|    | 
     ▼kazurockさん: 
>こんにちはkazurockと申します 
こんにちわ 
正直に言いますね 
>iphone用のアプリ≪透析管理≫を作成しました。 
>無料アプリですがダウンロード数が伸びず、がっくしきてます。 
>もしよければ使用してみて感想をお聞かせください。 
>改善点があれば直します。 
>URL http://wp.me/P3WgFA-5O 
すでに無料のものが 色々とあります 
 
>その他に ダイアライザーの検索もできるアプリも作ってみました。 
>こちらも同様で無料アプリですがまだ2−3人くらいしかダウンロードされてません。 
>どうぞ使ってみてください。 
>URL http://wp.me/P3WgFA-iB 
カタログの数字だけでは 患者さんは 使い道がありません 
ネットを探せば すでにあります。 
また ダイアライザーは主治医が決めます。 
主治医に反論するためには もっと色々な情報が必要になってきます。 
 
今日から 透析医学会が始まります 
ダイアライザーの性能比較 
生体適合性 
残血性 
アルブミンの漏出量 
など 比較検証されています。 
私は 毎年 チョックして 
ダイアライザーを選択してきました。 
 
ものすごく手間がかかりますが 患者さんに使ってもらえるようにするには 
それぐらいのことをしないと 
 
自動車の雑誌には 試乗した感想が出ているでしょう 
0〜400mの加速性能も 出ているでしょう。 
 | 
     
    
   |