C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
6 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【35536】Re:オンライン 前・後希釈方式...
←back ↑menu ↑top forward→
 kik13  - 18/5/30(水) 13:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー25さん:
>▼kik13さん:
>>▼ヌーボー25さん:
>>
>>>5時間 QB400 tQD600 FIX−210S
>>>
>>>前補液12L/hと後補液4L/h の比較 が あるクリニックの学会研究で
>>>
>>>ありました。
>>>
>>>後補液でも 同等以上の 効率は 可能のようです
>>>
>>>アルブミンの漏出量が 上の条件ですと 増えてしまいます。
>>
>>
>>  参考になります。転院先の後補液量は、1.5L/時のようで、前希釈
>> 方式に置き換えた場合どの程度か知りたかったのです。
>>  新しい転院先は、現医院と比較した場合、やや低いように思えますが、
>> 高分子除去物質(B2MG等)数値は、しばらく目をつむります。
>>
>>  私の今の関心事は、血圧値。やや心臓の壁が肥大化しているようですか  ら。1〜2mm程度基準値から厚くなっているようです。クレアチニン値
>> は、透析後 3以下(二日空く場合)になるように努力していますが・。
>>
>>  転院した場合どうなりましょうか。
>
>せっかくのオンラインHDFなのに 少ない量ですね
>何か 考えがあるのかと
>学会の 2016年のデータでは
>後補液量の平均は 10.2L です。
>4時間と考えれば 2.5L/hになります。
>
>前補液と 同じ条件なら
>後補液は 小分子(クレアチニンも)の除去効率が 良くなる方向 なので 問題ないと思います
>
>β2MGは 血液検査を見ながら 増量すればよいかと思います
>
>α1MGは たぶん検査しないので アルブミンの数字を 見ながら 補液量を 増やすことになるでしょうか。


  大変参考になります。毎度毎度お世話になり感謝いたします。
  白・緑内障に加え、ど近眼のせいで網膜が薄くなり、両眼ともドーナツ化
 現象を起こしています。車の運転は、限界。今後の透析のためにもこの際
 家の近くの透析病院に転院しようかと。

  近日中に転院するつもりです。
  透析高分子毒素除去は、様子をみながら相談しようかと。
・ツリー全体表示

【35535】Re:オンライン 前・後希釈方式...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/5/30(水) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kik13さん:
>▼ヌーボー25さん:
>
>>5時間 QB400 tQD600 FIX−210S
>>
>>前補液12L/hと後補液4L/h の比較 が あるクリニックの学会研究で
>>
>>ありました。
>>
>>後補液でも 同等以上の 効率は 可能のようです
>>
>>アルブミンの漏出量が 上の条件ですと 増えてしまいます。
>
>
>  参考になります。転院先の後補液量は、1.5L/時のようで、前希釈
> 方式に置き換えた場合どの程度か知りたかったのです。
>  新しい転院先は、現医院と比較した場合、やや低いように思えますが、
> 高分子除去物質(B2MG等)数値は、しばらく目をつむります。
>
>  私の今の関心事は、血圧値。やや心臓の壁が肥大化しているようですか  ら。1〜2mm程度基準値から厚くなっているようです。クレアチニン値
> は、透析後 3以下(二日空く場合)になるように努力していますが・。
>
>  転院した場合どうなりましょうか。

せっかくのオンラインHDFなのに 少ない量ですね
何か 考えがあるのかと
学会の 2016年のデータでは
後補液量の平均は 10.2L です。
4時間と考えれば 2.5L/hになります。

前補液と 同じ条件なら
後補液は 小分子(クレアチニンも)の除去効率が 良くなる方向 なので 問題ないと思います

β2MGは 血液検査を見ながら 増量すればよいかと思います

α1MGは たぶん検査しないので アルブミンの数字を 見ながら 補液量を 増やすことになるでしょうか。
・ツリー全体表示

【35534】Re:オンライン 前・後希釈方式...
←back ↑menu ↑top forward→
 kik13  - 18/5/30(水) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー25さん:

>5時間 QB400 tQD600 FIX−210S
>
>前補液12L/hと後補液4L/h の比較 が あるクリニックの学会研究で
>
>ありました。
>
>後補液でも 同等以上の 効率は 可能のようです
>
>アルブミンの漏出量が 上の条件ですと 増えてしまいます。


  参考になります。転院先の後補液量は、1.5L/時のようで、前希釈
 方式に置き換えた場合どの程度か知りたかったのです。
  新しい転院先は、現医院と比較した場合、やや低いように思えますが、
 高分子除去物質(B2MG等)数値は、しばらく目をつむります。

  私の今の関心事は、血圧値。やや心臓の壁が肥大化しているようですか  ら。1〜2mm程度基準値から厚くなっているようです。クレアチニン値
 は、透析後 3以下(二日空く場合)になるように努力していますが・。

  転院した場合どうなりましょうか。

 
・ツリー全体表示

【35533】Re:オンライン 前・後希釈方式...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー25  - 18/5/30(水) 6:51 -

引用なし
パスワード
   ▼kik13さん:
> 前・後希釈を経験された患者さん、或いはDrさんでオンライン前・後希釈方式における補液量は、透析効率を同等にした場合違いがあるものなのでしょうか。
> 前から後希釈方式に変更する場合、前 補液量10L/時であれば、後では、
>いくつ位にすれば、透析効率上同等になるのでしょうか。
>
> ご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示下さい。

5時間 QB400 tQD600 FIX−210S

前補液12L/hと後補液4L/h の比較 が あるクリニックの学会研究で

ありました。

後補液でも 同等以上の 効率は 可能のようです

アルブミンの漏出量が 上の条件ですと 増えてしまいます。
・ツリー全体表示

【35532】Re:オンライン ・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kik13  - 18/5/29(火) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈さん:

>透析効率を同等にするという定義が難しいですね。

 正確さは求めませんが、ほぼ前でも後でも同量の補液量であれば、ダイアライザーも変えなかった場合では、どうでしょうか。

>尿素窒素の除去量をベースにするのか、β2MGやα1MG等の除去率も考慮するのか・・・
>
>ダイアライザーやヘモダイアフィルタの性格・能力によっても変わりますね。
>
>そして、
>
>何故、それをお知りになりたいのかも教えていただければと思います。

  私の目が、相当悪くなり家の近くの透析病院を替えようかと。6時間透析 等今の条件とほぼ同等でありますが、転院先がオンライン後希釈方式のよう ですので、今は、前希釈方式ですが・・・・。
・ツリー全体表示

【35531】Re:オンライン ・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/5/29(火) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼kik13さん:

透析効率を同等にするという定義が難しいですね。

尿素窒素の除去量をベースにするのか、β2MGやα1MG等の除去率も考慮するのか・・・

ダイアライザーやヘモダイアフィルタの性格・能力によっても変わりますね。

そして、

何故、それをお知りになりたいのかも教えていただければと思います。
・ツリー全体表示

【35530】オンライン 前・後希釈方式にお...
←back ↑menu ↑top forward→
 kik13  - 18/5/28(月) 19:50 -

引用なし
パスワード
    前・後希釈を経験された患者さん、或いはDrさんでオンライン前・後希釈方式における補液量は、透析効率を同等にした場合違いがあるものなのでしょうか。
 前から後希釈方式に変更する場合、前 補液量10L/時であれば、後では、
いくつ位にすれば、透析効率上同等になるのでしょうか。

 ご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教示下さい。
・ツリー全体表示

【35529】Re:薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/5/25(金) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:

かなり、優しく、飲めなかったら出さないから正直に言ってね〜と、

言っているのですが・・・・


医師が出した薬が飲めないなんて告白する事は大きな罪悪だと思っているのかもしれませんね。
・ツリー全体表示

【35528】Re:薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/5/25(金) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼葉桜さん:


>困ったことだと思います。


罰が当たるぞと、脅しているのですけどねえ(笑)。
・ツリー全体表示

【35527】Re:薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈  - 18/5/25(金) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

その通りです。

が、飲んでいないのでデータがおかしくて、


飲んでいないのだろうなあと思っていましたが、ようやく、現実を告白したという事でした。
・ツリー全体表示

【35526】Re:薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/5/25(金) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

飲んでるはずの薬を飲んでないと言うことは、
表面上は薬が効いていないということで、

薬の量が増えるがどんどん増えて行くという、
悪循環ではないでしょうか?

飲まなくても大丈夫だったのだから、
出さないという選択肢もあるのではないかと
・ツリー全体表示

【35525】Re:薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 18/5/24(木) 10:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

私たち透析に関わる薬剤師として責任を感じるところです。
「お薬のめてますか?」とか「余っていませんか?」とただ聞くだけでは「のめてます」とか「余っていません」という答えが返ってきてしまいます。
内服する意義を理解してもらうのも必要ですが、正直それですべてが解決するとは思えないのが現状です。
まずは、のみたいけれどのめない人(忘れてしまったり)から改善していきたいと思いますが、いろいろと難題続きです・・・。
・ツリー全体表示

【35524】Re:薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 18/5/24(木) 8:16 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari先生:
自己負担ゼロであったり、1割であったりすると
自分の持ち出し(支払い)がなかったり、少なかったりで
残薬がどんどん増えても気にならないのでしょうか。

私の手許には残薬はまず出ませんし、
(余りそうな時点で処方を止めてもらう)
そもそも定期処方になっている薬が
ないのですが(鉄、亜鉛、レグパラのみ
量が検査結果によって変わる準定期処方)
飲み忘れた薬を捨ててしまっている人は
結構多そうですよね…
困ったことだと思います。
・ツリー全体表示

【35523】薬の飲み残し問題
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 18/5/23(水) 18:33 -

引用なし
パスワード
   普段から薬の飲み残しは素直に教えて欲しい旨を伝えて居るのですが・・・

本日、半年分の残薬を持参された患者・・・

大きめのレジ袋がパンパンになるくらい・・・

10万円分はあるかもしれません。もっとかも・・・

怒らないからと約束したので怒りませんが・・・

5年分だったら100万円くらいになるのかなあ・・・
・ツリー全体表示

【35522】Re:透析患者の感染症 菌血症と...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/5/16(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名でさん:

小生も経験 有りです
・ツリー全体表示

【35521】Re:議論って
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 18/5/15(火) 14:53 -

引用なし
パスワード
   真摯に透析医療をなさっている医師のお一人だと思っております
そして、透析の質が病院によって違うのだということも知りました(そのせいか、知らない所で透析するのに躊躇てしまいますが(笑))

人生まだまだ長いです
できる限り続けてくださいませ
・ツリー全体表示

【35520】Re:透析患者の感染症 菌血症と...
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名で  - 18/5/11(金) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

ありがとうございます。
すべての薬を一時中断。

いろいろ手を尽くしていただきました。
回復に近づいています。
ありがたいことです。
・ツリー全体表示

【35519】Re:透析患者の感染症 菌血症と...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/5/9(水) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名でさん:

3人も見送ると慣れて来ます
そうすると、予想もついて来ます。
こころにも刺さらなくなります。
経験ですね。

最後は何をしても効かなくなります
そりゃ〜、小生も初めはびっくりしましたよ。
でも、見極められるのも経験かと、、、、

面白い話ですが、健康な人は薬って必要もないし、さほど効きません
老いてくると、薬の効果を実感できます。
そして、最後は薬が効かなくなります。
実経験です。
・ツリー全体表示

【35518】Re:透析患者の感染症 菌血症と...
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名で  - 18/5/9(水) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼匿名でさん:
>
>高齢の場合、特に死期が近付いている場合
>体験談から言えることは、一般論とは異なります。
>
>抵抗力が極端いなくなる為か、
>急に水虫が悪化したり、口内にカビが生えたりとか、
>湿疹ができたりとか、、、
>対処療法も効かなくなります。
>
>体が培地の様な状態に、、、、、
>
>寿命を全うして死んで行く人の最後とはこんなものなのかなぁ〜って

早々にコメントをありがとうございます。
グサリと刺さりました。
・ツリー全体表示

【35517】Re:透析患者の感染症 菌血症と...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 18/5/9(水) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名でさん:

高齢の場合、特に死期が近付いている場合
体験談から言えることは、一般論とは異なります。

抵抗力が極端いなくなる為か、
急に水虫が悪化したり、口内にカビが生えたりとか、
湿疹ができたりとか、、、
対処療法も効かなくなります。

体が培地の様な状態に、、、、、

寿命を全うして死んで行く人の最後とはこんなものなのかなぁ〜って
・ツリー全体表示

6 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori