| 
    
     |  | {報告} 昨日5時間やりましたよ・・。仕事休みだったので頑張りました。
 昨日は+1.9の増えで,食事分足して1時間辺り500のところだったのですが、
 4時間半の時点で血圧が問題なければ・・残り30分フリーで透析のみという設定で
 お願いしたので560という設定(4時間半計算)で除水をスタートしました。
 あえてこういう形をとったのは5時間設定で除水していて、もし、血圧が下がってしまって
 4時間半でストップされたら、残ってしまうこともあるからです。
 
 {今の私の体に対する目的・課題}
 血圧平均値を上げること(血圧70平均)
 しっかり除水をし、心胸比を下げること。(CTR52)
 最終的に血圧が上がればDWを下げたいと思っています。
 長期透析しているので、将来なるべく合併症は防ぎたい。
 
 {状態}
 ・先に示している通り血圧が70〜80と低い。
 ・CTRが52なのに血圧が異様に低いため、トータルで700gドライを上げています。
 なので 浮腫みがひどく、DWに返っても、抜け切れてない感じがします。
 多分相当水は溜まっていると思います
 ・データーは悪くない。大体基準範囲。
 ・体温は36.2平均
 ・平均除水量は4〜5%ぐらいでしょうか?
 ・kt/vは1.6ぐらいでしょうか?
 ・先に書いてる通りカーボスターをやってます。
 
 {疑問}
 今、血圧が下がった時、生食を入れずに、別の形で血圧を維持しています。
 (ドプス・ジップロ・ゴジップロ・足上げ、カーボスター、低温透析、時にアイスノン・・)
 実は自らの経験と知識でお願いしやってるものです。
 上記のような状態なので、生食入れずに血圧を上げたいためにわざわざしているのです。
 それを散々言っているにもかかわらず、やたら『生食を入れたがる』スタッフが居ます。
 確かに薬剤は心負担があるかもしれませんが、私のように毎回血圧が下がる人間は、
 そのたびに生食を入れてしまうと残りが続くことになります。
 それでCTRが上がってしまえば心負担が出るのは同じと思うんですが・・・
 昨日は勝手にエホチール持注が中止になってしまっていて、68まで下がりました。
 それ以外の方法でやっても上がらなくて、結局生食入れる羽目になってしまったんですが。
 昨日に限らず、散々説明してるのにも関らず、血圧が下がると薬の前に、
 生食を『即』入れたがるNsが居ます。何故でしょうか?
 昨日は残る予定だった100cc分は無理やり言ったから結局最後の5時間でなんとか
 なったので残らずには済みましたが・・・生食入れたがると思うのは私だけじゃないようで
 他の患者さんもやたら生食入れたがるよねえといいます。
 あちこちの施設で透析していますが、どこも同じ感じがします。
 生食入れれば、残るし、残ったらその分増えるし、CTRは上がるし、
 除水負担も増すと思うのですが。
 
 {ジレンマ}
 皆さんの言うこと素直に聞けないジレンマ・・。
 仕事については透析後の仕事というのも深夜なので出来ないですし、
 残業、早出も経費関係で無理。そういう工夫も出来ないから直接収入に関係してきてしまう。
 だからやはり仕事日に5時間ができる時間に透析室にいくのは難しいんですよね。。
 仕事よりも体が大事とはいっても、生活費なので透析食費も通院費も関係してくる訳です。
 1人暮らしだから自営なんてとても無理だし。でおまけにこうやって血圧低いために
 透析室でいつも大騒ぎになってしまう・・・好きに透析は出来ないし、
 仕事も限りがあります・・。ものすごいジレンマです。
 
 
 {モヤモヤ・・・(--;)}
 色々考えて出来る範囲でこんなにやってるのに何にも成果とかないんですよね・・・
 情けないっていうかなんていうか・・モヤモヤ・・・
 どうしたらいいんでしょうねえ・・。ってここで訴えてもしょうがないんですけど(爆)
 
 |  |