C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
155 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【32464】Re(6):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 13/11/9(土) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>希望さんもう一つ・・・通常のへパより ローへパは半減期が長いので

終了30分前に止めています
・ツリー全体表示

【32463】Re(6):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 13/11/9(土) 7:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

毎日透析ができるって 羨ましいですよ。

いろいろと病気が出てくる齢になり 設備の整っている病院の透析室が 羨ましいですよ。
・ツリー全体表示

【32462】Re(5):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/11/8(金) 14:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>問題は 価格差が 数倍もあります。
600円と1300円ぐらいの差では?
・ツリー全体表示

【32461】Re(5):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/8(金) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>ヘパリンよりも低分子ヘパリンの方が 影響が少ないだろう と誰でも 想像はできます
>
>患者としては 低分子ヘパリンを使いたいでしょう。
>
>問題は 価格差が 数倍もあります。その負担を どこがするのでしょう。
>
>HDやオンラインHDFは 施設が負担すればよいわけで 施設が使うというのなら 使えばよい
>
>ボトルHDFや 在宅透析は 一つ一つ 算定出来るわけですが 毎日 低分子ヘパリンを使っている
>
>と 審査している機関から 理由を聞かれるかもしれませんね。
>
>また 費用対効果をかんがえて 通常は ヘパリンを使うとする判断も あると思います。
>
>私も 低分子ヘパリンを10数年使ってきました。副作用の話も知っていますし 価格差も知っていま
>
>す。ボトルHDFから オンラインHDFに切り替わっても 低分子ヘパリンを使い続けてくれています。
>
>ありがたい話です。

羨ましい、、、
当方の病院100全床オンラインですが、
やはり相当理由がないと
低分子は、駄目だそうです
・ツリー全体表示

【32460】Re(4):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 13/11/8(金) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ヘパリンよりも低分子ヘパリンの方が 影響が少ないだろう と誰でも 想像はできます

患者としては 低分子ヘパリンを使いたいでしょう。

問題は 価格差が 数倍もあります。その負担を どこがするのでしょう。

HDやオンラインHDFは 施設が負担すればよいわけで 施設が使うというのなら 使えばよい

ボトルHDFや 在宅透析は 一つ一つ 算定出来るわけですが 毎日 低分子ヘパリンを使っている

と 審査している機関から 理由を聞かれるかもしれませんね。

また 費用対効果をかんがえて 通常は ヘパリンを使うとする判断も あると思います。

私も 低分子ヘパリンを10数年使ってきました。副作用の話も知っていますし 価格差も知っていま

す。ボトルHDFから オンラインHDFに切り替わっても 低分子ヘパリンを使い続けてくれています。

ありがたい話です。
・ツリー全体表示

【32459】Re(5):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/8(金) 12:19 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>▼希望さん:
>>▼kasagoさん:
>>>逆に凝固し安いですょ希望さんは 内臓疾患があるのですか、
>>腎臓だけです。
>>
>>>出血傾向疾患が最大の理由らしくて…
>>
>>手術後とか、、、と言ってますが、、、
>>担当医の判断で堂にでもなるのではないですか?
>>
>>小生の病院は患者の意見、自由度が高いので、
>>患者の希望の後に理由を考えるって感じです。
>それは良いですね、本来無ヘパリンがよいのですがね、
>1度したことが、止血も直ぐですしね
>そもそもヘパリンが必要 種類は、ともかく 副作用は同じくなのかも?、、、
希望さんもう一つ・・・通常のへパより ローへパは半減期が長いので 若干気になってはいるのですが?・・・・・
・ツリー全体表示

【32458】Re(4):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/8(金) 11:55 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kasagoさん:
>>逆に凝固し安いですょ希望さんは 内臓疾患があるのですか、
>腎臓だけです。
>
>>出血傾向疾患が最大の理由らしくて…
>
>手術後とか、、、と言ってますが、、、
>担当医の判断で堂にでもなるのではないですか?
>
>小生の病院は患者の意見、自由度が高いので、
>患者の希望の後に理由を考えるって感じです。
それは良いですね、本来無ヘパリンがよいのですがね、
1度したことが、止血も直ぐですしね
そもそもヘパリンが必要 種類は、ともかく 副作用は同じくなのかも?、、、
・ツリー全体表示

【32457】Re(3):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/11/8(金) 11:42 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>逆に凝固し安いですょ希望さんは 内臓疾患があるのですか、
腎臓だけです。

>出血傾向疾患が最大の理由らしくて…

手術後とか、、、と言ってますが、、、
担当医の判断で堂にでもなるのではないですか?

小生の病院は患者の意見、自由度が高いので、
患者の希望の後に理由を考えるって感じです。
・ツリー全体表示

【32456】Re(2):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/8(金) 11:24 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kasagoさん:
>>ローヘパリンを希望しても・・通常は必要無いと言われました
>
>小生はローヘパです。
>凝固しやすいとか、適当な理由で変えてもらえますよ
逆に凝固し安いですょ希望さんは 内臓疾患があるのですか、
なかなかね なりの理由がないとね、出血傾向疾患が最大の理由
らしくて…
最近は、始めの1時間半より ポンプを止めていますょ
・ツリー全体表示

【32455】Re(1):ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/11/8(金) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>ローヘパリンを希望しても・・通常は必要無いと言われました

小生はローヘパです。
凝固しやすいとか、適当な理由で変えてもらえますよ
・ツリー全体表示

【32454】ヘパリンの副作用で
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/8(金) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ヘパリンの副作用で脂質代謝異常がありますが、
血液検査ではどの値が増えてくるのでしょうか?
ローヘパリンを希望しても・・通常は必要無いと言われました
連日透析の場合は週3より影響があると思うのですが?
・ツリー全体表示

【32453】Re(3):金沢市内での臨時透析
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 13/11/8(金) 7:57 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ゆうきさん:
>>質問したばかりですが、
>> 掲示板を見て、直接連絡してくれた方がいまして、
>> 無事予約できました。
>>お世話になりました。ありがとうございました。
>
>
>うちの掲示板も少しは役に立つんだね。

何をおっしゃいますやら。
透析のことで何かを誰かに聞きたい時は、迷わずここです(^^)
・ツリー全体表示

【32452】Re(2):金沢市内での臨時透析
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/11/7(木) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:
>質問したばかりですが、
> 掲示板を見て、直接連絡してくれた方がいまして、
> 無事予約できました。
>お世話になりました。ありがとうございました。


うちの掲示板も少しは役に立つんだね。
・ツリー全体表示

【32451】Re(2):金沢市内での臨時透析
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/11/7(木) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:

お勧めのところがあったんですが、

ホムペを探したらなくなっていて、躊躇していました。

嘗て打ちの患者さんをお願いした時に、HDFで5時間はしてくれました。
・ツリー全体表示

【32450】Re(1):金沢市内での臨時透析
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 13/11/7(木) 13:00 -

引用なし
パスワード
   質問したばかりですが、
掲示板を見て、直接連絡してくれた方がいまして、
無事予約できました。
お世話になりました。ありがとうございました。

私が知らなかっただけで、どこでも感染症の有無は問うのですね。
失礼しました。

それから患者会もあって、全腎協のHPにも載っていました。
私の知り合いがいないだけで、こちらも失礼いたしました。

ということで、ドロンします。

あ、週末は長崎でお会いできるのを楽しみにしていま〜す(いろんな方に)
・ツリー全体表示

【32449】金沢市内での臨時透析
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 13/11/7(木) 10:22 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生こんにちは。
ご無沙汰ばかりですみませんが、今日は掲示板をお貸しください。

来月、金沢市(石川県)で臨時透析を受けたいのですが、
どなたかどこかいい施設をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。

さきほど目星をつけていた施設に電話しましたら、
「朝7時半入室で4時間」と言われ、ちょっとためらっています。
土地勘のないところで朝7時半に入室もちょっと厳しいし、
電話に出られたスタッフからいきなり「感染症は?」と
問い詰められるような質問にも気持ちが萎えてしまいました。

まったく情報がない場所(患者会もない?)で
臨時透析先を探すのって、案外難しいんですね。。
・ツリー全体表示

【32448】Re(3):大腸癌、多いです。
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/6(水) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>▼kasagoさん:
>
>19年前に 透析クリニックでのエコー検査で 指摘され 大学病院で 造影剤を使っての検査をして
>
>摘出することになりました。
>
>基本的には エコー検査で 定期的に 診てもらっています。
>
>数年に一度 CT検査も行っています。前立腺は 去年 MRI PSA 検査をしました。
>
>心配すれば きりがありませんね。

PSAは半年ごとにこ駒沢の医療センターで検査しています
一例ですが 知り合いにでPSA3.0と言われ範囲内ですが生検したところ
癌が見つかった例もあり きりがありませんね。
 
・ツリー全体表示

【32447】Re(3):大腸癌、多いです。
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/11/6(水) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:
>▼kasagoさん:
>>胃と大腸は年1度で 腎癌も造影剤CTで年1度していますが 腎癌は見つけにくいとか
>>99%確率の方法はあるのでしょうか?
>
>一般的にですが、透析腎癌の予後は良いと言われています。
>腎癌には、急激に進行するタイプとゆっくり進むタイプがあって、ゆっくり進むタイプでは数年放置していてもあまり進まないものが多いです。
>透析腎癌は後者が多いと思います。
>治療は手術療法がメインです。
>最近は、ほとんどの方が腹腔鏡手術で腎摘をしています。
私は腎結石も有るらしく まれに癌化すると聞きまして・・透析にこの上癌ではと がっくりです。
・ツリー全体表示

【32446】Re(7):長時間透析研究会の抄録集...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/11/6(水) 7:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>確率でいっても 20年は 十分大丈夫ですね。

計画では25年を考えています。47+25=72歳で医療拒否。
それを踏まえて、家の修理、車の購入、生命保険、その他諸々プランを立てています。

それ以上となると、家も車もぼろぼろに、、、
そして小生自身のボケ、痴呆、体力も不安です。
・ツリー全体表示

【32445】Re(1):大腸癌、多いです。
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 13/11/6(水) 7:50 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>検査・早期治療を受けていたら(便の検査で陽性)

風呂に、1滴の血液でも検出できる精度があるとか聞いています。
問題は検体のサンプリングに左右されることですかねぇ〜〜〜

会社と病院の健康診断で年に2回やっていますが、1度も出たことが無い。。。
擬陽性が1回ぐらい出てもいいと思うのですが、、、
・ツリー全体表示

155 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378162
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori