C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
3 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【35596】腸にはヤクルト
←back ↑menu ↑top forward→
 ヤクルトおばさん  - 18/8/27(月) 11:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:
>透析患者は免疫力が弱るといわれます。
>先日、便潜血があって、大腸カメラをしましたが
>ポリープがあって、切除しました。
>自分でも、腸の動きが弱いと思います。
>腸の動きをよくするにはどうしたらいいですか
>また、免疫力を上げるにはどうしたらいいでしょうか
>教えて頂けないでしょうか

お店に売っているヤクルトではなく、
ヤクルトおばさんの、ヤクルトは効く!
と評判になっています。

一経験者の意見ですが1週間程度で実感が有ります
・ツリー全体表示

【35595】Re:余命が伸びている?!
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/8/27(月) 11:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー25さん:
>▼希望さん:
>>▼ヌーボー25さん:
>>>▼希望さん:
>>>10年前には 余命は 大きく改善されていたと思います。
>>
>>よって最近の余命、QOLに改善が見られるのでしょうか?
>
>学会の資料は 2003年での計算かと
>15年経過した今日 確実に伸びていると思いますが 頭打になっているかと
>思います。
>絶対的に 透析量不足
>透析量KT/vは ほとんど増えていないのが 現実

導入年齢と関係が有るのではないでしょうか?
62歳+15年
そろそろって年齢ですよね。

>
>>透析の合併症も発症が遅くなってきているように思えます。
>
>手根管の手術
>PTX (レグバラが飲めない患者さんはのけて)
>は 減っていると聞きます。
>私は 10年 以上 見たことがないです
>
>腎臓がんの手術 は 最近でも ちらほら やっているそうです
>私の周りでも 2名やっています
>
>大動脈弁不全もあるそうで 石灰化は 現在の透析でも 頻度が高く 起こっているよう
>リンが 7以上 10を超える患者さんもいる
>リンの管理が 6以下 というのも もっと厳しく する必要があるかと
>思います。

なるほど、、、
石灰化は注意しないとですね。


>痒みを言う患者さんは 今でもチラホラ おられます
>RLSは 私の周りではいません。
>透析量を増やす HDFを行うことで 改善できるんですがね
>透析量を増やす方向には なかなか向かないですね。
>時間の延長は 難しいですが
>せめて 高血流量 O−HDF は やってほしい ですね。
>お任せの患者さんが 多いですね。
・ツリー全体表示

【35594】Re:免疫力
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/8/27(月) 11:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:
>透析患者は免疫力が弱るといわれます。
>先日、便潜血があって、大腸カメラをしましたが
>ポリープがあって、切除しました。
>自分でも、腸の動きが弱いと思います。
>腸の動きをよくするにはどうしたらいいですか
>また、免疫力を上げるにはどうしたらいいでしょうか
>教えて頂けないでしょうか


たくさん食べて、たくさん透析すると元気です。
小生は、透析を始めてからのほうが、
体調も良く、風邪を引いても、元気です!
・ツリー全体表示

【35593】免疫力
←back ↑menu ↑top forward→
 ハワイ E-MAIL  - 18/8/27(月) 9:15 -

引用なし
パスワード
   透析患者は免疫力が弱るといわれます。
先日、便潜血があって、大腸カメラをしましたが
ポリープがあって、切除しました。
自分でも、腸の動きが弱いと思います。
腸の動きをよくするにはどうしたらいいですか
また、免疫力を上げるにはどうしたらいいでしょうか
教えて頂けないでしょうか
・ツリー全体表示

【35592】Re:余命が伸びている?!
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/8/26(日) 7:29 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼ヌーボー25さん:
>>▼希望さん:
>>10年前には 余命は 大きく改善されていたと思います。
>
>よって最近の余命、QOLに改善が見られるのでしょうか?

学会の資料は 2003年での計算かと
15年経過した今日 確実に伸びていると思いますが 頭打になっているかと
思います。
絶対的に 透析量不足
透析量KT/vは ほとんど増えていないのが 現実

>透析の合併症も発症が遅くなってきているように思えます。

手根管の手術
PTX (レグバラが飲めない患者さんはのけて)
は 減っていると聞きます。
私は 10年 以上 見たことがないです

腎臓がんの手術 は 最近でも ちらほら やっているそうです
私の周りでも 2名やっています

大動脈弁不全もあるそうで 石灰化は 現在の透析でも 頻度が高く 起こっているよう
リンが 7以上 10を超える患者さんもいる
リンの管理が 6以下 というのも もっと厳しく する必要があるかと
思います。

痒みを言う患者さんは 今でもチラホラ おられます
RLSは 私の周りではいません。
透析量を増やす HDFを行うことで 改善できるんですがね
透析量を増やす方向には なかなか向かないですね。
時間の延長は 難しいですが
せめて 高血流量 O−HDF は やってほしい ですね。
お任せの患者さんが 多いですね。
・ツリー全体表示

【35591】時間を短くして
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/8/24(金) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ファンさん:
>抗凝固薬の量は多いと体に良くないと聞きました。本当でしょうか。
本当です。とっても大きな害は有ります。本来人類には不必要なものです。

ただ、量と害は比例関係にはないです。
一定量以下ですと限りなく無害です。
一定量を超えると、害は一定です。

よって、『使わない』との差はありますが、
使っていれば多かれ少なかれ結果は一緒です。


>ダイアライザーによっては減らすことができるのでしょうか。
減らせます。
しかし、ダイアライザーの選択が先では?
・ツリー全体表示

【35590】Re:余命が伸びている?!
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/8/24(金) 12:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー25さん:
>▼希望さん:
>10年前には 余命は 大きく改善されていたと思います。

よって最近の余命、QOLに改善が見られるのでしょうか?

透析の合併症も発症が遅くなってきているように思えます。
・ツリー全体表示

【35589】Re:抗凝固薬
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/8/20(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ファンさん:
>抗凝固薬の量は多いと体に良くないと聞きました。本当でしょうか。
>ダイアライザーによっては減らすことができるのでしょうか。

悩ましい問題ですが、抗凝固剤が平均より?多い状況だとすると、何らかの原因があるかもしれません。
それは、病気なのか、単に体質なのか。

例えば、慢性の炎症性疾患では抗凝固剤が増える事が多いです。
そういう場合では、抗凝固剤が多い・・・は、何らかの全身性の疾患が有る事もあるわけで、疾患の性質如何で、長期生命予後を左右するかもしれません。

稀に、ある種のダイアライザーに対して体が、血液が、拒否反応を呈する場合があります。その場合は、抗凝固剤が増える事もあります。可能でしたらダイアライザーを変更してみるのも方法です。
・ツリー全体表示

【35588】Re:余命が伸びている?!
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/8/20(月) 8:19 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

10年前には

全コンソールには ETRFがついてあり ETは 感度以下でした。

ダイアライザーは 4型5型を 普通に使っていました。

エポジン Caを含まないリン吸着薬 も使っていました。

10年前には 余命は 大きく改善されていたと思います。
・ツリー全体表示

【35587】Re:抗凝固薬
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/8/20(月) 8:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ファンさん:
>抗凝固薬の量は多いと体に良くないと聞きました。本当でしょうか。
>ダイアライザーによっては減らすことができるのでしょうか。

ヘパリンにも いろいろな副作用が あります。
どの程度使えば どの程度の確率で 副作用が 出るのか わかりませんが
できれば 使わないほうが良いのは わかっていますが 使わないと
血液透析が できません。
必要最低減の量に しています。

昔は いろいろダイアライザーを試しました。一部 増量が 必要なダイアライザーもありました。
最近は HDFで 4種類のヘモダイアフィルターを使いましたが
増量することは ありませんでした。

診療報酬上 ヘパリンは 人工腎臓に 丸めになっていますので
たくさん使用すれば その分 透析施設の儲けが 減ることになります
しれていますが

患者さんにとって 施設にとって できるだけ ヘパリンの使用量は 抑える
ことを考えている と 思います。
・ツリー全体表示

【35586】抗凝固薬
←back ↑menu ↑top forward→
 ファン  - 18/8/18(土) 20:32 -

引用なし
パスワード
   抗凝固薬の量は多いと体に良くないと聞きました。本当でしょうか。
ダイアライザーによっては減らすことができるのでしょうか。
・ツリー全体表示

【35585】Re:第24回日本HDF研究会学術集会...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/8/13(月) 11:20 -

引用なし
パスワード
   ▼xyzさん:
>http://24hdf.jp/

もう24回目に なるんですね
私が透析の勉強するようになったのが 20年前
日本HDF研究会の抄録も 読んでいました。

10数年前から 今通っている透析室では オンラインHDFをトライしていた
ようですが 納得のいく水質が得られなかったようで 結局は
オンラインHDFが認可されたコンソールの発売まで オンラインHDFは
行いませんでした。

プログラム見たんですが
知りたいことが たくさんありました。
抄録も閲覧できるように してもらえたら 患者さんのためになると思います
xyzさんに 言うことではありませんが


前補液が良いのか 後補液が良いのか
補液量は どのように決めればよいのか
ヘモダイアフィルターは 何が良いのか 
透析液は 何が良いのか
アルブミンは どれほど抜くのが良いのか
・ツリー全体表示

【35584】第24回日本HDF研究会学術集会・...
←back ↑menu ↑top forward→
 xyz  - 18/8/12(日) 11:12 -

引用なし
パスワード
   http://24hdf.jp/
・ツリー全体表示

【35583】Re:余命が伸びている?!
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/8/12(日) 9:11 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

確実に伸びていますね。

施設間の格差は大きいでしょうけど・・・

不十分な治療で将来の合併症で苦しまないように考えておかないといけませんね。
・ツリー全体表示

【35582】余命が伸びている?!
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/8/11(土) 14:28 -

引用なし
パスワード
   透析を始めて8年になろうとして居ます。
当初、透析後の平均余命は健康な人の半分と
言われてました。

糖尿病が疾患原因の人は除外すると
余命が伸びているように感じます。

実際、当時の予想を過ぎても元気で居ます。
ダイアライザーの性能と水質が起因なのかと、
感じています。

一方、糖尿病の人は、
伸びた分だけ糖尿病の疾患に見舞われて居ます。
皮肉にも思えます。

健康な人は人生100年
透析患者も人生80年を考える必要があるようです
・ツリー全体表示

【35581】Re:胆石を治すには
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/8/5(日) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:

手術がベストの選択枝だと思います。

胆嚢炎などになると、かなり辛いですし、 そうなってからの緊急手術はリスクが高まります。
・ツリー全体表示

【35580】Re:胆石を治すには
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/8/5(日) 13:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:
>先日、大腸カメラのお話を頂きました、その後、胆石の痛みが出て
>検査の結果、手術をしましょうと言われました。腹腔鏡手術みたいですが
>できれば、透析もしているので怖くてしたくありません。麻酔も痛そうで怖いです。薬でとかしたり、食べ物で何とかしたいです。
>何とかとかせないものでしょうか、教えてください。

クスリで 溶けるものなら
少しぐらいの食事制限で なんとかなるのなら
担当医は 説明している と思いますが

私の成功体験ですが

10数年前から 胆石は 指摘されていました 薬では 溶けない石 だった
ようです。痛まないので 経過観察

8年前 胆嚢炎で 緊急入院 2週間 絶食でした。
とてもつらかったので 胆のう摘出を 決めました 手術は 直ぐしないほうが良いということで 一時退院
外来で 胃 大腸カメラは 行いました
油ものは 食べませんでした。

3カ月後 再入院 手術しました 腹腔鏡で
入院数日 2〜3時間
麻酔は 痛くありませんでした
過去に 両腎摘出術 痔の手術 膝の手術 行っていますが
麻酔で 痛い思いをしたことは 覚えていません

現在 DW77.5 6.5時間 QB330 の体重 透析量が維持できる 食事ができています。 一般人と変わらない食事は 出来ています。

胆のうをとらなかったら
まともな食事はできなくて ドンドン痩せていったでしょうか
急性の炎症で 緊急手術になること リスクも高くなること
ずっと 心配しながら 生きていかなければならない

過去に 開腹手術を2回も行っているので そう心配していませんでした。
開腹手術と比べると ものすごく楽になりましたね。
・ツリー全体表示

【35579】胆石を治すには
←back ↑menu ↑top forward→
 ハワイ E-MAIL  - 18/8/1(水) 11:37 -

引用なし
パスワード
   先日、大腸カメラのお話を頂きました、その後、胆石の痛みが出て
検査の結果、手術をしましょうと言われました。腹腔鏡手術みたいですが
できれば、透析もしているので怖くてしたくありません。麻酔も痛そうで怖いです。薬でとかしたり、食べ物で何とかしたいです。
何とかとかせないものでしょうか、教えてください。
・ツリー全体表示

【35578】Re:腎臓移植
←back ↑menu ↑top forward→
 とうちゃん  - 18/7/31(火) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼とうちゃんさん:
>▼草刈 万寿夫さん:
>>▼希望さん:
>>
>>移植した月で400〜500万円程度かかるとされています。
>>ただし、健康保険が適用されるので、患者さんの自己負担は1〜3割となります。その上で、各種の医療費助成制度を利用することによってさらに負担を軽減することができます。そのため、移植した月の実際の自己負担額は、多くの場合、0〜数万円程度です。
>>
>>
>>とのことでした。
>>
>>https://jinentai.com/transplant/tips/4
>>移植経験から言いますと障害者手帳を透析患者さんであれば持って
>おられることと思いますが、病院によって多少違いはあるかも
>わかりませんが、私の場合は建て替えはしますが、後に変換されて
>支払うのは部屋代と食費、提供者のも含めてです。 提供者にお礼と
>ありましたがこれを公にしますと売買とみなされる場合があり
>問題になるでしょう。 以上経験上を書きました
>>追伸提供者とどういう関係か分かりませんが最初にコーデネーターが
提供者に根ほりはおり提供理由を聞かれます。この返答によっても
手術するか否かが大きく左右されることがありますから注意です。
 草刈先生お陰で手術して10年目になります。
>>>アンソニーホプキンスのアウトバーンのシーンで、
>>>移植の費用の20万ユーロですって、
>>>
>>>アクション映画の1シーンですが、
>>>2016年度日本公開
>>>
>>>日本移植した場合、自己負担と保険適用外の負担って
>>>いくらぐらいなのっでしょう?
>>>
>>>ちなみに、20万ユーロには、
>>>ドナーへの謝礼も含まれているようですが、、、、
・ツリー全体表示

【35577】Re:腎臓移植
←back ↑menu ↑top forward→
 とうちゃん  - 18/7/31(火) 19:49 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈 万寿夫さん:
>▼希望さん:
>
>移植した月で400〜500万円程度かかるとされています。
>ただし、健康保険が適用されるので、患者さんの自己負担は1〜3割となります。その上で、各種の医療費助成制度を利用することによってさらに負担を軽減することができます。そのため、移植した月の実際の自己負担額は、多くの場合、0〜数万円程度です。
>
>
>とのことでした。
>
>https://jinentai.com/transplant/tips/4
>移植経験から言いますと障害者手帳を透析患者さんであれば持って
おられることと思いますが、病院によって多少違いはあるかも
わかりませんが、私の場合は建て替えはしますが、後に変換されて
支払うのは部屋代と食費、提供者のも含めてです。 提供者にお礼と
ありましたがこれを公にしますと売買とみなされる場合があり
問題になるでしょう。 以上経験上を書きました
>
>>アンソニーホプキンスのアウトバーンのシーンで、
>>移植の費用の20万ユーロですって、
>>
>>アクション映画の1シーンですが、
>>2016年度日本公開
>>
>>日本移植した場合、自己負担と保険適用外の負担って
>>いくらぐらいなのっでしょう?
>>
>>ちなみに、20万ユーロには、
>>ドナーへの謝礼も含まれているようですが、、、、
・ツリー全体表示

3 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376740
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori