|
テーマ
「クエン酸含有無酢酸透析液を用いたOHDF IHDF 長時間透析」
ネットで 読むことができます。
無酢酸透析液であるメリット まとめると
〇フリーラジカルの産生が 低い
好中球の刺激が低い 生体適合性が高い
〇CRP IL−6 の値が 有意に低下
〇FetuinAの有意な上
血管石灰化の予防
〇レプチンの有意な低下
食欲増進作用
〇ペントジシンの低下
血管石灰化の予防
〇クレアチニンインデックスも有意差をもって上昇
オーバーアルカローシスも しっかり食事ができ リンの吸着剤は レナジェルなどを使用すれば 問題ないのかも
私の様な 6.5時間 KT/Vsp2.4 の透析でも 石灰化のリスクは 酢酸含有透析液(Ca濃度2.5)よりも 低いのだろうか
Ca濃度3.0の 酢酸含有透析液よりも カーボスターのほうが 良いだろうと 思うようにはなりました。
カーボスターは Caの負荷の多い透析液という話も聞きます
透析ごとに Caを体内に増えることは どうなのか
Ca濃度の低い透析液の方が PTHの上昇の可能性はあるけど
石灰化のリスクは 低いと思う 石灰化の合併症は PTHの上昇よりも深刻
現在 Dドライ2.5を使用、
単純に Ca濃度が一番低いものを選択していますが それでよいのでしょうか。
|
|