|    | 
     ▼ヌーボー22さん: 
>▼kasagoさん: 
>>現在QD500でQB300で回していますが、QD600に上げた場合の除去率は 
>>どのくらいUPするのでしょうか BUN40が30になるのでしょうか? 
>QD500 QB300で 
>ダイアライザーの入り口の濃度を 40mg/dl 
>とすると 出口では 4mg/dl以下には なっているでしょう 
>ダイアライザーの除去率は90%前後になります 
>クリアランスでいうと 270ml/分 前後になります 
> 
>では QD600 QB300でどうなるのか 
>だいあらいざーの除去率は 少し上がるでしょう 95%前後になっても 
>QB300×0.95=285 
> 
>クリアランスで 5%前後良くなることになります 
> 
>除去率でも 透析前値でも ほんの少し良くなるでしょう 
> 
>それよりも血流量を上げるのが 効果的です 
>QB400 ダイアライザーの除去率が 少し悪くなり 85%としても 
>QB400×0.85 = 340 
>クリアランスは340に上昇します。 
> 
>血流量を上げて 透析液が余るのなら QDも上げる 
> 
>週7日 3時間 QB400 QD600 が KASAGO さんにとって 良い事なのか 
>私には わかりませんが。 
今日から、QD640にアップしてみました QBはシャント流量が、穿刺部位で400なので300が限界かと  
今迄より少しだけでも効率が上がればと思います。 
 
 | 
     
    
   |