C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
5 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【35021】鉄剤注射の回数[1]  /  【34999】透析時間帯の変更。[6]  /  【34988】W-PTHの推移[10]  /  【34975】知っているようで良く知ら...[8]  /  【34954】PWV ABI が改善する[20]  /  【34972】プラズマリフィリングと動...[2]  /  【34950】スプリンクラー 設置しま...[2]  /  【34942】ぐらのーら[5]  /  【34946】透析wiki[1]  /  【34938】HDとオンラインHDFの...[2]  /  【34931】謹賀新年[2]  /  【34918】あけましておめでとうござ...[14]  /  【34927】年末のスケジュール変更。[1]  /  【34916】歯のクリーニングで肺もき...[1]  /  【34905】食中毒で 絶食時の透析は...[8]  /  【34876】皆さんは 心穏やかな透析...[23]  /  【34889】胃カメラと大腸カメラ[6]  /  【34868】オキサロールに代えてニプ...[7]  /  【34866】バーサビブ[1]  /  【34860】透析後の意識混濁状態につ...[4]  /  

【35021】鉄剤注射の回数
←back ↑menu ↑top forward→
 tetuo  - 17/4/20(木) 23:56 -

引用なし
パスワード
   私のヘモグロビンが低いと言われ
鉄剤注射を開始 3ケ月 週一回
現在ヘモグロビン10と言われました
また3ケ月鉄剤注射しますと医師から言われています
調べると3ケ月まで 余り鉄剤を使うと副作用が出る
果たして6ケ月鉄剤を使用して良いでしょうか

【35022】Re:鉄剤注射の回数
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/4/21(金) 7:41 -

引用なし
パスワード
   ▼tetuoさん:

フェリチン、鉄(Fe)、TIBC等の検査データを総合的に判断します。


週1回、6ヶ月間続くことも有りえます。

・ツリー全体表示

【34999】透析時間帯の変更。
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/4/1(土) 17:52 -

引用なし
パスワード
   4月3日より、

月水金曜日の 午後枠は 無くします。

午前枠と  夜間枠の2パターンになります。

午前開始は 8時〜10時の間に 透析を開始します。

夜間枠 は 午後3時30分からです。


嘗て、透析の機械が20台の時代に、80名の患者さんの治療を行うために、
月水金曜日は3パターン、火木土曜日は 2パターンの治療を行っていました。
増築した後も、患者さんの従前の治療スタイル(開始・終了時間)を維持するために大きな変更は行いませんでしたが(4年位前に朝の開始時刻は7時から8時に変更しています)、午前、午後、夜間の治療がオーバーラップする様々なマイナス因子を考慮して、今回の変更になりました。

【35007】夜間の終了時刻 は 23:30です...
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/4/6(木) 16:30 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>
>修了は何時になるのですか?

23:30分終了です。

遅く始めた方を優先的に?遅く終わるような事もしているので、混み合えば23:40ころに終了する人も出てきますね。

【35008】穿刺開始 時刻
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/4/6(木) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:

当院は午前の開始は患者ごとに開始時刻が決めています。

早く来ても、早く始めません。

緊急事態は別です。当然ですが。

【35014】Re:夜間の終了時刻 は 23:30...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 17/4/11(火) 7:48 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼希望さん:
>>
>>修了は何時になるのですか?
>
>23:30分終了です。

寝るのが、1時近くになりますね。
仕事とかに支障はないのでしょうか?

【35015】Re:夜間の終了時刻 は 23:30...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/4/11(火) 7:54 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>寝るのが、1時近くになりますね。
>仕事とかに支障はないのでしょうか?

患者さんは 習慣でしょうか。 透析中にお休みです。

スタッフは、翌日の仕事の入り時刻を考慮されています。

・ツリー全体表示

【34988】W-PTHの推移
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/3/17(金) 20:16 -

引用なし
パスワード
    レグパラ錠(25mg)とロカルトロール(0.25mg)を壱錠/日を服用
してPTH値は、低下傾向を示しましたが、年が明けて2・3月になると上昇傾向に転じました。以下はその数値です。

  年月日H28/8/1  8/8 8/22 9/12 
 w-PTH 99.9   125.8 141.6 159.4

  9/22  10/12 10/24 11/14  11/28 12/13
  89.4  108.1 77.3 103.4  120.5 88.2

  12/26  H29/1/11  1/23  2/13 2/27  3/13
  95.2 97.3    91.1  100.6 123.2 140.0

  何故上昇するのか。その対策に苦慮しています。よいお知恵をお貸し下さい。

【34995】Re:W-PTHの推移
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/3/18(土) 17:07 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

透析量、リンやカルシウムの数値。リン吸着剤の量とか。

透析液の種類等々。

考えの基礎となるデータは色々有るわけですが、


自分のところの患者さんでも悩む事が多いですから、なかなか、文字や数値だけでは判断が難しいというのが事実です。

よほど、突出した数値ならあれですが・・・

現在の貴殿のデータはそんなに外れた数値ではないですよ。

【34996】Re:W-PTHの推移
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/3/18(土) 19:24 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼jp2kikさん:
>
>透析量、リンやカルシウムの数値。リン吸着剤の量とか。
>
>透析液の種類等々。
>
>考えの基礎となるデータは色々有るわけですが、
>
>
>自分のところの患者さんでも悩む事が多いですから、なかなか、文字や数値だけでは判断が難しいというのが事実です。
>
>よほど、突出した数値ならあれですが・・・
>
>現在の貴殿のデータはそんなに外れた数値ではないですよ。

  PTHの上昇傾向から将来的に対処するにはと考えての行動です。
  最終的には、当院のDrへは、私の自己責任でと処方して貰おうかと。
  数値的には、まだまだと思っています。わざわざお忙しいのにお手間を
 取らせてしまったようです。慎重居士ですから。

【34997】Re:W-PTHの推移
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/3/19(日) 7:03 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

PTHの管理目標には 大きな幅があり 血液検査の変動

それと 患者自身の 骨回転への影響の違いも あるのかと

骨回転マーカーの結果より PTHの管理目標の上限付近で 管理するのか

下限で 管理するのか 決めれれば と思います。

昔は オステオカルシン TRAP BAP も 測っていました。

高Ca 高リン 高PTHでも 低回転骨 の時代もありました。

【34998】Re:W-PTHの推移
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/3/19(日) 7:21 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

レグバラが発売されて 10年ぐらいになるでしょうか
ガイドラインも出されています。
透析医の院長や副院長の判断に任せています。

パーサビブも使い始めました。

・ツリー全体表示

【34975】知っているようで良く知らない返...
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/3/10(金) 20:20 -

引用なし
パスワード
    返血作業は、透析患者さんであれば、毎回スタッフさんにより行われています。脱血側の管の血液は、生食により、本当にきれいに体内に戻されます。
 しかし、静脈側の管の血液(ダイアライザー・チャンパを含め)は、まだ赤い
色が判別出来る状態でも静脈側の穿刺針は、抜かれる場面に遭遇します。

 いったい静脈側の管の中の色は、脱血側と同様には出来ないのでしょうか。

 ある技師さんにお聞きすると、「安全を考えて、コンソールに下げてある生
食液の袋(500g在中)の100g残す事が良いとも言われます。」400g
を使い切ると終わりの方が、返血作業では安全であると。それでは、まだ、赤い
色が、しっかり見ないでも静脈側の管の中が、患者でも判断出来るのですが・・

 出来るだけ血液を戻すには、やはり、安全上出来ないことなのでしょうか。

【34980】Re:知っているようで良く知らな...
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/3/11(土) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>2006年11月25日の記事。

  先生、大変参考になりました。
  返血最終の1・2・3の写真。私は、常に3の状態を目指しています。
  生食が、残量「ゼロ」になっても生食最末尾が、Aチャンパに着くぎりぎり
 であれば、3の状態になります。

  そのように返血作業をお願いしております。ここまでなら安全面は、クリ  ヤーしているかと。空気は、血管内には絶対入りませんから。若干時間がかか る点がネック(多人数の大きな透析病院では)ではありますが・・。他の患者
 さんと比べ2分少々の差でしょうか。

【34982】Re:知っているようで良く知らな...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/3/12(日) 7:00 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

>>今は 透析液で 回収するので 好きなだけ どうぞ です。
>>他の患者より 回収に2分余計に時間がかかります。
>
>  そのような方法もあるのですね。参考になります。

新しい機種は すべて
プライミング 緊急補液 回収 は 透析液を使います
ので 生食は つりません。
生食のコスト つるす手間 が 省けます。

こんど機種の入れ替えがあるときには 全台 上のようになると思います。

【34986】Re:知っているようで良く知らな...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/3/15(水) 12:13 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

80ml/分 7分で 辺血しています。

【34987】Re:知っているようで良く知らな...
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/3/15(水) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
>80ml/分 7分で 辺血しています。

  私は、100mL/分 5分少々かと。他の皆さんは、もう少し速いようです。

 他の患者さんは、カンシで、管をしごいたり、ダイアライザーを持ってゆすってみえるようです。
 私は、残血が、チャンパに常時残りますので、管をしごく、ダイアライザーも
そのままにして戻してもらっています。確かに他の患者の生食は、残量が100程度残っているようです。が、私は、たいてい残量は、「ゼロ」以下です。

・ツリー全体表示

【34954】PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/2/15(水) 21:38 -

引用なし
パスワード
   PWV、ABI、説明が難しいですが・・・ ネットで調べてね。


簡単に言えば、 動脈硬化の状態の指標です。

1年前に透析導入されて、当院に転入して来た、50歳代の方。

いま、7時間のHDF、血流400でやっているのですが、


1年前のPWV、ABIと 今日のそれは、全く違っています(改善しています)。

長時間透析、特に若い方には絶対お勧めですよ。

【34981】Re:PWV ABI の検査結果
←back ↑menu ↑top forward→
 Na+  - 17/3/12(日) 0:00 -

引用なし
パスワード
   7年ぶり位の投稿になります。
投稿はしませんでしたが、いつもRom勉強させて頂いております。

7年前と比べて、透析条件等は多少向上しましたが、とても此処で言える様な数値には至っておりません。まあ、しかし、極めて元気で絶好調です。

10年前に視床出血後、数年間は、降圧剤オールスター飲んでいても、血圧200/110と一向に下がりませんでしたが、DW調性で5年前140/80程度を経て現在は信じられないような70/40程度、しかし絶好調です。一応?オンラインHDF透析中は、血圧の変化も±10未満で、ほぼフラットな安定した値です。脈拍も多くても80位まで、日常安静時には70/40 脈拍60台です。

さて、本題ですが、当院はABI検査と一緒に測るPWVは、CAVIが測定されます。
ごく総平均とされるPWV/1,400がCAVI/7.5程度と同等だと思います。

7年前の血圧が高かった頃のCAVIは9.5-10.5程度、血管年齢にして70歳代程度でした。1年前、血圧が激減してから久々に測ったCAVIは5.5-6.2程度、血管年齢20歳代?CAVIはかえって複雑な補正?をしているので、血圧が低いと低く出る傾向だと言われています。

脈波到達時間そのものの値であるPWVを測ってみたくなり、他院2ヶ所で測定しました。PWV870-950程度。信じられませんが、真実です。PWVもCAVIも、血圧が低めなら低めに、高めなら高めに測定される傾向が有るみたいです。

【34983】Re:PWV ABI の検査結果
←back ↑menu ↑top forward→
 Na+  - 17/3/13(月) 0:11 -

引用なし
パスワード
   追伸

仮にABIが極めて低値でASO等の状態下であればPWV・CAVIは疑値としてかなり低くなるようです。

私も7年前は1.3程度だったABIが今回は1.0-1.1程度となっていて、ちょっと良くない傾向とは言われました。が、それも低すぎるほどの血圧のためだと思っています。皮膚還流度検査(SPP)も良好な値でしたし。

一般的には信じがたい様な血圧ですが、高かった頃の数倍以上、調子は良いです。

【34984】Re:PWV ABI の検査結果
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/3/13(月) 7:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Na+さん:

70/40 私ならたぶん ひっくり返っているかと

シャント 詰まりやすいのかと 心配です。

【34985】Re:PWV ABI の検査結果
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/3/13(月) 16:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Na+さん:

 以前と比べ、相当血圧が低下されているようですが、透析に入る前の健康で
あった時は、低血圧傾向はありませんでしたか。

 それと、高い血圧傾向の時と現在では、体重はかわらないのでしょうか。
 
 元気になられた事は喜ばしい事と思います。

・ツリー全体表示

【34972】プラズマリフィリングと動脈硬化
←back ↑menu ↑top forward→
 太田浩市  - 17/3/3(金) 17:10 -

引用なし
パスワード
   動脈硬化があるとプラズマリフィリングが低下すると言います。

漠然とそうなのかです。

どの様な機序でその様な事が起きるのでしょうか?

【34973】Re:プラズマリフィリングと動脈...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/3/7(火) 7:59 -

引用なし
パスワード
   ▼太田浩市さん:

どの程度の動脈硬化でどの程度プラズマリフィリングが悪化するのか、厳密に規定するのは難しいでしょうけど。


動脈硬化 ⇒ 末梢循環の悪化  という機序で宜しいかと。

【34974】Re:プラズマリフィリングと動脈...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/3/8(水) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼太田浩市さん:
>
>どの程度の動脈硬化でどの程度プラズマリフィリングが悪化するのか、厳密に規定するのは難しいでしょうけど。
>
>
>動脈硬化 ⇒ 末梢循環の悪化  という機序で宜しいかと。


尿毒素の出入り プラズマリフィリングが行われるのは 毛細血管部分で その部分での血流量が 悪くなれば リフィリングは悪くなるし 透析後の濃度リバンドも 多くなる
体を動かすと 血流改善 リフィリングは 改善 リバンドは 少なくなる。
ようですね。

・ツリー全体表示

【34950】スプリンクラー 設置しました
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/2/8(水) 17:18 -

引用なし
パスワード
   主に入院病床と、付属のエリアに、初期消火の補助となるスプリンクラーを設置しました。

補助金(100%の予定)が出たので助かりました。

数年前の福岡の整形外科医院での悲惨な火災の事件が引き金になっています。

【34951】Re:スプリンクラー 設置しました
←back ↑menu ↑top forward→
 ふらんどる  - 17/2/13(月) 12:35 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。

スプリンクラー設置でひと安心ですね。
そう簡単にたびたび火事が
起きるわけでは、ないですけど。

ところで雪のほうは、どうですか?
私設除雪隊(除雪車)フル活動ですか?
私も春が待ち遠しいです。

【34952】Re:スプリンクラー 設置しました
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/2/13(月) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:

法的には設置義務の無い施設なのですが、
当該消防署の強い「お勧め」で設置する事になりました。

火災は  想定していないところで起こるものですから、有った方が良いですね。ただ、補助金がなかったら設置するのはしり込みするくらいの経費でした。

雪は、案外たいした事は無いのですが、除雪機の取り扱いに習熟するために稼動しています。


冬は必ず春となる。 冬が厳しいほど春がありがたく感じられますね。
 気長に待ちましょう(笑)。

・ツリー全体表示

【34942】ぐらのーら
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 17/1/25(水) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しています。

いきなり、唐突な話で申し訳ないのですが、

グラノーラと言う食べ物を気にって食べています。
健康食品ポイ感じの、コーンフレークみたいな、、、

100g程度で満腹感もあり
そこそこ栄養バランスも良いようで、、、

血液検査の結果はこれからですが、、
主食としての問題点はありますでしょうか?

【34944】Re:ぐらのーら
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/26(木) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

メーカーによって成分が違うでしょうから、調べてみてくださいね。

【34945】Re:ぐらのーら
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/1/26(木) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>ご無沙汰しています。
>
>いきなり、唐突な話で申し訳ないのですが、
>
>グラノーラと言う食べ物を気にって食べています。
>健康食品ポイ感じの、コーンフレークみたいな、、、
>
>100g程度で満腹感もあり
>そこそこ栄養バランスも良いようで、、、
>
>血液検査の結果はこれからですが、、
>主食としての問題点はありますでしょうか?

おやつ 程度

【34948】Re:ぐらのーら
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 17/2/7(火) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼希望さん:
>
>メーカーによって成分が違うでしょうから、調べてみてくださいね。

今日検査なので、結果が出たら報告します。

【34949】Re:ぐらのーら
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 17/2/7(火) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
>▼希望さん:
>>ご無沙汰しています。
>>
>>いきなり、唐突な話で申し訳ないのですが、
>>
>>グラノーラと言う食べ物を気にって食べています。
>>健康食品ポイ感じの、コーンフレークみたいな、、、
>>
>>100g程度で満腹感もあり
>>そこそこ栄養バランスも良いようで、、、
>>
>>血液検査の結果はこれからですが、、
>>主食としての問題点はありますでしょうか?
>
>おやつ 程度

主食で、、、
牛乳の量を抑えるとかなりの満腹感があります

・ツリー全体表示

【34946】透析wiki
←back ↑menu ↑top forward→
 りゅう WEB  - 17/1/30(月) 16:33 -

引用なし
パスワード
   草刈先生はじめまして。

突然なのですが、みんなで編集できる透析百科なんてあったらいいなぁと思い立ち、ひとまず作成してみました。
先生はじめ、ご閲覧の皆様の知識をお借りしする事が出来れば新人から調べる事のできる物が出来上がるのではないかと甘い期待を寄せております。

くだらないと感じれば放置していただいて構いません。
よろしくお願いします。

【34947】Re:透析wiki
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/1/30(月) 19:08 -

引用なし
パスワード
   ▼りゅうさん:

素晴らしい試みですが、大変な労力が必要ですね。

・ツリー全体表示

【34938】HDとオンラインHDFの水質は
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/1/11(水) 13:04 -

引用なし
パスワード
   HDでは 1回 10L前後の 透析液が 逆ろ過で ダイレクトに体内に入ります

オンラインHDFでは 30L程度から 100L以上の透析液が チャンバーから ヘモダイアフィルター 内で混ざり 100Lが ろ過されます。

コンソールの前までは HDもオンラインHDFも同じ 透析液

HDのコンソールは ETRFが 1本 昔は 1年で交換
オンラインHDFのコンソール は ETRFが 2本 3カ月で 交換

本来 HDでも 10L前後の透析液が 体内に入るわけで 点滴と同程度の
水質基準にしなければなりません が 現実には そうなっていません。

オンラインHDFの水質に疑問を持っていて オンラインHDFを否定 おこなわない患者さんがいますが では HDは 問題ないのであろうか
UPRのとっても低いダイアライザー か 積層型 を 使っているのだろうか。

何10年と 無菌 ETが測定感度以下 の状態でない 透析液でも
ほとんど 問題なく HDを おこなってきた。

多少の汚染があっても 許容できるのでは

どの程度までなら 許容できるのかが 大事では


 

【34939】Re:HDとオンラインHDFの水...
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/11(水) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:

はい、HDでもオンラインHDFと同等の透析液の清浄化が必要だと私は思っています。

ただ、HDでの逆濾過の場合、ダイアライザー自体がETRFの働きも行っているとも言えますね。


どちらにしても、綺麗なのに越した事はありません。


透析液の汚さが一回の透析で患者の体に異変を起すのは、かなりの汚さで、現在、普通にメンテナンスをしていたらありえません。


即座に反応が出ない程度の汚さ、でも、長期間、あるいは超長期間の治療では影響が出るでしょう。


また、仰せのとおり、透析液の汚濁物?、あるいはダイアライザーや回路などから溶出する好ましくない化学物質に対して反応が強く出る人、そうでも無い人というのは有ると感じています。

30年間HDを受けているのに手根管症候群が出ていない人、かなり稀ですが居ますね。

どの程度容認できるかは、患者によって異なるでしょうけど、それを証明する事は不可能ですね。

【34941】Re:HDとオンラインHDFの水...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/1/13(金) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:

まったく リスクなし

は あり得ないんですが

・ツリー全体表示

【34931】謹賀新年
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 17/1/4(水) 9:07 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。
HHDも6年過ぎました、本年も色々と飽きずに頑張ります・・・

【34936】Re:謹賀新年
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/10(火) 17:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。
>HHDも6年過ぎました、本年も色々と飽きずに頑張ります・・・

おめでとうございます。

今年はオフ会でもやりましょうかね?

【34940】Re:謹賀新年
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 17/1/12(木) 9:43 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼kasagoさん:
>>あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。
>>HHDも6年過ぎました、本年も色々と飽きずに頑張ります・・・
>
>おめでとうございます。
>
>今年はオフ会でもやりましょうかね?

是非にやりたいですね・・実現出来ます様に宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

【34918】あけましておめでとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/1(日) 16:04 -

引用なし
パスワード
   元日が日曜日で、久しぶりののんびりとした元日を過ごしています。

朝は、初日の出を拝みに美保関灯台まで。大勢の人でビックリしました。

ちょっと朝寝してから  バイクでふらっとこ一時間、穏やかな元日で幸でした。

今年も解決しないといけない問題が山積ですが、治療のレベルは最高を企図して邁進して参ります。

今年も宜しくお願い申し上げます。

【34933】Re:あけましておめでとうござい...
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/4(水) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼yさん:

学会に出かける事も次第に困難になってまいりまして・・・

論文にまとめる能力もなく・・・

カーボスターも色々と不都合な部分も有りますが、セントラルサプライ方式では、現状ではベストの透析液だと認識しています。

【34934】Re:あけましておめでとうござい...
←back ↑menu ↑top forward→
 y  - 17/1/5(木) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼yさん:
>
>学会に出かける事も次第に困難になってまいりまして・・・

様ざまな意見を持寄り、探求し臨床に如何に落とし込み、患者の健康増進に寄与できるかが大切であり、「宝の山」が埋まってしまうことは、これからの学会のあり方、医学の進歩にマイナスだと思います。
これからも、期待しておりますのでご忌憚のない意見を宜しくお願いいたします。

>カーボスターも色々と不都合な部分も有りますが、セントラルサプライ方式では、現状ではベストの透析液だと認識しています。

同感いたします。
寧ろクエン酸による疲労回復効果・抗凝固効果・鉄剤使用の減少など、良いことばかりで私個人としては問題ないと思っています。

【34935】Re:あけましておめでとうござい...
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 17/1/9(月) 13:53 -

引用なし
パスワード
   すっかりご挨拶が遅れましたけど
今年も宜しくお願いいたします。

初詣、まったく行けませんでした..

家族が増えていた間の朝昼晩の食事と喧噪は
ふだんノンビリしている身にとってはハードでした(苦笑)
先週末くらいに、やっとお正月疲れが抜けたので
しばらくは ゆたーーっとしたいです。

ともかく風邪引かないで元気で!
と思いながら、しっかり食べたお正月でしたが
意外に体重増加がなかったのは、よく動いたからかも..。

今年の目標は「少しでもクロールで泳げるように!」です(笑)

今年はどこかでお会いできるでしょうか...
たのしみに期待しています♪

【34937】Re:あけましておめでとうござい...
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/10(火) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼TAMUさん:

おめでと〜〜

>今年はどこかでお会いできるでしょうか...
>たのしみに期待しています♪


一人医師で入院病床を抱えているので、外出はかなり厳しい状況に・・・

松江まで来て下さいませ〜〜〜〜〜

・ツリー全体表示

【34927】年末のスケジュール変更。
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/1/2(月) 20:37 -

引用なし
パスワード
   31日の土曜日は、普段週4回透析を行っている、午後の治療を中止しました。

たいした意味は無いのですが・・・まあ、スタッフが大晦日くらいは早く帰りたい光線を感じて・・・


で、20名ほど居る週4回透析の方のほとんどをお断りして・・・

午前に空きの有るベッドで、身体的な問題で週4回透析を行っている数名にだけ、実行しました。

週4回透析を3回にされちゃった? 人達、今日の透析で久しぶりの中二日でしたが、対して増加量も多くなく、体調も変わらず。

御節食べたの? と、こちらが心配しちゃうくらいでした。

普段、きっちりと透析をしているので、イベント? の時にも乱れないんだなと、感じました。

【34928】Re:年末のスケジュール変更。
←back ↑menu ↑top forward→
 まこ  - 17/1/3(火) 12:45 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>たいした意味は無いのですが・・・まあ、スタッフが大晦日くらいは早く帰りたい光線を感じて・・・

スタッフの方々へのフォローも必要なのですね。
ちょっとした気遣いとか、調整とか
目には見えにくいものが、人間関係には必要だなあと思うこともあります。


>普段、きっちりと透析をしているので、イベント? の時にも乱れないんだなと、感じました。

基本的なところがしっかりしていると、「強い」ということですね。
私事ですが、傍で見ていて
長期透析者で、日々の体調の変化に対応するのは大変なことだと感じます。
安定して日々を送れることは、凄いことですね。

・ツリー全体表示

【34916】歯のクリーニングで肺もきれい
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/12/30(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   http://healthdayjapan.com/2016/11/07/14062/

定期的な歯科検診は明るい笑顔を保つだけでなく、肺の健康も保つ可能性があるという。米バージニア・コモンウェルス大学感染症部門内科助教授のMichelle Doll氏らの新たな研究で、定期的な歯のクリーニングにより肺感染症を引き起こす細菌量が減少し、肺炎リスクが低下する可能性があることが示唆された。

【34917】Re:歯のクリーニングで肺もきれい
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/1/1(日) 8:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>http://healthdayjapan.com/2016/11/07/14062/
>定期的な歯科検診は明るい笑顔を保つだけでなく、肺の健康も保つ可能性があるという。米バージニア・コモンウェルス大学感染症部門内科助教授のMichelle Doll氏らの新たな研究で、定期的な歯のクリーニングにより肺感染症を引き起こす細菌量が減少し、肺炎リスクが低下する可能性があることが示唆された。


  肺炎リスクの低減情報ありがとうございます。
  明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

・ツリー全体表示

【34905】食中毒で 絶食時の透析は いか...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/12/20(火) 10:59 -

引用なし
パスワード
   激しい下痢で 金曜日 月曜日 3時間しか できませんでした。

金曜日から 具の少ないスープ おかゆ バナナ とか

月曜日 除水量は −300 なので除水ゼロ

生食500 と ネオアミューの点滴 

検査結果は CRP2.27 白血球5500 少し高い(普段4000台)K4.1 Na141 Cl107

抗生物質の開始

3時間なら KT/V1.0は 確保できている計算です。

【34911】Re:食中毒で 絶食時の透析は ...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/12/26(月) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:

>透析患者さんでインスリン分泌がある程度保たれている方であれば、絶食してしまうとカリウムが上昇してしまうことがあります。
>予防方法としてはブドウ糖液(含有していれば可)を投与します。
>手術前に絶食管理として高カリウムになることがしばしばあります。
>医療者側としても注意が必要です。


インスリン分泌有無は、関係ないのでは有りませんか?

絶食⇒体内の脂肪や筋肉をエネルギー源やその他の成分のために消費する(≒細胞が破壊される)⇒カリウムが上昇する。

と、認識していますが。

【34912】Re:食中毒で 絶食時の透析は ...
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 16/12/26(月) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

いえ、機序としては逆GI療法によるものと理解しています。

>▼doraさん:
>
>>透析患者さんでインスリン分泌がある程度保たれている方であれば、絶食してしまうとカリウムが上昇してしまうことがあります。
>>予防方法としてはブドウ糖液(含有していれば可)を投与します。
>>手術前に絶食管理として高カリウムになることがしばしばあります。
>>医療者側としても注意が必要です。
>
>
>インスリン分泌有無は、関係ないのでは有りませんか?
>
>絶食⇒体内の脂肪や筋肉をエネルギー源やその他の成分のために消費する(≒細胞が破壊される)⇒カリウムが上昇する。
>
>と、認識していますが。

【34913】Re:食中毒で 絶食時の透析は ...
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 16/12/26(月) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:

一般的にインスリンは細胞内カリウムの保持に働きます(細胞外に出さないように)。

糖尿病患者でインスリン不足になってカリウムが上昇するというのなら分かりますけどね。

【34915】Re:食中毒で 絶食時の透析は ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/12/29(木) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼doraさん:
>
>一般的にインスリンは細胞内カリウムの保持に働きます(細胞外に出さないように)。
>
>糖尿病患者でインスリン不足になってカリウムが上昇するというのなら分かりますけどね。

2週間 カリウムは 3.9〜4.1

細胞が壊れてカリウムの上昇 下痢によるカリウムの低下

DWは -1.5kg 

・ツリー全体表示

【34876】皆さんは 心穏やかな透析でしょ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/11/28(月) 11:20 -

引用なし
パスワード
   それとも イライラ 我慢の透析でしょうか。

新築移転して 1年
70床になって さぞ 静かな透析になると思っておりました
が 結局 以前とかわりません。

夜間 回収の遅い患者さんを 透析室の奥のほうで かたまって 透析しています。スタッフの仕事の効率を考えての ベットの配置です。

遅い患者さんは 仕事をしている 元気 若い 患者さんが 多くなり
必然と うるさい患者さんが 多くなります。

私は その患者たちの中央付近で 透析することに、ベットは ほぼ満床
異動することもままならず、先週は 横の患者に切れてしまった。

いつもイライラ 我慢の透析です。

何か良い方法がないものでしょうか
気にするな と 言われても ヘッドホンしても聞こえてくる。

【34903】Re:皆さんは 心穏やかな透析で...
←back ↑menu ↑top forward→
 うーちゃん  - 16/12/19(月) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼あするさん:

>
>精神的な問題なんですかね・・・
>
>楽観的な考えしてるからでしょうか、透析が五月蠅かろうが静まり返ってようがまったく気になりません
>仕事疲れでほとんど寝てしまうからかもですけどね
>個人的には何事も度を越えてなければ何も言いませんけど

例えばの話です。

自分の親や兄弟、子供が死に目に会っているとしても、透析はしなければなりません。

状況の変化は携帯のメール等で見るしかありません。気になって気になって、寝ている場合ではありませんよね。

そんな時、スタッフさんや患者が大きな声でやりあっていたら、どう思います
か?

実際、私は親の死に目にあった時、周りには大きな声の方はいらっしゃらなかったですが、スタッフの一人が普通に「どうしたの? 元気がないじゃない。いつものように楽しそうにしようよ!」と少し強い調子で言われたことがありました。

私の元気がない様子を見て、理由は分からないけど元気づけようとしたのかもしれない。

ヌーボーさんの言われているイライラする事例とは違うかもしれないけれど。

でも、そういう場合は事前にスタッフさんに状況を話しておくべきだったと反省しましたが…

少し話がそれたかもしれませんが、やはり患者は一人一人がその時々で様々な状況・背景・気持ちがあり、異なる考えを持っていて、いつも気楽に透析ができているという訳ではないと私は考えます。という私はどちらかというと普段は楽観的でのんきな奴ですけど…その点はあするさんに近いのかもしれませんね。でも、自分のものさしで比べるのは危険だと思います。

スタッフさんが患者の顔色・表情・身なり等を見てそれなりの接し方の方法を考え、その時々で接し方を判断していくのはかなり難しいことです。もちろん患者自身も。

そういうことを考えると、最大公約数の方法としてはスタッフさんあるいは患者はやはりなるべく静かにしておくということのほうが賢明なのではないでしょうか。

【34904】Re:皆さんは 心穏やかな透析で...
←back ↑menu ↑top forward→
 strong27  - 16/12/20(火) 8:55 -

引用なし
パスワード
   透析室がうるさいと気にしたことがなかったのですが、そういわれてみればかなりおばさんたちがうるさいですね。

透析室は療養するところなので静かなことが基本だと思います。
元気な人、痛みをこらえている人、体調が悪い人などが混在しているので
騒がしいのは良くないですね。

院長、技士長、看護師長が嫌われ役になって指導しなければならないと思います。

患者同士のトラブルや刃傷沙汰にもなりかねません。

【34908】Re:皆さんは 心穏やかな透析で...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/12/20(火) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼strong27さん:

11月で 24年になりました。
患者同士は 場合によっては転院になって しまいますね。残念ですが
そうなる前に クリニックのほうで 対応してほしいです。
ベットの移動は 難しいのが 現実
患者さんに直接 注意するのも クリニック側としては 難しい 転院されるかも
自分自身 辛抱するしか ない
私も スタッフと話するようにすればよいのだ と 考えるように
でも 今の透析室 男性スタッフがとても多くて 話する気も起らない

【34914】Re:皆さんは 心穏やかな透析で...
←back ↑menu ↑top forward→
 今回は匿名で  - 16/12/28(水) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼わたさん:
>騒音が辛いと言うより、嫌いな人がいるなどで環境に悪感情があるため、やることなすこと不快感を持ってしまうのかもしれませんね。

わたさんが、とても大事なことを提起しているにもかかわらず、
他の投稿者の皆さんがこのことに触れないのは残念ですね。

やはり日頃からストレスが溜まっているために、
ちょっとしたことがイライラにつながってしまっている側面は、
多かれ少なかれあるように私も思います。

私が透析している施設では、
誰かが咳をすると「うるせえなぁ!」と怒鳴る人がいます。
私は個人的に、その怒鳴り声のほうがうるさく感じます。

人それぞれ感じ方が違うということですね。

・ツリー全体表示

【34889】胃カメラと大腸カメラ
←back ↑menu ↑top forward→
 ハワイ  - 16/12/9(金) 12:02 -

引用なし
パスワード
   胃カメラと大腸カメラが苦手で胃カメラは麻酔で眠らないと喉や鼻を通りません。大腸カメラも寝ながらできないかと思いますが、透析患者というと、お医者さんの方で断られます。どうしてでしょうか。また胃カメラも一年に一回しかさせてもらえません。どうしてか、わかりません。、

【34892】Re:胃カメラと大腸カメラ
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/12/12(月) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:

>ありがとうございます。新潟の上越に住んでいるんですが、自分で探すしかないでしょうか?

私の通う透析クリニックでは 年一回 カメラの検査しませんか と尋ねられ
施設を紹介してくれます。
紹介してくれるクリニックなら 下剤は 透析クリニックにあり 検査日1回だけの 通院で済みます。

大阪 堺 ですので 検査できる施設は いっぱいあります。

私は いろいろと世話になっている 大学病院で おこなってます。

【34894】Re:胃カメラと大腸カメラ
←back ↑menu ↑top forward→
 ハワイ  - 16/12/12(月) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
>▼ハワイさん:
>
>>ありがとうございます。新潟の上越に住んでいるんですが、自分で探すしかないでしょうか?
>
>私の通う透析クリニックでは 年一回 カメラの検査しませんか と尋ねられ
>施設を紹介してくれます。
>紹介してくれるクリニックなら 下剤は 透析クリニックにあり 検査日1回だけの 通院で済みます。
>
>大阪 堺 ですので 検査できる施設は いっぱいあります。
>
>私は いろいろと世話になっている 大学病院で おこなってます。


ヌーボーさんいいですね。

そこは眠ってしているのですか?

【34895】Re:胃カメラと大腸カメラ
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/12/12(月) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:

麻酔(沈静や鎮痛)の処置をしてやってくれるところもあると思いますが、

透析の担当医はご存じないでしょうか?

また、胃カメラは活動性の潰瘍が治りきらないとか癌のフォローなどを除けば年1回で十分でしょう。

【34898】Re:胃カメラと大腸カメラ
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/12/13(火) 7:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ハワイさん:

ぎりぎり 眠らせて 行いますね。

・ツリー全体表示

【34868】オキサロールに代えてニプロ マ...
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 16/11/25(金) 16:20 -

引用なし
パスワード
    静注 オキサロールからニプロ マキサカルシトールへ。

 当院Drにお聞きしましたら、ジェネリックで、オキサロールと成分は同じ
と説明されました。そうだとは思いますが、先生ご存知でしたら教えて下さい。本当に成分は同じなのでしょうか。

 ニプロのHPをみますが、関所があるようで、詳しい事柄を知りえないでいます。

【34872】Re:オキサロールに代えて
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 16/11/26(土) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:

>オキサロールは丸ではございません。
>薬剤費が小さくなるので医療費を抑制する効果を期待されてのことでしょう。
>想定される薬価差を考えると、施設には金銭的なメリットは無いと思われます。


  あれ、アルガトロバン等は、丸でありませんか。私の理解不足であれば、
 確かに施設には、金銭的なメリットは、ありませんね。

  ご指摘ありがとうございました。

【34873】アルガトロバン
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 16/11/27(日) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

アルガトロバン、丸めになっているのですか。

国保も社保も自治体によって匙加減がかなり違うので困るのですが・・・

オキサロールとアルガトロバンは使用目的が違うので・・・

【34874】Re:オキサロールに代えて
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/11/27(日) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

人工腎臓
 通達
透析液 血液凝固阻止剤 生理食塩水 エリスロポエチン製剤及びダルベポエチン製剤 の費用は 所定の点数に含まれており算定できない(丸め ね)

ヘパリン 低分子ヘパリン などは 丸め
なので 一番安いヘパリンを 普通は使う
低分子ヘパリンのほうが 体への影響は少ないので 私は低分子ヘパリンを
使ってもらっています。
アルガトロバンは 別に算定できるけど 算定できる条件が きまっている
ヘパリンのほうが 圧倒的に安いので 普通は ヘパリンを使います。

【34875】Re:アルガトロバン
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/11/28(月) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼jp2kikさん:
>
>アルガトロバン、丸めになっているのですか。
>
>国保も社保も自治体によって匙加減がかなり違うので困るのですが・・・

とうとう
ビタミンCの注射は 中止になりました。飲み薬のシナールなら OKという話のようです。 お腹の心配があるので ビタミンCは 果物を増やすことにしました。

コブラ返りが 頻発 カルニチン欠乏ということで エルカルチンffの注射を 始めました。

・ツリー全体表示

【34866】バーサビブ
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 16/11/18(金) 12:21 -

引用なし
パスワード
   新しい 透析患者さんの副甲状腺機能亢進症の 注射薬です。

同じような効能で レグバラ がありますが 飲み薬で 胃腸の副作用が
よくあり 飲めない患者には 使えそうです。

まだ 発売されていないかも しれません。

【34867】Re:バーサビブ (パーサビブ)
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/11/21(月) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:

https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53596/Default.aspx

レグパラ の注射版 ですね。

・ツリー全体表示

【34860】透析後の意識混濁状態について
←back ↑menu ↑top forward→
 レン  - 16/11/13(日) 2:00 -

引用なし
パスワード
   草刈先生


先日母の透析について質問しましたレンです


現在(12日目)痒みからの皮膚疾患で入院中なのですが

本日の透析後から意識混濁状態となりました(はじめて)


呼吸・脈拍・血圧・体温・血糖値(糖尿病はない)は
看護師さんが目の前で計測「問題ないので様子みましょう」との事
しかしながら、毎日見ている私には明らかに違って見えるのです


以下前回の透析経過記載します(本日記録は不明)
もし何かアドバイスがありましたらお願いいたします


一昨日の透析経過(3時間透析)増加体重1.8 血流量200m
              凝固剤ノボヘパリン:初回1000:持続注入500

透析開始2時間後血圧低下100/65  生食補液200 除水off 除水速度0.64
    
    2分後さらに低下79/54  生食補液100 吐き気
    
    9分後 血圧上昇145/75             除水速度0.6変
    
    8分後 左背中激痛 (3日前位から夜痛み有)   
    
    20分後      痛み止ソセゴン15m+生食補液50 滴下開始
    
    5分後 血圧低下60/40  吐き気&激痛
    
    5分後 血圧上昇150/78
        20分残して透析終了:Vよりソセゴン滴下
        エルカチンFF静注1000mネプス注射液60μフェジン注40m

   終了後ベットに戻りかなり疲れて寝たきり
   意識ははっきりしている 飲み物だけ飲める
   数時間後背中激痛〜眠るの繰り返し
   レントゲンの結果ここ何日かで心肺かなり肥大とのこと
   夕方、肺水100m位(外科にて)抜く→血あり

   痛み止:カロナール2錠→朝夕飲:その為痛みはなし

   
本日透析中・血圧低下100/?・薬投与はわかりません
(透析スタッフによると大したことではないとか)

   透析終了後ストレッチャーで戻り意識混濁状態
   強く呼びかければ返答あり、反応うすい
   目が定まらない、飲食できず
   
   傾眠のような状態?で夜になってしまいました
   (今日明日は病院が休みのためDrは不在)


まとまりなくすみません、宜しくお願いいたします

【34861】Re:透析後の意識混濁状態について
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 16/11/13(日) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼レンさん:


血圧低下と胸の痛みの原因は分かりませんが、

意識混濁はソセゴンの影響が強いのかもしれません。

【34862】Re:透析後の意識混濁状態について
←back ↑menu ↑top forward→
 レン  - 16/11/13(日) 21:57 -

引用なし
パスワード
   草刈先生

答えにくい質問に返信いただき
ありがとうございました

まだ傾眠状態が続いていますので
明日主治医にしっかり聞いてみます。

【34864】Re:透析後の意識混濁状態について
←back ↑menu ↑top forward→
 レン  - 16/11/16(水) 20:25 -

引用なし
パスワード
   草刈先生

意識障害の原因がわかりました

右前頭葉脳梗塞➕胸膜炎悪化との事

数日前から痛みを訴えCRPも上昇してたのですが…透析中脳梗塞?そのまま病院休みに入り何もせず4日後の処置でした。

今、傾眠状態でたまに痛みの訴えます。そこで、痛みと止めの質問があります

脳梗塞発症してから2日は錠剤が飲めていました。(医師から何も指示がない為、傾眠状態でも飲まうせていた)
現在は誤飲防止の為、点滴となる

痛み止はカロナール錠剤で効いていました。今回、疼痛時:ソセゴン点滴の指示が出た為、アセリオ点滴で変更できないか医師に聞いたところ
血圧低下が予想される、でも使用したことがないから、どうなるかわからない。ご家族希望ならそうしましょうとなりました。

カロナール錠剤でコントロールできていても、アセリオ点滴では血圧低下などリスクがあるのでしょうか。
他に子ども用座薬も提案されましたがわかりません。
今は強い痛みはないようなので使用していません。

【34865】Re:透析後の意識混濁状態について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 16/11/17(木) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼レンさん:

>カロナール錠剤でコントロールできていても、アセリオ点滴では血圧低下などリスクがあるのでしょうか。


アセリオは使用経験がないのですが、作用機序からすれば、ソセゴンよりは血圧低下はゆるいかと思います。

座薬も、おそらくカロナールと同じ成分ですので、そちらのほうが安全かもしれません。

・ツリー全体表示

5 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori