C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
859 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【26165】家庭内血圧 Taro 11/8/16(火) 23:29 [未読]
【26170】Re(1):家庭内血圧 kasago 11/8/17(水) 2:29 [未読]
【26172】Re(2):家庭内血圧 Taro 11/8/17(水) 6:58 [未読]
【26175】Re(3):家庭内血圧 ヌーボー 11/8/17(水) 7:23 [未読]
【26178】臥位で血圧は高く出る? kusakari 11/8/17(水) 8:00 [未読]
【26177】Re(3):家庭内血圧 kusakari 11/8/17(水) 7:57 [未読]
【26183】Re(4):家庭内血圧 Taro 11/8/17(水) 13:20 [未読]
【26185】feed back kusakari 11/8/17(水) 15:35 [未読]
【26211】Re(1):feed back Taro 11/8/18(木) 23:31 [未読]
【26223】Re(2):feed back kusakari 11/8/19(金) 5:45 [未読]
【26229】Re(3):feed back Taro 11/8/19(金) 7:54 [未読]
【26180】Re(3):家庭内血圧 kasago 11/8/17(水) 8:02 [未読]
【26184】Re(4):家庭内血圧 Taro 11/8/17(水) 13:34 [未読]
【26176】Re(1):家庭内血圧 kusakari 11/8/17(水) 7:55 [未読]
【26191】Re(1):家庭内血圧 シモンK 11/8/17(水) 22:41 [未読]
【26198】Re(2):家庭内血圧 Taro 11/8/18(木) 1:08 [未読]

【26165】家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/16(火) 23:29 -

引用なし
パスワード
   最近、ドライを500程下げた結果、透析中血圧が160〜180台と高め維持になりました。
その不思議なデータを見た 以前の担当ナース が、「家ではどう?」と。
そのナースが担当だった頃は良く聞かれ、私も1〜2回/日で不定期ながら
データを報告していました。

しかし、その人が担当を外れ、直接関わりが無くなってから、他のスタッフから聞かれる事も無くなり
私自身も、家庭内での血圧は、データよりも体感的な事を優先するのが現実的と思うようになった事等から
全く測っていません。(不調時のみ思いついたように測る程度)

透析中は、120程度から180台程までは、正常血圧として扱われるようです。
もちろん自覚出来る体調にもその程度なら問題ナシです。

とりまとめて話すと、自分を含めて、誰も興味を示さない家庭内血圧
これを測る必要性があるのでしょうか。
少なくとも、それの計測は私にとって、少ない負担ではありません。

【26170】Re(1):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 11/8/17(水) 2:29 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:
初めまして一言失礼します
>透析中は、120程度から180台程までは、正常血圧として扱われるようです。
120〜140未満が正常血圧だと思いますょ

>とりまとめて話すと、自分を含めて、誰も興味を示さない家庭内血圧
>これを測る必要性があるのでしょうか。
私は必要だと思います 特に毎朝の起きがけの数値が・・・・

>少なくとも、それの計測は私にとって、少ない負担ではありません。
後々動脈硬化に悩まされると思いますょ・・微熱が伴うと余計に動脈解離が心配ですね
私の兄弟がそれで無くなりましたから・・やはり血圧は120〜135の範囲が適正だと思います。透析患者だからは無いと思います。

【26172】Re(2):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/17(水) 6:58 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>120〜140未満が正常血圧だと思いますょ

初めまして。
私も、そのような認識は持つのですが、
元々高血圧体質?と言う事なのか、
透析中、140切ったあたりで血圧低下処置に入るスタッフもいます。
液温下げたり脚上げたり・・

もちろん体感的には全く問題無い時点ですが、したがるスタッフはしますからね。
彼らの仕事は、患者は高血圧維持の方が楽だからでしょう。

>後々動脈硬化に悩まされると思いますょ・・微熱が伴うと余計に動脈解離が心配ですね
>私の兄弟がそれで無くなりましたから・・やはり血圧は120〜135の範囲が適正だと思います。透析患者だからは無いと思います。

石灰化を含めて、自分なりに認識している つこり です。
しかし、施設側の対応とか自分自身のルーズさを考えると
生きる事を選択肢のひとつと考えるようになった今は
目先に必須な事以外は避けて行く方向を選ぼうと・・・

【26175】Re(3):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/8/17(水) 7:23 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

横になって 測定しているので 10から20は 高めでも 良いのでは
透析前で 150前後でちょうど良いのでは ないかと 思っています。

【26176】Re(1):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/8/17(水) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

血圧を管理するのは心筋梗塞や脳卒中を予防するためです.之は,腎不全ではない方も同じ.腎不全ではない方々は腎不全を予防するという目的も加わるでしょう.また,高血圧症では糖尿病の発症率が上がるという報告も有りました.

血液透析の患者はやや高めの血圧(透析開始時の血圧)が良かろうとされています.それは,血液透析中に低下する,血液透析後に低下する事が多いから,血液透析前は少々高めで良かろうと言う事ですね.

小院では,よほど設定体重が間違って低すぎるか,よほど大量に除水しなければならないというようなケース以外では血液透析中に血圧が下がる事は稀です.したがって,血液透析中も120〜140/ の血圧で維持できる事を理想としております.もう少し低くても大丈夫です. 家庭血圧も,非腎不全患者の目標値と同程度を目指しております.

また,

血液透析中(あるいは医療施設内に居るだけで),血圧が上昇し過ぎる人たちも居ます.

こういう方を,透析中の血圧だけで判断すると過剰に降圧剤を出す事になり,日常生活が危ぶまれます. したがって,いわゆる白衣高血圧気味の方では家庭血圧を重んじて降圧剤を処方します.

【26177】Re(3):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/8/17(水) 7:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:
>生きる事を選択肢のひとつと考えるようになった今は
>目先に必須な事以外は避けて行く方向を選ぼうと・・・

血圧を安定的低値に収めるのは, 脳梗塞や心筋梗塞で 寝たきりになったり,麻痺が出たりしないためです.

腎不全以外の障害を持ちたくないでしょう?  というのが,小生の常套句ではあります.

【26178】臥位で血圧は高く出る?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/8/17(水) 8:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボーさん:

>横になって 測定しているので 10から20は 高めでも 良いのでは
>透析前で 150前後でちょうど良いのでは ないかと 思っています。

臥位で測定すると高めになると, 必ずしも言えません.

ヒトの体はそんなに単純ではありません.

また,逆に,透析中も坐位の人をわざわざ,臥位にさせて血圧を測定しているのを見ると, なんだかなあと感じます. 臥している人をわざわざ座らせて測定しなくても良いかとも思いますけどね.

【26180】Re(3):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 11/8/17(水) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:
>▼kasagoさん:
>>120〜140未満が正常血圧だと思いますょ
>
>初めまして。
>私も、そのような認識は持つのですが、
>元々高血圧体質?と言う事なのか、
>透析中、140切ったあたりで血圧低下処置に入るスタッフもいます。
>液温下げたり脚上げたり・・
>
>もちろん体感的には全く問題無い時点ですが、したがるスタッフはしますからね。
>彼らの仕事は、患者は高血圧維持の方が楽だからでしょう。
>
>>後々動脈硬化に悩まされると思いますょ・・微熱が伴うと余計に動脈解離が心配ですね
>>私の兄弟がそれで無くなりましたから・・やはり血圧は120〜135の範囲が適正だと思います。透析患者だからは無いと思います。
>
>石灰化を含めて、自分なりに認識している つこり です。
>しかし、施設側の対応とか自分自身のルーズさを考えると
>生きる事を選択肢のひとつと考えるようになった今は
>目先に必須な事以外は避けて行く方向を選ぼうと・・・

高効率(可能な範囲)をすることをお勧めします ちなみに私はQB420 QD6005Hしていましたが
是非やってみてください。・・・・カリュウム補充しながらDW500は甘めでお勧めしますよ。

【26183】Re(4):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/17(水) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>血圧を安定的低値に収めるのは, 脳梗塞や心筋梗塞で 寝たきりになったり,麻痺が出たりしないためです.

血圧測定だけでは対策にはならないでしょう。
測定結果に対し、スタッフが興味を持ってもらわねば。

測るだけで、その結果がフィードバックされる気配が無いから無駄だと判断しました。

ちなみに、透析中及び透析後血圧低下で悩んだ頃、
300程のドライアップを達成するのに3ヶ月以上かかった気がします。

>腎不全以外の障害を持ちたくないでしょう?  というのが,小生の常套句ではあります.

自己管理の鬼 のような人もいます。
自己管理ノート??に、透析中のバイタルまでスタッフに記録させるような人。
私には出来ません。
自由に生きられない体になった事を不運だと諦める事で整理する事にしました。

【26184】Re(4):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/17(水) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>高効率(可能な範囲)をすることをお勧めします ちなみに私はQB420 QD6005Hしていましたが
>是非やってみてください。・・・・カリュウム補充しながらDW500は甘めでお勧めしますよ。

200、4H を4,5Hにしようと交渉?した事がありました。
Dr.は、ハナで「フン」と笑っただけだったとスタッフから聞いた時
以後、全ての交渉(申し出)を絶対しない と決めました。
もちろん、延長不可の理由など説明された記憶はありません。

【26185】feed back
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/8/17(水) 15:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

>血圧測定だけでは対策にはならないでしょう。
>測定結果に対し、スタッフが興味を持ってもらわねば。

そうですね. 医師が興味を持たなければ,意味が有りません.

>測るだけで、その結果がフィードバックされる気配が無いから無駄だと判断しました。

誰も見ないのであれば測定する意味もないでしょうし,

>300程のドライアップを達成するのに3ヶ月以上かかった気がします。

こういう状況なら,よけい測定する意欲は出ないでしょうね.

>自己管理の鬼 のような人もいます。
>自己管理ノート??に、透析中のバイタルまでスタッフに記録させるような人。

施設全体で,そういう取り組みを「きっちり」やっている所も有るようです.

>私には出来ません。
>自由に生きられない体になった事を不運だと

小生はそれは,言い方が悪いかもしれませんが,不憫,お気のどくと思うので,
透析に費やす時間以外はなるべく,自由に生きて頂ければと思って,対応しております.

【26191】Re(1):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK E-MAIL  - 11/8/17(水) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:
>とりまとめて話すと、自分を含めて、誰も興味を示さない家庭内血圧
>これを測る必要性があるのでしょうか。

taroさんこんばんわ!

血圧管理は透析管理の中でも重要なところです。
この圧が直接血管や心臓に障害をもたらしますから。

透析中の血圧変動など実はたいしたことなくて、家庭血圧が重要です。

(もちろんこれは除水速度やら透析時間やら透析方法に工夫があるからですが
 これをtaroさんに言ってもおこられそうですね・・・・!)

【26198】Re(2):家庭内血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/18(木) 1:08 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:
>透析中の血圧変動など実はたいしたことなくて、家庭血圧が重要です。

先生こんばんは
blogで勉強ざせてもらっています。
何となく理解している つもり にはなっているのですが・・

今夜、実は透析業務(医療関連)意外に重要な事がある事に気付かされました。
もうこんなヤツら(スタッフ)の顔も見たくない と言った・・・
後半歩くらいで、「もう来ない!」と言い捨てて帰ろうかと。
後半歩の根性が無くて、うつむいて帰路につきましたが・・
一旦言い出すと、意地と根性で実行するタイプですので...

今書くと、透析後のHI状態で悪口が誇張されますので止めておきます。

> これをtaroさんに言ってもおこられそうですね・・・・!)

とんでもない
勘弁して下さい。

【26211】Re(1):feed back
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/18(木) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>施設全体で,そういう取り組みを「きっちり」やっている所も有るようです.

昔を思い出します。
PD時代、体重、血圧初め、4回/日の液交換データの全て。
カルテに挟める大きさにexcelでデータシートを作成し、2週に1度の診察日に持参。
実際に活用されたかどうかは存じません。

>透析に費やす時間以外はなるべく,自由に生きて頂ければと思って,対応しております.

その時間だけを束縛時間と割切れればよいのですが、実際
少なくとも私の場合は割り切れません。
翌日は透析の名残?で体調不良がふつー しかも、帰宅が深夜ですから朝も遅め。
透析日は、夕方に極端な早引きになる為、透析日独特のスケジュール対応となります。
HDがどういうものか と言う事がある程度理解出来た時点で
一般生活は無理 と言う結論を出しています。
気分だけでもそれを味わえるのが土曜日でしょうか。
  明日も行かなくて良いんだ・・ と。

【26223】Re(2):feed back
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/8/19(金) 5:45 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

>翌日は透析の名残?で体調不良がふつー 

それは,貴殿の責任ではないでしょうが,透析が上手くできていないからですね.残念ながら.

>気分だけでもそれを味わえるのが土曜日でしょうか。
>  明日も行かなくて良いんだ・・ と。

週4回している人が,外来患者でも10名くらいは居ますが(もっとかな),この方々はそのほうが楽だと実感しているようです.

不十分な治療は不満足な社会生活しか提供できません.そちらの職員もこの事を真摯に捕らえて欲しいものです. 県全体としては,長期予後などがとても良いところなのですけどね.

【26229】Re(3):feed back
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/8/19(金) 7:54 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>それは,貴殿の責任ではないでしょうが,透析が上手くできていないからですね.残念ながら.

はい 認識しているつもりです。
しかし、スタッフは それがフツー だととらえているようです。
翌日の不調を訴えると、返事は「そーだよね〜」ですから。

>不十分な治療は不満足な社会生活しか提供できません.そちらの職員もこの事を真摯に捕らえて欲しいものです. 県全体としては,長期予後などがとても良いところなのですけどね.

県と言う範囲からは隔離されたような地域ですから・・
でも、根拠はありませんが、予後に関する生存データはもしかしたらそれ程悪くないのでは?
組織率の低い腎友会名簿の、30年表彰記事など見る範囲では。

859 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376752
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori