C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
40 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【34827】Re:母の透析について
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 16/10/19(水) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼レンさん:

>現在血液透析ですが、オンラインhdfになったとしてもだるさや痒みの軽減とは関係ない?と考えていいのですね。

HDFの方が良いかもしれませんが、それは根源的な事ではないとは思います。


>透析時間が長い多いと、こんな状態(骨と皮しかない)の高齢透析者も少しは楽になれるのでしょうか。

そういう場合も有りますが、駄目な場合も有ります。

>主治医の先生に(どの様な治療法をしているのか?)何を聞いたらよいでしょうか。

それは、かなり困難ですね。

1+1=2になるとは限らないのが臨床の現場ですから・・・

難しいです。
・ツリー全体表示

【34826】Re:母の透析について
←back ↑menu ↑top forward→
 レン  - 16/10/19(水) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari様

ありがとうございます

現在血液透析ですが、オンラインhdfになったとしてもだるさや痒みの軽減とは関係ない?と考えていいのですね。
透析時間が長い多いと、こんな状態(骨と皮しかない)の高齢透析者も少しは楽になれるのでしょうか。

質問したい事が沢山あります。今の総合病院では、先生は忙しく説明もほとんどないし、聞くことも躊躇します。

主治医の先生に(どの様な治療法をしているのか?)何を聞いたらよいでしょうか。
・ツリー全体表示

【34825】Re:母の透析について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/10/19(水) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼レンさん:

ご心配ですね。

ただ、実際の治療内容、患者さんの具合等がわかりませんのでお答えに窮します。

多田、一般的には 高齢者の場合で心不全もありそうなら、透析時間は長めに、不可能ならば週4回の血液透析、血液透析濾過をしてみるというのは当院では選択枝にあります。

血液透析  か  血液透析濾過 かというのは、そんなに大きな問題ではありませんね。
・ツリー全体表示

【34824】母の透析について
←back ↑menu ↑top forward→
 レン  - 16/10/18(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   現在週3回 三時間透析をしています。一ヶ月前位から足の甲のみ凄いむくみ、全身ひどい痒み、息切れだるさで寝てばかりです。
だるいから食べれない、から始まり今は食欲も全くない状態です。(リーナレン、メイバランス、エンシュア他ほとんど濃厚流動食)

少しでも改善する方法はあるのでしょうか。それとも老衰のような域に入っているのでしょうか。本人は意識はしっかりしており、この何とも言えないだるさが少し取れれば楽になるのに…と、自宅で過ごしております。

83歳 34キロ
5ヵ月前透析導入
同時に冠動脈バイパス手術
いろいろな合併症がありましたが、ギリギリ歩けるまでになり退院

退院後、だるさが倍増。今はアルブミンが2.4しかありません。尿素窒素58 他異常な数値は沢山です。

先生は[症状に関してはしょうがない、息切れするほど肺心臓水なし、様子見ましょう]的な感じです。オンラインhdfにとか3時間→4時間透析とかにすることは高齢者にとって負担のほうが大きいのでしょうか。先生に一度話したら[う〜ん] の返答。

私も透析について全く初心者でネットの情報ばかり見て、わからなくなっています。
まとまりのない文章ですみません。母に少しでも楽になってほしいとのおもいです。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【34823】長谷川豊アナ「バラダン」降板で...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 16/10/6(木) 8:15 -

引用なし
パスワード
   いい結果に終わりました。
・ツリー全体表示

【34822】長谷川豊、MX『バラいろダンディ...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 16/10/6(木) 8:10 -

引用なし
パスワード
   自滅まで2週間もたなかったですね。

スポンサーとしては、反社会的なものに関わりたくないのでしょう。


今後、売名行為を目的にこの話題に触れる人もいなくなるでしょう。
・ツリー全体表示

【34821】Re:透析患者でもC型肝炎が 飲...
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 16/10/6(木) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ヌーボーさん、
ありがとうございます。

さっそく、専門医に診て頂いたようです。
検査結果が出てからのことになりそうです。
治療が叶いますように・・・
シェアできたら喜ばれる透析者さんが、いらっしゃるかもしれませんね。
・ツリー全体表示

【34820】Re:医師報告はしないのでしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 16/10/6(木) 1:32 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>>後の医師回診で、このことに触れなかったので、取るに足らなくてもいい程度のことだったんでしょうね。
>
>それは判断できません。
>
>ところで、医師回診に同席されたというシチュエーションでしょうか?

いーえ。

私が去ったあと、ベッドサイドから、いかがですか?と覗き込んだだけとの母からの報告でした。
医師とは、もう1年くらいまともな会話は交わしていません。
母は、私を気遣って回診があったと言ってるだけかもしれません。
推測で、言ってはいけないのですが。
・ツリー全体表示

【34819】Re:医師報告はしないのでしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/10/5(水) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ▼みさとさん:
>後の医師回診で、このことに触れなかったので、取るに足らなくてもいい程度のことだったんでしょうね。

それは判断できません。

ところで、医師回診に同席されたというシチュエーションでしょうか?
・ツリー全体表示

【34818】Re:医師報告はしないのでしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 16/10/4(火) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫先生へ:

お返事をありがとうございます。
>
>ご家族に連絡しないのか?
>
>という意味なのでしょうね?

申し訳ありません。
質問がお粗末でした。
私たちはスタッフさんから丁寧な説明をいただきました。

>患者さんが理解力があれば、高齢でも、患者に説明して終わりでしょう。

母にも、ちゃんと説明してくれたそうです。
>
>患者さんが理解力が乏しくて、患者の家族が逐一連絡をして欲しいのであれば連絡するでしょう。
>
>そうでなければ、一連の治療の過程という事で、特段に連絡することは無いでしょう。

そうなのですね。
それでは、うちのスタッフさんは過分な対応をしてくださったということですね。ありがたいです。
>
>連絡帳などを使って定期的に家族と連携すると良いでしょうね。

はい。透析手帳と母の雑記を持参しています。
後の医師回診で、このことに触れなかったので、取るに足らなくてもいい程度のことだったんでしょうね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【34817】Re:医師報告はしないのでしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 16/10/4(火) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼みさとさん:

ご家族に連絡しないのか?

という意味なのでしょうね?

患者さんが理解力があれば、高齢でも、患者に説明して終わりでしょう。

患者さんが理解力が乏しくて、患者の家族が逐一連絡をして欲しいのであれば連絡するでしょう。

そうでなければ、一連の治療の過程という事で、特段に連絡することは無いでしょう。


連絡帳などを使って定期的に家族と連携すると良いでしょうね。
・ツリー全体表示

【34816】Re:訂正です。
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー23  - 16/10/4(火) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

アルブミンの投与量

必要投与量=期待上昇濃度×循環血漿量×2.5

というものも あります。
・ツリー全体表示

【34815】Re:透析患者でもC型肝炎が 飲...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー23  - 16/10/4(火) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼みさとさん:
>▼ヌーボー23さん:
>
>こんにちは。
>
>>ウイルスの遺伝子の型によっては 治せるそうです。
>>
>>透析患者でも 治せるそうです
>
>知り合いの透析者さんに該当者がいます。
>この情報は、どこで詳細がわかるのでしょうか?
>
>普通に肝臓専門医にかかる人は透析者ではないみたいです。
>なおよく調べてみたいと思いますが、すでにご存知でしたら情報をお願いいたします。

最近 テレビでよく宣伝を観るので 昨日 回診時に ちょこっと 聞いただけで 詳しくは 聞いていません。

以前の治療は 副作用が強くて 医師からは 勧めなかったけど 新薬は

勧めます と言ってましたね。

主治医に相談されると 対応してくれる と 思います。
・ツリー全体表示

【34814】Re:透析患者でもC型肝炎が 飲...
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 16/10/4(火) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー23さん:

こんにちは。

>ウイルスの遺伝子の型によっては 治せるそうです。
>
>透析患者でも 治せるそうです

知り合いの透析者さんに該当者がいます。
この情報は、どこで詳細がわかるのでしょうか?

普通に肝臓専門医にかかる人は透析者ではないみたいです。
なおよく調べてみたいと思いますが、すでにご存知でしたら情報をお願いいたします。
・ツリー全体表示

【34813】医師報告はしないのでしょうか?
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 16/10/4(火) 10:01 -

引用なし
パスワード
   除水が過ぎて、血圧低下・意識消失。危うく死に掛けました。
スタッフさんが気付いて生食200mlで、戻りました。
次回にはDW600gも上がりました。
医師からは、この件に関しての話は一切なし。
こちらにしてみれば一大事なのですが、こんなものなのでしょうか?
・ツリー全体表示

【34812】透析患者でもC型肝炎が 飲み薬...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー23  - 16/10/3(月) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ウイルスの遺伝子の型によっては 治せるそうです。

透析患者でも 治せるそうです

以前の治療では 副作用が強く 途中で 治療を断念した人でも

試してみる価値は あるそうです。

そでに 2名は 知っている とききました。
・ツリー全体表示

【34811】Re:アルブミンが下がりました。...
←back ↑menu ↑top forward→
 まだまだ初心者の透析患者  - 16/10/2(日) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼まだまだ初心者の透析患者さん:
>
>小旅行に出ていたのでお返事が遅くなりました。
>
>アルブミンが3.5でも、  元気で、痩せる方向になければ問題ありません。
>
>しっかり透析して居る方が長生きできると思います。

私の主治医も3.5から下がるようであれば透析条件を考えようとおっしゃっていました。以前にこの掲示板に相談して施設を色々と探してみると希望の透析をしていただける施設が見つかりました。とても幸運でした。
・ツリー全体表示

【34810】Re:アルブミンが下がりました。...
←back ↑menu ↑top forward→
 まだまだ初心者の透析患者  - 16/10/2(日) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー23さん:
>▼まだまだ初心者の透析患者さん:
>
>参考までに 3.8以前の 透析条件は 教えていただけないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。7月8月は仕事の都合で週3回7・7・7でした。
・ツリー全体表示

【34809】Re:アルブミンが下がりました。...
←back ↑menu ↑top forward→
 まだまだ初心者の透析患者  - 16/10/2(日) 20:15 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:
>▼まだまだ初心者の透析患者さん:
>
>>現在、週4回7・7・7・5でオンラインHDFをQB350・QD700・QS9L・FIX250S・DW81kg・年齢50代でしています。
>
>
>
> こちらが本題でした。アルブミン値の単位は、g/dLです。
> 初心者さんの透析前体重を仮に80Kgとすれば、体内の血液総量は、体重の13分の1 約8パーセントと推定されます。
> 80×0.08≒6.4 血液総量は、6.4Lでしょうか。
> そこで、下がったアルブミン値は、0.3g/dL。
> 0.3×6.4≒2g程度抜けたことになりましょう。
>
> 透析患者の理想的なアルブミン値は、4.0。貴方の総体内アルブミン量は、理想的には、25.6gでしょうか。
>
> 現在は、22.4gかと。理想的な量との差は、25.6−22.4=3.2。
> 
> 透析にて抜けているアルブミン量は、推定7から9gでしょうか。
>尿量がおありならそこからも多分排出されている筈。
> それでもこれだけのアルブミン値がおありですから、おそらくすばらしい
>食事内容と管理をされていると推測致します。
> 多分、透析前週の食事量の蛋白質が不足したのではないかと思いますが・・・。
>
> 私の拙い透析経過からの感想です。
>
>jp2kikさん色々とご意見、ありがとうございました。参考になります。
私の主治医もたんぱく質をもっと食べるようにとのことです。
・ツリー全体表示

【34808】Re:レグパラ錠の効果かW-PTH低下
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 16/10/2(日) 17:08 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

お返事が遅くなりました。

良い感じになっていますね。

レグパラとロカルトロール、同時に服用する必然性は有りませんので、余り気にされなくても良いです。

経口のビタミンD、ロカルトロール、アルファロールでも、服用を続けていたら恒常的な濃度が維持されているはずです。
・ツリー全体表示

40 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376757
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori