C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
29 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【30364】HDF研究会報告[12]  /  【30376】おめでとうございます。[5]  /  【30351】定期検査のスケジュール変...[13]  /  【30314】ダイアライザー[27]  /  【30313】移植の待機年数[9]  /  【30261】オンラインHDFの効果かな?[12]  /  【30320】DWと尿量[2]  /  【30306】昨日TVでやってたんですが[6]  /  【30294】栄養も必要[11]  /  【30258】ダイアライザーを変更[14]  /  【30274】MFX-25Sの残血が目立ちます[6]  /  【30267】透析液水質加算 2[0]  /  【30244】話題閑散[13]  /  【30240】どうでも、、良い話ですが[3]  /  【30237】ヘマトが高くて[2]  /  【30215】血管の発達[10]  /  【30219】塩分摂取について[5]  /  【30223】地域格差[2]  /  【30197】カーボスター離脱後の近況[15]  /  【30191】尿の事[6]  /  

【30364】HDF研究会報告
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/10(月) 18:55 -

引用なし
パスワード
   最大の収穫は,

この数ヶ月悶々としていた事が(二つ有るけど),

最大の懸案事項が,ほぼ解決した事.

もう一つの懸案事項,

カーボスターを使い続けるかどうか,

実は,来月から変更する予定でしたが,

もうしばし使ってみる事に決定いたしました.

【30389】HNは固定して下さい
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/14(金) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼K-4E使用してますが、何かさん:

書き込みの度にHNが違いますねえ。

くだらないHNも 止めた方が良いですよ。

礼儀知らずめ。

【30392】Re(2):HDF研究会報告
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/14(金) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

そうですね,以前はHDF研究会の抄録は丸見えでしたが・・・

著作権の問題などもあるでしょう.

自身の発表内容ですら勝手にアップしてよいのか悩みます.


>TDF-M −H 
>ABH-F −P
>MFX MFX-S MFX-U
>の性格が 大体つかめました。

よくつかめましたね?

多くの演者が,4時間,血流200〜,せいぜい250程度の実験データ,臨床データ.

相変わらずだなあと悲しくなりました.

ぐっとこらえて,注文をつけるのは2割程度に抑えました.

【30401】掲示板でのログ保存について
←back ↑menu ↑top forward→
 コピペ  - 12/9/15(土) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼K-4E使用してますが、何かさん:
>
>書き込みの度にHNが違いますねえ。
>
>くだらないHNも 止めた方が良いですよ。
>
>礼儀知らずめ。

掲示板でログにIPと時間を残しておかないと、発言した人の特定が出来なくなりますから、そこでなにか問題が起きたときに、掲示板の管理人が責任を追及されることが考えられます。
なので管理人はIPを保持しておく必要がありますが、確かにそれを見て、管理人だけがユーザーの特定をしてなにか言ったりする、というのはあまり良くない運用ですね。

【30402】Re(1):掲示板でのログ保存につい...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/15(土) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ▼コピペさん:

>掲示板でログにIPと時間を残しておかないと、発言した人の特定が出来なくなりますから、そこでなにか問題が起きたときに、掲示板の管理人が責任を追及されることが考えられます。
>なので管理人はIPを保持しておく必要がありますが、

当然ですね.

>確かにそれを見て、管理人だけがユーザーの特定をしてなにか言ったりする、というのはあまり良くない運用ですね。

こんなくだらないことをやりたくないけど,しつこいんですよコヤツ.

今度やったらIPアドレスを公表します.

で,貴殿は誰?

・ツリー全体表示

【30376】おめでとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 12/9/13(木) 11:32 -

引用なし
パスワード
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000059-san-l32

松江に来年3月 「スタバ」が出店 山陰1号店
産経新聞 9月13日(木)7時55分配信
 大手コーヒー店「スターバックスコーヒージャパン」(東京都)は12日、松江市朝日町のシャミネ松江店に来年3月、山陰1号店をオープンすると発表した。

 同社の関根純・代表取締役最高経営責任者(CEO)が同日、県庁を訪れ、溝口善兵衛知事と自社のコーヒーを飲みながら出店について説明。溝口知事は「松江でもコーヒー文化が広がると思う」と話した。

 同社は現在、島根、鳥取両県を除く45都道府県に約980店舗を展開。松江店は直営店になり、今後も山陰での出店を検討していくという。

 関根CEOは「地方都市にはまだまだチャンスがある。街のシンボルの駅からブランドを理解してもらいたい。そう遠くない時期に全県制覇を達成したい」と意欲をみせた。

【30378】Re(1):おめでとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/13(木) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

何事かと思えば.スタバでしたか.

高速道路のSAにも結構出ていますね.

全国チェーン店のお店が根付かない松江・島根.さてどうなりましょう?

【30380】Re(2):おめでとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 12/9/13(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼すーさん
スタバの会話についていけなかった私
これでついていけるかも
ちなみにニトリは松江が全国最後でした
今回は鳥取に勝ったね(低次元の争いです)

【30381】Re(3):おめでとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 あまのんた  - 12/9/14(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:

>今回は鳥取に勝ったね(低次元の争いです)


でも、ドトールコーヒーは島根にないんですよね?(更に低次元・笑)

奇しくも『セブン・イレブンが四国に初出店!』のニュースと重なったせいか、
ローカルニュースでもガンガン取り上げられて、山陰の現状をいやというほど
見せつけられた次第です・・・山陰ってそんな僻地か?!
・・・知ってたけど(笑)

ちなみに、セブン・イレブンがないのは、青森・沖縄・鳥取の3県なんだとか。
多分(間違いなく)鳥取が最後でしょう。


いいんだ、そんな鳥取が私は好きだ!!(笑)

【30393】Re(4):おめでとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 12/9/15(土) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼あまのんたさん:
セブンイレブンあるといっても
広島から高速で近い県西部のみ
県都松江はありません

・ツリー全体表示

【30351】定期検査のスケジュール変更
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/5(水) 13:03 -

引用なし
パスワード
   従来,月or火曜日が定期の血液検査の曜日でしたが,

今月から  水or木曜日に変更します.

【30368】週4透析
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/11(火) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼akizyさん:

長期透析不足による合併症で悩んでいるというわけでもないのに,

週4回透析をするりと受け入れる方が結構多くて, 不思議な感じを持っております

何故かな?

【30370】Re(1):週4透析
←back ↑menu ↑top forward→
 akizy  - 12/9/11(火) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>
>長期透析不足による合併症で悩んでいるというわけでもないのに,
>
>週4回透析をするりと受け入れる方が結構多くて, 不思議な感じを持っております
>
>何故かな?

昔は二日空きの透析日は水分過剰で足はぱんぱん、軽い尿毒症で息がアンモニア臭がして、早く透析をして欲しいと言う気持ちでいっぱいでした。ですから、当時は毎日でも透析したいと言う気持ちでした。
 しかし、今はそう言う事も全くありません。

 4時間で血流200程度の透析では、多分二日目の透析日は殆どの方が軽い尿毒症状ですから、透析願望は非常に強いと思います。

 さて、松クリの患者さんが週3でも透析不足になるとは考えられませんので、先生から投げられた疑問の答えにはなりませんね。

 多分、先生の指導の賜物でしょうね。

 特段の事情がない限り、週4透析は良いに決まってますから、小生もアミロイド症が改善するなら何でもやります。

 その前に6時間透析の方が良いかも知れませんね。我が施設でも時間延長なら望みはありますから。

 

【30371】Re(1):週4透析
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 12/9/11(火) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼akizyさん:
>
>長期透析不足による合併症で悩んでいるというわけでもないのに,
>
>週4回透析をするりと受け入れる方が結構多くて, 不思議な感じを持っております
>
>何故かな?
2日空きの月曜は体が重い
1回週4を体験するとやめられない
麻薬のようなもんかな?

【30372】Re(2):週4透析
←back ↑menu ↑top forward→
 akizy  - 12/9/12(水) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:

>2日空きの月曜は体が重い
>1回週4を体験するとやめられない
>麻薬のようなもんかな?


 ご無沙汰してます。

 残念ながら経験がないので何ともコメントのしようががありませんが、、

 気持ちは理解できます。麻薬でも大変に身体に良い麻薬でしょうね。


 

・ツリー全体表示

【30314】ダイアライザー
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/28(火) 15:37 -

引用なし
パスワード
   ASP−25からBG−2.1QPに変えた結果、
血液監査の数値は、さほど変化なしでしたが

KT/Vは、1.6から1.4に下がった。

体調はBG−2.1QPのほうが良いような気が、、、、

【30354】Re(1):老後、認知症になったら悲...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/5(水) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼マーゴさん:
>認知症になったら、透析は止めて欲しいとかの確認書をしたためておかねばと
>考えます。


賛成です.

【30355】Re(2):老後、認知症になったら悲...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/5(水) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>認知症+腎不全でも安楽死は認められないのではないでしょうか?

透析を行わない事は いわゆる 安楽死とは違います.と,認識しています.

仮に,

認知症ではなくて,きちんとした認知力の方が,本人の確固たる意思の元,透析は中止するという事をきちんと表明され(出来れば書面でも)ていれば,医療者が『無理やり』治療を行う事は無いでしょう.

【30358】Re(2):老後、認知症になったら悲...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/6(木) 7:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼マーゴさん:

生きていく苦しみ 死ぬ勇気 どちらも 私には ないです。結局 何もできないで ずるずる
生きるのか どっかで けじめをつけるのか 今は わかりません。

【30359】Re(3):老後、認知症になったら悲...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/9/6(木) 10:38 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>認知症ではなくて,きちんとした認知力の方が,本人の確固たる意思の元,透析は中止するという事をきちんと表明され(出来れば書面でも)ていれば,医療者が『無理やり』治療を行う事は無いでしょう.

と言うことは、
しっかり食べて、しっかり透析をして、しっかり生きる!

最後は、果物をしっかり食べて高Kで心不全。

で、最後はきちんと死ねる。
そんな感じですか、、、、
そんな選択死があるのも良い人生かもしれません。

・ツリー全体表示

【30313】移植の待機年数
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/8/28(火) 15:00 -

引用なし
パスワード
   平均14年待ちって言われていますが

この間、孫もいるおばあさん

(推定60歳代)が移植の順番が

回ってきたそうです。

でも、その人10代から透析してたそうで

40年もたって順番が回ってきたんでしょうか?

そんなことってありますか?

そういえば、孫って??

透析しながら、子供産んだのかなぁ?

それとも、1回若いころ移植して2回目が

回ってきたってことかしら?

若い子の方が、早めに来ますよね。

私の知り合いは、10代で透析になって

登録して7年くらいで回ってきたっていうし。

【30331】Re(6):移植の待機年数
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/31(金) 11:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
PKD学会誌のアメリカ版では、
ドナーに対しての報奨金についての賛否が論じられています。

という事は、提供者は何らかの報酬が得られる事になります。

【30341】Re(7):移植の待機年数
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/9/1(土) 7:50 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>という事は、提供者は何らかの報酬が得られる事になります。

今後,そうなるかもしれませんが,現時点では無償の筈です.

【30342】Re(4):移植の待機年数
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 12/9/1(土) 16:58 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼ダモさん:
>記憶は定かではないですが、従兄弟が透析暦20年。
>移植を希望していたらしいですが、移植はまだしてないとの事。

透析歴ではなく登録してからの待機年数ですから、透析を長くしていても登録していなければ駄目です。
先日の6才以下の脳死例でも、待機年数の長い方に2腎移植され、ちょっと問題となっていますね。

【30343】Re(5):移植の待機年数
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/9/3(月) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:
>▼希望さん:
>>▼ダモさん:
>>記憶は定かではないですが、従兄弟が透析暦20年。
>>移植を希望していたらしいですが、移植はまだしてないとの事。
>
>透析歴ではなく登録してからの待機年数ですから、透析を長くしていても登録していなければ駄目です。
>先日の6才以下の脳死例でも、待機年数の長い方に2腎移植され、ちょっと問題となっていますね。

今は違うのかもしれませんが、20年以上前に移植した人の話では、7年間くらい透析してて(その間、登録はしてなかった)登録して1年で、移植できたそうです。ばっちり合う型が出たから??

・ツリー全体表示

【30261】オンラインHDFの効果かな?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/16(木) 19:03 -

引用なし
パスワード
   一部訂正

私のオンラインHDFは 一時中止になりましたが 先週より 3名で オンラインHDFを始めました
そのうちの2名
一人は 元リクセルの患者さんで 痛みが 和らいでいると聞きます まだ 3回しか行っていません
もう一人は 元ボトルHDFの患者さんで アミロイドによる 肩の痛みで 苦しんでいます。透析中 肩の痛みがまし 起き上がると痛みが和らぎます。 オンラインHDFを 4回やりましたが 私にみている限り 起き上がる回数が 減ってきています。

まだ 4回ですので 効果が そんなに早くでるものでしょうか。フラセボかもしれません。
季節的に楽になる時期かもしれません。
炎症物質を 少しは除去できると思いますので 透析中は 痛みを和らげることはできるかもしれません。

【30291】Re(7):オンラインHDFの効果かな?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/20(月) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo22さん:

HDFで週4回できると良いのでしょうけどねえ.

難しいですねえ.

【30292】カリウムは?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/20(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

>私は 腹痛 残便感 等で 毎回 透析は 嫌になっています。

低カリウム血症でそういう症状になっていた人を経験した事が有ります.

前の施設では原因不明の麻痺性イレウスでしょっちゅう入院していた様でした.

【30293】Re(1):カリウムは?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/20(月) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

透析の前でも 症状があります 透析が終わりかけから ものすごく楽になります。ストレスからの 過敏性腸症候群 です。大腸ファイバーの検査を 2回やりましたが 特に 問題がありませんでした。透析中 は絶対に大便を しないんだ  恥ずかしいんだ という ことから の出発です 自宅以外で 大便をすることが 大嫌いです。 透析をやめることが一番良いのですが こればっかりやどうにもなりません。

【30339】Re(1):オンラインHDFの効果かな?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/9/1(土) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

オンラインHDFを3名で始めて 3週間が過ぎましたが 3人とも 痛みが 強くなってきたそうです。最初のころは 新しい透析治療として 期待して 効果があったような気がしていた という言葉が患者さんから聞かれました。
私の頭側の患者さんは ベットの座ること 数回  ボトルHDFと 変わりはありませんでした。

効果は 今のところ ありません。

・ツリー全体表示

【30320】DWと尿量
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/29(水) 11:54 -

引用なし
パスワード
   尿量が急に減って来たと感じて、DWを1.5kg程上げました。

その結果、透析翌、朝の尿量が75ml⇒25mlまで減ったものが、100mlまで増えました。

ただ、量は増えましたが色は薄い感じ、、、
毒素の排出という点ではどうなのかなと、、、

他の2例も考えると、DWと尿量の関連性は大きいと感じました。
尿量と尿の質の点は無視できませんが、量の維持も必要だと感じています。

【30321】Re(1):DWと尿量
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/29(水) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

透析前の施設の平均β2MGが 24mg/L から 28mg/Lと 感じています。うちは大体28m/L
で希望さんのβ2MGが 25前後なら ほぼ無尿に近い数字だと考えれると思います 
15前後なら 尿の維持も 効果があるのかと
大雑把にいってですが
クレアチニン10以下でしょうか

【30324】Re(2):DWと尿量
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/29(水) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>クレアチニン10以下でしょうか
11位をウロウロ。。

筋肉量から考えると低いとは思います、、、

・ツリー全体表示

【30306】昨日TVでやってたんですが
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/8/27(月) 15:02 -

引用なし
パスワード
   ビタミンを血液注射すると

速攻で効くって。

視界が明るくなって

色が白くなるって。

透析患者は色が黒くなりますよね。。

透析の最後に、入れたらどうですかね??

最近、なんだか手足(特に先の方)が

真っ黒になってきました(泣)

【30309】Re(2):昨日TVでやってたんですが
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/8/28(火) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ダモさん:
>>ビタミンを血液注射すると
>
>ビタミン何でしょう?

カクテルって言ってました。混合?

>
>番組名は?
>
「アカルイミライ」っていったかな?定かでないです^^。カンニング竹山さんが司会の番組です。内容は美容のことが多いのかなぁ。

>
>>透析患者は色が黒くなりますよね。。
>
>いいえ,透析不足だから黒くなるのです。勘違いされませんように。

【30310】Re(2):昨日TVでやってたんですが
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/8/28(火) 9:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>▼ダモさん:
>
>回収時 ビタミンC200mgから500mgを 14年間入れてきました。効果は 不明です。
>特に問題は ありませんでした。
>
えぇ!?入れてって頼めば、入れてもらえるんですか?!

>自分でいうのも恥ずかしいですが 白いほうでしょう。
>6.5時間 HDF ビタミンC 紫外線を浴びない 相乗効果が 黒くなるのを 防いでいるのだと思います

日傘さしてても、焼けます××
最近、皆に「やけたねぇ、どっか行ったの?」って言われます(>_<)どこにも行ってません。

【30311】Re(3):昨日TVでやってたんですが
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/28(火) 12:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:

>えぇ!?入れてって頼めば、入れてもらえるんですか?!

ビタミンCを多く取り入れると シュウ酸の結晶化が心配されます 入れないほうが良いかもしれません。うちのクリニックの 元代表が 昔から 大学で ビタミンCを入れ続けていて 問題はないと 言っていました ので 私は 入れるようになりました 
いれる理由は 鉄の利用 不足しやすいビタミン 美白効果 です。500mgを昔入れていましたが
現在は 200mgにしています。
どこの施設でもいれてくれるとは 限りません 否定的な先生もいます。また 診療報酬で 算定できないかもしれません。

【30312】Re(4):昨日TVでやってたんですが
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/8/28(火) 14:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>▼ダモさん:
>
>>えぇ!?入れてって頼めば、入れてもらえるんですか?!
>
>ビタミンCを多く取り入れると シュウ酸の結晶化が心配されます 入れないほうが良いかもしれません。うちのクリニックの 元代表が 昔から 大学で ビタミンCを入れ続けていて 問題はないと 言っていました ので 私は 入れるようになりました 
>いれる理由は 鉄の利用 不足しやすいビタミン 美白効果 です。500mgを昔入れていましたが
>現在は 200mgにしています。
>どこの施設でもいれてくれるとは 限りません 否定的な先生もいます。また 診療報酬で 算定できないかもしれません。

病院によって違うんですね。

以前、皮膚科に行った時、自費で払うつもりで
シミに効くクリームを出してもらったんですが
保険診療だったのか、お金はとられませんでした。
美容なのに??って思いました。
ほくろとるのも、保険でできたりできなかったり
曖昧ですよね。。

・ツリー全体表示

【30294】栄養も必要
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/24(金) 11:44 -

引用なし
パスワード
   病院での周りの状況や、透析患者のブログを読むと、
体重の増えが、2kg有るか無しで、、
さらに、そんな少ない状況でも、残して帰る、、帰るなんてのを見ます。

隣のおじさんは体重60Kgで毎回4Kgを超えてきて、フラフラになって帰っていく。
これは例外としても、、

2kg程度の増加では栄養が充分に取れていないのではと、、、、

たくさん食べて、筋肉を付けて、より元気に、、、
が、目指すところではないかと考えています。

どうも、透析患者の医療指針の向いている方向が違うような、、、、

【30302】Re(2):失礼な質問と承知して
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/27(月) 7:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

透析患者さんは 一般人よりも 倍 早く 老化が 進むようです。
導入時は 一般人と同じ生活ができます が 体内では どんどん 老化が進み 病気も 不具合も 透析が長くなれば出てきます。
日ごろから 健康に気を付けて 老化を少しでも遅らせることが 長生きの秘訣です。当たり前ですが、
若い時は なかなか 実感が ありませんでした。
しっかり栄養を取り しっかり透析して 免疫力を高め 病気にならないように努めましょう。肥満なんて もってのほかです。気が付かなかったです。

ここ数年 病気が 次々に出てきて 将来 苦しみながら 死んでいくのだろうと 実感しています。死ぬにはまだ 10年以上かかりましょう でも 病気や苦痛は 増えて 日々に生活はつらくなるし そのうえ 週3回の透析です 6.5時間の 透析も つらくなっていくんだろうと思います



 

【30303】Re(1):好循環
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/27(月) 9:01 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

仰るとおりです。

ついでに,変な合併症も少なく,お元気で居られるので,無駄な医療介入・看護介入が減ります。

経営的にも,スタッフの職環境にも多大のメリットが有ります。

【30304】Re(3):失礼な質問と承知して
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/27(月) 13:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
貴重なご意見ありがとうございます。
小生は、透析導入=死と言うように感じ、死を覚悟と言うか、とても身近に感じました。
死神と友達になったような、、、一種の絶望感ですかねぇ〜〜〜

今は、導入前よりも充実した生活が過ごせて満足しています。

【30305】Re(2):好循環
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/27(月) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
週末張り切り過ぎて、、、今日はズル休み、、、、

透析導入、職場復帰後、、20ヶ月、、初めてのズル休みです。

と言っても、朝起きたら、どこか体の調子が悪いというか、
何となく全身に疲労感。

出勤することもできたのでしょうが、
まあ、こんな日が一日有っても良いかと、、、休みました。

元気に過ごすのも良いが、自重も大事と感じました。

・ツリー全体表示

【30258】ダイアライザーを変更
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/16(木) 16:02 -

引用なし
パスワード
   APS−25からBG−21に変更 2時間経過

調子が良い!

【30283】PVPアレルギー
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/18(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

ポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone、略称PVP、ポビドンともいう)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%B3


ポリするフォン系などのダイアライザーには使用されているので,アレルギー反応が起きる人が数%居ます。

酷い人はポピドンヨード(イソジン&reg;)なども駄目でしょう。

【30284】Re(1):PVPアレルギー
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/18(土) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
好酸球比率って測定してるのか不明です。。。

気分はいつもより良い感じがします

【30285】Re(1):ダイアライザーを変更
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/18(土) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>APS−25からBG−21に変更 2時間経過
>
>調子が良い!

参考までに
うちのクリニックのダイアライザーの種類別使用率

PS膜(APS-SA ABH-F)  40%
CTA膜(FB-Pβ)  25%
PES膜(PES-SEα MFX-S) 25%
PAN膜(H12積層型) 5%
ビタミンEPS膜(VPS-HA) 3%
PMMA膜(BG-PQ)  1%
EVAL膜 PEPA膜   0%
1年前と比べて APS-SA FB-Pβ が減り PES-SEα MFX-S ビタミンEPS膜 H12積層型が 増える方向です。
ヘモダイアフィルターの使用率は 10%を少し超える程度です。
3人に1人はAPS-SA ですね。

【30286】Re(2):PVPアレルギー
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/19(日) 7:46 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kusakariさん:
>好酸球比率って測定してるのか不明です。。。
>
>気分はいつもより良い感じがします
検査データのコピーを見れば すぐわかります。7%前後をうろうろしています。

・ツリー全体表示

【30274】MFX-25Sの残血が目立ちます
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/18(土) 7:32 -

引用なし
パスワード
    滅菌年月日が 最近のもの(5月か6月)になってから どうも残血が 目立っています。赤い太い血液の筋が 何本も残ってしまいます。見ていて嫌になります、ABH-21Pに変えなけれならないかもしれません。使いはじめた去年は きれいでした。2.5uは 2名だけですので 私の血液の問題かもしれません。メーカーに聞いてもらったんですが 特に 問題は 上がっていないとのことでした。
食べるものも ほとんど同じものを 同じ量 食べています 脂っこいものは食べることを控えているし 理由がわかりません。

 APS-25SAを約7年使ってきましたが 残血性は 安定して 良かったですね。

【30278】Re(2):MFX-25Sの残血が目立ちます
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/18(土) 13:54 -

引用なし
パスワード
   ▼アローンさん:
>▼ヌーボー19さん:
>こんにちは
>
>ヘモダイアフィルター使用ということでHDFをされていると思いますが
>希釈は前と後どちらでしょうか?
私は ボトルHDF 後補液サブパック 2.7L/時間 ×6時間 総量16L です。Qb300です。

【30279】Re(2):MFX-25Sの残血が目立ちます
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/18(土) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ヌーボー19さん:
>
>ダイアライザー名    人数
>MFX-15Seco    10
>MFX-21Seco    11
>MFX-25Seco    17
>MFX-25Ueco    5
>
>
>これくらい使っていますが,特に違和感を感じません。
MFXーSとーUの の使い分けはなんでしょうか。
Uを後補液で使う施設もありますね。

【30281】Re(3):MFX-25Sの残血が目立ちます
←back ↑menu ↑top forward→
 アローン  - 12/8/18(土) 15:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>▼アローンさん:
>>▼ヌーボー19さん:
>>こんにちは
>>
>>ヘモダイアフィルター使用ということでHDFをされていると思いますが
>>希釈は前と後どちらでしょうか?
>私は ボトルHDF 後補液サブパック 2.7L/時間 ×6時間 総量16L です。Qb300です。

後ろでしたら血液側圧力損失によるものかと。メーカーには3タイプあるうちの標準タイプが前用でSが前、後使用可、Uが後用と説明されましたが、、、
またABHではFが厚損回避を謳っていますね。

【30282】Re(4):MFX-25Sの残血が目立ちます
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/18(土) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼アローンさん:

>後ろでしたら血液側圧力損失によるものかと。メーカーには3タイプあるうちの標準タイプが前用でSが前、後使用可、Uが後用と説明されましたが、、、
>またABHではFが厚損回避を謳っていますね。

PES-210Sαの時には残血が多くすぐやめました。PES-21SEαECOで大きく改善されて それで 去年の夏より MFX-25SECOを採用しました 問題ありませんでした。
PES-210Sαと同じような 残血程度に戻りました。
ABH-Fも 使いましたが 除去性能が APS-25SAより落ちるので辞めました。ストレート糸も気に入らなかったです。

・ツリー全体表示

【30267】透析液水質加算 2
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/17(金) 10:20 -

引用なし
パスワード
   が 今月の請求書に 算定されていました。
水質加算 2が 算定出来るということは オンラインHDFが出来る体制が整っているということになります。一台は最低でもオンラインHDFの監視装置があります。透析液は 監視装置の入り口で
超純粋透析液になっています。ETで 0.001EU/ml(測定感度以下) 生菌 0.1CFU/ml 未満になっています。で 最終ETRF(エンドトキシン補足フィルター)を通り ダイアライザーに入ってきます。数百倍の汚染が発生しても HDが 問題なく行える設計になっています。
超純粋透析液は HDの場合でも 推奨される水質です。また 補充液を作成する水質基準です。
超純粋と純水とは 違います。

施設の透析液の清浄化の目安になります。

・ツリー全体表示

【30244】話題閑散
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 12/8/11(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
   出血した血液は不潔なものとして扱う事。
ベテランスタッフから、看護の常識として伺っています。

止血が下手で、止血ガーゼを汚す事は珍しく無く、
時には出血(流血?)迄引き起こす私。

出血を見つけて、「大丈夫?」と問い、
 私が「大丈夫!」と答えるとナニゴトも無かったように立ち去るスタッフ。
見つけた時点で、有無を言わさず止血ガーゼ交換等の処置をするスタッフ。
止血後、真っ赤になった止血ガーゼをそのままで、その上に保護テープを張るスタッフ。
ほんの少しでも血液の付着があると、消毒交換するスタッフ。

スタッフとの関わりを出来るだけ避けたい私としては、どちらが有り難いかはともかく、
我が施設には様々なスタッフがおります。

【30254】Re(2):話題閑散
←back ↑menu ↑top forward→
 寿限無」  - 12/8/15(水) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

初めまして。寿限無と申します。

私も同じような状況と考えで透析に通っています。
スタッフとはもう、ニョーボか娘かというような感覚でつきあってますよ。
ときにはラーメン食いに行ったりもします。
スタッフと話をするのは楽しいし、
「寿限無さんと話をしてると癒される」と言ってくれるのもうれしいですね。

患者の痛みや症状が改善されるよう努力してくれて、
元気になることを喜んでくれるのは感謝です。

また、学会や研究会に積極的に参加して勉強しているのも頼もしいです。


>どういう透析が長生きできるのか ある程度方向性は だせたと思います。証明はできませんが

問題は、長生きできる透析を医療者や従事者がどのように理解して実践してくれるか。でしょうね。

Taroさんの悩みはその病院の透析室のありかたにあるような気がします。
しかもそこから逃げ出すことが出来ない。
(ご本人は透析自体から逃げたがっておられますが・・・)

【30255】Re(3):話題閑散
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/15(水) 7:14 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

>この場が静かになった事。
>必要とする人が少なく(無く)なったからでしょうか。
>それなら良いのですが・・・

うちの透析室しかしりませんが 透析環境は 10年目と比べれば だいぶ変化しています。医者のの基本とする考えも変わってきているのだと思います。
昔なら 4時間 Qb200で 問題がなければ 其れで良かった。
現在は 希望する患者さんには 長時間透析 HDF をおこなうようになりました。
患者会も しっかり透析を発信するようになりました。
診療報酬では オンラインHDFが 透析患者ならだれでも受けれるルールになりました。
学界は透析量のガイドラインを出すようで 今まで行われてきた標準の透析が 最低ラインの透析であるということを出します。

【30256】Re(3):話題閑散
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/8/15(水) 7:20 -

引用なし
パスワード
   ▼寿限無」さん:

>初めまして。寿限無と申します。

こちらこそ 初めまして。

しゃべるときは 周りの患者さんの状態を 気にかけましょうね 私のベットの周りには 話好きな患者さんだけですので 問題ありませんが しんどそうな患者さんがいれば つつしみましょう。

【30257】Re(4):話題閑散
←back ↑menu ↑top forward→
 寿限無」  - 12/8/15(水) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>しゃべるときは 周りの患者さんの状態を 気にかけましょうね 私のベットの周りには 話好きな患者さんだけですので 問題ありませんが しんどそうな患者さんがいれば つつしみましょう。

大丈夫ですよ〜
隣の患者さんとも仲が良くて、スタッフさんと3人で一つの話題で談笑してることも多いです。
スタッフさんから信用を得ると、ほかの患者さんからも信用が上がります。

・ツリー全体表示

【30240】どうでも、、良い話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/9(木) 7:53 -

引用なし
パスワード
   遡る事2年ぐらい前、小生が透析導入直後の頃だったと思いますが、
患者会の意義だとか、そんな話題だったころ、、、、、

小生が患者会の会長候補?なんて話題をしたような記憶が、、、、

それから2年、正式に辞令を受けたわけではありませんが、
どうも副会長になってるようです。

患者会の私物化?!の第一歩?!

副会長は数人いて、生き残った人が会長になるのが風習の様なので、
将来会長の可能性も高いようです。

【30241】Re(1):どうでも、、良い話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/9(木) 11:09 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

会長になったら交際費で飲ませてください(笑)。

【30242】Re(2):どうでも、、良い話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/9(木) 14:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>会長になったら交際費で飲ませてください(笑)。

ん?

報酬ってあるんですか?

【30243】Re(3):どうでも、、良い話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/9(木) 15:22 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>報酬ってあるんですか?

無いでしょうね.

通信費・交通費程度を出している所は有るでしょう。

・ツリー全体表示

【30237】ヘマトが高くて
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/8(水) 7:47 -

引用なし
パスワード
   小生は脳動脈瘤になるかの性が高いので、
MRAを数年に一度行ったほうが良いと、
以前の主治医に教わりました。

1回5千円ぐらいするのですが、
好奇心も有って毎年受けています。

今回は、7月に撮影したのですが、
脳梗塞の跡が、、、、

40台から35位まで下げる目的ですが、
いきなり300cc射血、、、、

透析前は、造血剤を利用してたのですが、
透析をしたら、血が濃すぎる、、、

元気な証しと言う事かなと、、

【30238】瀉血の方法
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/8/8(水) 11:55 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

40%なら,敢えて瀉血しなくても良いかなとも思います。

また,一度に300mlと言うのも少々「ワイルド」かなあ・・・

毎回の透析時に,回路に数十ml程度残して破棄すると言うのが,手間も掛らずに楽な方法かなと思います。


>1回5千円ぐらいするのですが、

還付されませんか?


>脳梗塞の跡が、、、、

ヘマトが40%だから詰まったとも言えないかもしれませんけど?

40歳過ぎると少しずつ詰まると言う話も聞いたことが有ります。

>透析前は、造血剤を利用してたのですが、
>透析をしたら、血が濃すぎる、、、


嚢胞腎の方はESA製剤が不要の事が多いですね。

【30239】Re(1):瀉血の方法
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/8/9(木) 7:47 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>また,一度に300mlと言うのも少々「ワイルド」かなあ・・・
常時チャンバー内の残血も多いし、危機感が有ったのではないかと。

カルテには、毎回の文字が有ったので、毎回だけは削除してもらいました。

>>1回5千円ぐらいするのですが、
>還付されませんか?
埼玉県民の低所得者なので全額還付です。
だから、気楽に受信が出来ます。

>40歳過ぎると少しずつ詰まると言う話も聞いたことが有ります。
自覚症状のない脳梗塞は結構多いらしいです。
血を薄くするのも脳梗塞の予防の一つと、、、、
バファリンを常用する方法も有りますけど、、、、、

>嚢胞腎の方はESA製剤が不要の事が多いですね。
我が病院の最長者も嚢胞腎。
30年前はESA製剤がなかったので、ヘマトが下がると輸血だったとか、、、
そのおかげで、肝炎で無くなる方が多かったと、話していました。

・ツリー全体表示

【30215】血管の発達
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/7/24(火) 11:48 -

引用なし
パスワード
   シャントの作り方で後の状態が良くも悪くもなるらしいのですが?(或は体質的?)
シャント閉塞が起きない場合は発育し過ぎる? 段々V側の血管が太くなり 結果肩の周りの毛細血管?が浮き出る感じなのですが? 元々血管は細いと言われたのですが、シャントか発達してくると 詰りは無いのですが 元々の細さの関係でシャントに圧がかかり周りの血管が太くなる・
最終的には心臓にどの様な影響が(症状)起きるのでしょうか?

【30232】Re(4):血管の発達
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 12/7/25(水) 11:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>▼野の花さん:
>>▼kusakariさん:
>>>▼kasagoさん:
>>経験者として。
>>4年ほど前、血管が発達し過ぎたので、シャントの専門医の診断を受けました。
>>エコー等の検査によって、流量が多く心臓に負荷がかかっている、として血管縫縮手術を受けました。
>>心胸比、血流ともに下がりました。
>初めまして野の花さん その後のシャント血流はどのくらいですか?



2回送信ミスしてしてしまいました。
2.5から1.5。その後1.0に。

【30234】Re(5):血管の発達
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/7/25(水) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼野の花さん:
>▼kasagoさん:
>>▼野の花さん:
>>>▼kusakariさん:
>>>>▼kasagoさん:
>>>経験者として。
>>>4年ほど前、血管が発達し過ぎたので、シャントの専門医の診断を受けました。
>>>エコー等の検査によって、流量が多く心臓に負荷がかかっている、として血管縫縮手術を受けました。
>>>心胸比、血流ともに下がりました。
>>初めまして野の花さん その後のシャント血流はどのくらいですか?
>
>
>↑
>2回送信ミスしてしてしまいました。
>2.5から1.5。その後1.0に。
この手術で名医的な医師はいるのでしょうかね?

【30235】Re(6):血管の発達
←back ↑menu ↑top forward→
 マーゴ WEB  - 12/8/1(水) 10:38 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

>この手術で名医的な医師はいるのでしょうかね?

大阪バスキュラーアクセス天満中村クリニック
http://www.ov-access.com/

バスキュラーアクセス専門クリニックです。
東京にもバスキュラーアクセス専門クリニックがあると聞いていますが、
大阪の方が老舗です。

【30236】Re(7):血管の発達
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/8/2(木) 1:19 -

引用なし
パスワード
   ▼マーゴさん:
>▼kasagoさん:
>
>>この手術で名医的な医師はいるのでしょうかね?
>
>大阪バスキュラーアクセス天満中村クリニック
>http://www.ov-access.com/
>
>バスキュラーアクセス専門クリニックです。
>東京にもバスキュラーアクセス専門クリニックがあると聞いていますが、
>大阪の方が老舗です。
有り難う御座います…大阪までは遠いので東京女子医大の心臓血管外科を受診と思います。

・ツリー全体表示

【30219】塩分摂取について
←back ↑menu ↑top forward→
 監督  - 12/7/24(火) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しています。

一つ教えていただきたい事柄があります。

我々透析患者の塩分摂取は制限事項の中でも優先順位が高いと思います。

今の時期、一日中グラウンドいても同じように制限するべきなのでしょうか?

と言いますのは、ご存じのように子供達の野球を手伝っているのですが、
今の時期、休日は一日中炎天下で過ごします。
水分は制限を解除して、好きなだけ飲んでも体重減の状態です。

子供達には、塩のタブレットやスポーツドリンクを適宜採るようにしています。

そのような状態での教えていただきたい事柄です。

よろしくお願いします。

【30222】Re(2):塩分摂取について
←back ↑menu ↑top forward→
 監督  - 12/7/24(火) 15:29 -

引用なし
パスワード
   先生

さっそくありがとうございます。

今の条件です。

HHD
週4回 5時間を基本にして、土日が出来れば週5回(ほとんど)しています。
尿(500ccほど)はまだ出ています。

塩分、カリウム 気をつけます。

【30227】Re(3):塩分摂取について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/7/25(水) 7:22 -

引用なし
パスワード
   ▼監督さん:
>HHD
>週4回 5時間を基本にして、土日が出来れば週5回(ほとんど)しています。
>尿(500ccほど)はまだ出ています。

日常的に低カリウム&低燐血症でしょう? リンとカリウムの多い物・・・毎食きな粉ご飯にします?

【30229】Re(4):塩分摂取について
←back ↑menu ↑top forward→
 監督  - 12/7/25(水) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
はまだ出ています。
>
>日常的に低カリウム&低燐血症でしょう? リンとカリウムの多い物・・・毎食きな粉ご飯にします?

先生、それがどちらも数値が高いのです。

カリウムは採血から検査まで時間がかかるので高いのかなと思ってます。

燐は食事の制限が緩いのと食べ過ぎでしょう。
数値が高いので炭カルとホスレノールを飲んでます。

【30233】Re(5):塩分摂取について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/7/25(水) 19:08 -

引用なし
パスワード
   ▼監督さん:
>カリウムは採血から検査まで時間がかかるので高いのかなと思ってます。

それは考えられますね。

>
>燐は食事の制限が緩いのと食べ過ぎでしょう。
>数値が高いので炭カルとホスレノールを飲んでます。

ちょっと,それは無いんじゃないの?と言う感じです。

まさかシャントの具合がおかしいとか(再循環しているとか)?

・ツリー全体表示

【30223】地域格差
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/7/24(火) 16:25 -

引用なし
パスワード
   ステントをして、
埼玉では障碍者3級
東京では認定されないそうです。

同じ3級でも、県によって医療費が補填される場合と、ダメな場合は聞いていましたが、
認定基準も違う様です

【30224】Re(1):地域格差
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/7/24(火) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

医療保険の査定も自治体によりかなり違います.特に国保は.

審査する医師をオープンにしている地域もあれば覆面審査?の所も有ります.

透析患者の障害認定もクレアチニンが低いからと3級のままの方もいます.最近変わりつつありますが.

【30225】Re(2):地域格差
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/7/24(火) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

そうですか、それで年間50万も差が出るんですよね・

・ツリー全体表示

【30197】カーボスター離脱後の近況
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo22  - 12/7/21(土) 12:41 -

引用なし
パスワード
   皆さん こんにちは。

転院初日は、頭痛および激しい倦怠感に襲われましたが、その後3ヶ月は非常に順調でした。
3ヶ月を過ぎたあたりから、自身の身体に様々な問題が生じて、それを一つずつ”やっつけ”て今日に至ります。

一つ目は 腹部大動脈瘤 35mm×45mm(一年間の経過観察でひとまず診察終了)
     動脈硬化、石灰化も多くみられる。
二つ目は 胃カメラにて十二指腸付近に出血痕がみられることと一部に潰瘍あり
     (パリエット服用で3ヶ月の経過観察後、生検の予定)。
三つ目は 二度目の右手根管と右第一指バネ指を”やっつける”も未だ不調。
四つ目は 上記から3ヶ月も経たないうちに、左第四指にバネ指発症”やっつける”も未だ不調。
五つ目は 微熱(37.3度程度)、高血圧、全身の筋肉痛に毎日悩まされている
     カーボスター時はみられなかった症状。
六つ目は 首から肩にかけての痛み(寝違えた時と症状が似ている)
     脊柱管狭窄症の経過観察中であり、近日中に3度目の頚部MRIが決まっている。

転院の第一条件は「オンラインHDF」であり、カーボスターからDDRYへは偶然の産物でした。
現在の医師は、非常に信頼でき、今後も一つずつ一緒に”やっつけて”行こうと思います。

カーボスターのこと、皆さん御心配でしょうが、薬品は全て一長一短あると思います。
命を預けているドクターを信頼しましょう。
例えば、当掲示板の主でありますkusakari先生には、自身の主治医にも相談できないことなど、多くのアドバイスをいただき、それぞれの透析の指標にしてこられたと思います。他掲示板、ブログなど一連の書き込みは全て読ませて戴いております。私としましては非常に残念な気持ちなったことも事実です。

「このまま放って置きはしませんって!!」
今までだって、良いと思われることは全て取り入れてこられました。その姿勢は今後も変わることはないでしょう。

【30211】ヌーボーさん ごめんね orz
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo22  - 12/7/23(月) 23:09 -

引用なし
パスワード
   オンラインHDFが希望どおりできるよう祈っております。

ちょっと体調が上向いたので、透析に出かける前に急いで書きました。

今、読み返すと誤解を招くような記述が多々あります。
昨日と今日で皆さんにResを書こうと思っていた矢先、高熱でヘロヘロになってしまいました。

数日をかけ、ゆっくりResしますので宜しくお願い致します。

【30212】Re(1):何故カーボスターだけ矢面...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/7/23(月) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

議論に組するだけの能力・情報・知識が無いと判断しての戦線離脱です.

もうしばし,時間を下さい.

ただ,現時点ではベストもしくは,ベターな透析液は有っても,それは『理想的』な物ではないのだろうなあという感じではあります.

【30213】Re(1):ヌーボーさん ごめんね orz
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/7/23(月) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼goronbo22さん:

私のオンラインHDFは 中止です、他の患者さんに説明していました。

【30214】ご無沙汰しております
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo22  - 12/7/23(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンK先生:
>こんにちは。
>色々と大変でしたね。
>オンラインHDFでカーボスターを個人器で出来たらいいでしょうけどね。
>機種によっては個人器でオンラインHDFができますが、それが出来るのならもうやっていますよね。
>
>長期透析の患者さんは、色々と薬品に敏感になっていますから、透析液も方法も慣れる事ができるかが重要ですね。
>
>主治医の先生としっかりと話が出来るのであれば幸いです。


ありがとうございます。
良い方の例えで「盆と正月が一度に来た」との諺があると思うのですが、
悪い方の例えはどのような諺があるのか思いつきません。

それ程に一度に責められまくって・・・本当に難儀しております。
頸椎は先生に紹介して戴いた「日赤」での継続検査です。

今年の一月に「脊柱管狭窄症」の診断がでるも、
脊髄に明らかな信号域(悪い)は認められない。

でしたが、身体に種々の痛みがでてきたため、念の為にMRIの予約を入れました。
何も無ければ良いのですが・・・

主治医とは信頼できる関係にあり、何も問題はありません。
透析液のことを患者ごときが解る筈もなく、信頼した医師について行くだけです。
腹部大動脈瘤、胃カメラなどは転院後に検査をして戴き解った次第です。

ただ、そう言う時期に差し掛かっていたのかは不明ですが、
体中が痛く、ただひたすら耐えている日々です。
痛みを我慢せず、ロキソニン等を服用すれば楽になるだろうとは思います。
最後には、プレドニンもありましょうが、胃カメラの結果を見て、それを躊躇している自分がおります。

来月の半ばには心臓内科の予約もしております。

手根管症候群だのバネ指などを”やっつける”のは、僕のライフワークとなりつつあります。


皆さん、順番にResしますから待ってて下さいね(長くかかると思います)

・ツリー全体表示

【30191】尿の事
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/7/19(木) 15:30 -

引用なし
パスワード
   尿が出ていると予後が良いと言われていますが、
尿には、水分の排出と毒素の排出、
2つの効果があるのではないかと考えています。

最近尿量が減ってきたので、利尿剤を試みたのですが、
尿量は増えたものの、色は薄くなりました。

色の濃さ=毒素の濃度と単純ではないと思いますが、
相関はあるのではないかと。

そう考えると、単に尿が出ていると予後が良い、
と言う量のデータと、尿の質のデータがあると、
どのように尿量を維持していけば良いか今後の参考に
なるのではないかと、、、、

【30194】全然関係ないけど。
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 12/7/20(金) 13:23 -

引用なし
パスワード
   皆さん、勉強していますね。
うちの患者さん達にももっと貪欲になって欲しいと改めて思いました。
横道それてすみません。

【30195】Re(1):尿の事
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/7/20(金) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>どのように尿量を維持していけば良いか今後の参考に
>なるのではないかと、、、、

また,難しい事を思いつきましたね.

あるテキストによれば透析患者への利尿剤は,尿量が400ml/日を下回るようなら投与を中止すべきと書いてありました.

尿で排泄される『溶質の総量』が同じなら,水分管理の点では濃度が薄くても尿量が多いほうが良いでしょうかね?

尿が出ていて一番のメリットは水分管理が楽になる事,次いでカリウムが高くなり難い事,β2MGが低い値に維持できる事でしょうか(β2MGは短時日でのメリットは感じられませんけど).

【30196】Re(2):尿の事
←back ↑menu ↑top forward→
 dave  - 12/7/21(土) 1:10 -

引用なし
パスワード
   尿路感染の予防にもなると思います。

【30198】Re(2):尿の事
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/7/21(土) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

今後の人の参考になればと、、、

腎臓は、除水、解毒、ホルモン分泌など色々な機能がありますが、
病気によって、機能の失われ方に差があり、また、対処療法も異なるように思います。

体重が多い、筋肉量が多い場合、体重コントロールは比較的楽なので、
利尿剤は使わないか、一番効果の出る透析日前日の夜に飲むことが良いかと思っています。

一方、筋肉量が少ない人は、心臓を守るために利尿剤の利用がベストかと、、、、

・ツリー全体表示

29 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376753
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori