C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
83 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【33958】Re:鬱かな
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/8/30(日) 7:00 -

引用なし
パスワード
   ▼らんらんさん:
>いつもお世話になっています。
>診断書提出し、なんとか
>まだ仕事にいってますが
>最近、食事がとれません。
>夜眠れず、吐いたり下痢したり。
>明日はもう一つのバイトなのですが
>吐き気と38.8度でフラフラ…白衣は用意したし、何飲んだら気合でるかな。最近自分が不必要な存在で
>職場にまともにいけない体力

仕事はダメでしょう
病院行きましょう。


じん臓が悪い人は 薬の量も変わってくるので 腎臓専門医に相談することになりますが 救急外来で診てもらうように
・ツリー全体表示

【33957】鬱かな
←back ↑menu ↑top forward→
 らんらん  - 15/8/30(日) 2:48 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています。
診断書提出し、なんとか
まだ仕事にいってますが
最近、食事がとれません。
夜眠れず、吐いたり下痢したり。
明日はもう一つのバイトなのですが
吐き気と38.8度でフラフラ…白衣は用意したし、何飲んだら気合でるかな。最近自分が不必要な存在で
職場にまともにいけない体力
・ツリー全体表示

【33956】Re:治療条件について
←back ↑menu ↑top forward→
 コリー  - 15/8/26(水) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

病院との話し合いの結果、血流下げずに補液量を13Lで本日から開始しました。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【33955】Re:8月23日 米子で透析患者...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/23(日) 16:47 -

引用なし
パスワード
   出席された患者さんでお話が出来た方やご質問があった方は


代替日本平均よりもかなり上の透析量を確保されていますね。

鳥取県、良いじゃん。
・ツリー全体表示

【33954】Re:8月23日 米子で透析患者...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/23(日) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:


終わりました。

想像以上に沢山の方々に出席いただき、感動です。


古いなじみのお方にもお会いできました。

『キャロット』さん、10年前よりもお元気な感じでした。
・ツリー全体表示

【33953】Re:体調不良につき点滴してもら...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/23(日) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>少し内容は違うのですが・・このようなとんでもない医師が数多く居ますね
>専門分野ではなくても 医師は人間の病については精通するべきではないでしょうか?

自分の領域以外の分野、あるいは全分野に精通する事はかなり困難ですね、というか、不可能です。

それでも『内科医』ならば、ヤッチャ駄目な事くらいは分かってもらいたいですね。
・ツリー全体表示

【33952】Re:体調不良につき点滴してもら...
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 15/8/23(日) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼kusaka・riさん:
>透析暦10数年の高齢女性。
>
>最近、調子が悪いと、近所の内科医院で点滴をしてもらったと。
>
>しかも、月水金の透析なのに土曜日に・・・  脱水でもないのに(月曜日に2700gの増加、設定体重40kg少々)。
>
>そういう行為は危険だと言ったにもかかわらず・・・
>
>昨日も点滴して貰ったと喜んでいる・・・
>
>2500増加。
>
>患者も患者なら受ける医師もおかしい。
>
>もちろん、透析をしていることはご存知。

少し内容は違うのですが・・このようなとんでもない医師が数多く居ますね
専門分野ではなくても 医師は人間の病については精通するべきではないでしょうか?
・ツリー全体表示

【33951】Re:9月27日、神奈川で講演を...
←back ↑menu ↑top forward→
 strong26  - 15/8/20(木) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>▼strong26さん:
>神奈川県腎友会のHPのおしらせを開いていただくと、詳しい事がわかります。

返信ありがとうございました。

車で現地に行きます!
・ツリー全体表示

【33950】Re:日程
←back ↑menu ↑top forward→
 strong26  - 15/8/20(木) 8:49 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございました。

行きます!
・ツリー全体表示

【33949】Re:9月27日、神奈川で講演を...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/8/19(水) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>▼strong26さん
失礼、リンク忘れました
http://kanajin.com/
・ツリー全体表示

【33948】Re:9月27日、神奈川で講演を...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/8/19(水) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ▼strong26さん:
神奈川県腎友会のHPのおしらせを開いていただくと、詳しい事がわかります。
・ツリー全体表示

【33947】体調不良につき点滴してもらった
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/19(水) 12:25 -

引用なし
パスワード
   透析暦10数年の高齢女性。

最近、調子が悪いと、近所の内科医院で点滴をしてもらったと。

しかも、月水金の透析なのに土曜日に・・・  脱水でもないのに(月曜日に2700gの増加、設定体重40kg少々)。

そういう行為は危険だと言ったにもかかわらず・・・

昨日も点滴して貰ったと喜んでいる・・・

2500増加。

患者も患者なら受ける医師もおかしい。

もちろん、透析をしていることはご存知。
・ツリー全体表示

【33946】日程
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/19(水) 12:18 -

引用なし
パスワード
   ▼strong26さん:

あーすぷらざ http://www.earthplaza.jp/

1F 大中会議室

13:00〜となっています。
・ツリー全体表示

【33945】Re:9月27日、神奈川で講演を...
←back ↑menu ↑top forward→
 strong26  - 15/8/18(火) 13:23 -

引用なし
パスワード
   だれでも参加できるということで

隣の山梨から参加したいのですが

詳しいことはどこで調べればいいですか?

教えてください。
・ツリー全体表示

【33944】Re:9月27日、神奈川で講演を...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/8/15(土) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
すみません。
色々と遅々としてまして(汗)

えー、9月27日、予定では13:00から、神奈川県腎友会青年部「ますかっと」が主催する、「誰でも参加できる勉強会」を開催いたします。

今回のコンセプトとしては、最近の透析導入患者さんは、導入時に導入時に透析についての指導?教育?、透析とは…みたいな説明をキチンとされてない印象が強いと感じていましたので、透析とは…みたいなお話から、透析をちゃんとやっておかないと将来大変な事になりますよ…みたいな話を、高効率・長時間・週4透析などを実践されてる草刈先生にお話をしていただける事になりました。

「誰でも参加できる」という主旨の通り、腎友会
会員の方だけでなく、会員じゃない方も自由に参加できる勉強会です。
お近くの方や時間の有る方、あまり広い会場ではありませんが、いらしていただければ幸いです。
・ツリー全体表示

【33943】9月27日、神奈川で講演をさせ...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/13(木) 17:14 -

引用なし
パスワード
   あーすぷらざ
http://www.earthplaza.jp

http://kanajin.com/  には、何にも触れらて居ませんが・・・


多分、午後1時頃開始?

今さん、フォローを。
・ツリー全体表示

【33942】8月23日 米子で透析患者が長...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/13(木) 17:08 -

引用なし
パスワード
   鳥取県腎友会の主催。

米子コンベンションセンター。13:30からです。

鳥取県の方は、是非御出でくださいませ。
・ツリー全体表示

【33941】Re:クビになるかも
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/8/13(木) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

>腎臓の機能が(血液検査等)規定以下だと透析導入は出来ない・・・・?
>腎不全と診断されて・・・なおかつ日常生活が普通に近い送れない状態で・・・透析すれば良くなるに・・・温存期の苦痛を少しでも軽く楽に・・・
>数値規定に達しなくても 導入可能方法は無いのでしょうか?
>患者に合わせた例外が欲しいですね・・・国とは基本が違うのでしょうか

crが2.2ですと、腎機能の不全が体調不良の主因子かどうかも 疑問ですし、

之で透析導入という事は無いでしょう。

心不全で激しい溢水状態で、利尿が薬剤に反応しない状態であれば 一時的な除水のために体外循環を行う事はありえますが、維持透析という選択枝にはならないでしょう。
・ツリー全体表示

【33940】Re:クビになるかも
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 15/8/13(木) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼らんらんさん:
>
>>私はDMじゃないです。
>>薬剤性間質生腎不全です。
>
>仕事内容と混同してしまいました。
>
>ネフローゼかどうか。尿蛋白の定量が必要でしょうが・・・
>
>間質性腎不全ならステロイドのパルスとか・・・あまり詳しく御座いません。
>
>殆ど助言が出来ません。ご容赦を。

腎臓の機能が(血液検査等)規定以下だと透析導入は出来ない・・・・?
腎不全と診断されて・・・なおかつ日常生活が普通に近い送れない状態で・・・透析すれば良くなるに・・・温存期の苦痛を少しでも軽く楽に・・・
数値規定に達しなくても 導入可能方法は無いのでしょうか?
患者に合わせた例外が欲しいですね・・・国とは基本が違うのでしょうか
・ツリー全体表示

【33939】Re:クビになるかも
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/8/12(水) 6:52 -

引用なし
パスワード
   ▼らんらんさん:

うちの院長先生に聞いたら

総合的に判断するけど クレアチニン2.2 BUN11 なら まだ 導入しなくても 良いようです。

で 

食事量が少なくて しんどいのなら 食事量を増やす
利尿剤が使えなくて 水が溜まりすぎているのなら イーカムで除水してあげる、

食事管理が厳しい先生 緩い先生がいるので 先生次第かな。

らんさんの場合 軽作業の仕事ある程度出来る程度の食事量は 必要ではないでしょうか。

収入がなくなり 生活ができなければ 生活保護が ありますよ
・ツリー全体表示

83 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1377654
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori