C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
958 / 9986 ←次へ | 前へ→

【34648】Re:合併症は、本当に合併症?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー23  - 16/7/25(月) 7:11 -

引用なし
パスワード
   ▼みさとさん:
>長期透析で動脈硬化合併症と頭には入っています。
>ですが、もしかすると透析不足も原因にはなっていないでしょうか。
これは わかりません。

>技士さんは、リンの除去は血流をあげても変わらないと言われてました。
>血流UPのことは半年くらい言い続けています。
>でも、そこまでするとアルブミンも抜けてしまうから意味が無いとのことです。
血中濃度は下がり 薬の減量に
でも アミノ酸の除去も増えてしまいます。
なで 栄養状態 食事量と 透析量のバランスが大事かと思います
アルブミンが抜けない様には できます。

>それでも私はリンを少しでも減らしたい。
>そこで、時間延長をお願いしようと思います。
>スタッフさん不足と、患者さん入退室が重なることを考慮すると、せいぜい15分程度ですが、せめて心意気くらいは感じてほしいなと・・・
>
>甘いかな〜
たかが 15分ですが 本人にとっては 大きなストレスかも
102 hits

【34639】閉塞性動脈硬化症の診断 みさと 16/7/22(金) 18:06
【34642】Re:閉塞性動脈硬化症の診断 みさと 16/7/23(土) 0:43
【34647】合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/25(月) 4:59
【34648】Re:合併症は、本当に合併症? ヌーボー23 16/7/25(月) 7:11
【34649】Re:合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/25(月) 13:26
【34650】Re:合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/25(月) 16:47
【34653】Re:合併症は、本当に合併症? ヌーボー23 16/7/26(火) 5:59
【34656】Re:合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/27(水) 3:58
【34658】Re:合併症は、本当に合併症? ヌーボー23 16/7/27(水) 6:16
【34659】Re:合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/28(木) 0:22
【34660】Re:合併症は、本当に合併症? ヌーボー23 16/7/28(木) 7:24
【34661】Re:合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/28(木) 9:13
【34665】Re:合併症は、本当に合併症? ヌーボー23 16/7/29(金) 12:09
【34666】Re:合併症は、本当に合併症? みさと 16/7/29(金) 16:58
【34662】不思議なデータ。 草刈万寿夫 16/7/28(木) 16:11
【34663】Re:不思議なデータ。 みさと 16/7/28(木) 19:45
【34664】Re:不思議なデータ。 みさと 16/7/28(木) 23:59
【34667】Re:不思議なデータ。 みさと 16/7/29(金) 17:12
【34651】透析量と合併症リスクの相関 草刈万寿夫 16/7/25(月) 21:27
【34655】Re:透析量と合併症リスクの相関 みさと 16/7/27(水) 3:29

958 / 9986 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378036
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori