C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
96 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

【33689】Re:おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/9(月) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>▼ダモさん:
>
>1時間も横になっていたら 元気になりますやん。
>
そうでなくても、一番最後なので1時間も横になってられないですね。。

終了して20分後には閉店ガラガラになってます。
・ツリー全体表示

【33688】Re:片道?3時間?
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/9(月) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼ダモさん:
>
3時間かけて4時間働くのって

もったいなくないですか??
・ツリー全体表示

【33687】Re:厳しいですねえ  HHDは?
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/3/8(日) 8:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
ボタンホールにすれば穿刺も楽でしょう。
・ツリー全体表示

【33686】Re:HHD 在宅血液透析
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/3/8(日) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
よろしくお願いいたします(^^)
・ツリー全体表示

【33685】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 15/3/8(日) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>リオナは 鉄の過剰投与の危険性がある(逆手にとって鉄の補充に使える)、嘔気などの副作用がある点がマイナス面ですかね。
>
>試験的に一人使いましたが3日で脱落しました。

私は1日半で脱落しました。
もう二度と飲みたくないです。
・ツリー全体表示

【33684】HHD 在宅血液透析
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/7(土) 18:41 -

引用なし
パスワード
   当院ではお一方準備中です。

偶然? 明日の山陰透析懇話会で、

品川ガーデンクリニック

http://www.gardenclinic.org/

の若井先生のご講演が御座います。

偶然は必然のお友達かな。
・ツリー全体表示

【33683】透析条件等々をお知らせください
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/7(土) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ピピンさん:


ヌーボーさんがお書きになったように、  情況がわかりませんとお返事が出来ません・・

どうぞ宜しく。
・ツリー全体表示

【33682】Re:BUNについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/7(土) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ピピンさん:
>透析Ns3年目です。
>当院でBUNが100を超えている患者さんがいらっしゃいます。
>CEさんがダイアライザを変えたり、時間を延ばしたり、血液流量を変えたり色々試しているものの、全く改善しません。何が理由で、どういった対処をすればいいのでしょうか?

DW 透析条件 除去率は

DW120kgもあれば BUN100 Cr20 越えは ありうるかも

私 110kg前後ありましたが 6時間 QB250 で BUN80〜90台 ありました 除去率70%程度
Cr 17〜18 運動なし デスクワーク
・ツリー全体表示

【33681】Re:おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/7(土) 7:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:

多少 苦しいけど 近くにスタッフが いるんで 何とかなるさ

と 気楽に 考えていたら どう

私も 昔 何回か 血圧急降下 緊急補液1L 酸素マスク 

背中は汗びっしょり 

1時間も横になっていたら 元気になりますやん。

また 透析頑張ろう
・ツリー全体表示

【33680】BUNについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ピピン  - 15/3/7(土) 5:14 -

引用なし
パスワード
   透析Ns3年目です。
当院でBUNが100を超えている患者さんがいらっしゃいます。
CEさんがダイアライザを変えたり、時間を延ばしたり、血液流量を変えたり色々試しているものの、全く改善しません。何が理由で、どういった対処をすればいいのでしょうか?
・ツリー全体表示

【33679】Re:片道?3時間?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/3/6(金) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:

>>通勤に3時間?片道ですか?
>往復です

それなら問題ないと思いますが、、、
やる気の差ですね。
・ツリー全体表示

【33678】Re:おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/6(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>▼ダモさん:
>>▼希望さん:
>>>▼ダモさん:
>
3Kgを限度にして、それ以上増えたときは残してます。
なので、実際になることはほとんどないですが、なるんじゃないか。。って終わり30分前くらいはドキドキです。
・ツリー全体表示

【33677】Re:厳しいですねえ  HHDは?
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/6(金) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ダモさん:
>
>HHD、在宅血液透析の可能性はありますか?

在宅は調べてみましたが、自分で穿刺は無理だなぁ。。
・ツリー全体表示

【33676】Re:片道?3時間?
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/6(金) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼ダモさん:
>通勤に3時間?片道ですか?
>
往復です
・ツリー全体表示

【33675】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/4(水) 20:31 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>使用感は、炭カルの方が副作用もなく良いような気がするのですが、、、

炭カルは服用時の副作用はほぼ有りませんが(総合胃薬的な薬には混ぜてある事が多いです)。

長期間、大量に続けるとカルシウムの過剰投与になりうることから危険視されています。

リオナは 鉄の過剰投与の危険性がある(逆手にとって鉄の補充に使える)、嘔気などの副作用がある点がマイナス面ですかね。

試験的に一人使いましたが3日で脱落しました。
・ツリー全体表示

【33674】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/4(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>
>新薬を開発しても 儲からないのなら 開発しないよね。

そのとおりですね。

なのに、数年後に発売中止になる薬が出たりしてねえ・・・
・ツリー全体表示

【33673】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/4(水) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>同じ効果なのに、薬価が20倍も違うのはなぜでしょう?
>
>使用感は、炭カルの方が副作用もなく良いような気がするのですが、、、

企業の研究 開発費 が ペイ 出来るように 高く設定しているのでは

新薬を開発しても 儲からないのなら 開発しないよね。
・ツリー全体表示

【33672】Re:おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/4(水) 11:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
>▼希望さん:
>>▼ダモさん:
>>
>>穿刺とか、嫌いな部分も有りますが、、、、
>
>後半、血圧が下がって気が遠くなったり、足がつったりしませんか?
>
>最後の30分はカウントダウンです。あと20分、あと10分、あと5分って。

血圧が 下がりすぎて 不具合が出る患者さんは

DWの設定を少し甘くする
時間当たりの徐水量を減らす
昇圧剤
オンラインHDF
ブッラトボリュウム計(血液量の変化率をみる)による除水管理


私の頭側の患者さん
止血にかなりの時間がかかることから 心臓にステントが入っている
パルクスの点滴をしているので かなりの動脈硬化
O-HDFを行っている
BV計で 濃縮率が10%超えると除水の停止
血圧が120以下になると 除水の停止
月曜日は DWまで除水は しない 

血圧低下には かなり神経質な患者さんです
が 笑顔で透析しておりますよ。

患者自身の性格にもよると思いますが


追記
あまりに げらげら笑うので 私は たいへん いらいら してます。
・ツリー全体表示

【33671】リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/3/4(水) 7:48 -

引用なし
パスワード
   同じ効果なのに、薬価が20倍も違うのはなぜでしょう?

使用感は、炭カルの方が副作用もなく良いような気がするのですが、、、
・ツリー全体表示

【33670】片道?3時間?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/3/3(火) 7:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
通勤に3時間?片道ですか?

小生は片道2時間チョットかかっています。
導入前は、通勤は難しいと言われましたが、
今の環境に満足しています。
・ツリー全体表示

96 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1377672
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori