C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
42 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【26805】掲示板利用についてのお願...[0]  /  【26768】秋[18]  /  【26758】HDFはじめました(期間限...[6]  /  【26756】副甲状腺が縮小[2]  /  【26744】Kt/V はどの程度が求めら...[6]  /  【26501】松江腎クリニックなら合格[8]  /  【26512】幸せも中くらいなりオラが...[8]  /  【26732】透析していても元気な見本[1]  /  【26684】本当ですか?[8]  /  【26681】衝撃の事実[1]  /  【26647】intermission[24]  /  【26638】無事帰還[0]  /  【25685】除水[44]  /  【26463】透析患者がどうやったら幸...[66]  /  【26570】姪が脳死[16]  /  【26509】来週飛行機に乗る![16]  /  【26483】シャントの血流について[4]  /  【26360】血圧低下[49]  /  【26460】神経根造影について[2]  /  【26458】TOMOMIさんへ[1]  /  

【26805】掲示板利用についてのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/10(月) 16:33 -

引用なし
パスワード
   あまりスレッドが長くなりますと,何処をどう読んで良いのかわかりません.

また,あまりに古い所にレスしますと,これもまた判りづらい場合が有ります.

皆様で適宜新規タイトル変更して投稿されるなど, ご自由に工夫して書き込んでみてください.

・ツリー全体表示

【26768】秋
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/10/5(水) 12:33 -

引用なし
パスワード
   すっかり秋になりましたね。(北海道旭川は、初雪が降ってすでに冬だとか)

今年はスポーツの秋ということで、先日の日曜日札幌マラソンの5kに初挑戦し、完走しました〜
2年ほど前から友人の浜ちゃんと、しっかり透析してたら、最近走りたくない?
なんて会話したりして少しずつ練習はしてました。

当日は、あいにくの雨で大変でしたが、スタートは晴れて気持ちよかったです。
5kは、メタボのおっちゃんやおばちゃんとかも走っており、スポーツクラブのマシンで走るより、いろいろな人と
走るのは本当に楽しかったです。
私のしっかり透析は、まだまだですが、現在はやっと5時間半しております。

こうやって透析30年以上していても走れたこと、Kusakari先生をはじめインターネットで知り合ったみなさんのおかげです。ありがとうございます。みなさんに感謝です。

【26785】Re(2):秋
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/10/8(土) 12:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

ありがとうございます。

インターネットでひつじ氏に会うことができたこと。
ずいぶん詳しい人だなというのが、一番の印象でした。
そして、転院。
ひつじ氏とケイさんには、感謝しきれないです。
現在の施設もいろいろありますが(笑)、すべてがそろっているというのは、なかなかないと思います。
私は、現在の自分の体調に満足してます。


>ヨウさんの完走を祝って、今度お疲れ会でもしましょう!

しよう♪
走るとカリウム上がるという「うわさ」ありましたよね。
前回の血液検査の結果、、、、また大笑いしようね。

【26786】Re(2):秋
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/10/8(土) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼葉桜さん:

めちゃめちゃほめて頂き、どれだけご馳走したらいいの(笑)

>南の方に出張にいらっしゃることがあったら、
>私もぜひまたお目にかかりたいです。

TAMUさんにも書きましたが、今度お会いするときは、さらに元気でお会いしましょう。
ゆうきさんにも伝えてね。

そうそう税法の計算力つけるのは今ですよ。
税法は発表からでは遅いので、難しい問題はパスして、今基礎とスピードじっくりつけてくださいね。

【26787】Re(2):秋
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/10/8(土) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼よねRさん:
>ヨウさん年々元気になってるんじゃないですか?

はい、前回お会いした時は風邪ひいてて、最悪な時でした。ごめんね☆
仕事もピーク時だったしね。


>また札幌行きたくなったな〜。
>もちろんマラソンが目的ではなく・・・
>札幌貯金また始めようかな。

おいで、おいで。
美瑛や富良野もいいんだよ。行くよ〜
けどよねちゃん、よく「彩未」見つけたよね。場所わかりずらいんだ。

【26788】Re(4):秋
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/10/8(土) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼goronboさん:

>大阪駅は最近リニューアル+増築したようですが・・・
>まだ、混雑を味わいに行っておりません。

はい、混雑してました〜
目の前のところに行きたいのに、道路渡れなくてずっと遠回りしたり、地下に入ったら方向わからなくなったり(笑)

住吉区というところに行きましてiphoneで場所探して、近くにいたじいちゃんに聞いたら、「それ(iphone)全部わかるそうやないか、見せて」「全部って、全部はわからん」とか、会話したりして大阪、最高(笑)

・ツリー全体表示

【26758】HDFはじめました(期間限定)
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   先生、お久しぶりです。
お忙しい中すみません。ご教示いただきたく思います。

HDFはじめました、といいつつオンラインではないのですが
その効果である大分子領域の除去効果を最大限引き出す方法が
ないかを考えております。

簡単ではありますが、こちらの現在の条件(一般的な)です。

・体重:64.3Kg
・純増:+300(二日明け)+900(食+生食込)

・ダイヤライザ:PES-25SEα
・透析時間:4.25時間
・QB:300ml/m
・A側カテ:15G
・V側カテ:16G

・透析液温:36.0℃
・QD:500ml/m(だと言われています)

・補液:バッグ×5(POST:2020x5)
・QF:およそ40ml/m(時間均等として)

・抗凝固:ヘパ 初回800UI 持続800UI 終了1時間前カット

そこでお伺いしたいのは、補液速度と時間の関係です。
この条件、貴院レベルと比較すると「ちゃんちゃらおかしい」という
レベルではありますが、限られた条件の中でいかに引き出すかを
考えるときに、時間均等なのか、濃度の比較的高い前半に補液速度を割り振り
後半はHDですすめるのか、あるいは逆なのか?このあたりを考えています。

HDFのメリットである常態安定化はこの際無視します。とにかく効率だけを
追求した場合、最も効果を上げられる方法はどのようになるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

追伸:遅ればせながら人の親となりました。これで容易に死ねなくなり
   ・・な透析の中で、20年後の姿を想像しながら苦悩する今日この頃です..

【26763】Re(2):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/10/2(日) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ALFAさん:

スマイル博愛クリニック HDF で 検索すれば それなりの 話は でてきます。

同じ総補液量なら前半に多く入れたほうが 除去量は 増える という 結果です。
透析条件が違いますので 参考までに 

震災後しばらく 4時間HDF+2.5時間HDをしていました。サブパックの供給が 厳しくなったために サブパックの総量を減らさないといけなかった ので

除去量が増えたのかは わかりません

【26764】Re(2):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼ALFAさん:
>
>補液速度を経時的に変更していくのは設定自体がかなり難しいでしょうね.

プログラム除水はあってもプログラム補液というのは聞いたことがないので
あまり要望というのもないのだろうと思います。

>それが出来たとして,効率的にどうかというのもなんとも言いがたいです.
>
>一番効果があるのは血液流量をもっと上げる事ですね(時間が変えられない前提で).

そうなんですが、いくらダイヤルをカリカリ回してもこれ以上は上がらず。
逆方向にはいくらでも回るのですが(汗

もうひとつはタバチエールの宿命なのか、純増が少ないからか、基準体重が
低めなのか不明ですが、シャント内の流量がいまひとつ良くないような
感触です。ピローの張りが「しょぼい」というか..

>しかし,純増が少ないのは立派.

これも、透析時間が短いことによります。
1%ルールからすれば、2日空きの体重許容増は5%ではなく
4%になるわけですし、厳密には食事と生食は除水分にあたるので
実際に自分が安全に増やせる体重はもっと少なくなります。

増やしすぎた挙句、血圧を下げたり足が攣るような「無様な」
姿を晒したくないというのが本心ではあります。

>
>最近は,こちら方面へは旅行されませんか? お待ちしておりますよ〜.

ですね〜。子供が小さいうちは自分だけで動くというわけにもいかず
一緒に長距離を移動するというわけにもいかず、難しいですねぇ
いつか、再びお邪魔する!事ができるよう、精進してます。

【26765】Re(3):HDFはじめました(期間限...
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボーさん:
>▼kusakariさん:
>>▼ALFAさん:
>
>スマイル博愛クリニック HDF で 検索すれば それなりの 話は でてきます。

返信ありがとうございます。
先ほど見てきましたが、興味深いデータですね。
Alb除去増加が少し気になりますが、IPはやはりというか増加率がそれほど
変わらないことから、大分子よりもIPを気にしなければならないかなという
所感です。

>
>同じ総補液量なら前半に多く入れたほうが 除去量は 増える という 結果です。
>透析条件が違いますので 参考までに 
>
>震災後しばらく 4時間HDF+2.5時間HDをしていました。サブパックの供給が 厳しくなったために サブパックの総量を減らさないといけなかった ので
>

計6.5時間ですか。普通の総合病院の枠は超えてますね。
残念ですが、こちらではこのような条件を提示できる施設はほぼ皆無です。
勤務時間とのトレードオフでやきもきしているような小生の環境とは別世界です。

まるで、「それなら、ケーキを食べればいいじゃない」とのたまって首斬られた
某仏蘭西のアノ人を斬首台に追いやった平民の気持ちでもありますね(謎

>除去量が増えたのかは わかりません

【26766】Re(2):透析時間を
←back ↑menu ↑top forward→
 ALFA  - 11/10/2(日) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼hiraさん:
>▼ALFAさん:
>>・体重:64.3Kg
>>・透析時間:4.25時間
>
>透析条件の改善ですと、HDFもさることながら、
>体重がこれくらいですと、5時間は透析したいですよね?

そうですね。透析日が祝日ですと喜んで5時間モード突入というのが
もう何年も続いてます。仕事バックレて透析三昧が最近の贅沢でしょうか。

>
>シャントとのかねあいですが、可能なら血流は350mL/min.〜に
>上げられればと。

上記レスでも書きましたが、タバチエールであることからか流量を
あまり多く取れていないような状況があります。300くらいですと
普通に出来ているようですが、実際の流量を客観的に測っていないので
なんとも・・というような状況があります。

>また、
>スレッド「Kt/V はどの程度が求められるか」に先生が記しておられるとおり、
>「透析量以外の医学的管理」、総合的な全身状態は長生きするためには
>とてもポイントですね。
>
>私たち患者には、いわゆる"健康的な生活習慣"というのかな、
>生活習慣、食習慣、精神衛生などなど長生きするために改善することは
>透析条件、透析量以外の医学的管理と同じか、それ以上に大切では
>ないかと感じております。

透析者としてちゃんと把握しておかなくてはならないのは、両輪が
ちゃんと回らないと長生きできないよ、って事だと思います。

外科的な(透析自体、シャント管理)運営と
内科的な(食生活、投薬管理、生活習慣)運営のどちらかが欠けても
恐らく健常者に匹敵する生活にはならないと感じています。

永遠のテーマです。

・ツリー全体表示

【26756】副甲状腺が縮小
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/10/2(日) 7:07 -

引用なし
パスワード
   うちの透析室では 年1回副甲状腺のエコー検査をしています。
副甲状腺の一つが 大きくなっていて 去年は 551mm3 であった物が 今年の検査で 280mm3 まで 縮小していました。13年間診て来て 初めてです
院長は レグバラ効果 と いっています。

ロカルトロール 1.5μg 週3回  レグバラ25mg2錠 毎晩
9月の検査 インタクトPTH 216 Ca 9.9 リン 5.2 ALP 146
過去一年のPTHは 200前後です。

PTHは現状維持の状態ですので 大きな期待はしていませんが 手術が しなくてもすめば いいのにな と思っています。

PES−21SEαECO MFX−25SECO は 残血が大きく改善されていました。APS−SAと同等 PES−210Sαは 残血が多かったです

【26759】Re(1):副甲状腺が縮小
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/2(日) 16:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボーさん:

体積が減った割には数値が下がりきりませんね.
ロカ注も長期になると石灰沈着の懸念がありますね.

PTHインタクトが200前後というのも悩ましい数値ですが,これが続くならオペがベターでしょう.

もしくは,レグパラを増量するか・・・

【26761】Re(2):副甲状腺が縮小
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/10/2(日) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

レグバラの増量も考えていますが 悩ましい数字ですね。

手術は 大阪市立大学病院で してもらうつもりです ついでに オンラインHDF も体験するつもりにしています。

・ツリー全体表示

【26744】Kt/V はどの程度が求められるか
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/1(土) 2:27 -

引用なし
パスワード
   勿論,BUNに対するKt/Vですが.

週3回のHD(HDF)を前提にすれば, 2 以上は必要でしょう.

10数年前は,1程度で良いのではないかと言われていましたが・・・ 全くナンセンスですね.

維持治療としての透析が普及して30年を超えるというのに,場末の開業医がこういう意見を出さないといけないという,この業界はどうなっているんだ?

多くの患者が(ほとんどの患者が),無責任・不勉強な医療者によって苦しめられている・・・

【26749】除去率と除去量の乖離
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/1(土) 13:29 -

引用なし
パスワード
   ▼hiraさん:

>ゴッチらが、1985年、至適透析量はKt/V 1以上,nPCR 0.8以上と報告し、
>1990年代に入り、Daugirdasら、新里らによる Kt/Vの計算手法が
>いくつか報告されました。

ゴッチの式だと,新里式よりも2割程度低くなりますね.

いずれにしても,低過ぎで,たぶん,アメリカの場合,3時間が基本の母集団でしょうか.

5年生存率が50%をはるかに下回っていた時期の「指標」では? 

>日本では、透析医学会統計調査によって全国の患者データをもとに
>解析結果から single-pool Kt/V 1.6以上 との指標を報告されたのが
>1994年ころではなかったかと。
>
>10数年前には すでに透析医学会統計調査にはKt/Vや透析時間などの
>適正透析の条件が示されていました。

目立たない形で,ちらっと示されていたりしますが,ガイドラインにはならず,責任ある方が推奨という形にもなかなかなりませんでしたね.

鈴木一之氏が委員としてまとめた,2010年の統計結果で,1.6とかいう数値だったかしら.
本年の医学会総会で,2.0を目標にという話が有ったように聞いています.

>約20年前の1992年に発表されたフランス TassinのDr.Charraらの8時間透析
>による生存率が報告され、維持透析における「時間」は「透析量」とは独立した
>長生きの条件であることが注目されることになりました。

Kt/Vの数式は,除去率(BUNの前後の数値)がメインの変数ですから,実際の除去量を測定したうえでの「真の値」は, 透析時間が長くなるほどずれが出てくると想定できます.

実際に,排液を検査した真のKt/Vなら,時間因子が小さくなる懸念も有ります(もちろん,時間が長いほどKt/V自体が大きくなるので,長時間は大いにメリットでしょう).


>私も経験的に、Kt/Vでみるcritical Pointとしては、
>年単位平均での 新里式 spKt/V は2以上ではないかと思っています。

この式を作成された時のデータ取りした母集団の事そ知らないのですが(論文もどこかへ行った),恐らく1辺りが最も多い集団でしょう.ですから,2とか,3とかになると,本来その計算式で良いのかという懸念も有りますね.

【26752】Re(1):ちなみに9月の平均は2.4
←back ↑menu ↑top forward→
 シグナル  - 11/10/1(土) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>2.4です.
>
凄いですね。
当院も高効率透析を推進しておりますが、それでもKt/V 2.1台です。

>鈴木一之氏が委員としてまとめた,2010年の統計結果で,1.6とかいう数値だったかしら.
本年の医学会総会で,2.0を目標にという話が有ったように聞いています.

2008年の統計調査ではKt/V 1.4弱だったので、1.6ということであればすごい前進ですね。
そしてKt/V 2.0を目標というのも凄いですね。
そこまで増加させることができれば、健常人の半分しか生きられない透析患者さんをもっと元気に、もっと長生きさせることができると確信しています。

【26753】Re(2):ちなみに9月の平均は2.4
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/1(土) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼シグナルさん:

>そこまで増加させることができれば、健常人の半分しか生きられない透析患者さんをもっと元気に、もっと長生きさせることができると確信しています。

当院へ転入後の10年生存率は80%くらいです.

患者数が少ないのでインパクトは弱いですが・・・

勿論,透析量以外の医学的管理も重要です.

いずれにしろ,透析患者の平均余命が国民一般の半分というのは,酷すぎますね.
仮に,スタンダードなHDしかしていなくても,そんなに死亡率が高くなるのは明らかにおかしい.

根源に透析患者は早く死んでも仕方が無いというような諦めがあるんじゃないでしょうか?

【26757】Re(1):ちなみに9月の平均は2.4
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/10/2(日) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん

HDF 6時間 QB250
HDF 4時間 QB200 
HDF 4時間 QB不明
HDF 4.5時間 QB不明
HD  4時間 QB不明
私 HDF 6.5時間 QB300
HDF 4.5時間 QB210
HD  4.5時間 QB不明
HD  4時間  QB不明
HD  6時間  QB300
HD  4時間  QB不明
HD  4時間  QB不明
HDF 4時間  QB不明
HD  3時間  QB不明
HD  4時間  QB不明
透析時間 平均4時間20分 血流量は まちまちです。不明の患者さんは 200前後と思います。
60歳を超える患者さんは 1名で 比較的若い患者さんが集まっているグループです

大雑把 KT/Vを 4時間20分 血流量200 DW55kg で計算すると

0.18×260÷33=1.42 夜間の比較的元気な患者さんの 平均KT/V は 1.4程度 でしょうか。

・ツリー全体表示

【26501】松江腎クリニックなら合格
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/16(金) 16:00 -

引用なし
パスワード
   最近,引っ越してきたある方.こちらで就職を探すのですが,なかなか見つからない.決まりそうになると『透析を理由に』断られる始末.
そういう事が続いて,かなり,不安な状況に・・・

そこで諦めなかったのが幸いしたのか,先日某社の採用が決まりました.

透析をしている事を伏せようかとも思っていたようですが正直に話したそうです.

その時,採用責任者が  松江腎クリニックで透析をしているなら合格.

  透析をサボったら『くび』とも,付け加えられたそうな.

その会社の,その担当者を存じないのですが・・・

当院の患者の遠戚の方だと,後日判明.

ちょっと,いえ,ずいぶん嬉しかったです.

松江に来て10年余り,ちょっとは社会のお役に立てている様です.

【26727】Re(1):松江腎クリニックなら合格
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 11/9/30(金) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>その時,採用責任者が  松江腎クリニックで透析をしているなら合格.

凄いです。
尊敬します。

【26728】残念な後日談
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/30(金) 9:39 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

それが,後日,断られたとの事で,意気消沈です.

【26733】Re(1):残念な後日談
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 11/9/30(金) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>それが,後日,断られたとの事で,意気消沈です.

そうですか。
それは残念です。。。

【26743】Re(1):残念な後日談
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/10/1(土) 1:51 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>それが,後日,断られたとの事で,意気消沈です.

他に応募者があったのでしょう。
採用する側とすれば、当然の判断でしょうね。

・ツリー全体表示

【26512】幸せも中くらいなりオラが透析
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo WEB  - 11/9/17(土) 2:48 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生 ご無沙汰しております。

「透析患者がどうやったら幸せになれるか」とは少しずれるかも知れませんが、
私なりに書いてみようと思います。
書き込みが長くなっているようなので、別立てにしたことをお許しください。

8月に受けた透析治療です。回数18回(クリニックの大いなる好意によります)、
時間93時間、総血液処理量1500リットル(例えは悪いですがドラムカン7.5本分)。

これだけの透析をしても、健常腎の処理能力には到底及ばない訳です。
私は、他の大きな障害のこともあり、上肢を使う頻度が高く、肩、腕、手首、指に
多くの負担がかかります。そのせいかどうかは解らないのですが、透析による合併症で
日々、難渋しております。β2MGの透析前値は44を超えてしまいました。
それに比例して、痛みも増してきている有様です。
「その日暮らしの透析」を続けていたならどうでしょう? 想像するだけで怖いです。

2005年に草刈先生に始めてお会いし、その透析に対しての激しい情熱に惚れ込んで今日が
あります。今更ですが、ありがとうございます。今後とも末長く宜しくお願い致します。
ネットでのご縁で、一番に松江腎クリニックで透析をして戴いたのが、今でも自慢です。

「幸せも中くらい」と書きましたのは、既に経験しているオンラインHDFが途絶えて
3年が過ぎてしまいました。残念なことです。早期の再開を願うばかりです。
オンラインHDFをしていた時代は、14ゲージ、15ゲージを使用し、血流350ml/min、
前補液で15L/h、5時間透析、週3回でした。今ほど、β2MGは高く無く、痛みもマシでした。

東レの全自動透析監視装置「TR3000MA」をトップと技士4人、ショールームで見てきたようです。
オプションでダブルポンプ、2本のカットフィルターが付き、オンラインHDFができるそうです。
機器入れ替えの時、何台かが入って来ることを楽しみに待ちたいと思います。

「TR3000M」でのオンラインHDFは認可されていない筈ですが、これを使用してオンラインHDFを
謳っている施設が未だにあるのは如何なものでしょう。
当クリニックは2008年6月から、当局のお達しで? この機器でのオンラインHDFは辞めてしまい
ました。因みに、私はこの機器でHDを受けております。

「オラが透析」やっぱり中くらいですが、そこそこ幸せではあります。

長々と失礼致しました。

【26622】Re(3):幸せも中くらいなりオラが...
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo WEB  - 11/9/21(水) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼TAMUさん:
お久しぶりです。

>1. できるだけしっかり透析をするのがいいらしい。
>2. オンラインHDFがいいらしい。
>3. 水の浄化にこだわる施設がいいらしい。

>これからも、うんと元気で長生きする予定です。(笑)
>
>ただ、6年目を迎えるとなると、
>いつまでも「中くらいなりオラが透析」でいいかどうか、考えなければならないな...
>と思う今日このごろですが。

導入と同時に上↑の三項目を意識した透析ができたことが素晴らしい。

私も、「うんと元気で長生きする予定」ですので今後とも宜しくお願い致します。

中くらいの透析を獲得するために、大きな労力を要しました。
で、今があります。
TAMUさんも、これから何度も壁に突き当たると思います。
望まなければ、何も叶いません。頑張ってくださいね。

【26631】Re(1):TR3000MA
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/22(木) 5:34 -

引用なし
パスワード
   ▼goronboさん:
>「TR3000MA」がオプション付きで入ったら
>幸せ度も八割がたかな? と思っております。

ですね.


>間口の広〜〜い「松江腎クリニック」を早く見てみたいものです。
>間口・・・何メートルありましょう?

60mくらい.

>敷地・・・何平米ありましょう?

きちんと測量しておりませんが,20000以上.

>そうそう、
>透析が目的で、一番に松江に引っ越すのはgoroやん一家です 笑

数ヵ月後には,満床になるかも.

【26731】Re(2):TR3000MA
←back ↑menu ↑top forward→
 goronbo WEB  - 11/9/30(金) 12:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakari先生:
>>間口・・・何メートルありましょう?
>
>60mくらい.
>
>>敷地・・・何平米ありましょう?
>
>きちんと測量しておりませんが,20000以上.
>
>>そうそう、
>>透析が目的で、一番に松江に引っ越すのはgoroやん一家です 笑
>
>数ヵ月後には,満床になるかも.

質問をしておきながら・・・今になりました。すみません。
60mは圧巻ですね! 写真を眺めているだけで興奮します。
「右隣の官舎を購入しましょうよ」
と、申し上げたのは・・・たしか私だったような?

満床のあかつきには、2階でお願いしま〜す。
それとも、旧棟に10床ていど増床しましょうか?
オーバーナイト用に衝立など取りつけて?

好き勝手に書いてスンマヘン。

【26735】二階は,
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/30(金) 17:15 -

引用なし
パスワード
   ▼goronboさん:

>満床のあかつきには、2階でお願いしま〜す。

二階は入院病床で,透析を行えるスペースはありませんね.

>それとも、旧棟に10床ていど増床しましょうか?

それも無理.

日機装の機械から東レイの機器に変えたら5台は増やせるかもしれません.

あるいは,透析室の小改造で2台は増やせると思います.

元々,50台の予定の設計だったんですが,日機装の機械がでかくて40台しか納まりませんでした.

>オーバーナイト用に衝立など取りつけて?

それなら,今の透析室でも不可能では有りません.
小生も,飲酒が止められて健康になれるかも(笑).


>好き勝手に書いてスンマヘン。

・ツリー全体表示

【26732】透析していても元気な見本
←back ↑menu ↑top forward→
 TAMU  - 11/9/30(金) 13:01 -

引用なし
パスワード
   先週、隣りの家のおじさん(85歳くらい。カクシャクとしていて近所の長老格)が救急車で運ばれていったんです。

糖尿病が進んでいたらしいし、救急車はもう3回目だし、どうなるかと心配していたら、
今回は透析になったとか。

でも、いつも組寄り(町内の「組」の寄り合い)で、
透析しているけど元気いっぱいな私を見ていたから、とくに奥さんは心配が小さくて済んだみたい。

相棒が奥さんに会った時に、奥さんが
「一回4時間も透析されているんです!」って言うのを聞いたので、
「透析時間は長いほど良いそうだから、しっかり透析してもらえるといですね」
と言ったそうです。
それで奥さんは、そういうものなのか〜..と納得されたらしくて、よかったよかった。

   おじさんはお年だし、糖尿という問題もあるし、条件が色々違いますけれど、
   ここでは、そのことは置いといて。

今後もできるだけ長く、「透析していても元気な見本」でいたいな〜...と思った出来事でした。
私自身が、そういう方々に力づけていただいたので...。(感謝)

【26734】Re(1):透析していても元気な見本
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/30(金) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼TAMUさん:

一人一人の患者さんは,他の患者へ,あるいは社会へ,透析のメリットと言う事を敢えて声高に訴える事はないでしょう.

しかし,こういう形で,自身が意識しなくても,周囲の社会は患者さんを通して透析と言う事を垣間見ているわけですね.

透析治療は,莫大な社会資源を使って成り立っています.

一人一人の患者さん方が,どんな形でも良いですから社会にフィードバックできると良いですよね.

地獄の透析キャンペーンに対するキャンペーンを,メディア,特にTVはやりそうにはないですから.

・ツリー全体表示

【26684】本当ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/9/26(月) 20:40 -

引用なし
パスワード
   こんな文書を見ました。

オンラインHDFだとKt/vは2.0が望め、体重管理もまず問題なく、
食事の制限はほぼなく”病気”ではなくなってしまいます。

透析になって間もない方で、まだ尿量がある方、
体重増加が少ない方は3時間でも十分です。
オンライン透析をはじめから受けている方は4年たっても3時間で維持可能で元気です。

普通の透析では、1−2年で90%の人で自尿がなくなりますが、
HDFならば5年以上保てる人もいるからです。

腹膜透析で、5年近くたち効率が落ちて来た方も。
オンラインHDFを週一回行うことで最大限引き伸ばしながら、
やむ終えなければ血液透析に外来のまま移行できます。

【26689】Re(2):本当ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/9/26(月) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

ホームページ良くご存知で、、

問い合わせたら、
先ず、幸せの壷を100万円で買わされそうな、、、そんな感じがしました。

本当に医師なのか?医術は先ず信頼からと思っているので、、、

【26690】Re(3):本当ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/26(月) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

ネット上では旧知の方です。

多分、ずいぶん昔の『思い』を書いて、消し忘れているのだと思います。

小生も、10年前は、HDFやれば、4時間でもすごい事が出来ると思っていましたもの。


>先ず、幸せの壷を100万円で買わされそうな、、、そんな感じがしました。

そんなことはありません。

【26694】Re(4):本当ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 すーさん  - 11/9/27(火) 5:39 -

引用なし
パスワード
   ▼シモンKさん:

最初の文章をコピペして、検索かけると一番上に出てきます。
元々コピペなので、ぴったり合って検索されて面白いですね。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=オンラインHDFだとKt%2Fvは2.0が望め、体重管理もまず問題なく、+食事の制限はほぼなく”病気”ではなくなってしまいます。&ei=utf-8&fr=appsfch2&ei=UTF-8

【26695】Re(5):本当ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/27(火) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ▼すーさんさん:

>最初の文章をコピペして、検索かけると一番上に出てきます。

将に.
でも,検索する前から出所は気が付いておりました.

・ツリー全体表示

【26681】衝撃の事実
←back ↑menu ↑top forward→
 ダモ  - 11/9/26(月) 15:12 -

引用なし
パスワード
   バクスターの月刊小冊子、今月号に
「カロリーオフの商品は塩分2倍?!」
って記事が。
なんでも、カロリーオフにするため
油を少なくする⇒味気なくなる⇒塩分を多くする
ってことらしいです。
そうなんだー。
言ってよー((+_+))って感じですよね。
今後は、よーく裏の成分表を見て買わないとね。。

【26692】Re(1):衝撃の事実
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/26(月) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ダモさん:

2倍というだけでは,なんとも判断しがたいですね.

仮に一食分の食塩が0.1gの所,カロリーオフの引き換えに食塩が0.2gになってもたいした影響はないでしょう? そういう意味で判断不能.

ネットでは,まだ,その号は読めないようですが・・・

・ツリー全体表示

【26647】intermission
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん  - 11/9/23(金) 11:53 -

引用なし
パスワード
   空気の入れ換えに 昔話を少し 書かせて下さい(ニコ)

前置きをしておきます。
不法・或いは違法か 合法なのか?は 当時子供でしたから 判断不可能。

外シャントなので QBポンプは 使用しません。
動脈側回路に 50cmの印が有り 少量のエアを注入。
ストップウォッチで その長さの毎秒/流量を 測定・割出ていました。

現在のように 実際取れているかは 別として
QB250mlと コントロール設定なんてありません。
毎回測定し 正確な流量が知らされ また日々により 血流量は違っていました。

当時 体重30kg満たない私は 1kgも増加しようものなら
バケツに水 いっぱい入れて「さっちゃん これだけ飲んだんや!」
透析室で こっぴどく叱られる。(透析室での罵声は 当たり前 苦笑)

子供心に傷付いて 以後 計って飲む50ccの水にさえ 罪悪感を覚え
飲んでは 指を突っ込んで 吐く の行為を繰り返した。

導入施設では コンソールは 1台同時に 2人で使っていました。
毎日の感にて 陰圧で 除水量を決める・・・。
即ち 2人がほぼ 同じ体重増加でなければ 片方は 引き残しが起きます。

8時間透析でも 1kg少しを除水出来るのが やっとの頃。
当時のテクニシャンが ペア組ミスが有ると どんどん水分は残り浮腫む。

もちろん 除水量設定コントロールは無いので 瞼のくぼみや
手首の太さの具合で いくら除水出来てるか? 感が頼り。

胸苦しさや 空咳が出ると「先生 イーカムして下さい」と御願い。
その時点では 大凡 心胸比は 65%軽く越えていました。

セロファン膜を貼り替える キール型を止めて ダイアライザー登場。
しかし 再生利用をしていたため 3回目ともなると 性能が落ち
除去の劣化と 残血量の多さが目立った。

当時は 酢酸透析液(アセテート)嘔吐のため 洗面器は 毎回持参です。
毎回の透析が 意識失う 苦しい しんどい 水は残る の繰り返し。
本当に 食べるな 飲むな けどHt10台の貧血は 改善しなさいの世界。

4年後 今の施設に転院して 重曹透析液(バイカーボ)うーんと 楽になった。
もう8年前でしょうか kusakari先生の所で AFBFを体験させて戴き
「こんな楽な透析が 世の中に有ったのか?」と 驚愕☆
数年後 今の 無酢酸透析液(カーボスター)になり 雲泥の差を体感。

導入施設では 水道水に そのまま原液を混ぜ使用 今思えば恐ろしい。
転院して はじめて軟水化装置や RO水と言う言葉を知った。

浄化の無い透析液の結果 毎回透析後の微熱に悩み 4年後 今の施設に来て
レントゲンを撮り 両手指の骨が溶けて 全く写って無かった。

元の骨に戻るには 数年を要し また貧血で 1週間に一度の輸血をしてた。
その結果 内臓にまで 鉄分沈着が起こり 補給が出来るようになるまで
鉄分除去には 実に 25年の歳月を要した。

ホンの 37年前の透析状況で 話も通じる人が 少なくなりました。
30代だった 今の院長先生。
当時から しっかり食べて しっかり動いて そして しっかり透析しなさい!
その言葉の下で 私の今の日々があります。

【26676】Re(3):intermission
←back ↑menu ↑top forward→
 のりさん。 E-MAILWEB  - 11/9/25(日) 1:21 -

引用なし
パスワード
   ▼inataさん:
こんばんは。こちらこそご無沙汰しています。
お変わりありませんか?inataさんも37年目ですか!
アイスと牛乳、いいですねえ。まだ、透析栄養士がいなくてフルーツとか平気で出てきましたよね
でも、看護婦さんとかは分かっているんで取り上げられましたけど。。。
74年、僕はその頃、シャントが出来なくなって一時避難で腹膜透析していました。
中3だったのですが毎日、夕方から深夜まで腹膜透析やって、母が迎えにきてくれました。
その母が脳内出血で急死したのが74年の12月でしたね。ちょっと思い出してしまいました。
その後、76年に父の腎臓を移植したんですがまったく動かずでした。非常に、残念でした。
いろんなことがありましたね。これからも頑張りましょう。
また、いつかお会いできますように。

【26677】Re(3):intermission
←back ↑menu ↑top forward→
 のりさん。 E-MAILWEB  - 11/9/25(日) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼のりさん。さん:
>>体重は一日350gまで、週2回でしたので中三日がある。それでもなるべく1kg以内で来い。
>>これはねえ、きついですよね。水分は薬のため一回50cc×3で150ccまで。
>
>凄い、と言うかそんな厳しい条件だったのですねぇ。
>今の条件とは一桁違うような気がします。

昭和45年頃はまだまだ、透析施設もダイアライザーも不足していて、
1台の透析液ライン1本に3人分のキール型ダイアライザーを数珠繋ぎにして使っていました。
もちろん、除水なんてあてになりません。500の増えで1kgのお持ち帰りなんてのがありました。
すると次の回には上流にしてくれたりとかありましたね。
とにかく今の透析はコンピューターで除水が管理できるのでこんな楽なことはありません。

【26678】Re(4):intermission
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん  - 11/9/25(日) 9:59 -

引用なし
パスワード
   のりさん こんにちは

私も 導入は 9時間の腹膜灌流でした。

2週間ほどで 腹膜炎により血液透析へ移行。

だから おへそ 二つあるの(笑)

【26679】Re(2):intermission
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん  - 11/9/25(日) 10:17 -

引用なし
パスワード
   野の花さん こんにちは 今日も良いお天気♪

私が導入したときは 保健制度が有る程度 整い始めた頃で
子供ながらに 心底思ったのは 金銭的に両親へ
迷惑を掛けない病気で 良かった・・・って。

その代わり 輸血に関しては 頂いたら
献血して カードで同じ量を 返さなければなりませんでした。
(当初は まだその制度がなされてた)

両親も 規定の間隔を開けて 頻繁に献血しても追いつかず
見知らぬ方からも 献血カードを頂き 返していたこと
ふっと 思い出しました。

>これからもご教示ください。

大きなお言葉を頂いて 恐縮しちゃいます。
記憶の一部ですから(ニコ)
これからも 共に学び 歩んでいけたらと思います。

同じ空の下 みんな頑張ってる仲間♪ですよね。

・ツリー全体表示

【26638】無事帰還
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/9/22(木) 22:06 -

引用なし
パスワード
   昨日の15時発の便で帰る予定が、
台風の影響で今日9時の便で帰ってきました。

何事も無かったのですが、色々と勉強をしました。

欠航が出た場合、障害者と言う理由でキャンセル待ちの優先はJALには有りません。
透析を理由にしてみたのですが駄目です。

そこで、障害者の特典を利用します。

障害者割引切符は、予約してチェックインの時に支払いをすればOKです。
予約は何便してもOK。

運行状況が怪しいと思った時点で、全ての便に予約を入れます。
本来なら、行く前から準備しておいたほうが良いかと。。。
後は、飛ぶ飛行機を待つだけ。

一応空港で確認したところ、ダブルブッキングはOKとの事。
ネットでは6便まで同時予約が可能でした。

昨日は19時の飛行機は飛んだのですが、
都内がパニックだったので空港に飛行機の確認をして朝帰ってきました。

詳しくはブログに書こうかと思いますが、
旅行の時、障害者手帳は便利ですね。

・ツリー全体表示

【25685】除水
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/7/17(日) 12:01 -

引用なし
パスワード
   増加がなく、心臓も動脈硬化も異常がなく血圧対策もしているのに、血圧が低く最後帰れなくなることが多く、つらいです。

昨日の除水量。
+400で、除水速度220/1h,透析時間4.5時間、

血圧
上90→80→70

対策

エホチール持注1ml
血圧によって上げてもらっています。
下肢上げ最大
10プロ20ml
50プロ20ml
ドプス1c
アイスノン
低温透析35℃→35.5℃
HANP 70台、心胸比52.4%でドライは700上げてもらっているのですが、毎回こんな血圧なので生食を毎回100入れてのこってしまっては心胸比が大きくなってしまう恐れがあるため、入れるのは
残らない量の50未満までとしています。

血圧のベースを上げる何か良い方法がありますか?

【26533】Re(7):持続する低血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 ニャッキ  - 11/9/18(日) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼まいさん:
>
>言葉遣いについて、アドバイスです。
>「除水をケチられて」ではなく、「除水を制限されて」ですね。
>お気持ちはわかりますが、いい大人なんですからこういう場では言葉に気をつけた方がいいですね。
>あなたの場合、内容と同じくらい言葉遣いに反感をかっているように見受けられます。

横から失礼します。初めましてまいさん。

残念ですが、この方に言葉遣い等助言されても逆に「あら探し」扱いにされてしまいます。私も基本的な事が常々気になって時折指摘いたしますがムリです。上記のトップのトピックでも先生の意見に対し「ツッコミさせて」と仰る人ですから・・・。仕方ないです・・・。

【26534】Re(7):持続する低血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/9/18(日) 14:15 -

引用なし
パスワード
   ▼まいさん:

>曜日しか見ていなかったので、申し訳なかったです。
>早とちりで、いやな想いをさせてごめんなさい。

いえいえ、分かっていただければそれでよいです。
>言葉遣いについて、アドバイスです。
>「除水をケチられて」ではなく、「除水を制限されて」ですね。
>お気持ちはわかりますが、いい大人なんですからこういう場では言葉に気をつけた方がいいですね。
>あなたの場合、内容と同じくらい言葉遣いに反感をかっているように見受けられます。

確かにそうかもしれませんね。気を付けます。

【26601】Re(8):持続する低血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 まい  - 11/9/20(火) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ニャッキさん:

>横から失礼します。初めましてまいさん。
>
>残念ですが、この方に言葉遣い等助言されても逆に「あら探し」扱いにされてしまいます。私も基本的な事が常々気になって時折指摘いたしますがムリです。上記のトップのトピックでも先生の意見に対し「ツッコミさせて」と仰る人ですから・・・。仕方ないです・・・。

ニャッキさん、こちらこそ初めまして。

同じ内容でも、ちょっとした言い回しの違いで相手の感じ方が大きく変わります。
それをわかってほしくて、助言をさせていただいたわけなんですが
確かに、過去に何人もの方が何度となく助言していますね。

ここは、医療について語ることが多い場所。
たとえkusakari先生と顔なじみの方であろうと、常識的な言葉遣いでの書き込みになっていますものね。

【26619】Re(9):持続する低血圧
←back ↑menu ↑top forward→
 ニャッキ  - 11/9/21(水) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼まいさん:
>
>ニャッキさん、こちらこそ初めまして。
>
>同じ内容でも、ちょっとした言い回しの違いで相手の感じ方が大きく変わります。
>それをわかってほしくて、助言をさせていただいたわけなんですが
>確かに、過去に何人もの方が何度となく助言していますね。
>
>ここは、医療について語ることが多い場所。
>たとえkusakari先生と顔なじみの方であろうと、常識的な言葉遣いでの書き込みになっていますものね。

申し訳ありません。貴方にも嫌な思いをさせちゃいました。『ちょっとした言い回し・・・』それは充分解ります。以前は私優しく助言してましたから。でもね・・・。

いかんせん、こちらの方々の言い方は優しすぎる。私はちょっと歯がゆかった。皆さんが言い方を考えて相手を刺激しないように、かえって躍起になって返され、こちらが荒れるのを避けるようにしてるのも解りました。でも最低限の言葉遣いくらいは・・・ムリか・・・。

もうこれ以上は「いわずもがな」ですね。私の方が先生から荒らし的に見られて予感がするので。

・ツリー全体表示

【26463】透析患者がどうやったら幸せにな...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/9(金) 18:58 -

引用なし
パスワード
   難しい問題ではあります.

が,

先ず,透析量を増やす事が大前提だという,   それが現在の主張です.

どこまで増やすか,どうやって増やすか.

透析量を上げたことによる不具合をどうやって解消するか.

そういう前向きな話を展開していただければ, と, 思います.

勿論,

それが叶わない人々の愚痴の場であっても良いですよ.

【26559】Re(2):訂正
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/9/18(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
あらさがしなどしたつもりは全くなかったのですが、そう思われる点があったならば、お詫びいたします。申し訳ありません。

【26602】Re(8):時期尚早?
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 11/9/20(火) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
>私が働きたいというのは給与ばかりではありません。

そうお考えなら、事あるごとに「早退すると○○円お給料が減ってしまします」の書き込みはしないと思いますが…

【26606】Re(8):時期尚早?
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/9/20(火) 17:52 -

引用なし
パスワード
   また時期を外したようですがぁ・・・

▼アローンさん:
>まさに同感です。
>よくぞ言ってくださいました。

そう言って戴くのもうれしいですね。 :)

>時間延長を勧めてもはじめは仕方無しに承諾していた方が、ある時自ら更なる延長
>を希望された時にはテンション上がりました。

不思議な事ですが,突然そういう気持ちになります。ですから・・・

>そんな経験から他の方にも勧めるのですが、なかなか難しいですね。

気長にお願いします。・・・元我が儘な患者より・・・あっ,今も。

【26607】Re(2):職員のQOLも透析がきちん...
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/9/20(火) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
>それこそ色んな意味で体の負担になってしまうのではないでしょうか。

透析治療は,それはそれは身体にとって大きな負担だと思います。

健全な腎臓は凄かったんだなぁと思う事仕切り。

だから

一寸だけ透析・・・・・頻回
ダラダラ透析・・・・・長時間
シャバシャバ透析・・・HDF

が楽なのかなぁ。

今でも,ちゃんと食事をと言うか栄養を摂っておかないと,ヘトヘトに
なります。すぐに栄養ドリンクのお世話になったりもします。 :p

・ツリー全体表示

【26570】姪が脳死
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/9/19(月) 9:28 -

引用なし
パスワード
   先週の事、12歳の姪が突然倒れて心肺停止、、、
脳内出血で手術はしたのですが、可能性はないと、、、

脳死状態で1週間を過ぎています。

そんな中、昨日の夜突然移植が頭をよぎりました。

小生は移植は望んでいません。
移植をする気なら、とっくに父からもらっています。
(運がいいことに、父とは血のつながりが無いので、、)

ただ、そんな話を誰かが気づいて移植、、なんて話になったとき、、
どう断っていいのやら、家族から移植を進められて断るのもつらいなぁ〜と。。。。

移植のデメリットって何でしょうか?
失敗の可能性とか、、、

【26595】Re(1):姪が脳死
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうき  - 11/9/19(月) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

姪御さん、12歳という若さで大変なことになり、
ご家族の心痛を思うと、かける言葉も見つかりません。


さて、
もし、移植を勧められたらどうしようとご心配しているようですが、
親族間優先提供に当てはまるのかどうか、次のサイトを参考にされてください。

http://www.jotnw.or.jp/jotnw/pdf/pdf2.pdf

【26596】Re(7):姪が脳死
←back ↑menu ↑top forward→
 かんでん  - 11/9/19(月) 23:59 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>肉親が脳死判定をされたという状況を斟酌してあげましょうよ.

どう斟酌しても、私がこの姪御さんの親だったら、このような、不特定多数が閲覧できる掲示板に、書き込むことで晒されることをよしとはしません。

で、質問の趣旨は自分が移植を断るための言い訳でしょう?

そこを示して、独善的、と言ったのです。

スレ主は、「なんでも書きゃあいいってもんじゃない」ということを覚えるべきだと思いますよ。

後付けの言い訳は、余計に腹立たしいです。

【26597】Re(3):姪が脳死
←back ↑menu ↑top forward→
 かんでん  - 11/9/20(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>脳外科の専門医が駄目と言った時の確率は石なら誰もが知っている話。

そうですね、石でも知っている話ですね。

>祈ってどうにか成る物なら、祈りますけどね。。。

それでも祈るのが、肉親ではないのでしょうか。

【26603】Re(6):姪が脳死
←back ↑menu ↑top forward→
 教育委員会  - 11/9/20(火) 10:18 -

引用なし
パスワード
   自分の読解力のなさを棚にあげて口汚く他人を罵る、
その独善浅薄傲慢非寛容偏狭に端から見てて腹が立つ。
そもそも教職者がネットで集団イジメの先頭に立ってブログでは陰口大会。
こんなのが生徒がネットイジメを見つけても指導できるのか??

・ツリー全体表示

【26509】来週飛行機に乗る!
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/9/16(金) 21:28 -

引用なし
パスワード
   透析を導入してもう直ぐ1年
来週出張で導入後初めて飛行機に乗る事になりました。

最悪でも、血圧が下がって気を失う程度かな、、、と。。。

障害者割引でチケットを買ったら、一人で身の回りのことができる?とか質問が、、、
まあ、こんなもんかなと思いつつ、、

これをきっかけに、透析旅行でもしようかと計画をしています。

このサイトで有名な透析病院を回る旅行。
余った時間で観光もする予定ですが、、、、
透析メインで観光がおまけなら、、、透析も苦にならないかと、、、
松江腎クリニックも行ってみたい気がするのですが、、

長時間透析の説教されて鬱に成るのも嫌だなと、、、、

その内、お目にかかる人もいるかと思うのでその時はよろしくです。

【26560】Re(5):来週飛行機に乗る!
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/19(月) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>万が一の時は、、、5日ぐらいは透析なしでも大丈夫だと、、、
>思っていますが

中2日程度でとどめて、無理なときは是非、臨時透析して下さいね。

とりあえず、あちこちで臨時透析してみて下さい。

その施設の特徴やカラーが見えますので、なかなか面白いですよ。

肌のカラーが違って、ここはヤバイと感じることもありますが(笑)

【26561】Re(5):来週飛行機に乗る!
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ@東京滞在中  - 11/9/19(月) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>昨年末,1泊二日の予定で東京に行ったものの,雪で戻りの飛行機が飛ばず,高速バスに乗り換えたらそれも雪でストップ. 翌日遅くに飛行機でやっと戻れて・・・
>という,はらはらなケースがありました.

台風シーズンや、冬場は、たしかに怖いですね。今年の冬も札幌に着陸出来ず、羽田に戻され、東京一泊ということもありました。

最近は、水・木(夕方戻り)出張だと、月火木金で週4回するなど、施設側の理解もあって臨時透析せずに出張が出来ています。そもそも、出張の場合、夜は都度、接待や飲み会で、透析できないので仕方がないんですけどね。

ちなみに今回は出張&連休で、愛犬も含めた家族で移動中なので、夫婦そろって都内で臨時透析しました。

【26572】Re(4):来週飛行機に乗る!
←back ↑menu ↑top forward→
 野の花  - 11/9/19(月) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ▼さっちゃん携帯さん:
機内での耳痛経験あります。
私は水の耳抜きで対応し、それ以来耳痛はなくなりました。

【26574】Re(5):来週飛行機に乗る!
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん  - 11/9/19(月) 10:41 -

引用なし
パスワード
   野の花さん こんにちは。

そうそう ダイバーの妹から教えて貰った
鼻を摘んで 耳から空気を抜く でしたっけ。
これも 良い方法ですよね。

参考にしていただいて 快適な空の旅
楽しんで戴けると 良いですね♪

余談
先日 航空チケットを スーパー早割なるもので購入。
障害者割引より うーーーんとお安かったです。

・ツリー全体表示

【26483】シャントの血流について
←back ↑menu ↑top forward→
 sora  - 11/9/12(月) 17:27 -

引用なし
パスワード
    先生お久し振りです。よろしくお願いします。

 この4月に、左の肘近くに2度目のシャントを作りました、それから月毎に
HANPとBNPが上昇し、9月の採血で(採血は月1です)HANPは130(以前は50)
BNPは530(同200程)となってしまいました。

 8月にPTAをした時、担当医が動脈並の血流だと驚いていたこともあり、
エコー検査をしました、血流速は3.55m/sとでましたが、血流量は難しくて
計算出来ないとのこと。

 シャントは強く拍動し、隆起していますが、太くはありません。脇はごろごろ
していて、違和感があります。

 血流量が多いためのHANP、BNPの上昇と判断し、右にシャントを作ることに
しました(左吻合部の縮小は難しいと手術して頂く先生より言われています、又
透析が始まると左腕が浮腫み痛みが強く出てきます)

 でもこの判断であっているのか、先生のご意見をお聞かせ下さい
又、右利きですので、右シャントは圧迫しない限り普通に使っていいものでしょうか
(炊事、掃除、少し力の入る仕事等々)

【26484】Re(1):シャントの血流について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/12(月) 18:32 -

引用なし
パスワード
   ▼soraさん:

そういう事で健全なシャントを閉じる事は有ります.

利き腕にシャントが有る人も沢山いますが,全く気にしなくてよいと思います.
ただ,透析中にお箸が使いにくいかも?

利き腕にシャントが有りますと,例えば包丁などの刃物でシャントを傷つけてしまう危険性は減りますね.そういう利点も有ると言えば有ります.

> シャントは強く拍動し、隆起していますが、太くはありません。脇はごろごろ
>していて、違和感があります。

脇の方に,沢山流れてしまっているんでしょうかね?

【26485】Re(2):シャントの血流について
←back ↑menu ↑top forward→
 sora  - 11/9/12(月) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

ありがとうございます。

 BNP530 エッ?という訳で、心不全になるとチョットあせりました。
530位だと心不全の心配はないのでしょうか。

 利き腕のシャントのこと、ホッとしました。
私の仲間には、シャント腕には、一切負荷をかけないように努力している
人もいて、先生の助言を教えてあげようと思います。

【26487】BNP
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/12(月) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼soraさん:
> BNP530 エッ?という訳で、心不全になるとチョットあせりました。
>530位だと心不全の心配はないのでしょうか。

高いのですが,数千という人も結構居ますから.

血圧が高い状態で,BNPは上昇します.透析患者の体水分量の指標にはなりがたいと思います.

HANPも,100未満,できれば50程度を目指したいですね.


> 利き腕のシャントのこと、ホッとしました。
>私の仲間には、シャント腕には、一切負荷をかけないように努力している
>人もいて、先生の助言を教えてあげようと思います。

バッグをシャントの腕にかけるとか,肘枕をするとか,そういうのはやめた方が良いですが,普通に労働に使うのは問題ないですし,シャントを発育させるためには動かした方が良いかな?

【26493】Re(1):BNP
←back ↑menu ↑top forward→
 sora  - 11/9/13(火) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:


>
>血圧が高い状態で,BNPは上昇します.透析患者の体水分量の指標にはなりがたいと思います.
>
>HANPも,100未満,できれば50程度を目指したいですね.

DWの引下げは。血圧が110前後と安定していましたので止めました。術後はどちらの指標も
下がると期待しています。

 私の隣の人はHANP,BNPも私並に高いのですが、血圧が高い(160〜170)とのことで
DWを2k近くも下げたのにまだ血圧が下がらないと(降圧剤使用しています)追加400g落とす
ことになりました。彼女は透析歴30年近く、体重は44kg強、5時間、血流230、DW下げるので
いいのかなと思っています。

>
>バッグをシャントの腕にかけるとか,肘枕をするとか,そういうのはやめた方が良いですが,普通に労働に使うのは問題ないですし,シャントを発育させるためには動かした方が良いかな?

 はい、解りました。

 いろいろ助言いただき有難うございました。

・ツリー全体表示

【26360】血圧低下
←back ↑menu ↑top forward→
 とうさん  - 11/9/1(木) 4:24 -

引用なし
パスワード
   透析効率について語られてましたが、私もしっかり透析をしようとたまに時間を延ばしてみようとするのですが、血圧が下がりたえられません
足が攣って激痛です
心脅比も大きいので生食もいれたくはないし
DWもどちらかと言うとまだまだ落とせるんじゃないのか?とさえ思います


元々自律神経も弱いみたいで血圧も不安定でした


血圧を下げず(下がり過ぎず)に透析時間を延ばすにはどうしたらよいのでしょうか?

【26455】Re(10):ニャッキさん他皆様へお...
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/9/7(水) 12:48 -

引用なし
パスワード
   >さっちゃん
>悲しい思いをさせてごめんなさい。正直私も悲しかった。二度と投稿するか!とさえ、思いました。助言があるのも分かりますが、明らかにあら探しにしか見えないコメントもたくさんあった。(さっちゃんだけは、そういうコメントはありませんでしたが。)
>ありがとうといったってそんな言葉はいらないとか気を使えば違うとか、私に限って批判ばっかり。中2日を中1日と勘違いし、後から体重が多いと指摘するなど、あら探しといえば悪いかもしれないけどそれに近いコメントはたくさんあったように感じます。あげくに文字の大きさまで。私以外だって小さい人はいるし。腹立つしかないわけです。申し訳ないけど、そんな批判ばっかりの中で、無理を押されそれを空気読んで素直に聞けといわれても聞けません。だから、もう、いいんです。私なんか忘れて皆自由に書いてください。もう二度と投稿しませんから。

【26456】Re(11):ニャッキさん他皆様へお...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/9/7(水) 13:11 -

引用なし
パスワード
   だから、これ→ > の使い方が間違ってるんです。

今の投稿でも自分の返信内容に、> を付けるから、文字が小さくなるんです。


例えば一例が以下の文章です。

>あげくに文字の大きさまで。私以外だって小さい人はいるし。腹立つしかないわけです。(貴方の文章)

(こちらがその返信)使い方を間違ったことを、管理人であるKusakari先生からも指摘されたわけですよ。
逆ギレするのは、大間違いです。その意味が理解できないのでしょうか?


このサイトでは、これを先頭に付けた文章は、フォントが小さく自動で表示され、色も違う色で表示されます。自分の文章の書き出しに > を入れたり、相手の文章に改行せずにそのまま続ければ、表示がおかしくなるのは当然です。

メールでも、常識的に使うものです。社会人の基礎知識です。

【26457】Re(11):ニャッキさん他皆様へお...
←back ↑menu ↑top forward→
 まこ  - 11/9/7(水) 14:04 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
ですから、、、そういうことを書いてしまうことが過ちなのです。

この後に及んで、まだあなたは反省されていないようですし
(反省していたら↑のようなことは書けないと思う)
どうにもこうにも収まりがつきませんね。

自分が悪かったと思えば、謝罪をし、次から気をつければよいことです。
ただそれだけのことを 出来るか出来ないか、だと思いますよ。

苦言を呈することは、決して楽ではありません。
書かれたことに対して立腹されているようですが、書いた人はその時点でもっともっと
嫌な思いをしていると思いますよ。

誰もあなたを責めてはいません。
ただ、あまりの(真意の)伝わらなさに悲しいだけだと思います。

今まで多くの助言を下さったkusakari先生を始め、多くの方々に感謝の気持ちだけは
忘れずにいてください。

本当に、こんな話はもう終わりにしたいですね。。。

【26469】Re(7):あ!なるほど、引用文はこ...
←back ↑menu ↑top forward→
 あび E-MAILWEB  - 11/9/11(日) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ▼strong22さん:
ありがとうございます
メールは↑になります
詳しいご説明ありがとうございました
主治医からは何の説明もありません
別院の先生から説明を受けましたが
透析26年目から何故食後に低血圧となるかはお聞きできませんでした
プアーな透析を25年間続けた事が事由と考えておりますが
主治医は過剰透析と申しまして透析条件を上げることが
できずにおります。

・ツリー全体表示

【26460】神経根造影について
←back ↑menu ↑top forward→
 あきは E-MAIL  - 11/9/9(金) 0:02 -

引用なし
パスワード
   近く「神経根造影」を受けることになりました。
頸椎4番・5番あたりの検査と言う事で、整形の
主治医は「5ccほど」だが透析者だから無しでも
可能と言っていました。

透析クリニックの主治医は「その位は翌日透析
なのだから大丈夫じゃない?」との返事。

「神経根造影」を受けた後に直ぐに、透析を
受ければ良いのかもしれませんが、整形のある
通院先での飛び入り透析は中々難しい状況です。

造影剤を使って検査を受け、翌日の昼過ぎから
透析で影響は無いものでしょうか?

それとも、無いでも可能と言われているので、
造影剤無しで受けても、造影剤を使っての検査
との結果の差はどうか?と、気になっています。


もし宜しかったら御意見お聞かせ頂ければと
思っています、宜しくお願いします。

【26461】Re(1):神経根造影について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/9/9(金) 5:21 -

引用なし
パスワード
   ▼あきはさん:

透析患者で,この程度の使用量であれば造影剤を除去する事を目的とした透析は,必要ないでしょう.

問題になるのは,透析導入に至っていない,Crが3以上で,造影剤を数十ml以上使うような場合です.この場合でも点滴をして予め利尿を促しておく方が良いようです.

このようなケースでも,5ml程度の使用量なら全く気にしなくても良いでしょう.
  

尚,薬剤によるアレルギー反応は別の話です.

参考になるブログがありました.ご存知,Dr.すーさんの所でした.

http://blog.m3.com/ennjinnkai/20100315/2

【26462】Re(2):神経根造影について
←back ↑menu ↑top forward→
 あきは E-MAIL  - 11/9/9(金) 10:21 -

引用なし
パスワード
   先生、お忙しい中を早速の回答
有難うございました。
いつもロムラーなのに、この様な
時だけの書き込み失礼しました。

これで安心して検査を受けられる
気がします。

御紹介いただいた、すーさん先生の
サイトはこれから読ませて頂きます。

・ツリー全体表示

【26458】TOMOMIさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 ふうこ  - 11/9/7(水) 16:22 -

引用なし
パスワード
   TOMOMIさん初めまして!!
私は透析8年、生体腎移植7年のふうこと申します。
東北の片田舎に住んでいます。

当時は透析の情報は全くなく不安な毎日でした。
必死に覚えたインターネットで、透析サイトを知り
親切な方々の掲示板にお邪魔しては勉強してました。

15年前ですから、書き込みの失敗も数多くて。
自分の気持ちが思うように相手に伝わらなかった事が
一番悲しかったですね。
あと、コメントを付けてもレスをもらえないと悲しいです。
そうなると二度とコメントが付けられない。
最近でも怖くてロム専門になってしましました。

要するに私があなたにお伝えしたいことは
kusakari先生の掲示板の有難さを分かって欲しいということ。
あなたが何か書けば必ずどなたかが、コメントを下さる!
旅先から帰って来て疲れていても必ずコメントを下さる先生!!
とても羨ましく読ませて頂いています。

日本中、いや世界中探してもこんなに優しい掲示板はないと思いますよ。
くれぐれも大事にして下さいね。

【26459】Re(1):ふうこさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/9/7(水) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ふうこさんさん:
丁寧な文章ありがとうございます。勿論、感謝は忘れてはいません。
ただふうこさん同様余りに悲しい部分があった。
うらやましいと書いてくれていますが、反発やあら探しも目立つ上、一生懸命書いても、私が宛てた方からのレスはないこともあり、(そういうのって私もあるかもしれないから怒れないんですけど)正直あまりいい気持ちはしませんでしたね。
結局こうなのねと少し、腹立つの通り越して、別の感情もあったりしました。。もう本当にもう本当にこれで終わりにします。ふうかさんお体お大事に。

・ツリー全体表示

42 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376757
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori