C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
14 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【33460】ルビプロストン CKDを抑...[3]  /  【33427】正義、医療倫理[17]  /  【33386】肺炎球菌ワクチンの再接種...[4]  /  【33384】11月30日 鳥取市で話をさ...[1]  /  【33368】無念[6]  /  【33377】長時間透析研究会[4]  /  【33332】腹膜炎⇒週3血液透析へ[33]  /  【33359】抜去してきました[0]  /  【33270】痒みに困っています。[37]  /  【33350】本日より午前の開始は8時...[2]  /  【33271】患者さんに質問[20]  /  【33316】透析施設で働く人の要件・...[2]  /  【33256】過剰透析?[16]  /  【33236】障害年金の等級見直し[14]  /  【33251】透析開始時刻の変更  1...[2]  /  【33235】透析の後倒れる癖?[2]  /  【33212】透析導入後、、、、[18]  /  【33231】腎臓サポートスペシャル[0]  /  【33194】α1MGの除去率 除去量 ...[6]  /  【33159】臨時透析先へ私が求めすぎ...[33]  /  

【33460】ルビプロストン CKDを抑制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/24(水) 16:33 -

引用なし
パスワード
   が、CKDの進展を抑制する可能性が示唆されました。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=376453&lindID=5

以下、引用


東北大と慶大、ルビプロストンに慢性腎臓病の進行を抑える効果があることを発見

腸内環境改善による腎臓病治療法の開発
―便秘症の治療薬が腎臓病の治療薬になる可能性―


【研究概要】
 東北大学大学院医学系研究科および医工学研究科病態液性制御学分野(宮城県仙台市)の阿部高明(あべたかあき)教授らは、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)の福田真嗣(ふくだしんじ)特任准教授、曽我朋義(そがともよし)教授らの研究グループとともに、便秘症の治療薬として使用されるルビプロストンという薬剤に慢性腎臓病の進行を抑える効果があることを発見しました。
 慢性腎臓病は腎臓の機能が進行的に低下していく病態ですが、現時点では進行を十分に抑制することが困難です。近年、腸内環境が腎臓病の病態に関与し、慢性腎臓病についても影響を与えていることが明らかになりつつあります。
 阿部教授らは本研究において、便秘症治療薬であるルビプロストンが腎機能の悪化に伴って変化する腸内環境を改善させることにより、体内の尿毒素蓄積を軽減させ、その結果腎臓の障害進行を抑制する効果があることをマウスを用いた実験で明らかにしました。

【33461】アミティーザ
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/24(水) 23:09 -

引用なし
パスワード
   実は、数年前に発売された下剤です。

【33462】Re:ルビプロストン CKDを抑制?
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 14/12/25(木) 8:49 -

引用なし
パスワード
   このような知見の中で実際に臨床応用される(現実的に臨床効果のある)ものはどのくらいあるのでしょうか?
かなり少ないですよね。
副作用で使用できなくなるもの、効果として非常に少ないものなど。
報道のたびに一喜一憂するのも疲れるので(せめてヒトでのデータが出るまでは)静観するのが良いと思うようになりました。
STAP細胞から学んだことでもあります。

【33463】Re:ルビプロストン CKDを抑制?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/25(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:
>このような知見の中で実際に臨床応用される(現実的に臨床効果のある)ものはどのくらいあるのでしょうか?
>かなり少ないですよね。

腸内で不都合な物質を除去するという点では活性炭くらいでしょう(保存期と言うか 透析になる前の治療には詳しくないのではありますが)。


>副作用で使用できなくなるもの、効果として非常に少ないものなど。
>報道のたびに一喜一憂するのも疲れるので(せめてヒトでのデータが出るまでは)静観するのが良いと思うようになりました。

既に透析に導入された後では、そういうメリットも少ないですね。
基本はしっかり透析をすることですね。


>STAP細胞から学んだことでもあります。

なるほど、

将来有用な治療方法、薬剤が出た時に利用できるように長生き、体調も整えておくしかありませんね。

・ツリー全体表示

【33427】正義、医療倫理
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/14(日) 18:11 -

引用なし
パスワード
   yさん、別スレにしました。


そうですね、正義と言うのか倫理と言うのか・・・

難しいですね・・・

小生、透析以外の分野からの参入だったので、

正義とか倫理とか言う前に、  不充分なのが分かりきっているような透析量のままで放置している事に甚だ大きな疑問を感じました。

治療を途中で止めているような違和感を感じました。

1回に2万円程度の保険点数が充てられているHD(HDF)、
食事に当てはめるとかなり高級なレストランのフルコース+ワイン1本分くらいのお値段ですよねえ。

それに匹敵するような治療をしているのか?  


透析治療が充分か、不充分か、 判断が難しいですが、透析患者でもほぼ苦痛無く生活できる事が、充分な透析治療と言っても良いでしょうね。


それは例えばKt/Vなどの数値だけで判定する事は困難でしょう。
でも、Kt/V(urea)が2以上あれば、そんなに問題にはならないとは思っています。学会の指標は 『最低でも』 1.4です。  最低でも ですからね、1.4有れば十分だという意味ではないはずです。

【33450】Re:患者のための医療&男女共同...
←back ↑menu ↑top forward→
 患者A  - 14/12/19(金) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:


>日銀が国債を買うということが どういうことか 理解されていないようですね
>
>円の量が 増えるんですよ


日銀が金融緩和しているわけですから、
円の供給量が増大してるのは、理解しています。


日本は20年間もデフレです。
物価が低すぎて困っています。


内需牽引型の物価上昇を達成するためには、
政府が医療費支出を含めた、公共投資を拡大することが、
経済成長につながるのではないでしょうか。


TV、新聞、金融関係者 学者の皆さんは、
ポジショントークをしますから、
すべてを鵜呑みにするのは、危険です。


すこし古い映像ですが、とても分かりやすく説明してくれてます。
 


https://www.youtube.com/watch?v=_AcgtECITwc

【33451】Re:患者のための医療&男女共同...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/12/21(日) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ▼患者Aさん:

人口が減る中で 内需ですか

経済は期待した以上に伸びなくて

増税とインフレと公共サービスのカットをしていくしかないかと思います。

将来の国民が 苦しい生活を 強いられる。


政府は これから成長する分野に 投資するべきかと思います

アベノミクスですね、

でも その成長が 期待するほど見込めない と思っています。

【33453】Re:患者のための医療&男女共同...
←back ↑menu ↑top forward→
 患者A  - 14/12/21(日) 16:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:
>▼患者Aさん:
>
>人口が減る中で 内需ですか


人口が減少していても、経済成長している国はいくらでもあります。
ロシア、イギリス、ドイツ、オーストリア、ノルウエー・・・・ 等々。


>
>経済は期待した以上に伸びなくて
>
>増税とインフレと公共サービスのカットをしていくしかないかと思います。
>
>将来の国民が 苦しい生活を 強いられる。


公共投資をカットすると、日本経済は益々デフレ化します。

「日本経済は成熟していて、もう成長などしない。」

などの論は、マスコミの垂れ流すプロパガンダに毒されていますよ。


「三面等価原則」という経済用語があります。

生産額・支出額・分配(所得)額は、一致する。という原則です。

つまり、誰かの支出は、誰かの所得になります。


政府が医療費支出を拡大すれば、その分 誰かの所得になります。
医療関係者の所得になるのです。


政府支出が、あるクリニックの所得になれば、そのクリニックの支出先である
取引業者の所得にもなります。
その取引業者のまたその取引業者へと、そして またまたその取引業者へと・・・、
さらには運送業者など、医療とは直接関係のない業種にまで影響が及びます。
乗数的に各方面へと波及していきます。
これを「乗数効果」と言います。


クリニックの利益が上がれば、そのクリニックで働いているスタッフの給与も上がるでしょう。
そうなれば可処分所得が増えるわけですから、新車購入したり、新築したり、
習い事したりと、消費が増え、また誰かの所得が増えるのです。


国民が消費すると言うことは、政府の税収もアップするということです。
政府の公共投資は、最終的に政府の財政を健全化します。


増税は、加熱した経済を冷ますためにインフレ期に行われるべき政策です。
デフレ期に行うと、国民の消費意欲を削ぎます。
いまは、増税する時期ではないのです。
その増税勢力に対抗するための このたびの衆議院解散です。


新しい成長分野を見つけない限り、日本経済は成長しないと思っておられるようですが、
そんなことはありません、新たな成長分野があれば、それに越したことはありませんが、
なくても、普通に適切な政策を行えば、日本経済は成長します。


ただ、日本が経済成長すると困る勢力があるのです。
いろんな立場の人が観ているこの掲示板なので、
どの勢力が日本経済の足を引っ張っているのかは言えませんが、
大手マスコミなども、決して経済成長推進側の勢力ではない、と言うことです。


日本の財政赤字にしても、もう何十年も前から日本は経済破綻すると言われていますが、
いっこうに破綻する兆候が見られません。
それどころか、現在 国債の金利は0.45%と1%を切っている状態です。
破綻すると言うのであれば、国債金利は上昇するはずです。
しかし、現実はそうではないのです。


経済討論するためにこの掲示板を観てるわけではないので、
経済の話は、この投稿で止めますが、


・自国通貨建ての国債発行で、経済破綻する国などありえない。

・日本には財政問題など無い。

・緊縮財政こそが、将来世代の負担増に繋がる。


と言うことだけは言っておきたいと思います。


そして、透析患者が長生きするということは、クリニックの安定的な経営に貢献し、
さらには、政府支出を増やす効果があるので、日本経済にとっても良い事だと言うことです。


誰かの支出は、誰かの所得になりますよ!

最終的には、政府の税収アップに繋がります。

【33455】Re:患者のための医療&男女共同...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/12/21(日) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼患者Aさん:


>誰かの支出は、誰かの所得になりますよ!
>
>最終的には、政府の税収アップに繋がります。

政府が支出したお金が 回りまわって 多くの国民の所得アップになり 支出したお金以上の税収が得られるのでしょうか。

日本に財政問題などないのですか
政府も国会議員も役人も みんな嘘をついているのかな、

これで終わりにしましょう。

・ツリー全体表示

【33386】肺炎球菌ワクチンの再接種につい...
←back ↑menu ↑top forward→
   - 14/11/30(日) 15:45 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生、ご無沙汰しています。


肺炎球菌ワクチンは平成20年に一度
接種しているのですが
再接種しても大丈夫でしょうか?
因みに前回の接種済みのラベルには
接種済みですから再接種は行ないでください、
という注意が書いてあります。
その後、高齢者や疾患者には5年経過後はむしろ
再接種を奨励と方針が変わったと聞きましたがいかがでしょうか?

【33388】Re:肺炎球菌ワクチンの再接種に...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/30(日) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼風さん:
>kusakari先生、ご無沙汰しています。


どうもどうもです。

理論的には再接種には問題ないですね。

4年位前に、メーカーも再接種はOKとのスタンスを出しました。

当院では再接種(5年目)の方も数名おられます。

>その後、高齢者や疾患者には5年経過後はむしろ
>再接種を奨励と方針が変わったと聞きましたがいかがでしょうか?

再接種の方々でも問題な事象が出た経験はいまの所は有りません。

【33390】Re:肺炎球菌ワクチンの再接種に...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/12/1(月) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼風さん:

モーニングバードのテレビ番組で
ワクチンの効果は 5年以上 といっていました。逆にいえば 5年を過ぎると
効果は 減っていく
確実な効果を期待するのであれば 5年ごとの接種が 必要になる ということらしいです。

【33391】Re:肺炎球菌ワクチンの再接種に...
←back ↑menu ↑top forward→
   - 14/12/2(火) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼風さん:
>>kusakari先生、ご無沙汰しています。
>
>
>どうもどうもです。
>
>理論的には再接種には問題ないですね。
>
>4年位前に、メーカーも再接種はOKとのスタンスを出しました。
>
>当院では再接種(5年目)の方も数名おられます。
>
>>その後、高齢者や疾患者には5年経過後はむしろ
>>再接種を奨励と方針が変わったと聞きましたがいかがでしょうか?
>
>再接種の方々でも問題な事象が出た経験はいまの所は有りません。


早速のお返事、ありがとうございます。
5年経過後の再接種、問題ないとのこと了解いたしました。
いつも掲示板、拝見していますが
またこれからもよろしくお願いします。

【33395】Re:肺炎球菌ワクチンの再接種に...
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 14/12/2(火) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
6年前に接種。
この秋再接種しました。
5年単位で命の確認です。

・ツリー全体表示

【33384】11月30日 鳥取市で話をさせて貰...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/17(月) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ステップアップ 透析診療技術

http://www.toririn.sakura.ne.jp/seminar/toppage.html

一般参加は無理なのかもしれません。

関係者各位、お呼びいただき有難う御座います。頑張ります。

【33387】Re:11月30日 鳥取市で話をさせ...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/30(日) 18:37 -

引用なし
パスワード
   無事に?  任務終了。

思いのたけは述べられたかな?

真ん中辺りに居た若い女性(CEでしょう)が、その都度大きく頷いてくれたので、気持ちを強く出来ました(笑)。

・ツリー全体表示

【33368】無念
←back ↑menu ↑top forward→
 旅人  - 14/11/14(金) 15:35 -

引用なし
パスワード
   799998と800001をゲット 狙っていたが無念

【33374】Re:残念でしたね。
←back ↑menu ↑top forward→
 葉桜  - 14/11/15(土) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
先日伺った時、800080でした。「あー、80万逃しちゃった」と
ちょっぴり残念でした。

>>百万カウントをゲットすると何か頂けるかも?
>
>多分・・・・

私も大抵玄関からの訪問ですので、
頑張って狙ってみます!

【33375】Re:残念でしたね。
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 14/11/16(日) 14:25 -

引用なし
パスワード
   旅人さん残念でしたね

goronboさんお元気ですか?


100万記念には松江腎クリニックのフルスペック透析(どんな透析やねん?(笑))3回分
旅費付で

無茶いいすぎやろ〜って?ニヒッ

【33376】Re:残念でしたね。
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/16(日) 16:59 -

引用なし
パスワード
   ▼とうさんさん:
>旅人さん残念でしたね
>
>goronboさんお元気ですか?
>
>
>100万記念には松江腎クリニックのフルスペック透析(どんな透析やねん?(笑))3回分
>旅費付で
>
>無茶いいすぎやろ〜って?ニヒッ


いいぜ〜。それ行きましょう。

何十年後 なんや?

【33385】Re:残念でしたね。
←back ↑menu ↑top forward→
 inata  - 14/11/18(火) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼葉桜さん:
>▼kusakariさん:
>先日伺った時、800080でした。「あー、80万逃しちゃった」と
>ちょっぴり残念でした。
>
私は800055でした

・ツリー全体表示

【33377】長時間透析研究会
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/16(日) 18:07 -

引用なし
パスワード
   今回は参加できなくて残念でした。

どのような話がされたのか、参加された方々、コメントをいただければ有りがたいです。


昨年は、小生等が、長時間透析と血液流量に関して提言したつもりですが、

今年はどうなったかしら?

8時間HDをするのはもちろん、患者にとっては良い事ですが、

血流150?200?で8時間HDをするのと、血流400で5時間HDをするのはどちらにメリットがあるのでしょうか?

【33378】Re:長時間透析研究会
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/11/17(月) 7:17 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>血流150?200?で8時間HDをするのと、血流400で5時間HDをするのはどちらにメリットがあるのでしょうか?

アミノ酸の除去特性は リンに似ていると聞きます。

小分子の除去を増やしながら アミノ酸の流出を 少しでも減らしたいのであれば
QB400 5h でしょうか
でも どちらにも メリット デメリットがあり 総合的に判断すると
どっちが 良いのか 答えは出せません

いまの私なら 8時間は しません  6.5時間 QB300でいいです。

11/5 22歳の誕生日でした

【33382】Re:長時間透析研究会
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/17(月) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:

>いまの私なら 8時間は しません  6.5時間 QB300でいいです。

良い感じの落としどころだと思います。

>
>11/5 22歳の誕生日でした

おめでとう御座いました。

今後もますますお元気で過ごされますように!

【33379】Re:長時間透析研究会
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー22  - 14/11/17(月) 7:31 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>血流150?200?で8時間HDをするのと、血流400で5時間HDをするのはどちらにメリットがあるのでしょうか?


現状の透析液濃度でも 安心して 血液検査も増やさずに

DW50前後の患者さんに 8時間HD を行うには どうしても 血流量を

減らさなければ ならないと思います。


透析量の上限は 施設が どこまでのコストをかけることができるかで 決まってくるのかと 思います。

血液検査の回数 項目を増やし 補充することができるのなら 増やせるでしょう。

【33383】Re:長時間透析研究会
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/17(月) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー22さん:

>現状の透析液濃度でも 安心して 血液検査も増やさずに
>
>DW50前後の患者さんに 8時間HD を行うには どうしても 血流量を
>
>減らさなければ ならないと思います。

そうであるとすれば、何となく 本末転倒な感じもいたします。

高血流にしろ、長時間にしろ、日本スタンダードと異なる事を行うのであれば、 きちんとした医学的管理が必須ですね。

透析時の(特に透析後の)血液検査を省略するために、透析効率を落とす、
あるいは、ある程度自家薬籠中の物的に、この程度までの効率なら問題ないはずだというレベルを最初に規定して、その中に治療範囲を収めるとするのであれば(つまり最初から規定を設けるのであれば)、長時間透析を行うのであるのに勿体ないと思います。

>透析量の上限は 施設が どこまでのコストをかけることができるかで 決まってくるのかと 思います。

透析量を上げるためにはそんなにはコストもリスクも掛かりません。
透析不足で多くの患者が合併症が増えたり、生命予後が悪くなる事の方がコストベネフィットを、あるいはコスパを悪くすると思います。


>血液検査の回数 項目を増やし 補充することができるのなら 増やせるでしょう。

透析時の検査が包括になる前から、透析後の検査はしない施設は多く有りました(偏りがありましたけどね)。

・ツリー全体表示

【33332】腹膜炎⇒週3血液透析へ
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/10/29(水) 9:15 -

引用なし
パスワード
   腹膜炎になり、1ケ月入院してました・・・

週3、思ったよりきついわー。

腹膜透析は24時間やってるので、効果があるのかないのか

あまり、実感してませんでしたが、効果あったのね。。

体調、悪くなりましたよ。

週に3回、病院通うのもめんどうだし。。

1回の時は、そんなに感じなかったんだけど。

なんか、心身ともにどんよりしてます。。。

【33370】Re:腹膜炎⇒週3血液透析へ
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/11/14(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:
4.55 透析後の値だったんですね 勘違い
御免
クレアチニン15もあれば ぜんぜん細くはないですね

【33372】透析前のCrが15は高すぎる
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/15(土) 17:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:

>腹膜時:17.02  HD:15.00


CAPDでの『透析前』はどういうことなのか判りませんが、

HDでの透析前でCrが15 というのは、圧倒的に透析不足ですね。

今の体調不良もその辺りが原因かと推測いたします。

【33380】Re:腹膜炎⇒週3血液透析へ
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/11/17(月) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>▼ダモさん:
>4.55 透析後の値だったんですね 勘違い
>御免
>クレアチニン15もあれば ぜんぜん細くはないですね

”全然細くないですね”は

いいすぎ(爆)(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

【33381】Re:透析前のCrが15は高すぎる
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/11/17(月) 10:07 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ダモさん:
>
>>腹膜時:17.02  HD:15.00
>
>
>CAPDでの『透析前』はどういうことなのか判りませんが、
>
腹膜+HD1回/週の時の値です。

・ツリー全体表示

【33359】抜去してきました
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/11/10(月) 15:43 -

引用なし
パスワード
   カテーテル抜いてきた。

今日から出社です。

簡単な手術だよ。とは言え

やっぱり、切腹は切腹。

ちょっとは痛かったです^^

今も。

まぁ、手術時間40分くらい、翌日には退院したかったらどうぞって

くらいだから、簡単っちゃ簡単ですが。

・ツリー全体表示

【33270】痒みに困っています。
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 14/10/17(金) 15:09 -

引用なし
パスワード
   痒みについては、これまでも何度も話題に上ったと思いますが、ご容赦ください。

ひどく痒い湿疹が、この春から続いて酷くなる一方で、夜は眠れず困っています。

「皮膚の下からチクチク刺すような痒みで、汗をかくとひどくなる」といういわゆる透析不足のカユミの特徴とは違い、
ともかく湿疹が広がります。
なお、特徴と言えば、『透析中が一番酷い!』ということです!

いくつかの薬が処方されましたが効果はありません。

[服用したが中止した薬]
アレナピオン10mg:下痢が続く&脚と手が痺れ、だるい→8日間で中止
アレグラ錠30mg :気持ち悪いのが続き→3日間で中止
ツムラ消風散:血圧上昇(216/99)、むくみ、体重増加→3日間で中止

[現状]
1. 今週月曜からダイアライザーが変わりました。
  今まで:FX-S220  新しいの:NF-2.1H
 ・・・一日で変わるはずはないでしょうけど、今のところ効果無し。
2. 先週水曜から、強力ミノファーゲンが注入されています。
 ・・・今のところ効果無し。
3. 今週月曜、セレスタミンが処方されました。(毎日1〜2錠服用)
4. エビスタが中止になりました。


上記のように通院しているクリニックでもあれこれ工夫してもらっていますが、ほとんど良くなりません。
(セレスタミンの効果で、夜は少しは眠れるようになりましたが、
 セレスタミンは長くつづけて飲む薬じゃないですよね)


私は数年前も、オンラインHDFを受けられなくなったときに即、
同じような湿疹に苦しんだという経験があります。
そのときはダイアライザーを替えてもらったら(FX-S220)治まったのです。
今回はダイアライザーを替えても(NF-2.1H)治まりません。

次の対処はもう、オンラインHDFを受けることしかないでしょうか?
または、それもあまり効果大ではないとお考えでしょうか?
先生のお考えをお聞きできれば幸いです。
(オンラインHDFは今の通院先では受けられませんが、いよいよとなれば方法は考えますので、そのことはご心配なく)

また、酷い湿疹に悩んだ方のご経験談、効果のあった対処法なども
聞かせていただきたいと思います。

ともかく今は仕事も手に付かず、(関係あるか?)体重も減る一方です。
あ、禁酒もしました(苦笑)

よろしくお願いいたします。

【33320】Re:タリオン
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 14/10/23(木) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>>こんど服用しているタリオンには(まだ調べてなかったんですが)ステロイドは入っていないんでしょうかね? 
>
>含有されていません

そうなんですね。よかったです。
塗り薬がけっこう強いステロイドなので、ちょっと心配していました。
ありがとうございました。

薬のおかげか、今朝は湿疹が少し鎮静している感じです。
このまま治まってくれれば...

【33352】Re:痒みに困っています。
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU WEB  - 14/11/5(水) 2:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:

>『ネコ』の影響は、大丈夫なんでしょうか?
ご報告です。
今日、アレルギー検査の結果を聞きにいきました。
・・・安心しました。猫アレルギーはゼロ でした!!

それと、ハウスダストとヤケヒョウヒダニは擬陽性程度(心配ない)でした。


>透析患者の場合、乾燥にはじまり、複合的に痒みの
>原因が絡み合っているような気がします。ですから
>間違いなく悪いと思われるものを一つづつ消去法で
>つぶしていくのが最速の対策かなぁ、と思っています。
あと、本当は透析中が一番痒くなるのだから、
なにか合わないもの(アレルギー症状が出るもの)があるんじゃないの?
と気になって仕方がないんですが、
そういうのは透析クリニックで検査するということはないようです。
(...私が通っているクリニックではそうでした)
もう今は、原因はそこにはない!と信じるよりほかありません。

乾燥・・・ 皮膚科でも「保湿 保湿」と、ワセリンまで出してくれました。
いっしょうけんめい保湿に気をつけて、良くなっていけばサイコーです。

今日も痒くて眠れず、睡眠不足も体に悪い..と思いながら、まだモタモタしています。

【33355】Re:痒みに困っています。
←back ↑menu ↑top forward→
 ふらんどる  - 14/11/7(金) 1:10 -

引用なし
パスワード
   お返事遅くなりました。

猫アレルギー、ハウスダスト系は、「ナシ」ということですね。
あとは、怪しいところから「消して」いくことになるのでしょうか。

透析関係なら、ダイアライザー・回路・透析液・抗凝固剤…
エリスロポエチン・VDなどの注射…
すべての処方薬も…

粘り強く、透析の先生に皮膚科の検査などを報告しながら
相談して交渉していくことが一番なんですかね?

ストレス溜まりそうで、大変です。
ご苦労お察しします。

とにかく早く原因が見つかり、解決しますように。

【33356】Re:痒みに困っています。
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU WEB  - 14/11/7(金) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:
わざわざお返事ありがとうございました。

>猫アレルギー、ハウスダスト系は、「ナシ」ということですね。
>あとは、怪しいところから「消して」いくことになるのでしょうか。
>
>透析関係なら、ダイアライザー・回路・透析液・抗凝固剤…
>エリスロポエチン・VDなどの注射…
>すべての処方薬も…
ダイアライザーは、10月中旬に変わりました。
  今まで:FX-S220  新しいの:NF-2.1H
 ・・・今のところ効果無し。
 kusakari先生からは(アレルギーのことではなく)ニプロのFB系に替えてもらったら?
 とアドバイスいただきましたが、・・・なかなかクリニックで言い出しにくい状況です。

回路のことは、「回路の外側(肌に触れる部分)にかぶれるので、
内側の洗浄をもう少し念入りにしてもらえないでしょうか?とお願いしましたが、却下されました。
その他のものも同じく検討は却下です。
残念ですが、今はもう諦めました。


>ストレス溜まりそうで、大変です。
>ご苦労お察しします。
ご心配ありがとうございます。
透析中が一番ひどいので、透析に行くことそのものが憂鬱になったのが困りものです。

>とにかく早く原因が見つかり、解決しますように。
今のところは「透析者によくある痒み」ということで結論が出た形になっています。
本当に、これが解決して、夜はちゃんと眠れるようになりたいものです。

一緒に色々考えて下さったこと、感謝しております。ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【33350】本日より午前の開始は8時からで...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/3(月) 7:31 -

引用なし
パスワード
   宜しくお願いいたします。

相変わらず4時台に目が覚めてなすこともなく・・・

【33353】Re:本日より午前の開始は8時から...
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 14/11/5(水) 18:58 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>宜しくお願いいたします。
>
>相変わらず4時台に目が覚めてなすこともなく・・・

先生、お久しぶりです。
開始時間を1時間下げたのは、
やはりスタッフの負担を減らすためですか?

私の通う施設は今まで来た順に番号札を取って
その順番で穿刺してましたが、いろいろあったらしく
来週からブロック(6床×9)ごとに穿刺になりました。
それが日替わりで順番入れ替えのようです。
まだ始まってもないけど、混乱しそうな予感。。

【33354】Re:本日より午前の開始は8時から...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/11/6(木) 17:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:
>先生、お久しぶりです。

超、おひさ。

>開始時間を1時間下げたのは、
>やはりスタッフの負担を減らすためですか?


今までの月水金の7時開始だと、早出(超早出)のstaffは6時前から出勤しておりましたので・・・

有難い事に現在のstaffはやってくれるんですが、今後人員不足を補うためには労働環境を改善しないといけないだろうと言う判断です。


>
>私の通う施設は今まで来た順に番号札を取って
>その順番で穿刺してましたが、いろいろあったらしく
>来週からブロック(6床×9)ごとに穿刺になりました。
>それが日替わりで順番入れ替えのようです。
>まだ始まってもないけど、混乱しそうな予感。。

混乱するでしょうね。

当院の場合は、当初より、午前の患者さんは個人毎に開始時刻を決めております。  夜間の患者さんは来た順番ですね。

・ツリー全体表示

【33271】患者さんに質問
←back ↑menu ↑top forward→
 徒然亭草若  - 14/10/18(土) 0:15 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます。宜しくお願いします。

患者とスタッフさんとの相性ってあると思いませんか?
そこで質問です。

1 穿刺や回収時、この看護師さんが来たら嫌だなとかこの人が着てくれたら嬉しいなとかありますか? もしくは逆に誰が来ようがウェルカムですか?

2 黙々と業務をこなすスタッフが良いですか?それともコミュ二ケーションをよくとってくれるスタッフが良いですか?

3 男性スタッフは女性スタッフに比べて、総じて潜在的に気配りや優しさに劣る、又は無愛想だと思いませんか?

4 ベテランと若手どちらが良いですか?


当方、30代男性ですが、ぶっちゃけ、愛想が良くて、若くて美人の女性の看護師さんが良いですね。独身ならばさらに良いです。
独身が良いという理由は、既婚者は緊張感が無くダラダラ気味で、家庭を持っている分、体力面でパフォーマンスが落ちる人が多いと思います。年齢重ねてる割には知識が無い人、ただ単に無駄に年食ってる人が多いと思います。

良ければ意見ください。

【33328】Re:最低な投稿ですね!
←back ↑menu ↑top forward→
 うーちゃん↑∞  - 14/10/28(火) 15:00 -

引用なし
パスワード
   ▼名無しでお願いしますさん:


貴方のような意見は理解できます。

だけど、徒然亭草若さんのコメントは意見ではなく、医療従事者に対する誹謗、冒涜、中傷です。

掲示板でコメントをし、それに対する意見を求めるならば、もっと大人らしく紳士的に書き込みをしたらどうでしょうか?

徒然亭草若さんのコメントは名無しでお願いしますさんのような治療中の具体例もなく、ただただ自分勝手、身勝手な医療従事者に対する攻撃です。

掲示板に意見を求めるならば、おちゃらけて投稿するのはやめてほしいです。

徒然亭草若さんが本当に不遜な扱いを受けられたのであれば、それを解決するために自分なりに努力したのですか? 一回、立ち止まって見つめ直して考えたらいかがと言いたい。

医療従事者の悪口ばかり言ってるが、本当に自分は悪くなかったのか?

嫌な態度をしていませんでしたか? 治療に関して不都合なことはしていませんでしたか? お互い人間です。自分が嫌なのなら、相手も嫌なはずです。

それと名無しでお願いしますさんは夜間透析での透析開始時刻の問題点をおっしゃっていますが、徒然亭草若さんの場合は文章をみる限り夜間ではありませんね!

医療従事者に対する誹謗、冒涜、中傷もそうだが、勝手な自分の希望をだらだらと述べていることにもどうかと思います。

30代でしょう。一人暮らしとしても寂しくて若い女の看護師と長々話している歳じゃないだろうし。お年を召した方だったらまだ理解できますが…
医療従事者は一人の患者だけみている訳じゃない。他にも患者はいるんだから。

私たち患者と医療従事者は顔を合わせて当たり前のことなんだから、そこは大人としてうまく付き合っていかなければ…仕事でも近所付き合いでもそうでしょう。同僚が嫌だから俺はもう仕事しない。近所の人が気に入らないから町内会の決め事は知らねえや。そんなんじゃないでしょう!

医療従事者に対して本当に不満があって解決策がどうしてもなかったら、責任者(看護師長、技師長、院長等)に率直に提言すればいい。それでもダメで考えて考えて考え抜いても解決できなかったら、転院するしかないんじゃないですか?
だって、その医療施設の人間は嫌なんでしょう。自分から去れば問題はないじゃない。

大体、医療従事者の不満、治療現場での希望を投稿するんだったら、もっとコメントを考えて書いて頂きたい。ガキじゃないんだから。



【33329】Re:最低な投稿ですね!
←back ↑menu ↑top forward→
 コリー  - 14/10/28(火) 16:14 -

引用なし
パスワード
   自分も男ですから若い女性のスタッフが対応してくれたら正直な話、徒然亭草若さんの気持ちはわからないでもないですが、自分だけにやさしいスタッフが1番の理想と書き込まれていたのは、どうしても理解できずにいます。内に秘めるのは何も問題ないですが、そういう気持ちを公の場で話したり、書き込むことではないはずで、懸命に従事しておられるスタッフも徒然亭草若さんの通院先もいらっしゃるはずですし、全国にもたくさんおられるということを忘れずに治療を受けていただきたいと思います。現在、年間5百万円もかかる治療費をほとんど自己負担なしで国民の保険料や公費でお世話になっている状況ですが、このサイトでも書き込みのあった厚生労働省が障害年金を見直そうと仕掛けて来ていることなど、我々が受ける医療の質や社会保障の恩恵がこれまでのように継続できるか非常に微妙な時期に来ていると思っていて、気持ちを暗くせず前向きに生活はするべきでしょうが、通院の際はスタッフの皆さんとうまく接して、『若いスタッフが来てくれた』『優しい対応してくれた』からラッキーくらいにして、現状に感謝と同時にもう少し危機感を持って欲しいと思いましたので、また、面白くない書き込みだとお叱りを受けそうですが、書き込みさせていただきました。

【33330】Re:患者さんに質問
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん  - 14/10/28(火) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼sky3さん:
それは失礼いたしました。

その技士さんには、何故そうするのかをもちろん直接聞かれたんだと思います、それでも理由をいわないのなら「今後自分の所に穿刺に来ないでくれ」と仰っては如何ですか?

大体穿刺者側は、前回失敗したから…とか都合の悪い患者を敬遠できる立場に居るのに、患者側が穿刺者を敬遠出来ないってのは不公平。

私は以前の透析クリニックで、そう言って穿刺者を変わってもらった事が有りますよ。

【33331】Re:患者さんに質問
←back ↑menu ↑top forward→
 sky3  - 14/10/28(火) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:

>その技士さんには、何故そうするのかをもちろん直接聞かれたんだと思います、それでも理由をいわないのなら「今後自分の所に穿刺に来ないでくれ」と仰っては如何ですか?

もちろん直接です。その答えが私の知りたかった行動の動機で重要なのに、テクニカル的な話も何も無く、彼いわく「わからない」(自分の行動が説明できない?)ですのでさらに怒りがきました。いまさんのアドバイスありがとうございます。その方向で検討させていただきます。

・ツリー全体表示

【33316】透析施設で働く人の要件・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/22(水) 20:55 -

引用なし
パスワード
   先日は乱暴な書込をしてしまい、自己嫌悪中ですが・・・

透析施設で働いていいただいている医療職のstaffに関しての意見。

之はあくまでも、医師兼経営責任者としての意見です。

医師自体の要件は一番大事なのですが、とりあえず、置いておきます。

ナースと、CEで求められる物が違うのですが、とりあえず一包めに、総説的に。

また、透析施設と言っても、大学病院や研究機関的な病院、総合病院から、小院のような地方の小さなクリニックで、見方、考え方は違うはずですから、あくまでも、小院の場合という前提で書かせていただきます。

小院レベルでも(医師以外の医療職員は30名程度)、仕事の出来る人と出来ない人の差は大きいです。

若い人が出来ないとも限らないし、若いから活発に動くとも限らないし。

極端に言えば、仕事が出来る出来ないを小生の天秤に載せれば倍半分くらいの差を感じます。

では、仕事がそんなに出来ないstaffは、 不要なのか?

患者に気の効いた受け答えが出来ないstaffは 不要なのか?

もちろん答えはNOです。

何かが出来ない人でも、出来る仕事は有りますから、できる事を伸ばして、あるいは利用する事が経営者として求められます。

患者に、あるいは経営にとって、あるいは他のstaffにとって、とても大きなマイナス要因で有れば、これは困るのですが、仕事が他の人に比べれば少し出来ないからマイナスとは言えないのです。

少しでも仕事が出来ればそれは、プラスなのです。

いろんな性格、能力の方々が居ます。それは、何処の世界でも同じ。

穿刺が出来なくても透析施設で働けます。何の問題も有りません。

患者に気持ちのよい受け答えが出来なくても、日常業務をきちんとこなせられるならば、患者を怒らせたり、とんでもない治療ミスを繰り返すような人よりはマシです。

マイナスにならなければどんな方が居ても良いのです。否、ある程度のマイナスがあっても、他のstaffが容易に補えるような事なら、何の問題もありません。

という事で、宜しくお願い致します。

【33321】Re:透析施設で働く人の要件・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 コリー  - 14/10/23(木) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
治療を受ける我々が障害者だからこうして欲しいとか贅沢をいえるとは思ってはいませんが、昨今の人と人とのつながりが希薄なり、隣の人はもちろん親類縁者にまでそれほど興味を持たない世の中で、頼りたくても頼れない状況で、国も財政がひっ迫し、やれ消費税や医療費や年金徴収率を上げるという中で、高齢者も大変ですが、仕事をしている現役世代もこれから10年後いや1・2年後もどうなるか不安な中で、生活しています。
それは健常者も同じ条件だと言われれば、それまでですが、週3回の透析前にはいろんな症状や喉の渇きをごまかしながら、通院でイライラされている患者さんも多いのではないでしょうか?
そういったことを理解して接してくださっている方なら、どなたでも私はありがたいと思います。
私が通院先で感じた感覚では職員の方も仕事に追われ、余裕のない中で、従事されていて”何しよるん””はよ来て”とか平気でお年寄りにも発言するなど自分の立場優先になった言動が多いなと残念に思っていますが、仕方ないです。
このサイトだからひいきしているのではなく、草刈先生に5・6回臨時でお世話になりましたが、職員さんが患者さんのそれぞれのリズムを大切されているのかゆったり感があって、それを感じなかったのが心地よかったのを覚えています。技術も大事ですが、長時間の透析ですからこれは大きいです。

【33322】Re:透析施設で働く人の要件・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/23(木) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:

ご投稿有難う御座います。

都会でも田舎でも、医療従事者を確保するのが、厳しくなっています。

技術や知識が『満足』というレベルではないのstaffでも、きちんと仕事をしていただく環境や、周りの手助けが大事ですね。

その上で、患者さんに対して不遜な態度をされるような事はまた、別の話ではあります。

目先の仕事が出来るからと言って患者さんに不快な思いをさせる個人とは一緒に仕事が出来ませんね。

>このサイトだからひいきしているのではなく、草刈先生に5・6回臨時でお世話になりましたが、職員さんが患者さんのそれぞれのリズムを大切されているのかゆったり感があって、それを感じなかったのが心地よかったのを覚えています。技術も大事ですが、長時間の透析ですからこれは大きいです。

ご評価有難う御座います。

医師対患者、医療従事者対患者というスタンスではなく、人対人のスタンスで考えなければ長期間の関係は上手く行かないでしょうね。

・ツリー全体表示

【33256】過剰透析?
←back ↑menu ↑top forward→
 mars  - 14/10/15(水) 15:29 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
いつもこちらの掲示板を拝見させていただき、参考にさせていただいています。
今回は自分の透析状況についてご相談したく投稿させていただきます。
少し長くなりますがご容赦ください。

透析歴ですが、9月で38年目になりました。現在56歳です。
13年前に腎腫瘍が見つかり左腎を摘出しました。
3年前に左手を手根管症候群で手術(内視鏡手術)を行いました。
2年前に冠動脈に閉塞部が見つかり、バイパス手術を受けています。
また、その後ALPが高めに推移したことから検査を行い、原発性胆汁性肝硬変と診断され、現在はウルソを服用しています。

透析そのものは導入時はコルフ型ダイアライザーだった所為か6時間透析でしたが、その年の12月に現施設に移り、ダイアライザーをホローファイバーに変えた事で5時間透析となりました。
就業してからは、施設の終業時間との関係から火曜日・木曜日はほぼ4時間〜4時間半、土曜日のみ5時間半〜6時間半とやってきました。(全て準夜透析です)

15年ほど前から役職についた関係から透析日は定時より早く退社し、5時間→5時間半の透析を受けていましたが、当初はQBが220ml程度でした。
手根管手術後からQBを上げ、ダイアライザーもIV型からV型に変更、また穿刺に使用する針も14Gに変更し、暫くは5時間半透析でしたが、半年ほどで透析時間も6時間にしてQB300(土曜日のみ350)で続けて来ました。
この頃、冠動脈バイパス手術を行った訳ですが、中性脂肪やコレステロールのデータに問題が無かったにも関わらずどうして?と言う疑問もあり食事が細くなった事に加え、6時間透析で抜けたアミノ酸類の関係からかDWが激減し、一時はDW48.5Kgまで落ちてしまいました。(身長は166cmです)
これに対しては食事量を再び増やし、現在は51kgまで戻しました。

今年の4月から当施設でもHDからonline HDFに変わり、HDFの方が透析効率が良いからと透析時間を5時間に、またQBは300mlとなりました。
が、検査データが6時間の頃に比べて思わしくなく(特にIPとCa)、現在は色々調整して透析時間は5時間のままQB400で行っています。
QsとQdも色々調整し、現在はQs150ml、Qd550mlです。

ご相談したいのはここからですが、正直言って体調が良くないです。今までで一番良くなく感じます。
当初はHDFに慣れない所為かとも思いましたが、半年経って多少の変化はあれど、良くない。
とにかく全体にだるい感じが取れず、特に透析当日は眠くて仕方ありません。加えて中2日の透析日には口中で軽いアンモニア臭を感じることもあります。
また、そこそこの期間6時間透析を行ってきた所為か、透析中/後の疲れ方も大きいように感じます。
自身の感覚としては保存期の尿毒症症状に似ている感じです。
このような事は6時間HDをしていた頃はあまり感じませんでした。

施設にはQBを現在の400mlから300mlに落として6時間にしてもらえないないか打診しているのですが、主治医のDrは過剰透析を懸念しており、更にそれが進む可能性があるとOKがもらえない状況です。

以下に先週のデータの抜粋を載せさせていただきます。

TP: 6.7g/dL (前)→ 7.3g/dL(後)
アルブミン: 3.9g/dL (後)

尿酸: 7.5mg/dL → 0.6mg/dL
BUN: 59.5mg/dL → 4.6mg/dL
クレアチニン: 9.86mg/dL → 1.34mg/dL

Na: 146mEq/L → 143mEq/L
K: 4.5mEq/L → 2.7mEq/L
Cl: 105mEq/L → 101mEq/L
IP: 3.4mg/dL → 1.1mg/dL
Ca: 9.2mg/dL → 9.0mg/dL
Mg: 2.3mg/dL → 1.9mg/dL

β2MGについては前で大体25前後です。6時間HDの頃は23前後と若干悪化しています。
一度だけ後のBMGを計測しましたが、85%程の除去率だったように記憶しています。
貧血についてはHb 9.7 Ht 29.4と、現在の標準からすると低めですが、これでも改善されました。
私自身はエリスロポエチンがあまり効かない体質に加えアレルギーもあり、これはカルニチンの静注で改善されたものと理解しています。
データを見た限り、BMG以外は自分でもデータが良くないとは思いませんし、貧血も改善された事から体調が悪いというのもおかしいなとは思います。

このような状況の時、私は過剰透析であると考えるべきでしょうか?
この上6時間透析を行うと言う選択肢は更に体調を悪化させるだけでなく、予後を含めリスクの方が大きいと考えるべきなのでしょうか?

長時間透析に係わっている方々の真摯なご意見が伺えたら幸いです。

いきなり投稿し、このようなご相談をさせていただくこと、厚かましいようでしたら削除をお願いします。

よろしくお願い申し上げます。

【33269】Re:過剰透析かどうか
←back ↑menu ↑top forward→
 mars  - 14/10/17(金) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:

色々とアドバイスをいただき、ありがとうございます。

>上にも書きましたが
>
>6時間でも 負荷を減らせる透析は 可能です。
>主治医以外の 6時間に否定的な医療スタッフに 気を使ったのかなあ
>
>と 私は思います。

それはあるかもしれません。
長時間透析をした方が、自分の経験も踏まえて絶対に良いと考えていると技師長に伝えた際に、それは確定した意見ではないと言われました。
学会での論調を見てみても、長時間透析に否定的な意見もありますし、総意として長時間の方が良いという事になっていない事は私も知っています。

QBを落として6時間やると言う考えの場合、現状で過剰なのだから5時間でQBを落とすなりした方が体調が戻ると考えている節も見られます。
病院側の人件費との関係で徐々に夜遅くまでの透析が制限される傾向が出てきていますので、スタッフの負担が増えると考えられる長時間透析を推進する方向は無いのだろうとも思っています。
難しい問題です。

やはり長時間を希望する患者が私一人である、故に施設として長時間透析に経験が殆ど無く、そのメリットが如実に示せないと言う事もあるでしょう。
私のデータだけではやり過ぎという印象が否めないのだと思います。

>昔 スタッフから
>なぜ ヌーボーさんにだけ 色々なことをやってあげるの の言われたことが
>あります 悩みました。

私もそう思われているのかもしれませんね。

いずれにしても、もっと自分自身での調査が必要だと感じています。

よろしくお願いします。

【33275】リンの添加
←back ↑menu ↑top forward→
 mars  - 14/10/18(土) 9:36 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
もう一つ質問させてください。

過去ログを見ていましたら、低リン血症に関連するポストがありました。
そこではリンが低いなら、透析中にリンの添加をすれば良いと言うような内容でした。
そう思って他のサイトも調べてみると同様な対処方法を行っている記述が散見しました。

多分持続注入をするのだと思っていますが、そのプロトコールについて教えていただけたらと思います。
以前Naが低めだった所為か体重増に関わらず透析開始2時間程度で足がつると言う事が頻発して、現在10%NacClを1.5ml/hourで持続注入しています。
これをリン酸ナトリウムとかリン酸二カリウムに変えて持続注入するとかを考えれば良いのでしょうか?
その場合、どの程度の量を注入すれば良いのか?
お教えいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

尚、以前6時間HDをしていた頃アルブミンの値が低めに推移したため、ネオアミューも透析終了前30分から注入しており、現在も引き続き行っています。

【33284】Re:リンの添加
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/18(土) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼marsさん:

概ね低蛋白血症を併発していますので、


アミノ酸製剤にリン酸ナトリウム注を20ml区切りで添加します。

多い人では、60ml入れている人も居ます。

また、リン酸2カリウムは発売中止になりました。

それから、アミノ酸製剤は、当院では透析時間中に持続注入しております。

【33288】Re:リンの添加
←back ↑menu ↑top forward→
 mars  - 14/10/18(土) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari先生:

返信いただき、ありがとうございます。

>概ね低蛋白血症を併発していますので、
>アミノ酸製剤にリン酸ナトリウム注を20ml区切りで添加します。
>
>多い人では、60ml入れている人も居ます。

ご丁寧にありがとうございます。
今度、主治医と話をする時にこのプロトコールを元に検討の可能性を聞いてみようと思います。

>それから、アミノ酸製剤は、当院では透析時間中に持続注入しております。

目から鱗でした。
考えてみたら、タンパク質漏出の総量が変わらないなら持続注入でも、最後の30分から注入しても一緒でした。

どうもありがとうございました。

よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

【33236】障害年金の等級見直し
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/27(土) 8:02 -

引用なし
パスワード
   人工透析患者は 現在2級ですが 2級で良いのか 医療の進歩で 障害の程度を 3級でもよいのか 議論されています
3級にならば 国民年金では 3級は ありません 無年金になります
厚生年金では 障害厚生年金3級になります 年額 70数万円の減額になります。

【33249】Re:障害年金の等級見直し
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 14/9/29(月) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>よって、障害者が、厚生年金受給資格を得た場合、
>定額の基礎年金は、障害年金のままとし、
>厚生年金部分を変える方法も有りますが、
>ケースス・タディーをして決めるべきでしょう。

「手帳」取得者は60歳になったとき、特例があります。
上記は60歳でなく65歳時の特例では?
年金受給に関しては、社会保険事務所に出向き、
資料を持参して相談するのが最適です。
雑音に惑わされてはいけない。

【33250】Re:障害年金の等級見直し
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 14/9/29(月) 11:25 -

引用なし
パスワード
   ▼野の花さん:
>年金受給に関しては、社会保険事務所に出向き、
>資料を持参して相談するのが最適です。

訂正します。
誤:社会保険事務所
正:年金事務所

【33254】Re:障害年金の等級見直し
←back ↑menu ↑top forward→
 熊さん@東日本  - 14/10/7(火) 1:06 -

引用なし
パスワード
   「障害年金の認定(腎疾患による障害)に関する専門家会合」
で検索してみてください。

透析している人にとっては、
「人工透析療法施行中のものについては、2級以上とする現行の取扱いでよいか。」
この論点が一番気になるところです。

【33255】先送り?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/10/7(火) 7:59 -

引用なし
パスワード
   問題の先送り、経過観察ってところでしょうか?


 田熊先生のご指摘通りで実際に拘束される時間が長い分、労働面で不利になるのは間違いない透析の問題点であり、この点は今のところ改善されていない。しかもより若い方ほど長い時間の透析が必要になる部分もありますので、この点は十分考慮しなければいけないと思います。あえて言うならば、実際に、仕事に就いて年金を必要としないぐらいの給与所得があるような方が多くおられれば別ですけれども、そうでない限りは、ここでこの等級を変えるのはなかなか難しいのではないかという気がいたします。

(成田構成員)
 私も皆様と同意見であります。
 確かに、在宅酸素療法をやっている方が軽微な労働が可能な方は3級ということで、恐らくそれに比べると透析患者は恵まれているのではないかというご意見だと思うんですが、やはり拘束時間等々を考えますと、やはり現状のままでいいのではないかと思っております。

(相川座長)
 現状のまま変えずに2級の認定でよろしいのではないかというご意見が多いと思いますが、北島構成員から何か。

(北島構成員)
 新たな問題が起こったときは、その疾患に関してまた検討すればいいのであって、現状ではこれでいくのが一番いいのではないでしょうか。

 それから、クレアチニンの値と筋肉量の話が出ましたけれども、以前と比べて、やはり高齢者の透析が非常にふえておりますので、その辺のところ、透析導入基準も一緒にもう一回見直しをして、これは年金の認定の話ですから、そういう話はよく理解できますけれども、ちょっとクリアにできないものか、この次の集まりのときにお知恵を拝借できればと思っております。
------
(北島構成員)


 透析をやっている患者が移植を受けるということですから、移植を受ける段階において既に2級15号になっているわけです。ですから、成功すればそれを2年間継続するというのが現在、行われている方法です。
(和田事業管理課給付事業室長補佐)
 「少なくとも1年間」という形で書いておりますので、まずは1年は継続といったことでご理解いただければと思います。


全国腎臓病協議会からの意見要旨 を見ても、当分は変わりそうに無いのですが、、、、

・ツリー全体表示

【33251】透析開始時刻の変更  11月3日...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/1(水) 18:58 -

引用なし
パスワード
   月水金の午前枠
 
8:00以降  開始(現行は7:00)   最終開始時刻は10:00


月水金の午後枠
 
14:00以降の 開始
 

火木土の午前枠
 
8:00以降 開始 (現行は7:30)  最終開始時刻は10:00

 これに伴い、ほとんどの方は現在よりも30分遅い開始となります。

夜間透析
 
16:00 以降の開始。

終了23:30は現行のまま。

【33252】Re:透析開始時刻の変更  11月...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/10/1(水) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>夜間透析
>16:00 以降の開始。
>終了23:30は現行のまま。

参考に教えてください。
23時30分に終了して、翌日仕事に行くんですよね?
大丈夫なのでしょうか?というか、元気ですね?!

【33253】Re:透析開始時刻の変更  11月...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/10/2(木) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>参考に教えてください。
>23時30分に終了して、翌日仕事に行くんですよね?
>大丈夫なのでしょうか?というか、元気ですね?!

ですね。凄いです。

なので、透析中は「休憩」するようにお勧めしています。

・ツリー全体表示

【33235】透析の後倒れる癖?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/9/26(金) 9:32 -

引用なし
パスワード
   月1程度なのですが、透析の後控え室に戻る途中で倒れる人が居ます。
気を失って、意識が戻って吐き気、その後生食。
そんなことを繰り返しています。

水量が多いわけでもなく、本人も気を使っているのですが、、、
透析暦10年、、、限界なのでしょうか?

それとも、何か理由が?

【33237】Re:透析の後倒れる癖?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/27(土) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

DWが きついのでは 

起立低血圧 ぎみ

【33240】Re:透析の後倒れる癖?
←back ↑menu ↑top forward→
 strong25  - 14/9/27(土) 11:59 -

引用なし
パスワード
   透析中の血圧の推移はどうでしょうか?
100を切っているようでしたらDWがきつすぎると思います。
500〜1000グラム上げる必要があります。

・ツリー全体表示

【33212】透析導入後、、、、
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 14/9/19(金) 8:42 -

引用なし
パスワード
   年齢とか、業種、職場環境、社風な諸事情で異なると思いますが、

仮に、40歳で導入して、、、
何年ぐらい働き続けられるのでしょうか?
また、日常生活に支障が出てくるのは何年目でしょうか?

【33230】Re:透析導入後、、、、
←back ↑menu ↑top forward→
 dora  - 14/9/25(木) 8:55 -

引用なし
パスワード
   >ヘモグロビン 8 で 造血剤を調整され 挙句の果てに 輸血
>
>と びっくりな施設もあります。

不勉強なだけかもしれませんが、Hbが8g/dLで造血剤(エポ製剤のことだと思いますが)投与下なら、調整(増量)も検討されると思いますし、鉄欠乏についても確認すべきだと思いますが、どの部分が「びっくり」なのでしょうか?

【33232】Re:透析導入後、、、、
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/25(木) 11:49 -

引用なし
パスワード
   ▼doraさん:
>>ヘモグロビン 8 で 造血剤を調整され 挙句の果てに 輸血
>>
>>と びっくりな施設もあります。
>
>不勉強なだけかもしれませんが、Hbが8g/dLで造血剤(エポ製剤のことだと思いますが)投与下なら、調整(増量)も検討されると思いますし、鉄欠乏についても確認すべきだと思いますが、どの部分が「びっくり」なのでしょうか?

8g/dL 程度になるエポ量しか使ってもらえないそうです。患者さんが増やしてほしいといっても 聞き入れてくれない。

私は 12g/dL前後になるように エポジンを調整します。えらい違いだです

 
同じ大阪の施設です。

【33233】Re:透析導入後、、、、
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/25(木) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>8g/dL 程度になるエポ量しか使ってもらえないそうです。患者さんが増やしてほしいといっても 聞き入れてくれない。
>
>私は 12g/dL前後になるように エポジンを調整します。えらい違いだです


エポが包括化された直後は、とち狂った態度にでた医師も居たようですが、

今でもなのですか?

犯罪的ですね。

【33234】Re:透析導入後、、、、
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/25(木) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

今でもです。

食事会を開いた大阪の患者さんの 施設です。

・ツリー全体表示

【33231】腎臓サポートスペシャル
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 14/9/25(木) 10:39 -

引用なし
パスワード
   なんていう、ごはんがあるらしい。

人間のじゃなく、猫の。

人間のと同じく、低たんぱくなんでしょうかね?

・ツリー全体表示

【33194】α1MGの除去率 除去量 浄化部...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/17(水) 11:07 -

引用なし
パスワード
   私の透析条件では
α1MGのクリアランスは 透析開始時こそ 10数ml/分ありますが 数十分もすれば 数ml/分まで 低下し 終了時まで だらだら抜けることになります。

β2MGは ほぼ開始時から 終了時まで 100ml/分以上のクリアランスがあります

なのに 除去率で α1MGは 35% β2MGは 83%

クリアランスが 10分の1もない α1MGの除去率が 高過ぎではないか

α1MGの除去できている分布スペースが β2MGよりも小さいのではないか
(4L程度と 16L程度)

私の透析結果から
DW79.2kg 血液量6.4L 血漿 4Lとします
α1MG 前 117.4mg/L 後 75.0mg/L

透析前 血漿内のα1MGは 4×117.4=470mg
透析後         4×75=300mg ヘマト濃縮はありません

470-300=170mgの除去量になります
除去量を実測すると 200mgを少し超える結果になっています。
この差 30mg程度は 血管外のα1MGが抜けていることになります。
私の透析で抜けるα1MGは ほとんど血管内のもの を抜いている 血管外からの移動は少ないことになります

β2MGを計算すると
前23.9mg/L  後 4.1mg/L
23.9×4=95mg
4.1×4=16.4mg
除去量は 78.6mgになります
除去量を実測すると 大体300mg前後にはなります
220mgのβ2MGは 血管外からの移動してきたものになります。


α1MGは 透析で抜けるものは ほとんどが 血管内のもの

β2MGは 血管内の3倍程度の血管外のβ2MGを抜いている。


将来的に α1MGとアルブミンの分離除去を高めることができて α1MGの除去率を50%を超える程度になっても ほとんど 血管内の除去をしているだけになるのではないか

ある先生は 息継ぎ効果と 言われますが
血管内だけを一時的にきれいにしてどれだけの効果があるのか 疑問ですが

やるしか方法が ないのが 現実です。

体の小さい患者さんが 私と同じ条件(透析時間は短くても)で透析をすると
α1MGの除去量は 200mg程度なので ほとんど血管内除去と考えると 除去率50%も可能です その代り アルブミンも 4g以上抜けてしまいます。


「昔をよく知る患者さん」へ

昔は いろいろ 面白かったですね 透析室でも 楽しく勉強していました
うちの透析室も16年 いろいろありましたが きめ細かなルール 仕組みが 改善されてきて どんどん良くなりました が その反面 つまらない透析
流れ作業で進められる 効率優先(当たり前ですが)の透析室になってきているように 私は思います

私自身 もうネタキレです 透析患者さんが 知る必要もない話を 深堀していくのは しなくても 良いと思っています。

もう卒業かな と 思うところです。

【33203】Re:α1MGの除去率 除去量 浄化...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/18(木) 0:15 -

引用なし
パスワード
   ▼昔をよく知る患者さん:


小生自身が  怠けておりました。

申し訳ありません。

【33214】Re:α1MGの除去率 除去量 浄化...
←back ↑menu ↑top forward→
 昔をよく知る患者  - 14/9/19(金) 10:37 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼昔をよく知る患者さん:
>
>
>小生自身が  怠けておりました。
>
>申し訳ありません。

先生 偉そうなこと申し上げてすみませんでした。
時に軽妙洒脱な書き込みもいいなあ。 
少し先のことですが、4月1日、先生のビッグニュースの復活を!!

【33219】Re:α1MGの除去率 除去量 浄化...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー21  - 14/9/21(日) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼昔をよく知る患者さん:

>現行透析条件を変更したい、転院したいが他にクリニックがない、そして一番きついのは、職場を変えることができない等、つらい思いをしている人にとって、何の意味のない書き込みだ」。

現状を変えることができない 患者さんには 迷惑な話ですね
しらなければ しらないで 済んだでしょう

昔 副院長にも言われました

学会のガイドラインも出たことで 知ることで 御施設の 透析が 良い方向
になることを 期待します。

ネットの時代 隠すことはできないでしょう。

>少し機知に富んだ軽妙な書き込みがあれば楽しい。

技術系の人間にとっては 苦手です。

【33223】Re:α1MGの除去率 除去量 浄化...
←back ↑menu ↑top forward→
 昔をよく知る患者  - 14/9/21(日) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:
>>少し機知に富んだ軽妙な書き込みがあれば楽しい。
>
>技術系の人間にとっては 苦手です。

老生の書き込みは大兄に対してのものではありません。

ひと言だけ。
このようなネットで最新の透析条件(時間、ダイアライザー等々)
を知らず、施設にお任せという人たちが多い。

老生、ここで多くを学び、自分が納得したことは
施設にお願いしてきた。
”医術は知るものだけを救う”こんなことが無いように
声を上げれるうちは声を出したい。

大兄の書き込みはいつも拝読しております。

・ツリー全体表示

【33159】臨時透析先へ私が求めすぎでしょ...
←back ↑menu ↑top forward→
 あんちゃん  - 14/9/6(土) 22:22 -

引用なし
パスワード
   Kusakari先生、いつもお世話になってます。

今回は愚痴っぽいかもしれませんが聞いて貰いたくやってきました。
1週間程前に関東で臨時透析をしました。
私は今、長時間をしているので臨時先も7時間できますよと
言ってくれる程の透析治療に関しては素晴らしい施設だと思いました。

私も何度か臨時透析をしていますが、今までで1番残念な施設で
2度と行きたくないと思った位でした。(私の個人的な意見ですので)
リクライニングチェアだったんですが、リクライニングチェア、TVのリモコンの場所説明もなし、食事も持ち込みで食べましたが、1時間間毎の血圧測定のみ。
私が食事をしたのも知らないようでした。それだけ患者を見ていないって事だと思いました。
臨時透析に行くと、少しは緊張をほぐしてくれるように、観光?とか、どこ行ったの?とか話しかけてくれますが一言もなく、業務のみ。
血圧測定時もきつい言い方でこわかったです。

いつも来ている患者さんが、透析中、足が痛いと訴えていました。
1度目は、
ここは足をさするとかは出来ません。家族を連れて来て付き添ってさすって貰って下さい。
2度目は、
透析終わったらリハビリ入れるしかないね。
3度目は、
ホットタオルみたいなのを希望したら、『在庫がない』と言ったら、違うナースさんが『あります』と…
その繰り返しでした。
その前に衝撃的だったのが、
最後だと思いますが、又、痛いと訴えた時、
ナースさんが『私トイレに行くから!』と言い去って行き、その患者のとこには来ませんでした。
もし、その方が痴呆だとしても、もっと違う対処方法はないのでしょうか?と思った位です。

私の回収時、針を抜くのも穿刺場所が近いとは言え、考えても抜くような場所ではありませんが2本一気に抜かれました。
2本同時に抜く?など、一言も聞いてくれません。
止血しテープを張ってくれましたが出血し、呼ぶもの嫌で自分のタオルで拭きました。
スタッフが気がついてくれたんですが、チェアに床に私の靴にも出血が落ちました。
靴も揃えられてませんでした。
ささっと私の手についた血液を拭き取りまたテープを張ってくれましたが、
肌にはまだ血液がついていました。
『落ちた血液は後から拭くんでそのままでいいですから』と言われ
去っていきましたが、自分が汚したので手渡されたガーゼで自分である程度拭き取りました。
帰りも請求書は郵送しますと言われるだけで、
一言も何も言われず惨めな気持ちで病院を出ました。
今の病院は、『おつかれさま』と言ってくれます。
私はこの言葉が嫌でしたが、今回の出来事で、お疲れ様と言う言葉が大切な言葉だと思うようになりました。

臨時透析も透析の内容も大切ですが、スタッフの対応も旅行の1つの大切な思い出。
臨時透析先が嫌な思い出になれば旅も台無しと思いました。

私は求めすぎかもしれませんが、全部が全部求める訳ではありませんが、
評判が良い透析施設でも。スタッフが教育されていなければとても残念だなと思いました。

【33201】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/9/18(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

ご意見、有難う御座います。

仰るとおりですね。

小生自身がきちんと整理できていませんで申し訳ありませんでした。

【33206】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 あんちゃん  - 14/9/18(木) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー21さん:

>10床の透析室と うちは50床ですが やっぱ違うんだと思います。
>
>10床の経営は大丈夫?

今、通っている透析施設は、小さいですが入院病棟 病床数70床程、主に老健をしています。
だから経営は大丈夫なんですかね?
透析室10床で総患者はだいたい30人です。


>大きな病院の透析室なら 理解できますし スタッフも レベルが高いのではないでしょうか。

仕事、家庭の都合で3件目です。
私的には全てにおいて満足しています。

【33207】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 あんちゃん  - 14/9/18(木) 1:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari先生、ひつじさん、皆さま

申し訳ございませんでした。

【33211】Re:臨時透析先へ私が求めすぎで...
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名で  - 14/9/18(木) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
この端末からの書き込みはおそらく初めての筈ですし、最近はROM専でして、申し訳ありません。

後は文体も変えて書き込んでおりますので、それでお判りにならないのかと。

なので、決してボケでは無いと思います。
ボケなら私の方が進んでいるのではないでしょうか(笑)

・ツリー全体表示

14 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376744
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori