C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
9395 / 9986 ←次へ | 前へ→

【26080】Re(1):透析後のCaについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ムーミン2  - 11/8/9(火) 10:12 -

引用なし
パスワード
    おはようございます。
 昨日Ca濃度を聞いてみました。先生には本当にご迷惑をおかけして
 申し訳ありません。昨日の技師さんは2.5といったんです。この間の技師さんは
 確かに2.2といったんですが。。。お手間をとらせてしまいごめんなさい。
 一応銘柄です。AJINOMOTOのAKソリターFLでした。
 
 
 私の病院は総合病院でしてDrがころころかわります。
 思い出したのですが前の先生が「血中のCaが高いので
 Ca濃度を下げることにしました。足の攣りなど症状がでた方は
 申し出てください」という張り紙を待合室にだしたことが
 あります。そのときはあまり気にしませんでしたが。。5年ぐらい前です。
 
 ここの病院は4時間が原則で5時間をランダムに行なっているのは私だけのようです。
 結局リンがみんな高くてそれによりカルタンの増量やオキサロールなどにより、
 Caがあがって透析液を低く抑えることになったんだと考えます。
 負の連鎖です。

 先生から返信をいただいていろいろ考えたのですが普段から総蛋白が低いのに
 7月の上旬あまり食べられずに栄養状態がなお悪くなったんではないかと思います。
 それでCaもいつもよりさがったんでしょうか?
 
 私はリンはそれほど高くないんですがCaが低いのでCaの補給のかたちでカルタン1錠の
 ところ2錠飲んだりしてますが石灰化の促進になってしまいますか?
 Caのサプリなどでおぎなってもいいんですか?昨日の透析も2時間ぐらいで
 足がつりそうになり、ご飯の後にはカルタンを飲まないでつりそうになったときに飲みました。
 こんな我流にやっていいものかちょっと心配です。
 こちらの先生やスタッフに言っても問題ないでかたずけられています。
 確かに透析前の値は正常なんですよね。
 
 長くなりましたがよろしくお願いします。
 
 
5 hits

【25986】透析後のCaについて ムーミン2 11/8/6(土) 11:08 [未読]
【26021】Re(1):透析後のCaについて kusakari 11/8/7(日) 16:53 [未読]
【26050】Re(2):透析後のCaについて ムーミン2 11/8/7(日) 21:56 [未読]
【26080】Re(1):透析後のCaについて ムーミン2 11/8/9(火) 10:12 [未読]
【26081】Re(2):透析後のCaについて kusakari 11/8/9(火) 11:09 [未読]
【26084】Re(3):透析後のCaについて ムーミン2 11/8/9(火) 15:37 [未読]

9395 / 9986 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1377571
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori