送迎に掛かる経費を他で捻出したと言う事ですね。
とは言え、無料送迎無くしては透析が出来ぬ身としては大変有り難い事です。

>もちろん、介護度と 個人負担額の問題が有りますけど。

介護保険利用者となって、自宅の浴室、ベッドに電動リフトを設置しましたがレンタルですが考えていたよりも安価でホッとしているところです。
・ツリー全体表示

【32881】Re:にっこりさんへのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/16(水) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ▼にっこりさん:
>▼goronbo24@入院中さん:
>>>当方の機種に依存する現象なのかは不明ですが、文字入力時に文末を追従しません。入力枠を左方向に移動させ、確認したいのですが動かない時があります。
>>>また、右にある余白分を左に2〜3mm変更出来ませんか? もう一つ、スレッドの三角マークをポチッと押してもレス投稿全体を見る事が出来ません。一度チェック方宜しくお願い致します。
>>
>>言葉足らずでした。
>>現在、右の余白は5〜6mm程度あり、左の余白は0mmです。重ねて宜しくお願い致します。
>
>goronbo24さん、こんにちは。
>
>入力枠を少し変更してみました。
>
>▼マークはまだですけどメニューバーでトピック表示を選んで
>該当するトピックをクリックすると全体を見る事ができます。
>
>ちなみにお使いの機種は何でしょうか?

おはようございます。
お世話になります。
使用機種は「docomo富士通F12D」です。
トピックでの一覧からレスを書いております。不具合が解消しました。ありがとうございます。

一方、一番始めに表示される掲示板の全体像ですが、左端の余白は0mmのまま、右端の余白は、尚一層増加し、7〜8mmになりました。つまり、松江腎クリニックHPのトップページとフレームの境界線がかなり入り込んできました。
上手く伝わりますかね。宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【32874】Re:通院、公的支援諸々
←back ↑menu ↑top forward→
 inata  - 14/4/15(火) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼goronbo24@入院中さん:
介護タクシーも患者がわがまますぎるようです
もうう少し感謝の気持ちを持ってほしい
・ツリー全体表示

【32873】Re:無料送迎は透析以外でも増加中
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/4/15(火) 17:33 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo24@入院中さん:

>特別な事例だとは思いますが、タクシー会社を丸々配下に置き、車両は医療施設持ち。運営はタクシー会社がする。乗務員も含むです。こんな話しを耳にした事もあります。

悪いシステムではないでしょうね。

外来患者が一日に百人以上、そのシステムで増えるなら損ではないでしょう。
・ツリー全体表示

【32872】Re:通院、公的支援諸々
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/4/15(火) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo24@入院中さん:

島根県の場合は、松江市周辺と言えども僻地ですから?

介護保険で使える送迎車の利用は割りと敷居が低いようです。

もちろん、介護度と 個人負担額の問題が有りますけど。
・ツリー全体表示

【32869】儲けが出ないと個人商店は潰れま...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/4/15(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

端的に言えば上の題名どおりですね。

ただ、うちの場合は黒字になりえない入院ベッドを持っていますので、そんなに儲かるわけじゃ有りませんね。

将来的に維持透析患者のコストが削減されるのは見越しておかなければいけませんし。

因みに、開業後の丸2年。増築後の丸2年は単年度赤字でした。
・ツリー全体表示

【32868】Re:税制優遇
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/4/15(火) 17:24 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>定かではありませんが、病院等の公共施設に使用する土地の売買は、
>売り手側にも優遇措置があるとか?
>
>病院側には、買い易い環境だと思います。

普通の医療法人や開業医にはそういうのは無いでしょうが、特別な医療法人ならそういう制度が有るかもしれません。

解散時には、おそらく全て国のものになる前提ですね。
・ツリー全体表示

【32867】そういえば
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/4/15(火) 15:34 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

初乗り710円⇒730円に
値上がりした。

区役所?からもらうタクシー券
(500円券7枚/月)は
追加なしなので
負担がちょっぴり増えた(^_^;)
・ツリー全体表示

【32866】Re:送迎の負担金
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 14/4/15(火) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

>お身体を大切にこれからもご指導ください。

私は、まだまだです。すーさん先生返信ありがとうございます。
仕事上の私は、送迎につきましては増患対策として有効と考えてます。
しかし、患者さんにもこれだけ大きな負担をされていること、大きなリスク(事故など)のなかで送迎が行われている事実を知ってほしかったので書き込みしました。

後過去にNPO法人等の患者の団体が非営利事業なので、経費の範囲以内で有料にて送迎を行っていいという猶予期間がありました。しかしこれは、数年前にその期間が終了しました。その後このような団体がどのような運営をされているのか、私にはわかりません。
おそらく全腎協では、指導されていると思います。
ぜひ知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
インターネット上ではまずい場合、FBで教えてください。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【32865】Re:にっこりさんへのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 にっこり  - 14/4/15(火) 13:27 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo24@入院中さん:
>>当方の機種に依存する現象なのかは不明ですが、文字入力時に文末を追従しません。入力枠を左方向に移動させ、確認したいのですが動かない時があります。
>>また、右にある余白分を左に2〜3mm変更出来ませんか? もう一つ、スレッドの三角マークをポチッと押してもレス投稿全体を見る事が出来ません。一度チェック方宜しくお願い致します。
>
>言葉足らずでした。
>現在、右の余白は5〜6mm程度あり、左の余白は0mmです。重ねて宜しくお願い致します。

goronbo24さん、こんにちは。

入力枠を少し変更してみました。

▼マークはまだですけどメニューバーでトピック表示を選んで
該当するトピックをクリックすると全体を見る事ができます。

ちなみにお使いの機種は何でしょうか?
・ツリー全体表示

【32864】Re:にっこりさんへのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/15(火) 8:54 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo24@入院中さん:
>おはようございます。
>当方の機種に依存する現象なのかは不明ですが、文字入力時に文末を追従しません。入力枠を左方向に移動させ、確認したいのですが動かない時があります。
>また、右にある余白分を左に2〜3mm変更出来ませんか? もう一つ、スレッドの三角マークをポチッと押してもレス投稿全体を見る事が出来ません。一度チェック方宜しくお願い致します。

言葉足らずでした。
現在、右の余白は5〜6mm程度あり、左の余白は0mmです。重ねて宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【32863】にっこりさんへのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/15(火) 8:43 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
当方の機種に依存する現象なのかは不明ですが、文字入力時に文末を追従しません。入力枠を左方向に移動させ、確認したいのですが動かない時があります。
また、右にある余白分を左に2〜3mm変更出来ませんか? もう一つ、スレッドの三角マークをポチッと押してもレス投稿全体を見る事が出来ません。一度チェック方宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【32862】私なりに端的に書いたまで
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo24@入院中  - 14/4/15(火) 7:12 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:
>▼goronbo24@入院中さん:
>>彼は、松江腎クリニックの患者ではありません。
>そういう意味じゃなくて
>透析受けているものが真剣に考えてくれる草刈先生のところで
>そういうことを書いていいのかという意味だと思います

inataさんお久しぶりです。
仰ることはわかります。ただ彼の事を今更こと細かく書いてもしょうがないので端的に書いたまでです。最近は、「匿名希望」時代より、草刈先生のファンになっている様子なので良い事だと思います。
・ツリー全体表示

【32861】Re:タクシーで送迎
←back ↑menu ↑top forward→
 inata  - 14/4/15(火) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo24@入院中さん:
>彼は、松江腎クリニックの患者ではありません。
そういう意味じゃなくて
透析受けているものが真剣に考えてくれる草刈先生のところで
そういうことを書いていいのかという意味だと思います
・ツリー全体表示

135 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378082
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori