C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
316 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【29209】Re(1):前世とか,神の存在とか,...
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/3/19(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

「君子は怪力乱神を語らず」ですね・・・・・・・・・!
・ツリー全体表示

【29208】Re(3):気をつけよう、甘い言葉と...
←back ↑menu ↑top forward→
 はまちゃん  - 12/3/19(月) 21:31 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生、山羊先生ありがとうございます。

あまり取り柄のない我が施設ではありますが、
透析機の水質検査は毎週実施、ETRF2本も2か月毎の交換、とそこそこ納得のいく環境下で
オンラインHDFを受けています。当然コストもかかっています。
でも、4月以降も何も変わることなく続いていくでしょう。

今回オンラインHDFに点数がついたことは、大きな前進です。

ただ、まさか 5時間以上HD>5時間以上HDF の評価を受けるとは思っていませんでした。
解せない、とにかく、解せない。。。
ちょっとだけ気持ちが折れそうになってしまいました。

いえいえ、折れてる場合ではありませんね。2年後、せめてHDと対等な評価をもらえるよう
しっかり透析して、さらに元気度をUPしたいと思います。

そして私も、短時間HDF病が流行らないようお祈りしたいと思います☆
・ツリー全体表示

【29207】Re(2):気をつけよう、甘い言葉と...
←back ↑menu ↑top forward→
 山羊  - 12/3/19(月) 19:59 -

引用なし
パスワード
   ▼はまちゃんさん:
>今回の改訂で実質的に低い評価をうけるのは、5時間以上のオンラインHDFということに
>なりますよね。

はい。そのとおりです。
2008年の透析時間を大切にする改定の主旨とは、今回の改定はずれてきていると思います。
しかし、従来のオフラインHDFとは整合性があるという見方もできます。


>ルールとしての取り決めには、不満はあれど従うしかないのでしょう。

はい。我々、医療者は、基本的に「お上の定めたルール」には従うしかありません。


>過去には時間区分を、今回はオンラインHDFを認めておきながら、5時間未満はHDより高く、5時間以上はHDより低い。
>これって明らかに、合理的な理由もなければ、整合性にも非常に問題があると思っています。

はい。長時間オンラインHDFが当然と思っている立場では、医学的に極めて不合理です。

ただし、5時間を超える長時間透析を、信念を持ってやっている方がおられる様に、
オンラインHDFでも時間が大切と考える人は、5時間HDF等を続けるでしょう。


>これに対し透析医会等(勿論、患者会もですが)で厚労省に説明を求めたりすることはないのでしょうか?

今回は、これが決定事項ということです。
透析医学会や透析医会が、正式に説明を求めれば、何らかの回答はあるかもしれません。
しかし、この診療報酬体系に不満があれば、次回以後に改定をお願いするより他に、方法はありません。

あまり期待に応えるレスになっていなくて、すいません。
「なんちゃってオンラインHDF」が、流行らないことを祈っています。
・ツリー全体表示

【29206】前世とか,神の存在とか,宗教の...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/19(月) 19:00 -

引用なし
パスワード
   非常に深く,掲示板で語り合うには,それようのものを準備しないと困難ですので,
いや,掲示板では困難でしょう.

透析(医療とか,人生観とか)と全く関係がないわけではありませんが,


そろそろ,止めましょう.
・ツリー全体表示

【29205】Re(10):こんなブログがありました
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/19(月) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
>▼strong23さん:
>>▼とうさんさん:
>>
>>人間は多分、次の来世でも人間として生まれ変わるのだと思います。
>
>うそこメーカーの生まれ変わりメーカーでやってみたら
>
>前世は「タランチュラ」でした(笑)

いろんなメーカーがあるんですね

面白そうです。
・ツリー全体表示

【29204】Re(10):こんなブログがありました
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/19(月) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>そもそも生まれ変わりたいとも思わないし、生まれ変わるとも思えない
>>
>そういう思想は理解はできますが、人間死んだらそれまでょ だと思います
>生まれ変わるなんてありえねぇ
>と思ってます
>

どのような考え方、生き方があってもいいと思います。

まぁ、余計なお世話かもしれませんが、
生まれ変わりの考え方を持っているとと試練にぶつかった時
誰のせいにもしないで自分の人生に生きがいを持って立ち向かえる
のではないかと思います。

生まれ変わりの考え方を持って生きてみるそんな論文です
元福島大学の飯田教授の学術論文27ページそんなに長くないので
30分ぐらいで読めますので読んでみてください。↓

http://www.sol.dti.ne.jp/~sam/realaim/daybreak.pdf
・ツリー全体表示

【29203】Re(3):前ではなくて
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/19(月) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:
>自殺もシナリオ通りか・

自殺しても生まれ変わりますが
自殺してからかなり後悔しますから
後悔することは最初からシナリオには書かないと思います。
・ツリー全体表示

【29201】Re(9):こんなブログがありました
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/3/19(月) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ▼strong23さん:
>▼とうさんさん:
>
>人間は多分、次の来世でも人間として生まれ変わるのだと思います。

うそこメーカーの生まれ変わりメーカーでやってみたら

前世は「タランチュラ」でした(笑)
・ツリー全体表示

【29200】保険点数の微妙さ
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/19(月) 7:45 -

引用なし
パスワード
   ▼はまちゃんさん:
>しかし今回の場合、
>過去には時間区分を、今回はオンラインHDFを認めておきながら、5時間未満はHDより高く、
>5時間以上はHDより低い。
>
>これって明らかに、合理的な理由もなければ、整合性にも非常に問題があると思っています。

仰るとおりですね。
ただし,保険診療はすべての方からみて整合性が有るかと言うと,そうではない事も多々。

ただ,5時間以上HDFを受けている患者が圧倒的に少数であるという事も事実で,最大公約数的な所に主眼を置いて,足したり引いたりしているのも事実。

>これに対し透析医会等(勿論、患者会もですが)で厚労省に説明を求めたりすることは
>ないのでしょうか?

こういう事は常に議論され,改正,もしくは改悪され,常に変化し続けています。

ただ,本体の改訂は二年ごとですので,待つしかないですね。

30万人超の維持透析患者に,恐らく1.5兆円程度の医療費が投下されておりますので,すべて希望通りと言うわけにはいかないでしょう。
・ツリー全体表示

【29199】Re(1):気をつけよう、甘い言葉と...
←back ↑menu ↑top forward→
 はまちゃん  - 12/3/18(日) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼山羊さん:
>今日、オンラインHDFを受ける患者さんの透析時間の短縮を検討している施設がある
>という情報を得ました。主なターゲットは4時間を越える透析の患者さんの様です。

こんばんは☆
上記のお話の前に、疑問に思っていることがあります。

今回の改訂で実質的に低い評価をうけるのは、5時間以上のオンラインHDFということに
なりますよね。

例えば、病歴に一定年数以上の制限がついたり、オンラインHDF認可機に限定するなど、
ルールとしての取り決めには、不満はあれど従うしかないのでしょう。

しかし今回の場合、
過去には時間区分を、今回はオンラインHDFを認めておきながら、5時間未満はHDより高く、
5時間以上はHDより低い。

これって明らかに、合理的な理由もなければ、整合性にも非常に問題があると思っています。

これに対し透析医会等(勿論、患者会もですが)で厚労省に説明を求めたりすることは
ないのでしょうか?

もし、情報をお持ちの方がいらしたらお聞きしたいです。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【29198】Re(3):気をつけよう、甘い言葉と...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/18(日) 16:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:

>深読みすれば、なにか「ねらい」があると思われてなりません。
>(今回の改訂によるオンラインHDFの動向をみてみるとか?)

でしょうね.

やりたい方は認めてあげますけど,利益誘導はしませんよ.ということなのでしょう.

所詮,HDF自体の施行率が数%ですから,あまり大きな声が出なくても仕方が無いでしょうし,
HDFなんて不要だとの意見をお持ちの方も多いようです.

>うちの病院は、オンラインHDF新規(一部)導入にむけて
>メリット・デメリット等の拾い出しに始まって
>収支(回収)などいろいろ検討をしていたようですが
>点数が確定して、導入は、なくなったようです。

短期間単位のそろばん勘定ではそうなるのでしょう.

透析液の清浄化もETRFの設置も,HDでも必須だと思うのですけどね.

認可された機器じゃないと出来ないというのが大きな敷居でしょう.
・ツリー全体表示

【29197】Re(2):気をつけよう、甘い言葉と...
←back ↑menu ↑top forward→
 ふらんどる  - 12/3/18(日) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

> HDFは,従来のHDの点数に例えば100点とか200点とかを加算する方法が良かったでしょう.

たしかにこういう設定が一番自然な感じもしますが、どうしてなんでしょうか?

深読みすれば、なにか「ねらい」があると思われてなりません。
(今回の改訂によるオンラインHDFの動向をみてみるとか?)

うちの病院は、オンラインHDF新規(一部)導入にむけて
メリット・デメリット等の拾い出しに始まって
収支(回収)などいろいろ検討をしていたようですが
点数が確定して、導入は、なくなったようです。
・ツリー全体表示

【29196】Re(3):1泊2,000円だそうで...
←back ↑menu ↑top forward→
 楊柳  - 12/3/18(日) 13:54 -

引用なし
パスワード
   西洋ではreincarnation(リインカネーション)がありますよ。
「ケーシー」(USA)の中で出てきます。
・ツリー全体表示

【29195】Re(2):前ではなくて
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 12/3/18(日) 12:36 -

引用なし
パスワード
   自殺もシナリオ通りか・・
生まれ変わる為の通過点と考えれば..
・ツリー全体表示

【29194】書く書く詐欺
←back ↑menu ↑top forward→
 王様の耳はロバの耳  - 12/3/18(日) 12:14 -

引用なし
パスワード
   無理無理。
・ツリー全体表示

【29193】Re(9):こんなブログがありました
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 12/3/18(日) 10:36 -

引用なし
パスワード
   そもそも生まれ変わりたいとも思わないし、生まれ変わるとも思えない

輪廻転生
東洋の思想ですね

そういう思想は理解はできますが、人間死んだらそれまでょ だと思います
生まれ変わるなんてありえねぇ
と思ってます

かと言って日本人の宗教感を否定するわけではないのですが…
・ツリー全体表示

【29192】寄り添う神様というお話
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/18(日) 9:39 -

引用なし
パスワード
   ▼まこさん:
>▼strong23さん:
>後でしょうか。。
>生まれてからのことは 基本的に自身で責任を負うものと考えます。
>自分で決めたことであれば・・・ですが。。
>
>シナリオは分からなくもないですが
>それで片付けてしまうには あまりにも辛い苦しい現実もありますよね。

ある時、夢の中に神様が出てきて言いました

「あなたの人生を振り返ってごらん、いつも私があなたに寄り添って歩いてきたんだよ」

「確かに、私の人生を振り返ると二人分の足跡があります」
「でも、神様 それはウソです!私が苦しい時あなたは寄り添ってくれていませんでしたね」
「苦しい時、一人分の足跡しかありません!」

「あなたが苦しい時、私はあなたを背負って歩いていたんだよ」
・ツリー全体表示

【29191】第二の誕生日でした
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/18(日) 9:24 -

引用なし
パスワード
    ハンドルネームが二つで見にくくてごめんなさい
strong22→ strong23に変わっています。

そうです、3月14日は私の第二の人生の誕生日です。
その日は良く覚えています、最悪に落ち込んで病院から帰ってきて
バレンタインデーのお返しのために花屋さんによって
花束をいくつか作ってもらいました。

今、考えると第二の人生の誕生日に「お誕生日おめでとう!」と神様が
お花のプレゼントをしてくれたんだなと気づきました。

・ツリー全体表示

【29190】Re(8):こんなブログがありました
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/18(日) 9:06 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>輪廻転生ですか?
>どうせ生まれ変わるなら風とかの無生物になりたいです

人間は多分、次の来世でも人間として生まれ変わるのだと思います。
・ツリー全体表示

【29189】Re(10):こんなブログがありました
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/3/18(日) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:

>しかし、前向きに積極的に!みたいな明るく生きる事の押し売りってどうなんよ?と思ったのです

こう言う生き方も、考え方もあります、参考にしてみてくださいという
つもりで情報を提示したまでです。

絶対、明るく生きろ!と言っているわけではありません。
どのような選択をするかは個人の自由です。
・ツリー全体表示

316 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378544
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori