|
よろしくお願いをいたします。
80代の母親が透析をしております。
導入後そろそろ10年。
終活も視野に入れていろいろと覚悟しながら暮らしております。
本日、透析室長から打診がありました。
即座にお断りしたのですが、再度 検討してみたいと思い投稿させていただきます。
どんどん毒素を抜くのが良い透析である。
血流量もあげる。
ダイヤライザーも小型タイプにして。というのが、透析業界ではよくいわれていることである。
そこで、うちの透析室でも、試験的にこの方法を導入してみたいのだが、協力してもらえるか?という問いかけでした。
私がなぜ、断ったのかというと変調を起こしても、感受性が鈍っていて(母の)見過ごされてしまわないかという不安があったからです。
が、高齢者だからと門外漢にされていないことは、嬉しいのです。
欲が深いと笑われてしまうかもしれませんが、まだ尿も出ていますし、血流量をあげることで、ますます日々が快適にすごせるのであれば、打診を受けてみる価値はあるのかなと考えております。
今は膜面2.1です。これを1.3に。血流は110から120です。ここは、どう調整するのかは聞いていません。
4時間で週3回。体は小さく31キロほど。合併症はありません。
びまん性脳萎縮はありますが、出血や梗塞もなしです。
血流量があがると、どんなことが起きるのか教えてください。
|
|