C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
277 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【29994】Re(4):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/8(金) 20:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>>昨日よりカルニチンを処方してもらいました QBも220に下げてみました・・なんとなく
>>ですが、症状が緩和して来ました 即効効果有りますね・・・有り難う御座いました。
>
>小生の認識ではカルニチンはそんなに速効性はないかなと.
>1週くらいかかるかな?

処方のカルニチンは純度が高い=速効?と思うのですが・・・
週間でランダムにQB200&時間を2Hの日も組み込んで様子を見て行きます。
カルニチンは心臓にも良いみたいですね・・・透析液もランダムにカーボスターをと思います。
・ツリー全体表示

【29993】Re(3):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>昨日よりカルニチンを処方してもらいました QBも220に下げてみました・・なんとなく
>ですが、症状が緩和して来ました 即効効果有りますね・・・有り難う御座いました。

小生の認識ではカルニチンはそんなに速効性はないかなと.
1週くらいかかるかな?
・ツリー全体表示

【29992】Re(5):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼よりとさん:

有難う御座います.

候補に挙げさせていただきますね.
・ツリー全体表示

【29991】Re(4):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

もっと遅くまでやっている施設があるかどうか探して見ますね.
有難う御座いました
・ツリー全体表示

【29990】Re(4):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 よりと  - 12/6/8(金) 14:31 -

引用なし
パスワード
   和歌山のオリオンというクリニックは、
HPの施設紹介の欄に夜間透析の文字があります。

http://www.kikyokai.or.jp/orion/index.html

です。

一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

【29989】Re(3):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/6/8(金) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

「きたクリニック」は夜間は22時までだそうです。
先生は時間に関しては、患者さんと相談して決めるとの事ですので、「転院前に相談を」
との事でした。4時に入れば5時間出来るでしょう。

和歌山市の現状は患者会も把握出来ていないようです。
きた先生が和歌山県透析医会の会長だそうです。
・ツリー全体表示

【29988】しまね防災ポータル
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 9:40 -

引用なし
パスワード
   緊急気象情報などをメールで配信してくれます
北のミサイルの時も・・・

恐らく原発事故があっても・・・?

http://www.bousai-shimane.jp/

携帯のアドレス変えたら来ないわなあ.

という事で,再設定するのにこのサイトを探すのに一苦労.
・ツリー全体表示

【29987】Re(2):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/8(金) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>低カリウム血症か低リン血症でしょう.
>
>あとは,カルニチンの低下かな?
>
>あるいは,上記すべて.

昨日よりカルニチンを処方してもらいました QBも220に下げてみました・・なんとなく
ですが、症状が緩和して来ました 即効効果有りますね・・・有り難う御座いました。
・ツリー全体表示

【29986】Re(2):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 6:38 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

ありがとうございます.
・ツリー全体表示

【29985】Re(1):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/6/8(金) 6:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>和歌山市内に転居される方がおられます
>
>夜間で,5時間以上,出来れば6時間以上出来る施設を御紹介頂けませんか

和歌山県の腎友会会長が通院されている「きたクリニック」では5時間以上が可能だそうです。
ホームページがないので、夜間透析でも可能かは不明です。
直接お電話で確認をしてみてください。(メールに添付してあります)
・ツリー全体表示

【29984】Re(4):転勤することになりました...
←back ↑menu ↑top forward→
 未不惑  - 12/6/7(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:

おかげ様で、5時間可能と3施設から返事を頂きました。
いろいろと御尽力頂きありがとうございました。

転勤して落ち着いたら、美味しいうどん屋さんを教えてくださいね。
・ツリー全体表示

【29983】Re(2):転勤することになりました...
←back ↑menu ↑top forward→
 未不惑  - 12/6/7(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

ふらんどるさんに御尽力いただき、
高松市内で5時間透析が可能と3施設から返事を頂きました。

本当にありがとうございました。
新しい環境でも頑張ってみます。
・ツリー全体表示

【29982】Re(1):これも院長の力量
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/7(木) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:
>
>そういう施設に限って、専任の医者もいないというもっと悲惨な状況ですから・・お気の毒!


案外表向きには良い事を並べていたりするからヤヤコシイデスネ。

こっそり教えちゃいましょう。
・ツリー全体表示

【29981】和歌山市内の夜間透析の施設を探...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/7(木) 8:38 -

引用なし
パスワード
   和歌山市内に転居される方がおられます

夜間で,5時間以上,出来れば6時間以上出来る施設を御紹介頂けませんか
・ツリー全体表示

【29980】これも院長の力量
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/6/7(木) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼strong23さん:
>わざわざ新しいスレッドを立てていただきましてありがとうございます。
>
>ウチの潰れた患者会の愚痴になりますがお許しください。

患者会の一番の役割は、「透析医療を厚生労働省にこれまでどおりの公的な治療として認めてもらいたい。」という点にあるのであって、もとの木阿弥になったら一番困るのは患者さん!

患者が勉強するのは、当たり前だと医療者の立場としては思います。施設で出来る事、出来ない事はお互いが相談するべきで、一職員のそういう行動を許す施設長の見識を疑いますね。

患者自身も枝葉末節を見る事なく、本質を押さえながら、施設毎で楽しい患者会を運営するために院長との連携をとるべきでしょうか。(当たり前すぎてもうしわけなし)

「患者さんからのクレームは、実は気がついていない点を指摘してもらっている」レベルか、単なる我が儘かは区別はつきますからね。

いずれにせよ、患者会が無くて、情報遮断になっている施設の患者は悲惨だと思います。

そういう施設に限って、専任の医者もいないというもっと悲惨な状況ですから・・お気の毒!
・ツリー全体表示

【29979】Re(2):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/7(木) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>低カリウム血症か低リン血症でしょう.
>
>あとは,カルニチンの低下かな?
>
>あるいは,上記すべて.

やはりバランスですね・・膜面積を落としてテストしてみます。
・ツリー全体表示

【29978】Re(1):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/7(木) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

低カリウム血症か低リン血症でしょう.

あとは,カルニチンの低下かな?

あるいは,上記すべて.
・ツリー全体表示

【29977】息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/6(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   毎回の血液検査の各数値は非常に良く貧血も有りませんPTHは60です
服用薬はアルファロールと 寝る前にミカルデスだけです。 

最近力仕事をすると(疲労感)息上がり?筋肉の強張りがしばしばするので、先日心臓専門病院で検査したのですが 異常なし(血管年齢48歳・血液内酸素98)でした 息上がりは呼吸器?と思い肺機能検査を全てしましたが 標準値以上で異常無しでした・・筋肉の強張りは内分泌系?と思い本日都内大学病院の内分泌専門医に診てもらいましたが 膠原病・筋無力症の疑いは無しと言われましたが・透析患者の場合電解質液のバランスが狂う為 (血液検査は異常なしで)患者本人が感じる諸症状を治療するのは ノーベル賞に匹敵するほど 難問ですと言われました・・・確かに腎臓は賢い臓器だなとは思いました。しかしそのための透析では?・・・と思うのですが電解質液のバランスの保ち方の極めつけは有るのでしょうか? 個々の検査値は標準値内 BUNが25 クレアチニン5.6でも 毎回の血液検査だけでは不十分なのでしょうか?
週7回で25時間しても これで良しは無いものですね・
・ツリー全体表示

【29976】Re(2):患者会潰し
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/6(水) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼strong23さん:

まあ,看護師個人の「特性」を書いちゃったのは少し配慮が足りなかったのかもしれませんが,読んでいないものを評価は出来かねます。

しかし,nurseって,力が有るんですねえ。恐ろしい。逆らわないようにしなきゃ。
・ツリー全体表示

【29975】イオン化カルシウム  5月
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/6(水) 8:56 -

引用なし
パスワード
         透析前    透析後
平均     1.15       1.15
標準偏差  0.09       0.08
・ツリー全体表示

277 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378521
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori