|
▼ヌーボー23さん:
>58歳 透析歴もうすぐ 23年 です。透析は順調です。
>AT3は 維持透析クリニックでは 測定したことがありません。
23年目ですか。若い頃からですね。私は、10年目。透析アミロイドーシスの対処が大変ですね。いつごろから6時間透析を始められたのか分かりませんが、私は、導入から5年目にして6時間に到達しました。導入3年目のB2−Mg値は、20以下でしたから、B2−Mgが主原因であれば、ひとまず大丈夫かと思っております。
>残血が問題になれば 抗凝固材を増やす バイアスピリンなどの服用 で対応しています。
ひとまずヘパリンの増量でしょうか。抗血小板剤の使用は考えていません。
>Hb11でも 12でも 体感的に 私は 違いが判りませんでした。
>あまりハードの仕事ではありませんので 違いが判らないかと
>血液が濃いすぎると 透析効率にも 影響しますので ほどほどに
つい最近、抜歯の為某市民病院を受診。ついでに導入時の主治医の先生がみえますので、残血の事等相談しましたら、血液検査をして頂けました。
通常の血液検査ではないです。中日の検査でしたが、アルブミン値は、4.0月曜日の直近の数値は、3.6。相当の違いがあるようです。
Hb値は、出ていませんが、あるいは12以上か。
もしかすると、畑仕事の感覚は、加齢によるものかも知れません。
>私は 現在 エポジン 月 金 3000単位です。DW78.5
>濃縮率ですが 前後のHtやアルブミンで 計算しています。
>Hb12が 20%濃縮すれば 14.4になりますね。
>私にとっては 10%程度がちょうどよい DWのようで
>毎月 計算して DWの見直しの一つの目安にしています。
やはり。そうですか。
さしつかえなければ、あなたのPWI計算方法をこっそり教えて頂けないでしょうか。
かっての主治医にお聞きしてもよくご存知ないようですから。
|
|