|    | 
     草刈先生、掲示板をお借りしますことをお許しください。 
 
人工腎臓の処置について、透析医学会から1ヶ月14回から16回に緩和できるよう 
要望されていたが、1月14日付の医療技術の評価(案)において、『再評価すべき 
根拠が十分に示されていない。』という理由で、今回の改定では対応を行わないと判断 
されてしまっているようです。 
本省に問い合わせたところ、透析患者(国民)が上記、緩和により質の高い医療が受け 
られるエビデンスが必要とのことです。 
長時間・頻回透析を施行されておられる施設におかれましては、下記、厚生労働省の 
パブリックコメント欄にアクセスしご意見を送信して頂ければ幸いです。 
 
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p20140116-01.html 
 
<参考> 
「平成26年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」17頁 
(2) 医療技術評価分科会における検討結果等を踏まえて、医療技術の評価及び再評価を 
行い、優先的に保険導入すべきとされた新規技術の保険導入及び既存技術の診療報酬上 
の評価の見直しを行う。 
 
受付期間 
平成26年1月16日(木)〜1月24日(金)〔必着〕 
 | 
     
    
   |