C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
1021 / 9986 ←次へ | 前へ→

【34585】リン・カルシューム値は、基準値内しかし、インタクトは、200台
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 16/7/2(土) 5:00 -

引用なし
パスワード
    ガイドラインの大きな基準値では、正常範囲内ではありますが、徐々にインタクトPTH値のみ上昇しています。

 オキサロール(活性ビタミンD剤)は、現在月 5μ・水 2.5μ・金 5
μ使用に変更してずっと190台を維持していましたが、200台に突入。

 何とかインタクトを患者側の努力で下げられないかと考えています。
 どなたかよい方法をご存知でしたらお教え下さい。

 一方法として、体に負荷をかける運動をすれば、骨が丈夫になり下がるので
はというアドバイスを頂きましたが、こうした実践論の根拠になるようなデータ
はあるのでしょうか・・・。

1 hits

【34585】リン・カルシューム値は、基準値内しかし、インタクトは、200台 jp2kik 16/7/2(土) 5:00
【34586】PTHの管理 kusakari 16/7/2(土) 13:50
【34587】Re:PTHの管理 jp2kik 16/7/2(土) 14:57
【34588】Re:PTHの管理 草刈万寿夫 16/7/2(土) 15:44
【34589】Re:PTHの管理 jp2kik 16/7/3(日) 5:37
【34590】Re:PTHの管理 ヌーボー23 16/7/3(日) 8:45
【34591】Re:PTHの管理 jp2kik 16/7/3(日) 11:49
【34593】Re:PTHの管理 草刈万寿夫 16/7/3(日) 17:07
【34594】Re:PTHの管理 草刈万寿夫 16/7/3(日) 17:09
【34596】参考になります。 jp2kik 16/7/4(月) 5:26
【34592】Re:PTHの管理 草刈万寿夫 16/7/3(日) 17:05
【34595】Re:PTHの管理 jp2kik 16/7/3(日) 20:14
【34597】Re:PTHの管理 草刈万寿夫 16/7/4(月) 20:53
【34599】Re:PTHの管理 jp2kik 16/7/5(火) 0:19
【34600】訂正 kusakari 16/7/6(水) 10:44
【34602】Re:訂正 jp2kik 16/7/6(水) 18:04
【34601】Re:PTHの管理 ヌーボー23 16/7/6(水) 11:54
【34603】Re:PTHの管理 jp2kik 16/7/6(水) 18:18
【34598】Re:PTHの管理 草刈万寿夫 16/7/4(月) 20:56

1021 / 9986 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378748
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori