C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
13 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【33707】透析している人の至適血圧[10]  /  【33713】なんと![3]  /  【33680】BUNについて[10]  /  【33630】おつとめだと思って[41]  /  【33671】リオナと炭カルの違い[4]  /  【33612】透析患者に関わる医療費の...[16]  /  【33452】ファインフラックス FIX-S[2]  /  【33585】在宅透析と施設透析 医療...[23]  /  【33586】オンラインHDFとHD[2]  /  【33562】Charra博士[9]  /  【33540】公立病院でオーバーナイト...[6]  /  【33443】長期不充分透析の合併症は...[24]  /  【33546】インフルエンザ[0]  /  【33497】元旦の挨拶[18]  /  【33465】最近の歌の歌詞で[16]  /  【33513】goronboさん[11]  /  【33518】昔の投稿を見なおして[2]  /  【33467】除水について[11]  /  【33491】日本で臓器移植が進展しな...[3]  /  【33392】どうやったら透析時間を延...[42]  /  

【33707】透析している人の至適血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 15/4/1(水) 12:40 -

引用なし
パスワード
   こちらに記事を書かせて頂くのは久しぶりです。
どうもご無沙汰しています。

透析とは別問題のトラブルは昨秋から色々ありましたが、
どうにかこうにか無事にやり過ごせてます。

ところが、それらのトラブルのせいか、はたまた
更年期障害?の一つか(1月までやっていたホルモン補充療法を
やめたためか)、2月以降、これまで上がったことが
ほとんどない血圧が異常に上がってしまいました。

今はニフェジピンCR20mgとイルベタン100mgで様子見していますが
ニフェジピンは肝機能の数字が上がるので、出来れば飲みたくない、
でもこれを切るとやはり血圧が170-85程度になることもあるので
(どうかすると上が190超えることも)困っているところです。

違うカルシウム拮抗剤だと、肝障害が出ないということも
あるかとは思いますが、肝機能の数字が上がったといっても
基準値以内なので、今はまだニフェジピンを飲んでいます。

元々、透析患者は高血圧という過去ログも拝見しました。
http://www.hdf.jp/bbs/log/tree_985.htm
7年前、私は血圧が低いと書いていますね(笑)
どうやら年相応になってきたのかな?とも思います。

それでお尋ねしたいのですが、
透析している人の至適血圧はどの程度をお考えでしょうか?
これまで透析前でも140-80程度、透析後は110-60程度だったので
今の高め安定?の数字(透析前、中、後で140〜150-70〜85)が
気になっています。

(主治医とはきちんと話をしています。基礎体重の上下だけで血圧を
調整するのは危険、少量の降圧剤と体重の微調節でゆっくりと時間をかけて
調整をした方がということで、基礎体重はあまり変えていません。
透析後にも140/80だと本当に体重はこのままでいいのかと心配になりますが、
血圧が下がるよりはいいのか、スタッフは何も言いません。
ちなみに先月の透析前心エコーでの下大静脈径は14mm、呼吸性変化有+です)

長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

【33718】Re:透析している人の至適血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/4/10(金) 8:25 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:


激しい運動時など 必要な時に血圧が上がるのは当たり前ですが

安静時に血圧200もあるのは 異常です 必要ありません

原因を見つけて 治療する。

診察 検査をしても 原因がわからない場合

薬を使って 血圧を下げるべきだと思います。

【33719】Re:透析している人の至適血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/4/10(金) 8:58 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:

私の場合

両腎をとってから 降圧剤は 必要なくなりました

じん臓から放出される 昇圧ホルモンがなくなり

じん臓の末梢での 血管抵抗がなくなり

血圧は 体内塩分 水分量 に敏感に反応します

外食が多いので どうしても塩分が 増えてしまいます

また 透析量が多いので 出来るだけ多くの食事をしなければなりません

当然水分量は増えて 血圧が上がることになります。

透析脱血前で 160
脱血後 少し下がり
除水と共に 下がっていき
終了時には 110前後
返血後 120前後

というのが 水曜日でした。
脱血前140 ていどの設定すると
透析後半 100以下になってきます。

外食をやめて 塩分を控えれば 水分量も減り 血圧の上りも減る
わかっているけど 出来ない 弱い人間です。

【33720】Re:透析している人の至適血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 15/4/10(金) 14:26 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:
>自分の場合を書きます。
>
>自分の理想は透析スタート時140-80
>
>終了時110-70ぐらいをベストと考えています。
>
>160以上になるときはDWが高すぎると判断しています。
>
>透析中に110を切る場合DWが低すぎと判断しています。
>
>現在降圧剤は飲んでいません。
>
>私は血圧は薬でコントロールすべきではないと思います。
>
>単純に考えて血圧をコントロールしているのはいろいろな要因はあると思いま
>
>すが、脳に栄養や酸素が足りないと脳からもっと血液を送れという信号が出る
>
>のだと思います。
>
>なのに降圧剤を使って血圧を下げてしまえば体のあらゆる細胞が栄養不足や酸
>
>素不足なり、また過剰水分や老廃物を送り返すシステムに支障が出てきます。
>
>それが体の不調、余病、癌、梗塞などを引き起こすと考えます。
>
>だから、血圧が危険な高さ200以上になる場合を除いて降圧剤は飲むべきで
>
>はないと考えます。

横から失礼します
血圧は上が130以上 上げないのが、
良くと思いますよ、動脈硬化予防の為にも、透析=動脈硬化予防だと思いますょ

【33721】Re:透析している人の至適血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/4/11(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:

DWというか、体水分量の調整だけで血圧が管理できるケースは稀です。


>なのに降圧剤を使って血圧を下げてしまえば体のあらゆる細胞が栄養不足や酸
>
>素不足なり、また過剰水分や老廃物を送り返すシステムに支障が出てきます。
>
>それが体の不調、余病、癌、梗塞などを引き起こすと考えます。

降圧剤(他の薬剤も)何らかの副作用をもたらす危険性が常にあります、ですから、薬は少ない方が良いのは仰るとおり。

が、

デメリットの懸念と、メリットを天秤に掛けて使わざるを得ません。


>
>だから、血圧が危険な高さ200以上になる場合を除いて降圧剤は飲むべきで
>
>はないと考えます。

それは、全く受け入れられない意見ですね。

・ツリー全体表示

【33713】なんと!
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/4/7(火) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ずっと、血圧は低めの小生でした。
でも、患者さんに倣って塩分は控えているつもりでした。

4日くらい前から、何となく、頭がすっきりしないなあと、なんかめまい感もあるし・・・
車を乗っていてスピードを出すのを躊躇う(今まで有り得ない(笑))気分とか・・・

昨夜、仕事中に血圧を測定したら150/85 脈90 くらいでした。
脈は、昔から速めでしたのでが・・・

ついに、小生も生活習慣病が顕在化したか・・・

気分が悪いので、メインテート0.625を服用したら、少し良くなりました。

今日の、昼の血圧は135/80くらい、 之でも嘗ての小生からすれば高いです。

はい、体重、落とします(出来れば15kg)、煙草、止めます。

酒は・・・・ 控えます。

まあ、身体的な因子よりも、(今は)精神的な因子が強いとも思うのだけど・・・

【33714】あらまぁ…
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 15/4/7(火) 18:06 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
kusakari先生も血圧が高くなってしまわれたんですか?
私のマネというわけではないと思いますが…
私もいつの間にかトンデモな血圧になっていたんですよね。
(いつも低かったから、家じゃほとんど測ることがなかったので…反省)
透析中はそれなりに下がってたからわからなかったです。

>まあ、身体的な因子よりも、(今は)精神的な因子が強いとも思うのだけど・・・

私もこの要素が大きかったです。ただ、ストレスから解放されたのに
まだ高いというのが…血圧の高さがストレスになって、更に上がって
いるという気がします。
イルベタンが降圧に時間がかかるとはわかっているんですが。
最早「血圧不安症」の域に来ているので、いっそ安定剤の方が
向いているのかとも思ったりします。

精神的な因子って大きいですよね。
新緑の季節、たまにはバイクで遠出をされて
ストレスを発散なさって下さいね。

【33715】Re:あらまぁ…
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/4/8(水) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼葉桜さん:

今日は血圧125/90 くらい、DBPが高いのはやはりデブだから・・・

【33716】DBP
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 15/4/9(木) 7:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>今日は血圧125/90 くらい、DBPが高いのはやはりデブだから・・・

SBPは普通、DBPが高いってお若い方に多いようですね。
私は完璧に年配の方の血圧です(SBP高い、DBP普通)

昨日、降圧剤を変更して頂きました。
アダラートに代えて、メインテートの仲間(セロケン)です。
(イルベタンはそのまま継続)
これで動悸、頻脈は収まりそうなので様子見します。

・ツリー全体表示

【33680】BUNについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ピピン  - 15/3/7(土) 5:14 -

引用なし
パスワード
   透析Ns3年目です。
当院でBUNが100を超えている患者さんがいらっしゃいます。
CEさんがダイアライザを変えたり、時間を延ばしたり、血液流量を変えたり色々試しているものの、全く改善しません。何が理由で、どういった対処をすればいいのでしょうか?

【33697】透析液流量
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/12(木) 18:55 -

引用なし
パスワード
   オンラインHDFの事をあまり知らずに、

保険収載されたからと言って闇雲に始められた施設が多いのですが


例えば、血流量300、補液量(希釈液と表現する所もある)200 とか、やりながら、総透析液流量は500のままだったりします。

之では血流量が同じ、総透析液流量は同じならば、BUNなどの小分子の除去量は HDよりも遥かに劣ります。

そういう可能性はありませんかね?

【33700】Re:透析液流量
←back ↑menu ↑top forward→
 M25E  - 15/3/12(木) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>オンラインHDFの事をあまり知らずに、
>
>保険収載されたからと言って闇雲に始められた施設が多いのですが
>
>
>例えば、血流量300、補液量(希釈液と表現する所もある)200 とか、やりながら、総透析液流量は500のままだったりします。
>
>之では血流量が同じ、総透析液流量は同じならば、BUNなどの小分子の除去量は HDよりも遥かに劣ります。
>
>そういう可能性はありませんかね?

返信ありがとうございます。
補液分が透析流量に加わるため上記の例では透析流量が実質300程度になっているという考え方でよろしいですか?
それでしたら、透析流量も上げていますのであまり変わらないと思うのですが・・・

【33701】Re:BUNについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/13(金) 9:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ピピンさん:
>透析Ns3年目です。
>当院でBUNが100を超えている患者さんがいらっしゃいます。
>CEさんがダイアライザを変えたり、時間を延ばしたり、血液流量を変えたり色々試しているものの、全く改善しません。何が理由で、どういった対処をすればいいのでしょうか?

クリアランス 時間を 少し増やしたところで
透析前値には あまり影響しない のではないでしょうか
シュミレーションをすると QB300に上げても BUN前は10も下がりませんが
除去率は 目に見えて改善します。

それよりも食事量の影響による BUNの変動のほうが 大きいと思います。

なので 数回の血液検査で 改善されないと見えるのは そのせいか と思うところです。

気になったのが
リンは 管理できているのでしょうか 尿素よりもリンの方が心配です
それと HDFで ダイアライザーを使っている点

【33702】Re:私なら
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/14(土) 8:01 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼M25Eさん:
>
>5時間限定としても、

後補液 

B-HDF(後補液QS45)からO-HDF(前補液QS200)に 切り替えて

後補液の除去効率の良さを実感してます。

・ツリー全体表示

【33630】おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/2/20(金) 10:21 -

引用なし
パスワード
   週3日になって3か月過ぎ。

行くのほんとイヤ。

月水金は会社。(お給料は6割になりました)

火木土はクリニック。

障害年金を12万強/月もらってるので

時給2200円の仕事だと思って

通ってるけど。。

そうでも思わないとやってられません。

【33688】Re:片道?3時間?
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/9(月) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼ダモさん:
>
3時間かけて4時間働くのって

もったいなくないですか??

【33689】Re:おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/3/9(月) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>▼ダモさん:
>
>1時間も横になっていたら 元気になりますやん。
>
そうでなくても、一番最後なので1時間も横になってられないですね。。

終了して20分後には閉店ガラガラになってます。

【33690】Re:おつとめだと思って
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/9(月) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
>▼ヌーボー22さん:
>>▼ダモさん:
>>
>>1時間も横になっていたら 元気になりますやん。
>>
>そうでなくても、一番最後なので1時間も横になってられないですね。。
>
>終了して20分後には閉店ガラガラになってます。

クリニックに早く来てやれば


なるほど
うちのクリニックは 22時にガラガラ閉店です
なので 血圧が 下がる可能性がある患者さんは 21時回収になります
4時間透析なら 16時30分過ぎには クリニックに来てもらうように 話します 
21時40分が 最終回収ですが 安定している患者さんのみ です。

【33691】Re:片道?3時間?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/3/9(月) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
>3時間かけて4時間働くのって
>もったいなくないですか??

小生は、2時間通勤して、4時間働いて、2時間かけて帰ります。
それから病院に行って、5時間透析をして、帰り、翌日も勤務。
規則正しければ、体に負荷はかかりません。
疲れを感じたとき、年に数回は休みます。

そこに、もったいないという感覚は無いですね。
自分が、無理をせずにできることはする。無理しない。
それで、4年以上続けています。

・ツリー全体表示

【33671】リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/3/4(水) 7:48 -

引用なし
パスワード
   同じ効果なのに、薬価が20倍も違うのはなぜでしょう?

使用感は、炭カルの方が副作用もなく良いような気がするのですが、、、

【33673】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/4(水) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>同じ効果なのに、薬価が20倍も違うのはなぜでしょう?
>
>使用感は、炭カルの方が副作用もなく良いような気がするのですが、、、

企業の研究 開発費 が ペイ 出来るように 高く設定しているのでは

新薬を開発しても 儲からないのなら 開発しないよね。

【33674】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/4(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>
>新薬を開発しても 儲からないのなら 開発しないよね。

そのとおりですね。

なのに、数年後に発売中止になる薬が出たりしてねえ・・・

【33675】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/3/4(水) 20:31 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>使用感は、炭カルの方が副作用もなく良いような気がするのですが、、、

炭カルは服用時の副作用はほぼ有りませんが(総合胃薬的な薬には混ぜてある事が多いです)。

長期間、大量に続けるとカルシウムの過剰投与になりうることから危険視されています。

リオナは 鉄の過剰投与の危険性がある(逆手にとって鉄の補充に使える)、嘔気などの副作用がある点がマイナス面ですかね。

試験的に一人使いましたが3日で脱落しました。

【33685】Re:リオナと炭カルの違い
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 15/3/8(日) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>リオナは 鉄の過剰投与の危険性がある(逆手にとって鉄の補充に使える)、嘔気などの副作用がある点がマイナス面ですかね。
>
>試験的に一人使いましたが3日で脱落しました。

私は1日半で脱落しました。
もう二度と飲みたくないです。

・ツリー全体表示

【33612】透析患者に関わる医療費の節約の...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/2/12(木) 17:35 -

引用なし
パスワード
   透析患者に関わる医療費の節約の為には

透析量を増やす事が先ずは大事です。

透析自体による合併症の予防、治療にはもちろんですが、

一般的に腎不全とは直接的には関係ないと思われている事象。
例えば肺炎だとか、脳梗塞だとか、動脈硬化だとか・・・

透析量を増やす事でかなり解決できます。

つまりは、人間が持っている本来の力を蘇らせるために、しっかり透析をする事が大事なのです。

例えば、高燐血症を是正するためにリン吸着剤を処方するのではなく、透析量を増やす事で、リンの問題だけではなく様々なメリットが有ります。


同じ透析時間でも、血流を200から300、400と増やせば透析量は増えます。

簡単な話です、この時に針(カテ)を16Gから15Gに変更せざるを得ない事など低いハードルですね。

【33628】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/2/19(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

>全体のEPOの使用量が減れば管理料を減らす指標になりますから、厚労省は喜ぶでしょうね。

仰るとおりです。

EPO(ESA)の使用量に寄らず、毎年減額されるのは目に見えては居ますが・・・

【33629】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/2/19(木) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼TAMUさん:

>覚えていらっしゃると思いますが、私は12月中旬から
>血流量を落とされました(泣)
>理由はアルブミン値が低いのがつづいていたから。
>
>で、当然、その後はリンの値が高くなり、
>今月からホスレノールが追加されました。


小生の辞書から紐解けば、本末転倒ですねえ。

>
>たしかにアルブミン値はほんの少し上がりましたけど、
>・・・素人考えでも理屈がおかしいです。

プロから考えても同様です。

>
>透析効率は、透析後の検査が無いのでハッキリは分かりません。

之も、いつも不思議です。

シャントの不具合なども透析効率で発見される事も有りますからねえ。

>
>通院可能な距離に『しっかり透析』を受けられそうな施設がない
>という、ちょっと辺鄙な土地に住む悲哀を感じる日々です。

施設自体は申し分ないかもしれないけど・・・ ソフトの問題がねえ・・・

【33662】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 inata  - 15/3/2(月) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼私も7時間にしてP↓ホスレノールなくなった
Ht↑エポなくなる(エポ高いですよ)
これだけでも医療費↓

【33663】Re:透析患者に関わる医療費の節...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/3/2(月) 8:16 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:
>▼私も7時間にしてP↓ホスレノールなくなった
>Ht↑エポなくなる(エポ高いですよ)
>これだけでも医療費↓

医療費の削減のことよりも 患者さんの体の方が大事

リンの血中濃度が 下がるというのは
言い換えると アミノ酸の血中濃度も下がる ということでは、

アミノ酸を増やすには 蛋白質の摂取を増やす
蛋白質の摂取を増やすと リンも増える。
透析量を増やせば リンの薬は必要なくなる というのは
メリットでは 無い気がします。

若い時は いいのですが 長期透析になってくると 問題になってくるのかも
と 心配します。筋肉の痩せ 免疫力の低下

7時間透析でも リンの薬が必要なぐらい 蛋白質をとる か 血流量を落とすのが 良いのかと 
私は 思ったりしています。

蛋白質をどんどん食べると アミノ酸の濃度もどんどん上がるけど リンは
どんどん頭打ちになっていくのなら いいのですが リンもどんどん 濃度が
上がって いくのではと思います。

・ツリー全体表示

【33452】ファインフラックス FIX-S
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/12/21(日) 10:06 -

引用なし
パスワード
   色々と話を聞きます

まとめると 

MFX-Sと比べて

小分子 β2MGの除去性能は 同等
α1MGは FIX-Sのほうが良い

アルブミン漏出は FIX-Sの方が多い
補液量QS200で MFX-S2g程度 FIX-Sで3g超 MFX-Uで4g〜5g以上

環境ホルモンBPA 親水化剤PVPの溶出がない膜です。

残血も少ない 生体適合も良好です。

うちの透析室は MFX-Sの使用が多いですが FIX-Sに変える場合は 補液量
を減らす必要も出てくるでしょうか
私はMFX-Uを使っているので FIX-Sを使う場合 補液量を増やすことになるでしょう。透析条件が違うので 試してみなければ どうなるか わかりませんが 試す価値はありそうです。

【33454】Re:ファインフラックス FIX-S
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/21(日) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:


主に、確定的なPVPアレルギーの方に使用中です。

確定的ではなくて、透析中に不思議な血圧低下を起こす方、透析後に発熱や倦怠感が起きる方、  にも使用中です。


実は、FB−Uをそのような方々に使用しておりまして(HDFで)、

メーカーにはトリアセのヘモダイアフィルターを熱望しておりました。


ラインのHPM研究会に出題します。

【33652】Re:ファインフラックス FIX-S
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/2/25(水) 8:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー22さん:
>
>
>主に、確定的なPVPアレルギーの方に使用中です。
>
>確定的ではなくて、透析中に不思議な血圧低下を起こす方、透析後に発熱や倦怠感が起きる方、  にも使用中です。
>
>
>実は、FB−Uをそのような方々に使用しておりまして(HDFで)、
>
>メーカーにはトリアセのヘモダイアフィルターを熱望しておりました。
>
>
>ラインのHPM研究会に出題します。

ファインフラックスの発表が 多いですね
期待されているんですね。

夏には O-HDFのコンソールを 10台 将来は 患者さん次第ですが
増やす方向です
ふえれば PVPが 合わない患者さんも出てくるわけで ファインフラックスFIX-210Sの 導入も必要になります
それに便乗して 250Sの導入を お願いするつもりです。

MFX-30Uは ついに出ましたね。
QB300では 宝の持ち腐れ それとも
α1MGとアルブミンの分離除去が よいのかも

・ツリー全体表示

【33585】在宅透析と施設透析 医療費比較
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/2/6(金) 9:26 -

引用なし
パスワード
   回数によって変わりますが

ざっと

在宅血液透析 月20万円+自己負担数万円
施設血液透析 月40万円

だそうです。

数年前に 入院施設のないクリニックでも 在宅血液析が出来るようになり
始める施設が増えて 在宅血液透析患者さんも 増えているそうです
増えているといっても まだ500人程度しかいません 全透析患者30数万人
からみれば 0.1%もありません

大阪では 4施設が 北部から 泉南まで あり 
透析導入施設では 在宅血液透析の説明も してくれるようになり
紹介もあるそうです。

在宅血液透析で HDPの一番多い方は
週7回 8時間 HDP392になります。
血流量が 気になりますが。


穿刺は ボタンホールです
在宅血液透析のハードルは そう高くないです
透析の第一選択は 在宅血液透析 だと思います。

【33608】Re:在宅透析と施設透析 医療費...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/2/10(火) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
若くて体力があって食べられれば15Gで高血流、しかも連日でもいいでしょうけど、年々色が細くなって行く事を考えると、連日透析できるならそこまで上げなくてもよいのかなぁと思います。

【33609】Re:在宅透析と施設透析 医療費...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 15/2/10(火) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
彼は体格がデカイですからね(笑)

【33610】Re:15針
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/2/11(水) 10:39 -

引用なし
パスワード
   ▼野の花さん:

>QBを250から280に上げたとき、時々警報音が鳴り、途中で260に下げたりしました。
>担当医師が代わり「QB280で取ると16Gでは厳しい、15Gにしたい」と話したところ、OKとなり300にしても警報音はならず、ピローもパンパンです。
>穿刺の痛みは針を太くしても関係ないですね。

私も 2005/4 より
QB250から QB300 に上げました。クリニックでは 私が最初でした
この掲示板 草刈先生の出会いが きっかけです。
ピローのはり が悪いので 15G を提案
院長 副院長 看護師長から 反対の意見がでました。
で しつこく言うので 導入してくれました。
痛みは 知れています 麻酔テープは 辞めました。(医療費の少しでも節約)

【33611】Re:訂正
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/2/11(水) 13:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:

>数年前に 入院施設のないクリニックでも 在宅血液析が出来るようになり
>始める施設が増えて 在宅血液透析患者さんも 増えているそうです
>増えているといっても まだ500人程度しかいません 全透析患者30数万人
>からみれば 0.1%もありません

0.1%ではなく 1%もありません

>大阪では 4施設が 北部から 泉南まで あり 
最近増えているので

確実には5施設 + 1施設

・ツリー全体表示

【33586】オンラインHDFとHD
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/2/6(金) 10:52 -

引用なし
パスワード
   12月 O-HDF MFX-21S QB220 QD500 QS200 4h 夜間 食事あり
1月 HD  PES-21SEα QB220 QD500 4h 午前 食事なし

BUNの除去率 
12月 72.7%
1月  76.0%


午前と夜間の違い 食事の有り無し の違いの影響もあるでしょう。

【33587】Re:オンラインHDFとHD
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/2/6(金) 12:29 -

引用なし
パスワード
   除去性能は
5型のアルブミン漏出のダイアライザーを使えば HDでもオンラインHDFに近い除去効率は 可能でしょう。PES-25Dα APS-21E NEW
痒み RLSに対しても 効果はある場合もあるでしょう

血圧低下には 食事指導 時間の延長などの 方法もあります

生体適合性 酸化ストレスなら VPS-21HAのダイアライザーを使うでしょう

残念ながら VPS-21HAは4型です アルブミンは ほとんど抜けません
β2MGの除去も APS-21SAよりは 落ちます。

私は 出来る限りアルブミンも抜いたほうが 良いという考えです。

今のところ ベストの選択を するのなら 前補液O-HDFだと 思います。

酸化ストレスが 長期透析で 動脈硬化を進展させ 脳 心臓の病気の発症を

早めるのではないか

O-HDFの透析 一年半 違いがないから O-HDFは 患者にとって意味がないと
判断するのは早いのです。10年 20年 30年 観ていかなければ なりません。

その結果を待つ患者もいるでしょう 普通は 待っているうちに10年 20年
過ぎてしまいます。待ってられません。大きな欠点があるのなら 待つ という選択もあるでしょう

O-HDFの欠点は 透析液の不純物の影響です。これも最近は聞かなくなりました。学会のガイドラインで水質の基準が しめされてからは

O-HDFをはじめて 1年4か月
血液検査を観てきて CRPが 0.05前後から 0.07前後に 少し上がっています。たまたま かもしれませんが
もう少し 上がってくるようなら 一度 B-HDFに 戻します。

【33593】Re:オンラインHDFとHD
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/2/6(金) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:

QDが同じなら当たり前の結果ですね。でも、それほど悪くないですね。

つまり、今のヘモダイアフィルタが凄いという事です。


昔のダイアライザーでは、もっと落差が有りましたねえ。

まあ、いずれにしろ、BUNの除去率が70%台と言うのは寂しい話ですけどね。

あ、貴方のデータでは無いね。

・ツリー全体表示

【33562】Charra博士
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/1/21(水) 8:14 -

引用なし
パスワード
   長時間透析を否定するわけではないのですが、
Charra博士の論文は1992年に発表された、
その時点での過去20年間のデータ。

『30年前は』という話。

現状の透析と比較するには、
水質、ダイアライザーの性能、薬品の種類、効果等、
諸条件の差が大きすぎるような気がします。

体重60Kg、無尿の人が週3回×3時間で8年目、

血液検査の結果h悪いですが、皮膚が黒ずむこともなく、
合併症もなく元気で働いています。
あと2年で死ぬようには見えないのです。

週9時間の透析で元気でいられる秘訣を探っています。

【33569】Re:3時間、4時間程度のHDで上手...
←back ↑menu ↑top forward→
 コリー  - 15/1/23(金) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

<幸、日本平均を凌駕する透析量を提供してくれる医師・施設が増えています。

暖かいコメントありがとうございます。
もっとそういった施設が増えていくよう、透析医療に従事されている方や患者さんにも理解者が増えるように、反対勢力の方とは断固話し合うようにしていこうと思います。
現在の医療技術では、長時間した方が、予後に有利なのは、明白な状況で、いずれは私の住んでいる地域にもそういう施設が現れると淡い期待で自身は短時間透析でも仕方ないと今の地域に甘んじていますが、自分の子供が透析患者だったら、引っ越してでもよい施設を探していると思うんです。
『自分の子供がもし患者だったら今の医療で3時間透析を続けさせますか』
そう考えてもらえば、理解していただけるのではないかと思うんです。

【33570】Re:3時間、4時間程度のHDで上手...
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 15/1/23(金) 9:56 -

引用なし
パスワード
   >反対勢力の方とは断固話し合うようにしていこうと思います。

もうやめませんか。そのような表現。
敵対して何になるのですか?
そのような姿勢でお互い幸せになるとは思えません。

【33571】Re:3時間、4時間程度のHDで上手...
←back ↑menu ↑top forward→
 コリー  - 15/1/23(金) 13:37 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:
>
>もうやめませんか。そのような表現。
>敵対して何になるのですか?
>そのような姿勢でお互い幸せになるとは思えません。

不快にさせたのなら申し訳ないです。以後、気を付けます。
よく言葉の意味が伝わっていなくて残念ですが、反対されている方とは”敵対”するのではなく、丁寧に話し合いをしようといっているのです。
doraさんの周りではそういうことはないのかもしれませんが、私がお世話になっている病院の一人一人と会話をしながら病院職員や患者から徐々に理解者は増えていて、職員から内々に交渉してもらったりしていますが、病院が強く、聞き入れられない状態で、以前も院内の患者会の集まりの場で会の代表の方から院長に話してもらいましたが、一言で片付けられる状態です、このように私もこのことについては真剣に取り組んでいますが、相当に”反対”の壁は厚いんです。全腎協にも手紙を何度も出したこともあります。少々、言葉が過ぎたかもしれませんが、全員が本当に事を知って幸せになるためにも現状を打破するためにも心を折るわけにはいきませんので、頑張りたいと思っています。私の力不足を棚に上げた私情のことで、私にとっても大事なサイトの閲覧されている方にも不快な思いをさせたことは反省しておりますが、ご理解いただけたらありがたいです。

【33572】Re:Charra博士
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 15/1/26(月) 7:53 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>週9時間の透析で元気でいられる秘訣を探っています。

週9時間で効率良い結果が得られるなら、
その方法を長時間透析でも試す価値があると考えています。

例えば、炭カルやリオナは食後、とか食前とか言われてますが、、、
一方、一般的に食事は野菜類を先に食べた方が良いと。

そこで、サラダを食べた後に、薬を飲むと、リンの値は0.5程下がります。

又、以前にも書きましたが、毎食2錠と処方にはありますが、
食べる量に応じて量を調整すると、これも、O.5〜1程度下がります。
その結果リンが6⇒5〜4.5になります。

透析や血液検査の結果に関心のある患者は、
実践している人が多いと感じています。

よって、短時間透析で体調を崩さない工夫もあるのではないか?
それを取り入れれば、効率は良くなると考えているだけで、
そのノウハウを知りたいと思います。

短時間でも良いとか、時間短縮を目的にしているものではないのですが、、、

・ツリー全体表示

【33540】公立病院でオーバーナイト透析、...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/13(火) 18:47 -

引用なし
パスワード
   http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/cyubyo/touseki/index.html


凄いですねえ。

【33558】Re:公立病院でオーバーナイト透...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/19(月) 18:37 -

引用なし
パスワード
   ▼熊さんさん:
>とくに、ここの具体的な表現が、すごいです。
>
>透析の治療時間やQBの効果について、
>具体的で率直な表現は、カモメさんの本と
>ここのページ以外見たことがありません。

宣伝不足で申し訳有りませんが、うちも細々と発表させていただいています。


>週3回で1回4時間
>→とても日常生活を元気におくれるとは考え難い

30kg台なら何とかなりますけどね。

>
>週3回で1回6時間
>→腎性貧血,腎性高血圧といわれていたものが改善したり,治る
>
>さらに1回8時間だと
>→種々の不快な症状も治ってくる

実際には、愁訴を除去するレベルは8時間やらなくても何とかなります。

長いに越したことは無いです。

【33560】Re:公立病院でオーバーナイト透...
←back ↑menu ↑top forward→
 熊さん  - 15/1/20(火) 1:33 -

引用なし
パスワード
   >愁訴を除去するレベル
およその目安としては、何時間ですか?

kusakari先生のアドバイスを見て
(体重の1.5-2.0倍透析したほうがいいとか)
QB300、5h、週3で
約10年やってきたんですけど、病院との交渉とかにも
いろいろ疲れて、研修も終わって
来月からHHDを始めることになりました。

それで、時間とかQBの目安になりそうな資料を探してます。
個人差が大きいのか、あまりありません。

あと、QB300、5hでやっていたせいか
目立った合併症は今のところありません。
kusakari先生ありがとうございます。

【33561】在宅HDでの透析量
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/20(火) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼熊さんさん:


>>愁訴を除去するレベル
>およその目安としては、何時間ですか?

血流量や透析器、透析液、血液透析か血液透析濾過か、その他の条件がいろいろありますが・・・

kt/vが2を超えれば良いと思っています。

ただ、長年不十分な透析量に晒されていれば、もっともっと多くても良いと思います。


>kusakari先生のアドバイスを見て
>(体重の1.5-2.0倍透析したほうがいいとか)
>QB300、5h、週3で
>約10年やってきたんですけど、病院との交渉とかにも
>いろいろ疲れて、研修も終わって
>来月からHHDを始めることになりました。
>
>それで、時間とかQBの目安になりそうな資料を探してます。
>個人差が大きいのか、あまりありません。

週に何回、一回に何時間、生活との兼ね合いもあるでしょうが。

HHDで、血流アップもあまりできないかな?という前提で、
小生が勧めるならば、週5回×4時間程度でしょう。


>あと、QB300、5hでやっていたせいか
>目立った合併症は今のところありません。
>kusakari先生ありがとうございます。

お役に立てたのであれば何よりです。

【33566】Re:公立病院でオーバーナイト透...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 15/1/21(水) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼熊さんさん:

私の通っている透析室は 10数年前から在宅透析を行ってきました、
で今日院長に在宅透析のことを聞きました。

回数 時間は バラバラです。患者さんの仕事 生活 などによって 決めているようです。

最近導入した患者さんたちは 頻回 短時間のようです。
7回又は6回 3時間 QB200 透析液3号

長期合併症にはならない透析量は 今のとこは わからないので とりあえず HDP100 を行っているようです。

人工血管の患者さんは いないそうです
ボタンホールを 4か所(A側V側2か所)6か所作っている患者もいるそうです。

週7回 3時間 QB200 の透析すれば
BUNで 30程度 Crで 6 程度にはなるらしい
アルブミン カリウム リンも 問題ないらしい
とにかくよく食べるらしいです 一日で2.7kgも増える患者もいるそうです

とつぜん聞いたので 多少 数字が 間違ったいるかも知れません。

kusakari先生の 5回4時間 HDP100になります。

最低でも 中2日は 作らない
最低でも HDF70 4回4.5時間でしょうか

・ツリー全体表示

【33443】長期不充分透析の合併症は怖い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/18(木) 17:34 -

引用なし
パスワード
   実際にそういう患者さんを沢山診て来ました。診てではなくて、見て きましたかもしれません。

特に、開院当初は結構透析暦の長い方々が転入してきたので尚更。

小生自身は長期透析患者の不具合に対してそれなりのスキルは持っていると自負しているのでは有りますが、

それでも、20年選手クラスになると、特に高齢者になると、何をやっても上手い具合にはいかない・・・

日曜日以外は毎日透析しましょうなんて、受け入れる人は居ませんし・・・

あっしが、鉄面皮の非情な人間ならば、  しょうがないねえと、 済ますことも出来るのかもしれませんが・・・

実際、長期不充分透析ながら生き延びてきた方々の治療をするのは性根が要ります。 辛いのです。スタッフも辛いです。

昨今はそうでもないでしょうが、看護職の方々は維持透析の職場は嫌だと言う人が結構居ました。それは、自分たちがどれだけ頑張っても成果が得られないからですねえ。

小生は、長期不充分透析の方々を診るのがしんどい。世の中の多くの医療従事者がそうでしょう。

だったら、今日透析に導入された患者の20年後を診ているのが、当院を継いでくれた奇特な医師か、他所の施設の医師やスタッフかも知れませんが 兎に角次の世代の医療従事者に、気持ちよくバトンタッチできますようにと、思っています。

【33554】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 あび  - 15/1/18(日) 14:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

先生のご指導を拝見し4時間透析から脱出しようと、県内(千葉県)の医療機関を調べておりましたが、4時間を超える施設は見つけられず・・・・
25年間→4時間透析・シャントに自信なく200ccの血流(主治医から特に指導受けず)
26年目からようやく5時間透析になり29年目に入りました。
4時間透析が長かった影響から、全身石灰化が進み
大動脈弁置換
下肢閉塞性動脈硬化症
腰部脊柱管狭窄症・・・・足腰痛・間欠性跛行
頚椎狭窄・・・・・・・・肘部管症候群・肩から腕にかけ痛み
食後に血圧急降下が起こり、毎日が療養生活状態です。透析は午前の部ですが昼食は抜きです。
4時間、血流200で↑のような状態になりました。
4時間透析の方将来は惨めな事になりませぬよう、kusakari先生のご指導を
無駄にしないよう、透析時間、頻度、血流の向上などを再考下さいますよう
願います。

【33555】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 15/1/18(日) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼あびさん:

お久しぶりです。
全身が”長期透析者の症状”ですが
”同級生”の小者も同じ状態です。

幸い昨年から「高効率透析」に理解を示すドクターが週1の回診。
この時QBのアップを話し、現在300まで上げています。
かって400を取ったことがありますが、ピローがパンパンでなかった。
現在はパンパンですが、25年前と今とではピローが違うのか?

本院でも3.5時間の人あり、4時間を医師から言われてもガンと受け付けず。
小者の4.5時間は奇異と映り、況や5時間なんぞ・・・。

>4時間透析の方将来は惨めな事になりませぬよう、kusakari先生のご指導を
>無駄にしないよう、透析時間、頻度、血流の向上などを再考下さいますよう
>願います。

御意
長時間透析の利点、透析不足の「後遺症」は20年ほどを経過して分かる
とは悲しむべきことです。
ここに来る人、見る人、そして存在を知らぬ人
税金の申告時期が来ますが、節税の知識のある人、ない人
税金は後で還付請求できますが・・・。

【33556】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 [野の花  - 15/1/18(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前なし]さん:
>▼あびさん:

>お久しぶりです。

名前を失念しました。
失礼しました。

【33559】Re:しっかり 透析の強制?
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 15/1/19(月) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ▼あびさん:

>先生のご指導を拝見し4時間透析から脱出しようと、県内(千葉県)の医療機関を調べておりましたが、4時間を超える施設は見つけられず・・・・

この施設は長時間透析を千葉県でやっているようです。

http://azuma-kc.com/

・ツリー全体表示

【33546】インフルエンザ
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/15(木) 17:26 -

引用なし
パスワード
   当院でも本日確定患者(透析患者)が出ました。

どうも、奥様からの感染らしい・・・

以後、厳重態勢に入りますので  突然のベッド移動等もお願いするかもしれませんので宜しくお願い致します。

尚、マスクの常用はインフルエンザのみならず上気道炎の感染の機会をかなり減らせる事が出来ます。

集団で生活しないといけない(一日のうちの数時間でも)人々は、その集団を守る為にも

インフルエンザの予防の為にできる事を  なんでもやりましょう。

・ツリー全体表示

【33497】元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/1(木) 9:54 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

【33517】Re:元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 Yan WEB  - 15/1/3(土) 18:49 -

引用なし
パスワード
   明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。

今年のHDFは、熊本ですね。宜しくお願いします。

【33524】Re:元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 15/1/4(日) 8:02 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

【33535】Re:元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/1/5(月) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>あけましておめでとうございます。
>
>本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

今年もよろしくお願いします。

【33536】Re:元旦の挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU WEB  - 15/1/7(水) 1:56 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
こちらではご挨拶が遅れましたけど、
7日までなら、まあいいか..ということで
大目に見て下さい(笑)

今年も何かとよろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

【33465】最近の歌の歌詞で
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/12/26(金) 10:09 -

引用なし
パスワード
   「10年後には、今の悩みなんてなくなってるだろう」
みたいなのがありました。

10年後には移植できて、透析しなくても、よくなってるかな。。

【33489】Re:10年後の危惧
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/12/29(月) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>▼ダモさん:
>
>臓器移植に反対している人は少ないけど
>
>自分や身内の体の一部を提供するのは いや
>
>死後の世界が 有るのではないか 

法案が通らないのではなかったですか?

死後の世界云々いうなら、日本の方が無宗教なので

あまりこだわらないのでは?

キリスト教の教えは、”死んでからが本番”だそうですが

いいんですかね?

【33490】Re:10年後の危惧
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 14/12/29(月) 19:48 -

引用なし
パスワード
   キリスト教の方に聞いた話ですが、体はただの入れ物なんだそうです
魂は天国に行き体は単なる入れ物という感覚だそうです

日本では古来より自然信仰であり八百万の神なのでなんでも神様にしてしまいます(あの人祟らはるから神様にしとこかーとか)
無宗教というより生活と宗教が密接しているのでそう見えるだけなのかもしれません
初詣に行ったりお宮参りとかしませんか?
その行為も信仰です


遺体を傷つけたくないという気持ちが大きいので、まだ体が暖かい脳死が受け入れられないのでしょう

【33500】Re:最近の歌の歌詞で
←back ↑menu ↑top forward→
 strong25  - 15/1/1(木) 11:12 -

引用なし
パスワード
   3年前の悩みはなんでしたかと言われ

答えられる人は少ないです。

ということは悩みは解決したのか別の悩みに移ったかということで

悩みは時間が解決するんじゃあないかと思います。

【33534】Re:最近の歌の歌詞で
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 15/1/5(月) 15:43 -

引用なし
パスワード
   ▼strong25さん:
>3年前の悩みはなんでしたかと言われ
>
>答えられる人は少ないです。
>
>ということは悩みは解決したのか別の悩みに移ったかということで
>
>悩みは時間が解決するんじゃあないかと思います。

そうかもしれませんね。

私は、毛深いこと(腕・足)に30年以上悩んでましたが、去年永久脱毛して悩みが解消されました^^

・ツリー全体表示

【33513】goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/3(土) 11:18 -

引用なし
パスワード
   昨日お亡くなりになったとのことです。

謹んで御冥福をお祈り申し上げます。

【33525】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 15/1/4(日) 8:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
掲示板でしかやりとりをしていませんが、
謹んでお悔やみを申し上げます。

【33531】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>▼kusakariさん:
>神戸でお会いした時に「いまさん何で結婚しないの?、どうにかなっちゃうもんだから結婚しちゃいなよ」とニコニコしながら言ってくれた事を、今思い出しています。
>
>もう一度あの笑顔に会いたかった。

手向けに、goroさんの遺言を実現しましょう! パーティには 呼んで下さいね。

【33532】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼まこさん:
>ここをお借りして、goronboさんに…
>
>こんなこと言っちゃあ失礼だと思い、言えなかったんですが
>
>世話焼きなところと、思いついたら即行動!なところ
>あと、話し出したら止まらないところが似てるかなと。。
>
>私はどんくさいので、実際は人の世話は焼けないのですけどね…
>
>いつも気に掛けてくださり、ありがとうございました。
>透析のこと熱く語っておられましたね。

仰るとおりですね。

何であんなに熱いの? と言う向きもありましたが。

純粋なお方でしたね。  無垢に近いと言っても良いかも(笑)。

そしていつも私の援護者でした。

【33533】Re:goronboさん
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:
>▼kusakariさん:
>掲示板でしかやりとりをしていませんが、
>謹んでお悔やみを申し上げます。

有難う御座います。別れの杯を遠く離れたそちらとこちらで。

尤も彼は飲めませんでしたが。

http://goronbo.net/

面白いおっちゃんでした。

・ツリー全体表示

【33518】昔の投稿を見なおして
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/3(土) 18:52 -

引用なし
パスワード
   goroさん他の方々のやり取りを懐かしんでいます。

掲示板の検索機能は良いなあ。

【33527】Re:昔の投稿を見なおして
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 15/1/4(日) 15:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>goroさん他の方々のやり取りを懐かしんでいます。
>
>掲示板の検索機能は良いなあ。

私もこちらでの過去のやり取り、ちょっと振り返ってみました。
年明けから色々あってちょっと寂しい気持ちだったのですが
kusakari先生が過去に書いて下さった記事(27297番の記事です)に
救われた気持ちになりました。
これを書いて下さった時も、ちょうど私が透析をしていた友人を
亡くした時だったんですよね。
暖かいお言葉をありがとうございます。

【33528】Re:昔の投稿を見なおして
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 15/1/4(日) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼葉桜さん:

>これを書いて下さった時も、ちょうど私が透析をしていた友人を
>亡くした時だったんですよね。
>暖かいお言葉をありがとうございます。

読んだら、そういう事を書いた事を思い出しました。

有難う御座います。

・ツリー全体表示

【33467】除水について
←back ↑menu ↑top forward→
 つくし  - 14/12/27(土) 8:46 -

引用なし
パスワード
   この度はお世話になります。
時々、こちらを覗いて勉強させて頂いております、透析10年目の患者です。

さて、私の通院している病院なのですが、医師、スタッフ共に除水するることに燃えていると申しましょうか、引くことが良い?風潮にあると申しましょうか、説明が難しいのですが、そんな雰囲気なのです。
どこまで引いてもまだ引けるのでは?と圧迫されているような感じがありまして、こちらの引いてる辛さが全くわからないので、引いてみてと言いたくなってしまいます。

水溜まりで心臓が苦しくなってはいけないこともわかっておりますが、どこの病院もこのような風潮なのでしょうか?
何でそんなに水引きさせたいのでしょうか?
自分で調子見ながらではだめなのでしょうか?
家に帰ってからダルくて動けなかったりすることが、今一つ伝わりません。スタッフは透析をやったことがないので、わからないのだと思います。端で姿を見ているのと、やってみるのとでは大違いなのです。

皆さんの病院でも、除水を強要するような風潮ありますか?
まだ行けるまだ行けると圧迫されたくないです。
よろしくお願いいたします。

【33480】Re:除水について
←back ↑menu ↑top forward→
 つくし  - 14/12/28(日) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん
お答え有難うございます。
主治医と相談しながらやっておりますが、看護師さんが除水を煽ります。なぜでしょうね?
自分のペースで頑張ります。
お世話になりました。

【33483】Re:除水について
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/12/29(月) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼つくしさん:

うちの場合なら

スタッフは DWまで除水する設定は行いますが DWが 甘いと感じたとき

には 主治医に話して DWの設定の変更をしてから 看護師は 新しいDW

に合わせた 除水量の設定を行います

主治医は なぜ DWを下げなければならないのか 患者に説明します。

看護師が 勝手に もっと除水しましょうと 言うことは 基本的に ありま

せん。

看護師は DWの設定を 勝手にかえる権限は 無いはずです。

【33488】Re:除水について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/29(月) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:

>看護師が 勝手に もっと除水しましょうと 言うことは 基本的に ありま
>
>せん。
>
>看護師は DWの設定を 勝手にかえる権限は 無いはずです。

普通はそうですね。

【33495】Re:除水について
←back ↑menu ↑top forward→
 strong25  - 14/12/31(水) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼つくしさん:

>
>>スタートの血圧と終了時の血圧を教えてください。
>スタートは150-80くらいで、終了は140-70くらいで

私の経験からしか話せないのですが、終わりの血圧が140なら
まだ引けると思います。

>>参考までに心胸比はどうですか?
 >4。4%ほどです。

病院側は心胸比を重視しする所がありますがこれは
個人差があまりにもありすぎるので私は心胸比よりも体感のほうを重視します

>>足は透析中につりますか?
>つりません。

ならもう少し引けるかもしれません。

>>血圧の薬は何種類飲んでいますか?
>三種類です。

私の場合、昔は降圧剤を3種類飲んでいましたけど今はDWのコントロールで
降圧剤は飲んでいません。血圧が160以上になった時DWを落とします。

>>中二日の総除水量はどのくらいでしょうか?
>2.3kgくらいです。

このくらいの除水だとかなりぎりぎりまで引いても足は攣らないでしょう。

降圧剤を5種類飲んでいていつも透析スタート時に血圧が200を超えてる人がいて病院側がなにも指導しないので、私がDWを1.5キロ落としたら血圧が下がって降圧剤減るよと教えてあげました。
本人が実際にDWを落としたら降圧剤の量がかなり減って血圧160以下になりました。
そのような経験から降圧剤を飲んでる人はDWのコントロールで血圧を下げることができると考えます。

・ツリー全体表示

【33491】日本で臓器移植が進展しない理由
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/29(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   何故なんでしょうね?

宗教的な背景と言うよりも 死体に対する考え方の違いなのかもしれません。

が、

日本では遺体は火葬にする事に抵抗はありませんが、この風習、制度自体も定着したのは100年も経っていないはずです。

イスラムの教えでは普通に亡くなった方は火葬する事は違法です。

キリスト教徒でも基本は土葬の様です。

日本では遺体からの臓器の摘出には疑問を感じながら、火葬してしまう事は躊躇しない。

不思議な精神性が有ると感じています。

【33492】Re:日本で臓器移植が進展しない...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/29(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   小生自身も、

免許証の裏の意思表示に臓器提供に○をしたのは2年前でした。

自分は提供は良いけど、家族にそういう情況が訪れた時に、臓器提供を認めるって結構ハードルが高いでしょうね。

特に、我が子供が仮に脳死状態になった、あるいはもう直ぐ心臓死すると言う時に臓器提供に前向きになれる自信は有りません。

先日も、子供からの臓器提供が行われましたが、ご家族の勇気、決断に感服するばかりです。

【33493】最も大きな理由
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/29(月) 21:21 -

引用なし
パスワード
   自身や家族の臓器を提供して、

難病の方が救われる、そういうことに対して価値観を抱いていないと言う事でしょうね。

小生はもう、維持透析の世界しかわからない中途半端な医師になってしまっていますが、

心不全、肝不全などで苦しんでいる方々の事、それに対する移植医療の事は殆ど(医師のレベルとして)は知りません。

ですから、臓器移植に対しても余り積極的な意見は出来ません。

【33494】Re:最も大きな理由
←back ↑menu ↑top forward→
 まこ  - 14/12/29(月) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

御無沙汰しております。

>自身や家族の臓器を提供して、
>
>難病の方が救われる、そういうことに対して価値観を抱いていないと言う事でしょうね。

そう思います。
身近に必要性を感じられないために、「自分ならどうする?」と考える機会も
少ないのかなと。

ちなみに、私も約2年前に〇を付け、署名しました。
家族の署名欄もあり、母に話しましたが、承諾してくれませんでした…

・ツリー全体表示

【33392】どうやったら透析時間を延ばせる...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/2(火) 18:11 -

引用なし
パスワード
   一昨日の烏取でも聞かれました。

小院、決して長時間透析をしていると言うような施設ではありませんので発言力が有るのかどうか・・・

まあ、それでも週3回の方では平均は5時間くらいなので、日本平均よりも25%は多い。

週4回の方(20%くらい)を含めると、もう少し長くなる。

透析時間にしろ、血流量にしろ、


責任者が強い意志を持って患者に接して、全てのstaffが 同じ気持ちを持つ事が大事ですね。

【33457】Re:患者の意識
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/12/22(月) 10:15 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>PDと比べ楽だな〜と思うのは旅行の時
>機械や溶液、廃液バッグなどその他諸々のグッズ
>それから解放されてすっきりしてます

透析のない日〜月の一泊2日なら、変更等何もしなくて
いいですからね。
PDの時も、私は、2リットルのツインバック1個だけ持って
行ってました。夜寝る前だけ交換。
ホントはよくないんだけどね。
液あっためるのは、バスタブか洗面台にお湯はって(爆)

【33458】Re:どうやったら透析時間を延ば...
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/12/22(月) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>かもめさん大人気でベットあきなし。1年待ちだそうです。
2,000円/1回なのに・・

【33459】Re:どうやったら透析時間を延ば...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 14/12/23(火) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
2,000円/1回払っても良い透析をしたい人も確実に居るんです。

自分がスタンダードだと思わない事ですね。

透析に通うのが嫌なら在宅透析すれば良いじゃないですか、自分の好きな時間にできますよ。

【33464】Re:どうやったら透析時間を延ば...
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/12/26(金) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>▼ダモさん:
>2,000円/1回払っても良い透析をしたい人も確実に居るんです。
>
だから、”大人気で1年待ちだ”って言ってるじゃないですか。

>>透析に通うのが嫌なら在宅透析すれば良いじゃないですか、自分の好きな時間にできますよ。

自分で、穿刺とか無理。

・ツリー全体表示

13 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376745
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori