|
>>▼横レス失礼します。
>>あびさん、とうさんさんこんばんは。血圧低下の題名につられて、私も来ちゃいました。透析導入は平成2年12月です。アドバイスではなく体感から言わせてください。結論から言うと私もとうさんさんやあびさんと同じで延長しようとすると難しくなるタイプのようなのですが、あまり無理しないほうがかえってうまくいく感じがします。それは担当医師やナースが認めています。過去の透析条件の変化に伴う自分の体調からも納得できることです。
>>
>>過去の透析条件の変化としては、ダイアライザーはこれまで20本近く変えています。血流は150→170→200です。時間は最初導入時の入院していたときだけものは試しで2時間してました。そこから、3時間になり、3時間半になり、3時間半時代は7年過ごしました。今から10年ほど前に4時間になり半年か一年ほど前から、火木4時間のまま、土曜日だけ4時間半になりました。時にそれ以上の延長が出来るときは試しでお願いしています。
>>
>>体の状態は血圧はもともと低いのですが、日に1駅2駅分ぐらいは普通に歩けるくらい元気で食事も400グラムのクリニックの食事を食べてもさらに帰宅後またどんぶりぐらいいけるかなというほど食べますし、データーも2年前は7あったリンが今は4とか5ですからそこまで透析効率が悪いという感は全くないです。
>>
>>いろいろものは試しで効率アップをやってみた感想を言うと、確かに血液検査は改良はあり、毒素の抜けた感は時間延長やダイアライザーのサイズをあげ、透析効率を上げてからのほうがありましたが、反対に効率上げてから血圧は下がりました。職場でもくらくらしながら仕事してました。食後下がった感があったときは頓服でドプスを服用しお茶を飲み対応しました。やはり私もここ半年、心胸比が高かったので、ドライも調整が難しく、血圧が70でも生食を入れずに薬剤でとにかく残らないように対応してもらいました。中には無理矢理有無を言わせず生食を入れようとするナースもいたので、院長先生や師長さんに相談し、みなさんに話してもらう形をとりました。除水量も医師に相談し、中2日で増え幅は2.4以内と制限されたので、それを守るため、汗出す目的で体温も大丈夫だったので、真夏でも1時間歩き、火曜日もなんとかドライにいく形をとった結果、心胸比約7%下がりました。ドライを最後300上げてもらったのですが、やはり血圧は下がり、むくみ感もあったので、院長先生に再相談したところダイアライザーのサイズを下げることで話が決まりました。今はまだ透析途中は80や90に下がることもありますが前の70とか60いくつとかに比べれば、平均血圧は確実に上がっていますよね。透析前は100無かった血圧が、今は最高で140、返血後は110あったこともあります。ダイアライザーサイズダウンしてすぐの血液検査も全然問題なく、体力的なところも今日も距離にして2駅ぐらい歩きましたが汗ガンガンかけていますしね^^調子は悪くないですよ。
|
|