| 
    
     |  | 飲みすぎて体重増加、透析患者がかかえる問題です。 
 これは私の体験さんですから参考までに。
 
 飲みすぎて体重増加の前に
 
 食べ過ぎて→飲みすぎて→体重増加
 
 食べれば必ず塩分が入ります、おいしければおいしいほど。
 
 その塩分のために水分を取ります。
 
 私は二年ほど前から朝食を止め昼、夜の二食にしました
 
 間食もできる限り止めました、ただし会食や集まりなどの時は普通に食べます
 
 特にわりかんの時には負けず食べます。
 
 体重が12.5キロ落ちました、そのときは体重増加が少なくてとても透析が
 
 楽にできましたが、最近3食+間食を食べるようになって体重増加に苦しんでます。
 
 また、2食にもどそうと思っています。
 
 栄養学の教科書では朝食は大事だと教えていますが
 
 自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを考えると
 
 夕食(6時〜8時くらい)を食べた後次の昼12時まで食事を食べないと
 
 14時間〜16時間断食をすることになって交感神経から副交感神経が優位な
 
 状態になります。そうすると消化、排泄を促進するので体に良いのではと考えます。
 
 現代人の多くは交感神経が過剰に長時間刺激されることによりいろいろな病気を
 
 発生させるのではないかと考えます。
 
 |  |