C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
545 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【30455】透析開始操作は二人で kusakari 12/9/22(土) 12:59 [未読]
【30456】Re(1):透析開始操作は二人で すーさん 12/9/22(土) 13:26 [未読]
【30457】Re(2):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/22(土) 14:59 [未読]
【30458】Re(3):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/22(土) 15:28 [未読]
【30459】Re(4):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/22(土) 17:16 [未読]
【30460】Re(5):透析開始操作は二人で inata 12/9/22(土) 17:25 [未読]
【30461】Re(5):透析開始操作は二人で シモンK 12/9/22(土) 18:33 [未読]
【30465】Re(6):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/23(日) 10:03 [未読]
【30467】Re(7):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/23(日) 10:35 [未読]
【30468】Re(8):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/23(日) 10:51 [未読]
【30469】Re(9):透析開始操作は二人で 野の花 12/9/23(日) 12:34 [未読]
【30470】Re(10):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/23(日) 13:10 [未読]
【30477】Re(11):透析開始操作は二人で あまのんた 12/9/23(日) 22:52 [未読]
【30488】Re(12):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/24(月) 8:21 [未読]
【30471】Re(10):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/23(日) 17:37 [未読]
【30490】Re(10):透析開始操作は二人で 野の花 12/9/24(月) 9:55 [未読]
【30463】Re(5):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/22(土) 18:48 [未読]
【30464】Re(6):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/23(日) 10:02 [未読]
【30466】Re(7):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/23(日) 10:22 [未読]
【30486】Re(8):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/24(月) 7:42 [未読]
【30475】Re(1):透析開始操作は二人で yossy 12/9/23(日) 22:08 [未読]
【30485】Re(2):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/24(月) 7:35 [未読]
【30487】Re(3):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/24(月) 8:21 [未読]
【30489】Re(4):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/24(月) 9:08 [未読]
【30497】Re(5):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/24(月) 10:57 [未読]
【30500】Re(6):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/9/24(月) 13:44 [未読]
【30501】Re(7):透析開始操作は二人で kusakari 12/9/24(月) 14:48 [未読]
【30577】Re(1):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/10/4(木) 9:00 [未読]
【30580】Re(2):透析開始操作は二人で パエリア 12/10/4(木) 12:58 [未読]
【30581】Re(3):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/10/4(木) 14:03 [未読]
【30582】Re(3):透析開始操作は二人で kusakari 12/10/4(木) 17:55 [未読]
【30588】Re(4):透析開始操作は二人で パエリア 12/10/5(金) 8:18 [未読]
【30597】Re(5):透析開始操作は二人で kusakari 12/10/5(金) 16:44 [未読]
【30629】Re(6):透析開始操作は二人で パエリア 12/10/9(火) 8:20 [未読]
【30583】Re(3):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/10/4(木) 18:36 [未読]
【30589】Re(4):透析開始操作は二人で パエリア 12/10/5(金) 8:29 [未読]
【30591】Re(5):透析開始操作は二人で ヌーボー19 12/10/5(金) 8:59 [未読]
【30592】Re(6):透析開始操作は二人で パエリア 12/10/5(金) 9:10 [未読]
【30584】Re(3):透析開始操作は二人で いまさん 12/10/4(木) 19:48 [未読]
【30590】Re(4):透析開始操作は二人で パエリア 12/10/5(金) 8:35 [未読]
【30605】穿刺場所 kusakari 12/10/6(土) 10:57 [未読]
【30609】Re(1):穿刺場所 ヌーボー19 12/10/7(日) 9:33 [未読]
【30630】Re(1):穿刺場所 パエリア 12/10/9(火) 8:25 [未読]

【30455】透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/22(土) 12:59 -

引用なし
パスワード
   穿刺以降,回路に接続するまでは

医師または看護士または臨床工学技士が いずれかの職種の二人以上で行う事を推奨します。

医会のマニュアルにもそう記載されております。

【30456】Re(1):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 12/9/22(土) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>穿刺以降,回路に接続するまでは
>医師または看護士または臨床工学技士が いずれかの職種の二人以上で行う事を推奨します。
>医会のマニュアルにもそう記載されております。

もちろんそうしています。

【30457】Re(2):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/22(土) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

>もちろんそうしています。

どうも少数派みたいですよ.

【30458】Re(3):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/22(土) 15:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼すーさんさん:
うちのクリニックは 基本的に 一人です。
2時20分には 穿刺の開始を始めますが、その時点で 患者さんは 10数名待っています。
8名のスタッフ 4組で 穿刺始めるとなると 結構 穿刺待ち時間が 出てきます。

【30459】Re(4):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/22(土) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>うちのクリニックは 基本的に 一人です。

その是非はひとまず置いて

>2時20分には 穿刺の開始を始めますが、その時点で 患者さんは 10数名待っています。
>8名のスタッフ 4組で 穿刺始めるとなると 結構 穿刺待ち時間が 出てきます。

8名で4組という計算が間違い.

8名のスタッフで患者が10数名なら,穿刺の上手な1〜2名が穿刺に専念し,後のスタッフが回路接続以後の作業を順次行えば宜しい.

その方が速いかもしれませんね.

【30460】Re(5):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 12/9/22(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー19さん:
>>うちのクリニックは 基本的に 一人です。
>
>その是非はひとまず置いて
>
>>2時20分には 穿刺の開始を始めますが、その時点で 患者さんは 10数名待っています。
>>8名のスタッフ 4組で 穿刺始めるとなると 結構 穿刺待ち時間が 出てきます。
>
>8名で4組という計算が間違い.
>
>8名のスタッフで患者が10数名なら,穿刺の上手な1〜2名が穿刺に専念し,後のスタッフが回路接続以後の作業を順次行えば宜しい.
>
>その方が速いかもしれませんね.


私も絶対そう思います

【30461】Re(5):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/9/22(土) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>
>8名のスタッフで患者が10数名なら,穿刺の上手な1〜2名が穿刺に専念し,後のスタッフが回路接続以後の作業を順次行えば宜しい.

広島時代を思いだしました。外科医が透析室にみんな集合して、難しい人やグラフトの人の穿刺をしまくり、回路につなぐ操作は看護師さんが行う。

これは、お隣の公的病院でもやっていますね。

【30463】Re(5):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/22(土) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>8名のスタッフで患者が10数名なら,穿刺の上手な1〜2名が穿刺に専念し,後のスタッフが回路接続以後の作業を順次行えば宜しい.

ベテランは 血管の難しい患者さん 若手が失敗したときの助っ人に入ります 若手は どんどん穿刺をこなしていきます。

ベテランスタッフが 穿刺を専門に穿刺するほうが 失敗は減るでしょうね。

【30464】Re(6):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/23(日) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

穿刺は向き不向きがあります.

ベテランが上手いとは限りません.

【30465】Re(6):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/23(日) 10:03 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

医師しか穿刺をしない施設も未だ有るようですが,それもちょっと困りますね.

クリニックですが,院長殿しか穿刺しないという方針を貫かれている所もあるようです.

【30466】Re(7):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/23(日) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー19さん:
>
>穿刺は向き不向きがあります.
>
>ベテランが上手いとは限りません.

ベテラン=穿刺がうまい ではないですが 永く残ってくれているスタッフは 穿刺がうまい方です 役職につくには うまくなければ 上に上がれません。
下手な看護主任は あり得ません 技師主任も あり得ません。
自然淘汰されていきますね。
若手でも センスの良いスタッフがいます。刺した瞬間に違いがわかりますね。だんだん経験を積んで 一人前になっていく 横から応援しています 楽しみでもあります。

【30467】Re(7):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/23(日) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼シモンKさん:
>
>医師しか穿刺をしない施設も未だ有るようですが,それもちょっと困りますね.
>
>クリニックですが,院長殿しか穿刺しないという方針を貫かれている所もあるようです.

医師は 動脈穿刺 しか しません。シャント 表在化は 主任か 婦長 です
なので 医師の穿刺の姿をほとんど見たことがありません。
一度 足の静脈に穿刺している 院長を見たことがありますね。
私は 20数年前に K大に入院した時に 動脈穿刺をしましたが その時しか 医者に穿刺してもらったことはありません。
医者が 普通のシャントの穿刺をする必要はないし ほかにする仕事があると思います。
開始時には 色々な患者さん 医者が対応しなければならない患者さんがいる場合もあります。スタッフで できる仕事は スタッフの任せるべきだと思います。

【30468】Re(8):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/23(日) 10:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>医者が 普通のシャントの穿刺をする必要はないし ほかにする仕事があると思います。

穿刺をするという事は,シャントの評価を医師自身がしっかり行う意味でも重要です.
シャントは将に透析患者のライフラインですからね.

また,日常的に穿刺をしていないと技術が維持できません.

うちくらい厳しくしていても,しばらくほっておくと拙い事になっているケースも多々.

【30469】Re(9):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 12/9/23(日) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>穿刺をするという事は,シャントの評価を医師自身がしっかり行う意味でも重要です.

導入から地元に転院するまで病院・クリニックでは、穿刺は毎回医師でした。
出張、旅行先のクリニックでも「遠来のお客さん」なのか、他の患者は看護師でしたが、私は医師の穿刺でした。
あるとき、出先のクリニックで看護師さんが穿刺した時は驚きでした。

現在の病院は、看護師、技師が穿刺していますが、温度、QB、徐水設定など技師と必ず二人でおこないます。
また、終了時、ネスプなど注射液は看護師と技師が薬剤名を確認し、穿刺前と返血後にシャント音の確認をスタッフがおこないます。

【30470】Re(10):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/23(日) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼溯・釭さん:
>▼kusakariさん:

うちの先生の出身は みなさん K大です
K大には 私も何回も入院しましたが 医者がシャントの穿刺をしているのは 見たことがありません。技師か看護師がやっています。

むずかしいシャントでも 主任 最後は看護婦長で 対応できています。

シャント管理は 定期的にエコー検査 と毎回の シャント音 血流量の確認です。全患者のことを一番よく知っているのは 婦長かな 

近所の病院にも入院したことがありますが 医者はシャントの穿刺しませんね。

ディズニーランドに行ったとき お世話ななったときも 看護婦が 穿刺してくれました。


 

【30471】Re(10):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/23(日) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼溯・釭さん:

HNは文字化けでしょうね?

>現在の病院は、看護師、技師が穿刺していますが、温度、QB、徐水設定など技師と必ず二人でおこないます。
>また、終了時、ネスプなど注射液は看護師と技師が薬剤名を確認し、穿刺前と返血後にシャント音の確認をスタッフがおこないます。

理想的な透析施設ですね.

【30475】Re(1):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 yossy  - 12/9/23(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>穿刺以降,回路に接続するまでは
>
>医師または看護士または臨床工学技士が いずれかの職種の二人以上で行う事を推奨します。
>
>医会のマニュアルにもそう記載されております。

看護「師」ですね。

ところで、ウチの透析室は、基本的に1人で穿刺します。

終了後、ダブルチェックが入ります。
(しかし、この手順はときどきおろそかにしても気にしないようです。)

数年前、看護師の対応でものすごく腹立たしいこと(患者の人間としての尊厳や、透析環境に関することや、患者と透析機の観察が全くできていないことなど)があったので、厳しく抗議しました。

それまでにも、明らかにおかしいと感じたことには意見を述べてきましたので、私は危険物扱いされ、次の透析から穿刺と回収は必ず2人で行うようになりました。

「あら、罰則的特別扱いをしようとすると、ここでは正しい方向に傾くのね」

と、当時は非常に面白かったことを覚えています。

現在は、いろいろ諦めることができたので、意見や苦情は全く言わなくなって1年以上たち(そういうことはすべて先生に言うようになりました)、私に対する警戒はだいぶ緩んだらしく、ときどき1人で穿刺や回収に来るときがあります。

ちなみに、ウチの透析室では、先生は穿刺をしません。
(その日の当番の先生はいるのですが、もちろん回診もありませんし、当番なのに患者よりも早くお帰りになる日もあります)

師長は、患者にかかわろうとしません。

指導する立場の方たちがこうですので、穿刺技能については「我流」としか言いようがなく、ほんとうに個人差が大きいです。

穿刺の2時間以上前にペンレスを貼っていても、毎回、軽い痛みから激痛まで、様々な痛みを与えてくださいます。

痛がると、「ペンレス、いつ貼ったの?」「2時間前?…ペンレス効かないのかねえ?」だってさ…。
(もちろんちゃんと効いてます。ちょっと慣れるとすぐにタメ口をきくのは標準仕様です)

そして、透析室勤務が長い人は、穿刺が上達するというよりは、慣れから来る「雑さ」が散見します。

だから、個人的には毎回、その日の看護師さんの中から透析室勤務が短い方(仕事がていねい)に来てほしいなあ…と望んでいます。
(もちろん、患者から穿刺する方の希望は言えませんし言いませんが)

大分や松江で「穿刺って、痛くないんだ…」ということを体験していることは、もしかして、「不幸なこと」だったのかなあ?

なんてことも思ってしまいます。

【30477】Re(11):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 あまのんた  - 12/9/23(日) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

>うちの先生の出身は みなさん K大です
>K大には 私も何回も入院しましたが 医者がシャントの穿刺をしているのは 見たことがありません。技師か看護師がやっています。
>
>むずかしいシャントでも 主任 最後は看護婦長で 対応できています。
>
>シャント管理は 定期的にエコー検査 と毎回の シャント音 血流量の確認です。全患者のことを一番よく知っているのは 婦長かな 
>
>近所の病院にも入院したことがありますが 医者はシャントの穿刺しませんね。
>
>ディズニーランドに行ったとき お世話ななったときも 看護婦が 穿刺してくれました。


逆に、看護師が穿刺をするのが信じられない環境におります。

うちのクリニックは医師と2人の技師の3人でひたすら穿刺して、その後の対応は看護師2名です。

流れとしては、
患者が来ると、看護師2名で開始前準備(回路の確認から問診まですべて)。
医師もしくは技士が穿刺すると、看護師が回路を繋いで確認・・・という感じです。


医師や技師は穿刺以外のことは基本しません。
たまに看護師より先にベッドサイドに来て、針を持ったままぼーっと立ってたりします(笑)

【30485】Re(2):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/24(月) 7:35 -

引用なし
パスワード
   ▼yossyさん:

医者は 透析室にほとんどいます 穿刺をしたければ できる環境でもありますが 基本的に シャント穿刺は 看護婦 技師の仕事 と考えているようです 透析開始前は 患者さんの不具合の対応 腹痛 下痢 熱 咳を訴える患者さん シャントが以上のある患者さん 等の 対応しなければならないでしょう 穿刺に回る必要性は ないと思います。
先週の水曜日 胸が苦しく 咳が激しく 苦しいと言いながら 透析にやってきました。穿刺をしている場合ではないでしたね。
診察して レントゲン 採血 薬の変更 ベットの位置も 考えなければなりません。

【30486】Re(8):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/24(月) 7:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>ベテラン=穿刺がうまい ではないですが 永く残ってくれているスタッフは 穿刺がうまい方です 役職につくには うまくなければ 上に上がれません。
>下手な看護主任は あり得ません 技師主任も あり得ません。

良いシステムですね。

うちは,肩書持ちは3名しかいませんが,

だからと言って他の人を淘汰する様な事も無いですね。
出来る仕事をやってもらえば良いわけで

全員が穿刺のスペシャリストである必然性は何処にもありません。

【30487】Re(3):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/24(月) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

>先週の水曜日 胸が苦しく 咳が激しく 苦しいと言いながら 透析にやってきました。穿刺をしている場合ではないでしたね。
>診察して レントゲン 採血 薬の変更 ベットの位置も 考えなければなりません。

そういう事って,頻繁にありますか?

当院では年に一度あるやなしやです.

【30488】Re(12):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/24(月) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼あまのんたさん:

>たまに看護師より先にベッドサイドに来て、針を持ったままぼーっと立ってたりします(笑)

絵が浮かんでしまったです.

【30489】Re(4):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/24(月) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー19さん:
>
>>先週の水曜日 胸が苦しく 咳が激しく 苦しいと言いながら 透析にやってきました。穿刺をしている場合ではないでしたね。
>>診察して レントゲン 採血 薬の変更 ベットの位置も 考えなければなりません。
>
>そういう事って,頻繁にありますか?
>
>当院では年に一度あるやなしやです.

私個人でも 年に何回も穿刺前に 医者に来てもらい 診察してもらい 薬をもらったりしています。
穿刺する前に シャントが つまりかけというのもあります。抜歯してこられる場合もあります。
ドアに手を挟んだといって 透析に来る患者もいます 医者に傷口を見てもらいます。
血圧が 80台という患者もいます。熱がある患者さんもいます。

毎回 あるとは 限りませんが 医者は その時のため 待機していると思います。また 穿刺の状況 透析室全体を見ていると思います

【30490】Re(10):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 12/9/24(月) 9:55 -

引用なし
パスワード
   ▼溯・釭さん:
>▼kusakariさん:
>>穿刺をするという事は,シャントの評価を医師自身がしっかり行う意味でも重要です.
>
>導入から地元に転院するまで病院・クリニックでは、穿刺は毎回医師でした。
>出張、旅行先のクリニックでも「遠来のお客さん」なのか、他の患者は看護師でしたが、私は医師の穿刺でした。
>あるとき、出先のクリニックで看護師さんが穿刺した時は驚きでした。
>
>現在の病院は、看護師、技師が穿刺していますが、温度、QB、徐水設定など技師と必ず二人でおこないます。
>また、終了時、ネスプなど注射液は看護師と技師が薬剤名を確認し、穿刺前と返血後にシャント音の確認をスタッフがおこないます。


↑ 
野の花の投稿でした。
投稿者名のときキーボードがトラブルに。(深謝)

【30497】Re(5):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/24(月) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

待機している時間が有るなら,穿刺しながらでも急患に対応できますけどね

【30500】Re(6):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/24(月) 13:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー19さん:
>
>待機している時間が有るなら,穿刺しながらでも急患に対応できますけどね
待機しているという表現は よろしくないですね。
なんていえばよいのでしょう 

私は 透析室に入り 順番が来るまで 一通り 他の患者さんの様子を見て回ります 穿刺の様子も見て回ります 患者さんの状態が気になります。 
昔 ある先生に 透析に入る前に なぜ診察しないんですか 患者さんの状態を把握して それから 透析するべきではないでしょうか と聞いたことがあります。現実ではないですね。

医者でもないのに  でしゃばりました すみません。

【30501】Re(7):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/24(月) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

医師不在透析室が多い中、立派なスタンスでしょう。

【30577】Re(1):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/10/4(木) 9:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

この掲示板を 院長は見ていたのでしょうかね?
偶然でしょうか? 
先週から 2名で穿刺することになりました。ベットに来て 準備から 開始まで 10分は かからないでしょうか。このペースでいけば 2名で穿刺するほうが早いようです。

医者は しませんね。

患者との無駄話が 減るので 時間短縮になりますね。一対一なら こそこそ話が 出来たんですが スタッフ2名なら できません。残念

【30580】Re(2):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/4(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>先週から 2名で穿刺することになりました。ベットに来て 準備から 開始まで 10分は かからないでしょうか。このペースでいけば 2名で穿刺するほうが早いようです。

早くなって10分弱ですか?
私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。

【30581】Re(3):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/10/4(木) 14:03 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:
めっちゃ 早いですね。 
一人穿刺の時は
患者の入室が 2時15分 穿刺の開始が 2時20分 私の穿刺の順番が 15番目で スタッフが 6から7名でしょうか。順番が回ってくるのに 30分はかかります。2時50分前後に回ってきます。ので開始が 3時前になります。

【30582】Re(3):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/10/4(木) 17:55 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:

>私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。

凄いですね. 小生が一人で穿刺してまわっても不可能でしょう(何処を穿刺するか割と長く考えるという事も有りますけど).

穿刺をする役割の方は何名居るのでしょう?

【30583】Re(3):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/10/4(木) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:

>私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。

今考えたんですが 
一人のスタッフが ベットにやってきて ダイアライザーの接続から 血圧測定 問診 徐水量の計算 穿刺 回路の接続 機械の設定 透析記録の作成
頑張ってくださいね と離れていくまでの時間が 4分30秒でしょうか。?

【30584】Re(3):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 12/10/4(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:
>私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。

横から失礼します

その勢い?で穿刺に回ると 黙ってると毎回同じ場所に刺されそうな感じがしますけど
その辺は大丈夫なんですか?

【30588】Re(4):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/5(金) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼パエリアさん:
>
>>私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。
>
>凄いですね. 小生が一人で穿刺してまわっても不可能でしょう(何処を穿刺するか割と長く考えるという事も有りますけど).
>
>穿刺をする役割の方は何名居るのでしょう?

6名と書いたのは穿刺するスタッフの人数です。
曜日によって(金曜日は患者が少ないので)4名まで減ることもあります。

【30589】Re(4):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/5(金) 8:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>▼パエリアさん:
>
>>私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。
>
>今考えたんですが 
>一人のスタッフが ベットにやってきて ダイアライザーの接続から 血圧測定 問診 徐水量の計算 穿刺 回路の接続 機械の設定 透析記録の作成
>頑張ってくださいね と離れていくまでの時間が 4分30秒でしょうか。?

夜間透析なので、穿刺は5時からということになっていますから、入室から穿刺開始までの間(約15分)の間に除水量計算と機械の設定、問診は順次行っています。
血圧測定は入室前に各自自動血圧計で測定を行っています。

4分半で行われるのは計算と設定の再確認、シャント音の確認、穿刺、回路の接続、ヘパリン注入、QBなどの設定、透析記録の作成までですね。
それが終わってしばらくして、再確認の担当者が各ベッドを回って計算の再確認とダイアライザのひっくり返し、針先状態の確認などを行って回ります。
この再確認の担当者は途中まで他のスタッフと一緒に穿刺して回っています。

40床と書きましたが、遅れてくる方も多少いらっしゃるので一人当たり5分程度かもしれません。

【30590】Re(4):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/5(金) 8:35 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>▼パエリアさん:
>>私のお世話になっているクリニックは穿刺は一人で行っていますが、6名のスタッフで40床程度の穿刺をして回るのに30分ほどですから、平均4分半というところでしょうか。
>
>横から失礼します
>
>その勢い?で穿刺に回ると 黙ってると毎回同じ場所に刺されそうな感じがしますけど
>その辺は大丈夫なんですか?

高齢者の方の場合は穿刺して回るのにもっと時間がかかるのではないかと思います。
私は夜間透析専門なのでそのあたりはよくわかりませんが、穿刺する場所の指定くらいは自分で管理できるので特に問題はありません。
当然、毎回どこに刺すかぐらいちゃんと聞いてくれますよ。

【30591】Re(5):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/10/5(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:

大体の様子がわかりました。
うちは 2人1組になって 順番に 穿刺に回ります。
順番が回ってくるまで 透析室で 30分近く ベットで 何もせず待っているだけです。
パエリアさんのところは 穿刺の待ち時間 の間に 別のスタッフが 準備 問診を行うんですね。
システムが 違うんですね。
スタッフとゆっくり話時間はなさそうですね。

穿刺の順番の決め方も違うような気がします。
うちは 患者がクリニックに来た順番になっています 交通事情で 多少前後しますので 穿刺の順番は 穿刺開始するときにしかわかりません ベットも バラバラで あちこちで 穿刺が始まります。

【30592】Re(6):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/5(金) 9:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>▼パエリアさん:
>
>大体の様子がわかりました。
>うちは 2人1組になって 順番に 穿刺に回ります。
>順番が回ってくるまで 透析室で 30分近く ベットで 何もせず待っているだけです。
>パエリアさんのところは 穿刺の待ち時間 の間に 別のスタッフが 準備 問診を行うんですね。
>システムが 違うんですね。
>スタッフとゆっくり話時間はなさそうですね。
>
>穿刺の順番の決め方も違うような気がします。
>うちは 患者がクリニックに来た順番になっています 交通事情で 多少前後しますので 穿刺の順番は 穿刺開始するときにしかわかりません ベットも バラバラで あちこちで 穿刺が始まります。

私の行っているクリニックも以前は到着順に名前を書く紙が有って、それに書かれた順に穿刺を行っていました。
でも多分効率が悪いからだと思いますが、ベッド順ということに変更になりました。
穿刺順1番は毎回隣のベッドへ移っていきます。
穿刺の順番が回ってきたときに席についていない患者さんは、席に着いたときにはまだ穿刺に回っている最中でも、一巡するまで待つことになります。
大体の穿刺順は想像がつくので、早めの時は急いでいくようにしています。

【30597】Re(5):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/10/5(金) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:

読み違えました.

一人開始なのですね.

納得.

全スタッフが穿刺をされる?

【30605】穿刺場所
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/10/6(土) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼パエリアさん:

>当然、毎回どこに刺すかぐらいちゃんと聞いてくれますよ。

患者さんの希望する場所を鵜呑みにしちゃあいけませんけどね。

【30609】Re(1):穿刺場所
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/10/7(日) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼パエリアさん:

金曜日は 技師と婦長が穿刺に来ました 準備からベットを離れるまで 2人で行う必要はないよ といいましたが 穿刺待ちの患者さん 3時ごろには いないので 2人でしますとのことでした。
2時20分から 5時30分までに入れば 4時間以上はできますので 3時以降は バラバラ来ます。

金曜日は 婦長が穿刺しますので また 新しいところに穿刺してもらいました。痛いですが 血管のためです。

2人穿刺ですと 失敗が少なくなりますが その分 新人の腕が伸びないと 思いました。

【30629】Re(6):透析開始操作は二人で
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/9(火) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼パエリアさん:
>
>読み違えました.
>
>一人開始なのですね.
>
>納得.
>
>全スタッフが穿刺をされる?

看護師、技師は皆穿刺します。
医師は基本的に穿刺はしません。
スタッフとしては他に事務員と運転手さん、それにエイドさんと呼んでいるお弁当を出したり、細々としたことを手伝うパートの女性が何名か居ますが、当然穿刺しません。(^^;

【30630】Re(1):穿刺場所
←back ↑menu ↑top forward→
 パエリア  - 12/10/9(火) 8:25 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼パエリアさん:
>
>>当然、毎回どこに刺すかぐらいちゃんと聞いてくれますよ。
>
>患者さんの希望する場所を鵜呑みにしちゃあいけませんけどね。

そうは言っても、ペンレスとかを使っている患者さんの場合は、余程のことが無ければ、取り敢えずは貼ってきたところに刺してあげるしかないですよね。
まあ、その範囲でも刺す場所は微妙に選べるでしょうが。

以前私の隣にいた患者さんは、「ペンレス貼らずに刺すなんて考えられない。 火箸を指すように痛い。」とおっしゃっていました。
「痛みの感じ方も人それぞれなんだなぁ」と感じ入った次第です。

545 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376751
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori