|    | 
     ▼ヌーボー23さん: 
>▼jp2kikさん: 
> 
>透析条件から 1回のアルブミンのロスは 3g程度 月6g余計に抜けますが 
>一気に 血中のアルブミン濃度が下がることではないので 定期検査で 確認すれば 良いかと思います。 
> 
>土曜日の透析後半の 一時的な低カリウムの心配は やってみないと わからないところです。透析後の検査も 追加で 行いましょう。 
> 
>コンピユーター上の透析条件は QB380ですが 臨時の土曜日だけ QB 
>をその都度落とせば 良いことで ミスることはないかと思いますが 
>コンソールのところに プレートがつってあって 患者さんごとに細かな設定が 書いてあります。 
>土曜日はQB200 にしてください と注意書きすれば よいかと 
> 
>それより 何の経験もなく いきなり QB380で 土曜日も行うこと は 
>心配に ならないのかと 思います。 
>自信をもって 問題ない血流量に落として まずは  行う 私なら そうします。 
> 
>昔 AとVの針を 15Gと16Gに してもらいました。 
>しばらくは 15G2本が 用意されるというミスが ありました 
>なんで こんなことぐらいが できないのかと 疑問でした。 
>AV同じ針を使うのが 当時常識でした。常識ということで つい 15G2本を用意してしまっていたようです。良く指示を見ていなかったんですね、 
> 
>今では AとV 違うメーカーの針ですが ミスは ありません。 
>AV同じ針を使わないこともある 
 
 具体的なアドバイスありがとうございます。 
 すーさんにもお礼申し上げます。 
 
 | 
     
    
   |