C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
327 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【28988】Re(1):スクリーン キーボード
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/7(水) 7:42 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

こんな感じならシフトキーくらいは押せますけどね?

http://www.hdf.jp/public_document/2003czk.pdf
・ツリー全体表示

【28987】腎友会の発展の為の提言,その1
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/7(水) 7:39 -

引用なし
パスワード
   先ずは,

施設の意図で,腎友会を潰した施設を 公表しちゃいましょう。
・ツリー全体表示

【28986】Re(1):頻回透析は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/7(水) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

頻回透析用の透析液ってのもいずれ出るのでしょうかね。

Na,K,clは下記で測定できます。もっとコンパクトなのも有ります。

http://www.fujifilm.co.jp/attach/pdf/fd_001.pdf


http://www.fujifilm.co.jp/attach/fd.html
・ツリー全体表示

【28985】Re(3):なかなか元にもどらない・...
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 12/3/7(水) 4:47 -

引用なし
パスワード
   併用で週2回やってましたょ
多分5年ちょいの期間やってました
まぁちょっといろいろありまして腹部に透析液を余り入れられなかったからなのかもしれませんが…
・ツリー全体表示

【28984】頻回透析は・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/3/7(水) 0:30 -

引用なし
パスワード
   今日はダイヤライザー25を使ったのですが ここ2週間”ダイヤライザーを21と25を交互に使用してβー2を前値で1ケタ台に挑戦しました結果は9日の採血後ですが・・
HHDで約8ヶ月弱頻回をしていますが なんだか個々の細胞が綺麗になったのではと思うほどに
回復(肌色・食欲 ets)したように感じます 丈夫な頃(透析導入3年位前)は特に空腹感 腹の皮と背中の皮がくっ付く感じがして3度の食事が旨かった頃を思い出します。
 最近は逆にリン・カリが抜けすぎ の感じです 今日は脱血開始後 2・5H当たりで ジワジワ体の火照りを感じて 血圧を測ったのですが 110-66でしたが このままでは倒れるかな?と思い
中止しました・・頻回透析は実に効果的な透析だと実感しました ココまで来ると 短い時間(2.5H位)でも良いかな? とも思いました・・
個人で血液検査機を購入してでもリン・カリ・Ca だけでもちょこちょこ測る事が出来ればな・・
・ツリー全体表示

【28983】Re(6):全腎協,全国大会in 岡山
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 12/3/6(火) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

横から失礼いたします。

>地域協・全腎協にも属していますが、末端役員は 会費とペラペラ雑誌を配りに来るだけ・・
>患者交流が無さ過ぎです・・・想像するにこの掲示板が一番でしょう

全腎協も全国大会も認知度低いと、最近知って、
なんとかしなきゃ!と、末端役員なりにできることを考えている一人です。
どうしたらいいか、みんなで考えていかなければなりませんね。

会費を集めたり会報誌を配ったりするのは、
同じ透析仲間が、体がキツいときもあるのに、それなりに時間を割いてやっています。
とくに会費集めは意外に日数がかかったり、カンタンには済まないのです。
そういうことを分かってほしいと思っている末端役員も多いと思うんですよ。

患者交流については、それぞれの腎友会によって様々でしょう。
私も以前は「患者交流が無さ過ぎ」と思っていました。
それで、自分が役員になって、最近数年は交流が少しずつ増えました。
今も来月の交流会(懇親会と総会)のために、いろいろ準備しているところです。

こういうことをしている末端役員は、たいてい、勤務などが終わったあとの私的な時間を割いて
がんばっています。

kasagoさんも、お元気な方のようですから、ぜひ、腎友会活動活性化や交流のために
お力を発揮していただきたいですね〜。

今年も全国大会の準備をされている方々は、今ごろは心身がすり減るような忙しい日々を
過ごしていらっしゃるのでしょう。
みんなで応援しましょうね。
・ツリー全体表示

【28982】Re(7):シャントに関する勉強会
←back ↑menu ↑top forward→
 かっぱちゃん  - 12/3/6(火) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>どうやら,3か月に一回しか請求できないそうです.

情報ありがとうございます。
・ツリー全体表示

【28981】Re(7):全腎協,全国大会in 岡山
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 12/3/6(火) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:
>▼TAMUさん:
>ちゃんと覚えていますとも
>車で拾い忘れたことも・・・

う。 そんなこともありましたね〜(笑)

>名古屋大会は全国の事務局に送ってあるはずなんですが・・・

そうだったんですか〜。。。
端っこにあるクリニックの腎友会までは届かなかったんでしょうかね〜。。。

>もちろん岡山大会もDVDにする予定です

よかった!
今度のはぜったい、多くの患者さんに見ていただけるように、入手して手配します。

岡山でお会いできるのを楽しみにしています。
(お忙しいでしょうから、会場の遠くから応援いたします。 〜☆ )
・ツリー全体表示

【28980】Re(1):全腎協,全国大会in 岡山
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 12/3/6(火) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
土曜日の二次会から参加するつもりです

3巨頭のシンポジューム楽しみです♪
・ツリー全体表示

【28979】Re(6):全腎協,全国大会in 岡山
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 12/3/6(火) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼TAMUさん:
ちゃんと覚えていますとも
車で拾い忘れたことも・・・
名古屋大会は全国の事務局に送ってあるはずなんですが・・・
もちろん岡山大会もDVDにする予定です
・ツリー全体表示

【28978】スクリーン キーボード
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/3/6(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   透析中にPCでシフトとコントロールキーが押せないで苦戦していましたが、
スクリーンキーボードという機能があって、これが便利。

画面とマウスだけで操作ができ、寝ながら遊べます。
・ツリー全体表示

【28977】Re(1):吸着型血液浄化器の算定条...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/3/6(火) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼とらさんさん:

血液透析に限る の文面は 変わらなかったんですね。うちの技師さんに聞いたのですが 営業マンは 無理だろう といっていたそうです。
・ツリー全体表示

【28976】Re(2):なかなか元にもどらない・...
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/3/6(火) 13:27 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ダモさん:
>
>まだ,CAPD+HD一回なんですか?
>
>週三回以上の回数,HDをしましょう.

昼エクストラニール(朝入れ、寝る前に出す)

寝ている間に、「ゆめ」でダイアニールを4サイクル。

週1、HD4時間です。

個人差はもちろんありますが、ほかの人の経験談をみると

併用週1って半年くらいしかできないみたいですね××

すぐ、週3になっちゃうのかぁ・・・(/_;)
・ツリー全体表示

【28975】吸着型血液浄化器の算定条件
←back ↑menu ↑top forward→
 とらさん  - 12/3/6(火) 10:49 -

引用なし
パスワード
   【平成24年度】
(29) 人工腎臓用特定保険医療材料
ア 吸着型血液浄化器( β 2− ミクログロブリン除去用) は、関節痛を伴う透析アミロイド症であって、以下のa からc までのいずれの要件も満たしている患者に対して、人工腎臓( 血液透析に限る。) を行う際に用いた場合に、初回の使用日から1年を限度として算定する。・・・以下略

******

今までと違ってオンラインHDFとして人工腎臓2という区分がはっきりできてしまったので、通院先が人工腎臓2としてレセプトに書くようになった時点で通らなくなるのかな、と思うのですがどうでしょうか?
・ツリー全体表示

【28974】極めずに厭う事はおかしい
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/6(火) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

最終的には性格的に合わない仕事と言う事は有り得るでしょうけど,

何事も極めれば楽しくなるはずです.
・ツリー全体表示

【28973】Re(1):発癌率
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/6(火) 9:11 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>透析不足だと体内に溜まる毒素の影響で癌に成る可能性が高いとか、、

透析量の違いで発癌率に差が有るかどうかというのは存じません.

しかし,残念ながら,透析患者のがん発生率は高いという認識は間違いではないでしょう.

特に,大腸癌と腎癌は多いと思います.
・ツリー全体表示

【28972】Re(2):長時間の透析は心臓に悪い
←back ↑menu ↑top forward→
 strong22  - 12/3/6(火) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>
>何が心臓にはわるいのか 具体的に聞きたいですね。

私も前に言われたことがあります。
これは、透析のことを知らないスッタフの心臓に悪いと
解釈していました。
高血流も同じです。
・ツリー全体表示

【28971】発癌率が高くなると
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/3/6(火) 8:46 -

引用なし
パスワード
   透析不足だと体内に溜まる毒素の影響で癌に成る可能性が高いとか、、

特に腎臓、、、って都市伝説ですかぁ?
・ツリー全体表示

【28970】Re(6):シャントに関する勉強会
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/3/6(火) 8:37 -

引用なし
パスワード
   ▼かっぱちゃんさん:
>かなりありえる事態ですよね。PTA件数の統計があからさまに跳ね上がりそうで怖いです。

どうやら,3か月に一回しか請求できないそうです.
・ツリー全体表示

【28969】Re(5):全腎協,全国大会in 岡山
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/3/6(火) 7:32 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:
>それにしても
>全腎協も全国大会も認知度低い・・・
地域協・全腎協にも属していますが、末端役員は 会費とペラペラ雑誌を配りに来るだけ・・
患者交流が無さ過ぎです・・・想像するにこの掲示板が一番でしょう
・ツリー全体表示

327 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378551
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori