新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
3479 / 9986
←次へ
|
前へ→
【32060】鍼灸治療
←back
↑menu
↑top
forward→
あんちゃん
- 13/7/21(日) 10:55 -
引用なし
パスワード
先生、いつもお世話になっています。
今日も聞きたい事がありまして…宜しくお願いします。
昨年から、肩がこりが酷く、マッサージをして貰っています。(医療)
私の通う透析病院に鍼灸があったので、私の中ではマッサージしか頭になくお願いする事にし、
説明を聞くと鍼灸なので、鍼を少しさせて下さいとの事。
1度した事はあるんですが、その時は健康な時で。
説明を聞いて何でもやってみようと思い鍼を月2回程してみようかと思っています。(医療)
透析患者の鍼はどう思われますか?
基本肩を中心にと思っていますが、両手首が腱鞘炎で電気治療はしています。
なかなか治らないので鍼もと考えています。
シャントから穿刺部分などされても大丈夫なのでしょうか?
さけた方がいいのでしょうか?
透析6年目ですが、血管は全く発達していません。
私のシャントが手首にあるので、鍼治療となると、シャント部分に近いと思い、どうなんだろうと思ってきて。
鍼灸の先生は専門かもしれませんが…・
透析スタッフに聞いても、今まで透析患者が鍼灸をする方がいなかったとの事。
宜しくお願いします。
35 hits
▼
【32060】鍼灸治療
あんちゃん
13/7/21(日) 10:55
≪
【32062】Re(1):鍼灸治療
kusakari
13/7/22(月) 7:30
【32064】Re(2):鍼灸治療
あんちゃん
13/7/23(火) 13:30
3479 / 9986
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster
Dr.Kusakari
&
nikkori