C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
1750 / 9986 ←次へ | 前へ→

【33849】在宅血液透析を希望なのですが..
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 15/7/2(木) 15:38 -

引用なし
パスワード
   こちらではお久しぶりです。
花壇などに(うちはゴーヤに)水やりをしないでいい日が
つづきますね。

さっそくお尋ねします。
私は数年前から在宅血液透析を希望しているのですが
我が家が(先生はご存知のように)ちょっと田舎にあり、
下水道が来ていないのだけがネックなのです。
(予定もないとのこと)

数年前に合併浄化槽では在宅血液透析はできないと聞き
諦めてはいたのですが、何かと日進月歩の世の中ですし
きのう合併浄化槽の管理会社に問い合わせてみました。

担当者は丁寧に調べて回答してくれたのですが、やっぱり
「透析の廃液は流してはいけないものの項目に書いてある」
「例を聞かない」と、まあマニュアルどおりの答えでした。
「調べたら廃液の量も多いし..」とも。

それでもまだ諦められず、お尋ねです。

なんらかの工夫で『合併浄化槽でも在宅血液透析』
をしている例をご存知ありませんか?

もちろん、在宅血液透析が可能になる工夫そのものを
教えていただけたら、それも嬉しいです。
管理会社に話して協力してもらえるといいな...と。

なお、在宅血液透析の指導とサポートをしてもらえる
病院は通院可能な距離にできました。
車で片道1時間ですが問題ないと思います。

この掲示板をご覧になっている方の中に
もし実践者がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。
2 hits

【33849】在宅血液透析を希望なのですが.. TAMU 15/7/2(木) 15:38 [未読]
【33850】Re:在宅血液透析を希望なのですが.. kusakari 15/7/2(木) 16:45 [未読]
【33851】Re:在宅血液透析を希望なのですが.. TAMU 15/7/2(木) 17:02 [未読]
【33852】Re:在宅血液透析を希望なのですが.. kasago 15/7/4(土) 1:13 [未読]
【33863】Re:在宅血液透析を希望なのですが.. TAMU 15/7/10(金) 11:52 [未読]

1750 / 9986 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1377648
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori