C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
31 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【30015】透析条件について[4]  /  【30023】お勧め[1]  /  【30011】体重増減の不思議[1]  /  【29962】患者のpH 重炭酸イオン濃...[8]  /  【29995】血液がもったいなかった話[9]  /  【29695】転勤することになりました...[10]  /  【29977】息上がり・筋肉強張り[5]  /  【29981】和歌山市内の夜間透析の施...[6]  /  【29988】しまね防災ポータル[0]  /  【29955】患者会潰し[5]  /  【29968】携帯のアドレス変えました[5]  /  【29883】お知恵を貸して下さい・・...[64]  /  【29957】適度な運動[1]  /  【29918】ダイアライザーの面積区分...[7]  /  【29838】本当に有った、HDFで時間...[38]  /  【29811】本日ですね。[30]  /  【29832】お世話になりました[2]  /  【29794】FB膜シリーズ[13]  /  【29783】無尿は突然にやってくる?[4]  /  【29790】つまらない話ですが[3]  /  

【30015】透析条件について
←back ↑menu ↑top forward→
 fuki E-MAIL  - 12/6/12(火) 22:21 -

引用なし
パスワード
   阪神にお住まいですか?
大変な災害を経験されたのですね。ご無事でよかったですね。

透析の条件は ドライウェイトの他にダイアライザー 抗凝固剤(アレルギーのある人がいるそうです)でしょうか。
ただ 病院も24時間体制で回しても一人にかける時間は穿刺や準備も含めて3時間しかないそうですので ドライウェイトにはならず次の透析までの肺水腫予防ということです。
アレルギーのある薬も知っておいたほうがいいですよね。

先日のドクターのお話の一部を。

「震災直後の透析患者の状況」

避難所で水分制限を強いられ、ほとんどの患者が脱水状態(震災急性期以降は特にひどかった)

低栄養、脱水が著しく避難所は食料はあるが仮設住宅では食料は自力で確保しなければならなかった。

おにぎりが2個配布されると もったいなくて全て食べてしまうための高血糖。

環境と偏った食事、 水分制限での便秘。


あと、これは全腎協の役員の方がおっしゃった事ですが、
震災と関係なく亡くなった透析患者さんの中に 自分が透析患者だと言えずにいて透析を受けることができないで亡くなった方が2名いらっしゃるそうです。

【30017】Re(1):透析条件について
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/6/13(水) 7:09 -

引用なし
パスワード
   ▼fukiさん:

実は、震災でなくても3時間(実際は3時間未満)週3回を今でも強いられている。あるいは自分で望んでいる患者も、同じ状況だと考えれば透析不足が如何に怖いかが解ります。

震災時はそうした状況は早急に改善されてゆくでしょうが・・・
施設透析で10年以上3時間を平気でやる医者がいるのが、患者がいるのが、たまらなく悲しくなります。

【30019】Re(2):透析条件について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/13(水) 7:39 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

>施設透析で10年以上3時間を平気でやる医者がいるのが、患者がいるのが、たまらなく悲しくなります。

小生はどちらかと言うと「恕」の方ですかね。

でも,3時間・週2回なんて恐ろしい事をやっている公立病院も有りまっせ!

【30020】Re(2):透析条件について
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/6/13(水) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

うちの透析室の夜間の患者さんで 無尿で 3時間程度しかできない若い患者さんがいます。仕事をしなければならない環境なのでしょう。強いかゆみは あります。透析中にほぼ全身にクリームを塗っています。完全に透析不足です。週4回 透析開始時間は 患者さんに合わせる。ということにすれば多少改善されるでしょうが 
そうなれば 他の患者さんとのバランスをどうとりましょう。希望する患者さんには 週4回の透析を提供できるほど土曜日にベットはあいていません。

患者さんの事情をどこまで対応するのか 悩ましいところです。無料送迎も患者さんの事情です でも 近隣の施設も行っているので やらなければならない。

【30025】Re(2):透析条件について
←back ↑menu ↑top forward→
 fuki E-MAIL  - 12/6/13(水) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:
>実は、震災でなくても3時間(実際は3時間未満)週3回を今でも強いられている。あるいは自分で望んでいる患者も、同じ状況だと考えれば透析不足が如何に怖いかが解ります。

透析導入時 週2回3時間でした。
内心週2回でよかった、と思ってました。
今は4時間半ですが 3時間には戻れませんね。
震災など非常時は別として。


今後は時間延長していきたいのですが、
うちのクリニックは飲食禁止なのでおなかがすいて気持ち悪くなり
4時間半が限界です。

・ツリー全体表示

【30023】お勧め
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/6/13(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   特定のメーカの物を言うのは気が引けるところもありますが、
ヨーカ堂の『キャラメルメープルポップコーン』はお勧めです。

1袋125g198円 Na85mg
と、、、塩分が少なく、
543kcal/100gの高カロリー
食べたーと言う実感、、、、
(もちろん、1袋完食は難しい量)

で満腹感も、、、あります。

ちょっと小腹のすいた時にはお勧めの逸品です!

と最近愛用中でです。

【30024】Re(1):お勧め
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/13(水) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

それはどうもご紹介ありがとう.

で,

どうも,掲示板があべこべにお使いのようですけど?

まあ,固いこと言いっこなしでも良いですが.

・ツリー全体表示

【30011】体重増減の不思議
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 12/6/12(火) 9:44 -

引用なし
パスワード
   金曜日に透析に行くんですが
2kg引いて、51.8kgくらいになります。
で、翌日それが一気に53.3kgくらいに
増えます。(1.5kgも飲んでないのに・・)
その後、3日くらい、同じ53.3kgをキープしてます。
飲んだ分廃液として全部は出てないのに。。
あとの2日は、0.4〜0.6kgづつくらい増えます。
不思議ですよね。

【30012】Re(1):体重増減の不思議
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 12/6/12(火) 12:42 -

引用なし
パスワード
   具体的な数値は上げられませんが
感覚的に違う事は良くありますね。
主に、「何処でこんなに増えた?!」ですが・・・

・ツリー全体表示

【29962】患者のpH 重炭酸イオン濃度 5月
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/4(月) 8:05 -

引用なし
パスワード
   週3回 の患者   pH pre    pH post    HCO3- pre    HCO3- post
平均       7.384      7.503      23.0        30.4
標準偏差     0.032      0.028      2.4        1.1


週4回 の患者   pH pre   pH post    HCO3- pre    HCO3- post
平均        7.406     7.502      23.9        30.4
標準偏差      0.032     0.025      2.2         1.4

某所で某氏へ約束したので朝一でまとめました。

pre;透析前, post;透析後

採血は月か火曜日です.各患者,基本的には二回測定しております。

【29967】Re(5):患者のpH 重炭酸イオン濃...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひでぼん  - 12/6/5(火) 8:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
おはようございます。血ガスの事ですよね?此処4〜5年測ったことが無いです。
R先生にはたまには施設で透析してねと言われてるのですが、在宅の味を覚えてしまうと
中々踏ん切りがつかなくて・・・

とにかく、透析液の種類をヨーロッパ並みとは言いませんが
もう少しバリエーションを増やして欲しいですね。

【29975】イオン化カルシウム  5月
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/6(水) 8:56 -

引用なし
パスワード
         透析前    透析後
平均     1.15       1.15
標準偏差  0.09       0.08

【30006】Re(5):患者のpH 重炭酸イオン濃...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/6/10(日) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

4時間でも 問題ない施設もあれば 心配だという施設
30を超えても 数時間程度なので 心配ないという先生もいれば 心配だという先生
はっきり言って わかんないです
まずは 誤差がどれくらいか はっきりさせるべきではないでしょうか。
透析量の違いというよりも 機械の誤差の問題かと

ネットで勉強したんですが 私なりに理解したのですが 
補正されやすい部分とされにくい部分が存在し されにくい部分の容量は 大きいという感じはします 濃度が同じという意味ではなく 
透析前後の値が 安定するまで 数週間かかる。
中一日と 中2日でも あまり数字が変わらない。

重炭酸イオンは 連続透析やっても 透析後には 30〜31程度しか上がらないのでは 
        透析4時間もすれば 均衡するのでは
        一度の透析での補正される量は 体全体の容量から比べれば 非常に少            ないのではないか
        透析後 速やかにある程度まで下がり 後はじわりじわりと下がるのでは
        一時的に30を超えても 石灰化のリスクは少し上がるが どの程度か不明

クエン酸カルシュウムは 体内に入れば どうなるのかも不明

酢酸は すぐに分解されるので 酢酸のマイナス部分が いまいち 実感できません。カーボスターの石灰化のリスクのほうが心配です。

私個人的には レナジェル 1日10飲んでいますし 選択するのなら 今のところ 4号のほうが いいかなと 思います。 

既製品の濃度を調整するようなことは うちの先生は たぶんしないと思います。

      

【30009】Re(6):患者のpH 重炭酸イオン濃...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/11(月) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

完璧な透析液なんて無いんだと思います。

酢酸やクエン酸を含まない,アセテートフリーバイオフィルとレーションなんてのが,一つの解決策かなとは思いますが,之も市販品の電解質などの濃度は理想的ではありませんでした。

臨床科が色々対策をとる(責任も伴います),試行錯誤することでメーカーも対応できるようになると思いますけどね。

・ツリー全体表示

【29995】血液がもったいなかった話
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 12/6/8(金) 20:36 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生、こんばんは。

久しぶりに質問させてください。
今日、返血作業の時にミスがあり、
結局返血しないで回路とヘモダイアフィルターの中に血液が残ったまま
抜針しました。(作業開始から時間が経ったので私の希望)

原因はまぁいろいろあるのですが、そこは置いておいて、

終了時の体重がDWよりマイナス200gだったので、
捨てた血液はそのくらいかもっと少ない量なのかなと思うのですが、
やっぱり貧血とかに影響はありますでしょうか?
ミルセラを200(単位がわかりません)月一で投与していますが、
なかなか貧血が改善されません。ヘモグロビン10前後です。
もし今日のことが原因で貧血がさらに進むようだったら、
何かいい対策はあるでしょうか?
主治医に聞けって話かなとも思うのですが、
久しぶりにkusakari先生のご意見が聞きたくて、投稿してみました。
よろしくお願いします。

【30002】Re(2):血液がもったいなかった話
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 12/6/9(土) 16:53 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ゆうきさん:
>
>今朝来たら昨夕,当院で同じ事が起こっていた・・・

そうなんですか。よくあることなんでしょうかね?

多分私とは原因が違うとは思いますが、
さて、うちの先生はいつ私の件を知ったのかなぁ?
まだ知らなかったりして、、、。

動脈側の針を抜いて、すぐ返血出来なかった場合、
回路の中の血液は固まったりするのでしょうか?
その不安があったので、スタッフがいろいろ策を相談している時に
もう抜いていいですと自分から申し出たのですが。

【30003】Re(3):血液がもったいなかった話
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/9(土) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:
>そうなんですか。よくあることなんでしょうかね?

一万透析に一回,あるかないかでしょうね.

維持透析自体が比較的イージーに出来るようになったので,透析の根本的理論や手技を知らないまま何年も業務しているケースが増えておりますね.

やばいです.

【30004】Re(1):血液がもったいなかった話
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん(援腎会)  - 12/6/9(土) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうきさん:

横から失礼。

震災で10名の方の緊急離脱を行いました。
震災前のHbの平均値が10.5±0.7 g/dLで震災後の採血では10.6±0.6g/dLでした。
全く貧血は変わらなかったです。

参考にして下さい。

【30005】Re(2):血液がもったいなかった話
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 12/6/9(土) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさん(援腎会)さん:
>▼ゆうきさん:
>
>横から失礼。
>
>震災で10名の方の緊急離脱を行いました。
>震災前のHbの平均値が10.5±0.7 g/dLで震災後の採血では10.6±0.6g/dLでした。
>全く貧血は変わらなかったです。
>
>参考にして下さい。

すーさん先生、こんばんは。

そうなんですか、とても参考になります。
私が一人でピリピリしていただけですね。
昨日はやたらと眠かったのも、ただ普段の睡眠不足が原因かも。

貴重な体験談、どうもありがとうございました。

・ツリー全体表示

【29695】転勤することになりました。
←back ↑menu ↑top forward→
 未不惑  - 12/5/4(金) 21:52 -

引用なし
パスワード
   各種諸事情ありで、香川県へ転勤することになりました。
転勤先に土地勘の無い状態で、透析施設を探さなければならず四苦八苦しております。
夜間で5時間の透析をしていただける施設を希望なのですが…
ネットで検索してはいるんですが、なかなかヒットしません。
(検索条件が悪いのかしら?)

ちなみに勤務先は、高松市か丸亀市になりそうです。
(透析日は16時までの勤務で早引けさせてもらえるように交渉中です)

透析施設を探す良い方法は有りますでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借させてください。
よろしくお願いします。

【29705】Re(4):転勤することになりました...
←back ↑menu ↑top forward→
 未不惑  - 12/5/6(日) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:

ありがとうございます。<m(__)m>

【29983】Re(2):転勤することになりました...
←back ↑menu ↑top forward→
 未不惑  - 12/6/7(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

ふらんどるさんに御尽力いただき、
高松市内で5時間透析が可能と3施設から返事を頂きました。

本当にありがとうございました。
新しい環境でも頑張ってみます。

【29984】Re(4):転勤することになりました...
←back ↑menu ↑top forward→
 未不惑  - 12/6/7(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ふらんどるさん:

おかげ様で、5時間可能と3施設から返事を頂きました。
いろいろと御尽力頂きありがとうございました。

転勤して落ち着いたら、美味しいうどん屋さんを教えてくださいね。

【29997】Re(5):転勤することになりました...
←back ↑menu ↑top forward→
 ふらんどる  - 12/6/9(土) 10:40 -

引用なし
パスワード
   ▼未不惑さん:

条件に合いそうな所があってよかったです。

でも、未不惑さんの勤務先の会社に理解があって
「透析日は、早退も可」としてもらえなければ、
当県の状況では、なかなか難しかったかもしれません。
 
Hクリニックは、HHDもできますので
そちらのお話も聞いてみては、いかがでしょう。

・ツリー全体表示

【29977】息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/6(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   毎回の血液検査の各数値は非常に良く貧血も有りませんPTHは60です
服用薬はアルファロールと 寝る前にミカルデスだけです。 

最近力仕事をすると(疲労感)息上がり?筋肉の強張りがしばしばするので、先日心臓専門病院で検査したのですが 異常なし(血管年齢48歳・血液内酸素98)でした 息上がりは呼吸器?と思い肺機能検査を全てしましたが 標準値以上で異常無しでした・・筋肉の強張りは内分泌系?と思い本日都内大学病院の内分泌専門医に診てもらいましたが 膠原病・筋無力症の疑いは無しと言われましたが・透析患者の場合電解質液のバランスが狂う為 (血液検査は異常なしで)患者本人が感じる諸症状を治療するのは ノーベル賞に匹敵するほど 難問ですと言われました・・・確かに腎臓は賢い臓器だなとは思いました。しかしそのための透析では?・・・と思うのですが電解質液のバランスの保ち方の極めつけは有るのでしょうか? 個々の検査値は標準値内 BUNが25 クレアチニン5.6でも 毎回の血液検査だけでは不十分なのでしょうか?
週7回で25時間しても これで良しは無いものですね・

【29979】Re(2):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/7(木) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>低カリウム血症か低リン血症でしょう.
>
>あとは,カルニチンの低下かな?
>
>あるいは,上記すべて.

やはりバランスですね・・膜面積を落としてテストしてみます。

【29987】Re(2):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/8(金) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>低カリウム血症か低リン血症でしょう.
>
>あとは,カルニチンの低下かな?
>
>あるいは,上記すべて.

昨日よりカルニチンを処方してもらいました QBも220に下げてみました・・なんとなく
ですが、症状が緩和して来ました 即効効果有りますね・・・有り難う御座いました。

【29993】Re(3):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>昨日よりカルニチンを処方してもらいました QBも220に下げてみました・・なんとなく
>ですが、症状が緩和して来ました 即効効果有りますね・・・有り難う御座いました。

小生の認識ではカルニチンはそんなに速効性はないかなと.
1週くらいかかるかな?

【29994】Re(4):息上がり・筋肉強張り
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/6/8(金) 20:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>>昨日よりカルニチンを処方してもらいました QBも220に下げてみました・・なんとなく
>>ですが、症状が緩和して来ました 即効効果有りますね・・・有り難う御座いました。
>
>小生の認識ではカルニチンはそんなに速効性はないかなと.
>1週くらいかかるかな?

処方のカルニチンは純度が高い=速効?と思うのですが・・・
週間でランダムにQB200&時間を2Hの日も組み込んで様子を見て行きます。
カルニチンは心臓にも良いみたいですね・・・透析液もランダムにカーボスターをと思います。

・ツリー全体表示

【29981】和歌山市内の夜間透析の施設を探...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/7(木) 8:38 -

引用なし
パスワード
   和歌山市内に転居される方がおられます

夜間で,5時間以上,出来れば6時間以上出来る施設を御紹介頂けませんか

【29989】Re(3):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/6/8(金) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

「きたクリニック」は夜間は22時までだそうです。
先生は時間に関しては、患者さんと相談して決めるとの事ですので、「転院前に相談を」
との事でした。4時に入れば5時間出来るでしょう。

和歌山市の現状は患者会も把握出来ていないようです。
きた先生が和歌山県透析医会の会長だそうです。

【29990】Re(4):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 よりと  - 12/6/8(金) 14:31 -

引用なし
パスワード
   和歌山のオリオンというクリニックは、
HPの施設紹介の欄に夜間透析の文字があります。

http://www.kikyokai.or.jp/orion/index.html

です。

一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

【29991】Re(4):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

もっと遅くまでやっている施設があるかどうか探して見ますね.
有難う御座いました

【29992】Re(5):和歌山市内の夜間透析の施...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼よりとさん:

有難う御座います.

候補に挙げさせていただきますね.

・ツリー全体表示

【29988】しまね防災ポータル
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/8(金) 9:40 -

引用なし
パスワード
   緊急気象情報などをメールで配信してくれます
北のミサイルの時も・・・

恐らく原発事故があっても・・・?

http://www.bousai-shimane.jp/

携帯のアドレス変えたら来ないわなあ.

という事で,再設定するのにこのサイトを探すのに一苦労.

・ツリー全体表示

【29955】患者会潰し
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/3(日) 19:05 -

引用なし
パスワード
   もうずいぶん前から,

医療情報を患者に(理解できるように)適用しようというのは,当たり前になっています.

透析に限らず,種種の疾患単位で患者会があり,医療者と,患者の間に立ち,重要な役割を果たしています.

実際,時間区分の復活に関しては,医会とともに全腎協の働きかけは大きかったと認識しています(誤りだったら訂正してくださいね).

多くの医療従事者が一般的な患者会・患者団体の役割とニーズを感じていると思われますが,


透析のケースだけ,疎まれたり,潰しにかかったりされている様です.

日本最大の疾患別の患者会,全腎協・都道府県単位の会を潰しにかかろうと言う輩は流石に居ないでしょうが,

施設単位での悲劇は多く聞きます.

そこで提案.

そういう施設を逐一,全腎協,透析医会,自治体の医療担当,福祉担当の部署,

地域の総会に出席される議員たちに報告しましょう.

あ,県単位で透析医会が無いところがひょっとしてあるかもしれませんので,よく分からない場合は,全国の透析医会に報告してください.

【29974】Re(1):患者会潰し
←back ↑menu ↑top forward→
 strong23  - 12/6/5(火) 22:20 -

引用なし
パスワード
   わざわざ新しいスレッドを立てていただきましてありがとうございます。

ウチの潰れた患者会の愚痴になりますがお許しください。

前々会長は総会の時一番最初に「病院に文句は言わないでください」と言われました。
食事会を中心にした親睦会をよくやっていました。

前会長は文筆家だったのでまず、広報誌を作り県の医事課や市役所、県内の患者会に
広報誌を発送していました。
その広報に載せた一文がある看護師に火をつけてしまったのが会が潰れてしまった原因になりました。
患者会が開かれた時に座談会の形式で病院への要望を話し合いました。
その中である患者さんが穿刺の時に手が震える看護師さんがいて不安だと言ったのを
広報誌に載せました、もちろん個人名はふせていましたが、その記事を読むと誰なのかは
スッタフにも患者にも分かりました。

患者会会員が読む前にスッタフが読んで(スッタフには配布していません)
同僚看護師が「なんでこんな記事を書くの、かわいそうでしょ」と私のところに文句を言ってきました。
「あなたには広報誌は渡してませんよ」と言って無視しました。

それからその手の震える看護師が私と会長に嫌がらせが始まりました。
血圧測定のとばし、夕食を配布しないなどの嫌がらせ。
結構これが精神的にこたえました。なんせ命を人質に透析をしていますから
こんな単純なことがこたえました。
それから別の看護師による、おとなしそうな患者の家へ電話をして体調を聞くふりをしながら
患者会を辞めるように勧めていました。

患者をひとり入会するのにかなり大変でしたが15人も新規入会していただきました。
ところが、すでに入会している会員さんが同じぐらい退会していきました。

会長と私が会を辞め、残った会員さんに会長選出を託しましたが、皆事情を知っているので
だれも役員になってくれず患者会が自然閉会になりました。

あーあ ぐちを書いてしまいました。
本当にヘタレですみません。

【29976】Re(2):患者会潰し
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/6(水) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼strong23さん:

まあ,看護師個人の「特性」を書いちゃったのは少し配慮が足りなかったのかもしれませんが,読んでいないものを評価は出来かねます。

しかし,nurseって,力が有るんですねえ。恐ろしい。逆らわないようにしなきゃ。

【29980】これも院長の力量
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/6/7(木) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼strong23さん:
>わざわざ新しいスレッドを立てていただきましてありがとうございます。
>
>ウチの潰れた患者会の愚痴になりますがお許しください。

患者会の一番の役割は、「透析医療を厚生労働省にこれまでどおりの公的な治療として認めてもらいたい。」という点にあるのであって、もとの木阿弥になったら一番困るのは患者さん!

患者が勉強するのは、当たり前だと医療者の立場としては思います。施設で出来る事、出来ない事はお互いが相談するべきで、一職員のそういう行動を許す施設長の見識を疑いますね。

患者自身も枝葉末節を見る事なく、本質を押さえながら、施設毎で楽しい患者会を運営するために院長との連携をとるべきでしょうか。(当たり前すぎてもうしわけなし)

「患者さんからのクレームは、実は気がついていない点を指摘してもらっている」レベルか、単なる我が儘かは区別はつきますからね。

いずれにせよ、患者会が無くて、情報遮断になっている施設の患者は悲惨だと思います。

そういう施設に限って、専任の医者もいないというもっと悲惨な状況ですから・・お気の毒!

【29982】Re(1):これも院長の力量
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/7(木) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:
>
>そういう施設に限って、専任の医者もいないというもっと悲惨な状況ですから・・お気の毒!


案外表向きには良い事を並べていたりするからヤヤコシイデスネ。

こっそり教えちゃいましょう。

・ツリー全体表示

【29968】携帯のアドレス変えました
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/5(火) 15:38 -

引用なし
パスワード
   ******@docomo.ne.jp



******dazou@docomo.ne.jp

に,変えましたので宜しく〜〜〜

【29970】Re(2):携帯のアドレス変えました
←back ↑menu ↑top forward→
 keiちゃん E-MAIL  - 12/6/5(火) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
すみません、つい手軽で携帯にメールを送らせていただいております。

お許しくださいね。

PC からは面倒でつい携帯からとなってしまいます。
許容範囲でお許しくださいませ。



【29971】Re(3):携帯のアドレス変えました
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/5(火) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼keiちゃんさん:

いえいえ,どうも携帯で長文を打つ事が苦手で,

携帯からPCの方へ,どうぞお気兼ねなく.

【29972】Re(1):携帯のアドレス変えました
←back ↑menu ↑top forward→
 よねR  - 12/6/5(火) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>******dazou@docomo.ne.jp
>
>に,変えましたので宜しく〜〜〜

ラジャー。

【29973】Re(1):携帯のアドレス変えました
←back ↑menu ↑top forward→
 ふらんどる  - 12/6/5(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   了解しました。

…って、お互い携帯アドレスを知っているけど
送受信ともにしたことないですね。(笑)

確かに、日に日に?年々?携帯入力がおっくうに。。。

・ツリー全体表示

【29883】お知恵を貸して下さい・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 あまのんた  - 12/5/26(土) 16:37 -

引用なし
パスワード
   先生、こんにちは。
隣県に住む、透析13年目の患者です。

先生のお話は、腎友会の会議や、交流会、全国大会といろんなところで聞かせていただいています。

その上で、先生やこちらにいらっしゃる皆様にお知恵をお借りしたいと思い書き込みさせていただきます。

先日の全国大会でもありましたが、『透析は週3回・4時間では不足』というのは、患者の中でも
当たり前の認識となっていると思います。
しかし、現実問題として、それ以上を望んでも色んな壁に阻まれ、なかなか思うようにならないのが現実です。


そんな中で、知り合い(医療従事者)からこんな話を聞きました。

その透析患者さんは、週3回・4時間の透析を10年近くされているそうなのですが、それでは不足だと知り、
大変衝撃を受けたそうです。
特に、死亡リスクや寿命の点で差がでることがショックだったようですが、かといって、病院に条件を
変更してほしいと言えず、別の病院に移ることもできず自分の中だけで悶々と悩み、死の影におびえるようになり、
鬱状態のようになってしまったそうです・・・。

それまで元気だった患者さんの様子があまりにもおかしいのでスタッフが声をかけたのですが、最初は何も
答えてくれなかったそうです。
数ヵ月後にこっそりと相談されてわかったそうなのですが、正直どう対応していいかわからず、「ごめんなさい」
と謝ってしまったそうです。

その後、その患者さんは別の病院に移動されたそうですが(ご家族の転勤の関係)スタッフは、自分はどう対応して
あげるのがベストだったのか、今でも考えることがあると言っているとか。


実は、私も同じように悩んだ時期があります。
私も数年前まで、3回・4時間・血流180という透析をしていました。
そんな時、先生のお話を聞く機会があって、自分の条件の悪さ(当時はそう思った)に愕然とした記憶があります。
今は血流200ですが、数年言い続けてようやく、という状態です。
本当はせめて250にしたいのですが、体が小さく(DWは40.5です)検査データも良いということで
「これで充分」と相手にしてもらえません。
私は元来、お気楽・能天気な性分なので(笑)「ま、気長に訴えるさ〜」と構えているのですが同じように
もがき苦しんでいる患者さんはたくさんいるような気がします。


もし、皆さんが同じような相談をされたら、どのように対応されるのでしょうか?
正解はないと思うのですが、お伺いしてみたいと思って書きこませていただきました。
よろしくお願いいたします。


ちなみに、知り合いは企業系病院の外科の看護師で、元同僚さんの体験談だそうです。

【29954】Re(5):いろいろな回答
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/3(日) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:

>私も、透析は選択肢のトップではありません。
>いや、もしかすると、二番目でも無い かも・・・

患者が気負うことなく適切に治療が出来るのがベストですけどね.

まあ,

我々も,飯を食うために生きているわけじゃないけど,仕事が詰んでいれば飯を食わずに仕事を優先する事もあるけど(最近はめったに無い),

適当に飯食わなきゃ,仕事が出来る体力が維持できないでしょうしね.

【29958】Re(6):いろいろな回答
←back ↑menu ↑top forward→
 うた  - 12/6/3(日) 20:12 -

引用なし
パスワード
   当たり前の事とはいえ、排尿の代わりなのになかなか「おしっこ」をするように簡単には済まない代物なのが悩ましく(((^^;)

生活事情によっては透析より他を優先する為に透析量(時間)を増やすという形もありますね。

透析量を増やす事で体調を安定化させて不調による時間ロスや、体調の事や制限について考える煩わしさ、メンタル的なロスを軽減出来てその時間やチカラを透析以外の事へ回すと。

何れにしてもそれぞれのバランスの取り方は各人各事柄各事情によって様々ですが
「透析以外の他を優性する為にしっかり透析」という形が可能な状況だけど知らない方もまだまだ居ると思うので広める必要あるかなと(^^)

【29959】Re(7):いろいろな回答
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 12/6/3(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼うたさん:
>生活事情によっては透析より他を優先する為に透析量(時間)を増やすという形もありますね。

この『増やす』が、必ずしも可能な状況では無い場合。
限りなく低い可能性の為に必要なのは、大嫌いな事。
私の価値観での優先順位は、おのずと決まります。

【29961】Re(4):いろいろな回答
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 12/6/4(月) 5:49 -

引用なし
パスワード
   ▼あまのんたさん:

>でも、どんなに元気でも、好きなことが出来ないのでは、私の人生は全くイミがないのです。
>その制約(優先順位)の中で最大限を目指す・・・ってダメなんでしょうかね?

私も同じです。
北海道の透析の友人でひつじ氏とか浜ちゃんとかよく話するのですが、
透析40年とか、50年とか迎える時に、寝たきりで迎えるんじゃ意味ないと思うのです。私はその時に走れる患者でいたいのです。そのためにはしっかり透析が必要と気づいたのです。
私は優先順位の中で最大限を目指しています。だから4時間半から5時間半の間で調整してるのです。
だって、私にとっても透析が1番でも2番でもありません。

そこは自分の人生です。誰も介入できないです。あまのんたさんの人生は、あまのんたさんのものですよね。
だから、透析患者はもっと強くならなければならないのです。誰がなんと言おうが気にしない。
私の書き込みぐらいで、ドキッとしないでくださいね。お願いしますよ〜

たかが透析、されども透析。透析ごときで自分の人生あきらめられません。
最高の人生を掴むためには今はやっぱり、しかり透析し、しっかり食べ、しっかり運動するだと思ってます。

・ツリー全体表示

【29957】適度な運動
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/6/3(日) 20:07 -

引用なし
パスワード
   気候も良くなり、畑仕事をするようになって、気が付いたのですが、
適度な運動は体調に良いような気がします。
それなりに、汗もかくので体重管理も安易になります。

そう言えば、以前透析患者が歩けなくなる一番の原因が、
歩かなくなるから!と言われたことがりました。
病気を理由に外出しない、交際範囲が狭くなるとか、、、

確かに、患者個々人も話してみると、楽しい人が多いんですが、
病室では暗い雰囲気の人が多い。。。どこも一緒だと思うのですけどね。

話は戻りますが、

当たり前のことかもしれないのですが、
運動や仕事を続けることって、健康に良いのだと、、、、

【29960】Re(1):適度な運動
←back ↑menu ↑top forward→
 あまのんた  - 12/6/3(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>気候も良くなり、畑仕事をするようになって、気が付いたのですが、
>適度な運動は体調に良いような気がします。
>それなりに、汗もかくので体重管理も安易になります。
>
>そう言えば、以前透析患者が歩けなくなる一番の原因が、
>歩かなくなるから!と言われたことがりました。
>病気を理由に外出しない、交際範囲が狭くなるとか、、、
>
>確かに、患者個々人も話してみると、楽しい人が多いんですが、
>病室では暗い雰囲気の人が多い。。。どこも一緒だと思うのですけどね。
>
>話は戻りますが、
>
>当たり前のことかもしれないのですが、
>運動や仕事を続けることって、健康に良いのだと、、、、


希望さん、はじめまして。

私も全くその通りだと思います。

私の通っている施設の前院長が「透析患者は仕事をするべき!」という考えの持ち主でした。

曰く、「仕事をしていれば、決まった時間に起き、決まった時間に食事をとることが出来るようになり、
規則正しい生活が出来る。なにより適度な運動になる」

というものです。

そのため、私が仕事を探していた時には、透析の度に「まだ仕事は決まらんのか?まだ決まらんか?早く働け〜」
と、呪文のように言われ続けました(笑)

もっとも私の場合、じっとしているのが性に合わないもので、求職中は午前中に透析をし、午後からは両親とともに
畑や田んぼで作業をし、終われば一足先にかえって夕食の準備をする・・・といった生活をしていました。

今も、フルタイム(8時〜5時)で仕事をしています。
菓子製造業で、ほぼ1日立ちっぱなしです。
同僚からは「あなたが病人なんて信じられない」と言われます。
「私の知り合いの娘さんなんか、「えらい、えらい」で1日中寝てるわよ〜」とか相談されると、逆に「なんで?」と思います。
透析してるのになんでそんなに調子が悪いの・・・?と。 

ただひとつだけ不満があるとすれば、今の仕事が生菓子製造なので、現場が完全に空調で管理されていて
汗をかく量が少なくなったことですかね(笑)


個人個人にあった運動をすることは絶対必要だと思います。

・ツリー全体表示

【29918】ダイアライザーの面積区分多過ぎ
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/30(水) 16:43 -

引用なし
パスワード
   例えば旭化成クラレメディカルのAPS-SAは

0.8〜2.5平米までで7パターンの面積の商品が有るが,

他所のメーカも似たり寄ったり。なんでこんなに必要か?

まるで,透析の効率は面積を変える事で,差配すると勘違いさせかねない。

小動物用の物は別として 1.0-1.5-2.0-2.5 の4種で充分であろう。

こうすれば商品のコストも下げられるしね。

ちなみに,当院では1.5未満は未だかつて使用していませんので,1.5〜2.5平米の3パターン有れば十分です。

【29944】Re(1):ダイアライザーの面積区分...
←back ↑menu ↑top forward→
 m氏  - 12/6/1(金) 23:12 -

引用なし
パスワード
   当院でも膜面積は1.5uと2.1uのみです。
2.1u以上も使用したいのですが・・・・
体重で細かく膜面積を変更する必要性が僕には分かりません。
余程の事がない限り(開始時に脱血するだけで血圧が維持できない等)1.5u、2.1u、2.1u以上
で良いと僕も思います。
体重は40kg台〜130kg台ですね。

【29945】Re(2):ダイアライザーの面積区分...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/6/2(土) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼m氏さん:
>当院でも膜面積は1.5uと2.1uのみです。

現実的にはそのあたりで問題ないでしょうね。うちの平均は2.3uあたりですけど。

>体重は40kg台〜130kg台ですね。

130kgは凄いですね。7時間,血流400くらいじゃないと追いつかない

【29946】Re(3):ダイアライザーの面積区分...
←back ↑menu ↑top forward→
 のい  - 12/6/2(土) 11:55 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>
>130kgは凄いですね。7時間,血流400くらいじゃないと追いつかない

当院の120kgOVERの患者さん。
週22時間オンラインHDF 血流360 
補液は時間12リットルです。
ヘモダイアフィルターは2.1
とーっても元気ですよ。

【29953】Re(4):ダイアライザーの面積区分...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/6/3(日) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>▼kusakariさん:

うちのマックスは 110kg級
 5時間 Qb250 HD PES-21SEα 30歳台 よその転院しました.

FBーUHα APS-EX 等は 1.5と2.1しかありません 2種類にせよ といわれれば 1.5と2.1でしょうか。

ダイアライザーの種類も多いかもね 余計なお世話ですね。
FBの3型 エコシリーズだけでも 4種類 必要かな? うちは3型以下は 使う必要がありません。

・ツリー全体表示

【29838】本当に有った、HDFで時間短縮
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/21(月) 16:29 -

引用なし
パスワード
   某先生に聞いた所では、

某有名な病院では、オンラインHDFと時間短縮をバーターで提示しだしたと・・・

オンラインHDFでも時間区分を残しておくべきであったというのは多くの方々の意見。

そうでない意見は、元々時間延長なんかするつもりが全くない施設の人たちだろうけど、
こっちの方が圧倒的に数は多いのではあるだろう。

【29880】Re(4):大雑把に言うと
←back ↑menu ↑top forward→
 うた  - 12/5/25(金) 13:01 -

引用なし
パスワード
   自分の場合はプッシュプルHDだったのですが

HDから変えて最初終了後感じたのが体表の潤い感でした

ただ
その後プッシュプルで時間やQB、膜面積等アップしていき
暫く後、その条件での以前よりは透析の量を増やしてのHDへと再度移った際には、以前プッシュプルに移った時と「真逆といえるほどは」体表がドライになったという印象はなかったです
最初プッシュプルに移った際の潤い感理由は良く分かりませんが、再度それなりに量を増やしてのHDでの肌の感じの変化は
自分の中では勝手且つ大雑把に「透析の量増やすと不感蒸泄状態あたりも良くなって肌のモイスチャーバランスも変化するのかな〜
痒みやチクチク感、冬季のひび割れも無くなったし」なんて思い込んでます(((^^;)

実際にはいくつもの要因が絡んでいるのだとは思いつつも

【29881】Re(5):大雑把に言うと
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん携帯  - 12/5/25(金) 17:57 -

引用なし
パスワード
   マーゴさんの仰る、ウェット感、ドライ感

聞いたこと無い、と私も数年前に言われましたが
とても良く解り、同感です。

うたさんのプッシュプルは、約14年前に行い
私の場合、アルブミンを毎回補充しながも
まだ抜けすぎ、疲労感のみで良い感触は憶えてないです。

この一年は特に、試行錯誤の中で
ドライ、ウェットは、明らかに違いを体感。

補液に関しても、前希釈、後希釈の違いも
改めて感じました。

歴が長いと、なかなか身体は馴染んでくれない(苦笑)

産みの苦しみに耐えつつ
を今は、ヘモダイアフィルターのランクを
上げている最中です。

久しぶりに、練習行って来まーす。

【29882】Re(3):大雑把に言うと
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/5/26(土) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼マーゴさん:

HDFは全患者さんの2割 で ABH MFX が 半々でしょうか。
ABHは 数年ほど前に導入しましたが 合わない患者さんが結構いましたね。

ことしの学会には MFX-U の性能評価が出されると思いますが それによっては MFX-Uの導入を考えています。色々な情報が入っていますが 差が大きすぎます。
こだわりがなければ なんでもよいのですが
技術屋としては たとえ 1%の違いでも 良いものを使いたいですね。

私は MFX-25Sを去年の夏から使っていますが APS-25SAと比べて 
除去率は 小分子は同じ β2MGは ほんの少し良いです。 アルブミンも変わりません
その他の検査データは 特に変化無し ローヘパ量 ヘモグロビン 血小板数 も 特に変化ありません ダイアライザーの残血は 少し多いかな という印象です。

HDよりHDFのほうが良い治療だと確信しています 私も 今更 HDの戻る気はありませんね。

 

【29896】Re(4):大雑把に言うと
←back ↑menu ↑top forward→
 マーゴ WEB  - 12/5/27(日) 9:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Doc.kusakari:

現施設に転院して、V型のダイアライザーは最初APS-SAから、直近では
APS-18ELに変更していました.アルブミンの抜けが少ないとかで。
実際は大して変化なかったような。

>>ドライタイプ(マキシフラックス)はコアグラができやすいのではないかと危惧しています。
>
>その懸念は有りません.と,思います.

そうですか?ドライタイプはチャンバーに気泡ができやすく、優しく叩いて取ってやらないと
コアグラができるのではないかと。

>それは,面白い体験談.有難う.でも,HDは前の前の施設の体験ですよね?
>今の施設でHDを体験してみたら考えが変わるかも?

うんにゃ。
前の前では、ボトルのHDF週3回5時間してましたが、
体感など忘れてしまいましたが、余り気分の良い透析ではなかった。
今の施設で、最初の日から1週間は、HDだった記憶があり、
そのときの体感です。

さっちゃん、同意して下さってありがとう。
お互い、過敏なのかな。

・ツリー全体表示

【29811】本日ですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 12/5/20(日) 6:04 -

引用なし
パスワード
   http://www.zjk.or.jp/zenkokutaikai/index.html

シンポジウムは10時45分からですね。

【29846】Re(3):Kusakari先生、がんばって...
←back ↑menu ↑top forward→
 kuboyama  - 12/5/21(月) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>特に総合病院だと、内科や外科、泌尿器科等の仕事と透析が掛け持ちですから、
>勢い、透析はスタッフに丸投げで・・・ ということも多いでしょう。

丸投げなんて、勿体無い! こんなに奥が深くてやりがいのある職場なんて、そうそうないんじゃないかと感じています。

【29848】kusakari先生お疲れ様
←back ↑menu ↑top forward→
 シモンK  - 12/5/22(火) 8:15 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生、お疲れ様でした。

前の夜に飲み過ぎないかと心配しつつ、かぶりつきでシンポを拝見。

座長が、先生の暴走がどの程度かと前夜には心配されていましたが、想定内と言う所でしたね。

世を変えるのも「異端児」の仕事。

先生が「異端児」でない透析医療の時代が来る事を信じています。

エビデンスも大切ですが、臨床医の実感が「仮説」を造り、良い方法論は取り込んで実践する事が大切ですね。

「これからもご指導宜しく」でございます!

【29850】透析は面白い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/22(火) 8:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kuboyamaさん:

>丸投げなんて、勿体無い! こんなに奥が深くてやりがいのある職場なんて、そうそうないんじゃないかと感じています。

まったく同感です。

所が,

プアな透析だと,患者さんがたの状態が宜しくならないので,透析室に入る事すら嫌になりますね.普通の医師感覚なら,恐らくそうでしょう。

だから,プアな透析⇒医師が透析室にいなくなる⇒益々プアな透析になる

   の悪循環が出来るんですよ。

【29851】Re(1):kusakari先生お疲れ様
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/22(火) 11:20 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

会場でも応援有難うございました。

指導なんてとんでもない,これからも共に知恵を出し合って行きましょう!

・ツリー全体表示

【29832】お世話になりました
←back ↑menu ↑top forward→
 ナイナイ君  - 12/5/21(月) 7:41 -

引用なし
パスワード
   オンラインHDFはHDと比べると、前回と同様に身体にやさしい様な体感でした。

新しくなった建屋も広々としていいですね。
屋上に上がるとハーブの香りがして、癒されました。

岡山への道中もいろいろ話ができて楽しかったです。
ハイスピードかと思いきや、法令速度。
安全運転でしたね。

交流会ではチョットしたハプニングに先生も驚いていたように見えましたが、
あの方も先生たちの講演を聴いて、
「愛知はダメだな。」と言って、先生たちの活動に感銘されてされていました。
愛知へもお招き出きる様に活動したいと言っておられました。

お疲れ様でした。


空は濃い雲に覆われて太陽は一切見えていません。

【29833】Re(1):お世話になりました
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/21(月) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ナイナイ君さん:
>オンラインHDFはHDと比べると、前回と同様に身体にやさしい様な体感でした。

inata氏くらいの大ベテランになると、最初は、結構苦しいらしいです。


>ハイスピードかと思いきや、法令速度。
>安全運転でしたね。

最近、飛ばすと草臥れるんですよね。帰りも、安全運転でした。

>「愛知はダメだな。」と言って、先生たちの活動に感銘されてされていました。

城北クリニックがあるじゃないですか!


>愛知へもお招き出きる様に活動したいと言っておられました。

手羽先と海老フリャア お願いします。

【29847】Re(2):お世話になりました
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 12/5/21(月) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ナイナイ君さん:
>>オンラインHDFはHDと比べると、前回と同様に身体にやさしい様な体感でした。
>
>inata氏くらいの大ベテランになると、最初は、結構苦しいらしいです。
>
3週間経ってようやく慣れてきたかな?
最初の一週間は体中が悲鳴を上げていました

先生今後ともよろしく

ナイナイ君
透析中に食べたみかん最高でした

・ツリー全体表示

【29794】FB膜シリーズ
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/5/17(木) 9:45 -

引用なし
パスワード
   FBシリーズでUβより β2・α1がより抜ける膜を使いたいのですが?・・・・



【29805】Re(4):FB膜シリーズ
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/5/17(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>▼kasagoさん:
> 
>>今の所週7を 9ヶ月続けていますが 前値BUN28 クレア6 リン・カリは4.2 Ca9.4 等です
>
>今月の私 DW83の検査 週3回 6.5時間 QB300
>DWは 私と大差ないですね 14GでQB380ですと快適にぬけますよ^^終われば爽快感満喫です
>BUN44.8 Cr12.04 K4.2 IP4.8 Ca9.9
>
>尿毒素は 倍溜まっています。もし10時間透析にしても クレアチニン 6は 絶対に無理ですね。
>
>透析は 時間より回数ですね。
はっきりとは未だわかりませんが そのような感じですね・・週4出来ればだいぶ変わると思いますね 先だって腎クリニック世田谷の院長先生が(透析患者には見えないな?)と言ってくれました、週7の成果だと思いました・・・

【29806】Re(4):FB膜シリーズ
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/5/18(金) 7:18 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>>透析は 時間なのか 回数なのか 調べようと思います、 
>
>どちらかと言えば回数.勿論,習慣の総透析時間が同じならと言う前提では,ですが.
>
>
>>今の所週7を 9ヶ月続けていますが 前値BUN28 クレア6 リン・カリは4.2 
>
>週7回でも案外下がらないのですね.もうちょいっと,血流上げても宜しいかも?
>
>後の数値も知りたいですね.

BUNは体外より取りこまないと増えないものでしょうか?また細胞アポトーシスもBUN部類なのでしょうか?

【29807】蛋白代謝
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/18(金) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:

色々探しましたが,こちらがベストの解答でしょう.

キーワードで分かる臨床栄養

http://www.nutri.co.jp/dic/ch3-3/


>BUNは体外より取りこまないと増えないものでしょうか?

飢餓状態でも増える事はベテラン透析患者は結構知っています.
体の中の糖質の保存量は少なく,脂肪も燃えにくく,結構たんぱく質が代謝されてエネルギー源にされるらしい.


>また細胞アポトーシスもBUN部類なのでしょうか?

アポトーシスの量はたいした事ないでしょうけど,自身の細胞ですから,アミノ酸の構成はベストでしょうから再利用されるんじゃないですかね.

アミノ酸バランスの悪い,例えば植物性蛋白が多いと,余分なアミノ酸の量が増えるので,アルブミンが上がらないのに,BUNばっかり上がったりすると思いますよ. 

透析患者は肉を食え,でも,脂身はひかえて.草刈式栄養指導です.

【29810】Re(1):蛋白代謝
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/5/18(金) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼kasagoさん:
>
>色々探しましたが,こちらがベストの解答でしょう.
>
>キーワードで分かる臨床栄養
>
>http://www.nutri.co.jp/dic/ch3-3/
栄養系は難しいですね・・・
>
>>BUNは体外より取りこまないと増えないものでしょうか?
>
>飢餓状態でも増える事はベテラン透析患者は結構知っています.
>体の中の糖質の保存量は少なく,脂肪も燃えにくく,結構たんぱく質が代謝されてエネルギー源にされるらしい.
>
>
>>また細胞アポトーシスもBUN部類なのでしょうか?
>
>アポトーシスの量はたいした事ないでしょうけど,自身の細胞ですから,アミノ酸の構成はベストでしょうから再利用されるんじゃないですかね.
>
>アミノ酸バランスの悪い,例えば植物性蛋白が多いと,余分なアミノ酸の量が増えるので,アルブミンが上がらないのに,BUNばっかり上がったりすると思いますよ. 
>
>透析患者は肉を食え,でも,脂身はひかえて.草刈式栄養指導です.

魚好きですが ヒレ好きに転換してみます。

・ツリー全体表示

【29783】無尿は突然にやってくる?
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 12/5/14(月) 11:44 -

引用なし
パスワード
   11日夜より無尿になりました。
(透析を受けている母親のこと)
水分・食事の管理については栄養士さんに指導を仰ごうと思います。
血液透析導入後7年目になりますので、自然なことなのかもしれませんが、
やっぱり私はショックですね。
本人はケロリとしているので、いいような悪いような。

ところで、無尿になるというのは、尿が作れなくなったということでしょうか?
純然たる尿ではないことはわかるのですが。

膀胱に問題があるのでしょうか?

腎臓結石と何か関連性がありますか。
関連性でいうと、レザルタスを処方していただいて以来、劇的に血圧が安定してきました。
が、副作用に結石ができやすくなるというのがあって、気になっています。

あちらを立てれば、こちらが立たずということでしょうけれど。

【29785】Re(1):無尿は突然にやってくる?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/14(月) 12:24 -

引用なし
パスワード
   ▼みさとさん:

高齢の方が導入後7年も尿が出ていて事が奇跡的ですね。


>ところで、無尿になるというのは、尿が作れなくなったということでしょうか?

そうです.

結石で詰まって無尿になったのでしたら,痛みなどが有るからわかるでしょう。

【29786】Re(2):無尿は突然にやってくる?
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 12/5/14(月) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼みさとさん:
>
>高齢の方が導入後7年も尿が出ていて事が奇跡的ですね。

そうなんですか。奇跡の人と呼ぼう(#^.^#)
>
>>ところで、無尿になるというのは、尿が作れなくなったということでしょうか?
>
>そうです.
>
>結石で詰まって無尿になったのでしたら,痛みなどが有るからわかるでしょう。

本人に確認しましたら、痛みはないそうです。
しょっちゅう 膀胱炎を患うので、そっちのほうの問題かと
思ってました。

早速のコメントをありがとうございました。

【29808】Re(2):無尿は突然にやってくる?
←back ↑menu ↑top forward→
 みさと WEB  - 12/5/18(金) 17:50 -

引用なし
パスワード
   追記です。
無尿かと思いきや、ドライウエイトをあげていただいたら
排尿再開しました。

絞りすぎだったんですね。

あらためて、体や生活の変化は逐一報告しなくてはと
感じました。

【29809】Re(3):無尿は突然にやってくる?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/5/18(金) 19:49 -

引用なし
パスワード
   ▼みさとさん:
なるほど、とても参考になりました。

・ツリー全体表示

【29790】つまらない話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/5/16(水) 17:03 -

引用なし
パスワード
   本日は、
酎ハイ、500ml1本、350ml1本、焼き鳥8本、その他諸々で、自部屋で一人宴会。

酒飲みが、酒が飲めなくなるとおしまいと言いますけど、
酒が飲めるぐらい元気になったお祝いです!

一応、それでも気を使って、酎ハイはアルコール分8%の高めのやつに、
別に買った焼酎を足して飲んでます。

今の小生には、アルコールよりも水分のほうが、劇薬と自覚してます。


くだらんと思ったら消してください。

【29791】Re(1):つまらない話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 12/5/16(水) 22:10 -

引用なし
パスワード
   うちの患者さんで、毎日焼酎の水割り1.5リットル飲んでいる人と、転院前は毎日日本酒5合飲んでいた人がいるんですよね。
もちろん4−5kg増えてきます。
困ったもんだ。

【29792】Re(1):つまらない話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/5/17(木) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>本日は、
>酎ハイ、500ml1本、350ml1本、焼き鳥8本、その他諸々で、自部屋で一人宴会。

健全で(*^_^*) その調子なら小生より長生きされるかも


>今の小生には、アルコールよりも水分のほうが、劇薬と自覚してます。

エタノールも最終的には水と炭酸ガスになりはしますが・・・

えっと,くだらないと思ったら,ティールームへどうぞ.最近調子が悪いんですが・・・

【29793】Re(2):つまらない話ですが
←back ↑menu ↑top forward→
 うた  - 12/5/17(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   そういえば以前から然り気無く気になってたですけど
携帯端末からのトップ画面だとティルームが無いですね(((^^;)

機種によるのかなと思いつつ、、、

・ツリー全体表示

31 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376753
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori