C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
874 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【25741】産経の記事  透析患者の就労 kusakari 11/7/20(水) 12:38 [未読]

【25743】Re(1):産経の記事  透析患者の就労 希望 11/7/20(水) 22:30 [未読]
【25777】Re(2):産経の記事  透析患者の就労 kusakari 11/7/22(金) 19:35 [未読]
【25810】Re(2):産経の記事  透析患者の就労 ヨウ北海道 11/7/24(日) 2:09 [未読]
【25823】Re(3):産経の記事  透析患者の就労 希望 11/7/24(日) 21:45 [未読]
【25830】Re(4):産経の記事  透析患者の就労 ひつじ 11/7/24(日) 23:01 [未読]
【25834】Re(5):産経の記事  透析患者の就労 ひつじ 11/7/24(日) 23:41 [未読]
【25856】Re(5):産経の記事  透析患者の就労 希望 11/7/25(月) 12:37 [未読]
【25837】Re(4):産経の記事  透析患者の就労 ヨウ北海道 11/7/24(日) 23:56 [未読]

【25743】Re(1):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 11/7/20(水) 22:30 -

引用なし
パスワード
   五体満足でも就職が難しい中、
障害者で仕事を出来る人は、運が良いと思います。

ただ、小生が高校時代ボランティアで障害者と接した時の感想は、
先天的な障害はさほど問題にならないが、
後天的な障害は、体だけでなく精神を病むと。。。

そそて、多くの人は機能障害には寛大であるが、
精神的な障害には冷酷だと感じました。

だから、障害があるから就職できないと言うよりは、
障害による人間性の問題が就職を左右しているのではないかと
想像しています。

だから、小生自身障害者になると分かった時、
卑屈な考えを持たないようにしようと、考えていました。

まあ幸いなことに、実際に障害者になった時に、
悲壮感よりも、何となくラッキーと感じてしまったことは、
不謹慎かもしれませんが、自分自身を振り返るに幸運なことだと感じています。

体は障害者でも、心は明るく元気で大切だと。

【25777】Re(2):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/7/22(金) 19:35 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

新鮮なご意見だと,思います.有難う御座います.

透析患者の就業に関しては,かなり地域差があるだろうと思います.

実際,当県の西の方では長らく夜間透析を行う施設がありませんでした.

普通の勤め人は,透析導入=仕事を辞める. でしたでしょう.

数年前に浜田市で開業された方は夜間透析も行いますが,夜間を希望する患者が少ないとの事でした.

【25810】Re(2):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/7/24(日) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>五体満足でも就職が難しい中、
>障害者で仕事を出来る人は、運が良いと思います。

>だから、障害があるから就職できないと言うよりは、
>障害による人間性の問題が就職を左右しているのではないかと
>想像しています。


すみませんが、確かに運は必要です。しかし運だけではないです。
私は努力しましたし、行動もしました。単なる人間性でもないと思いますよ。
私は、当初より障害者枠採用は、考えませんでした。健常者より劣るとは思わなかったからです。
私だけではなく、kusakari先生の所で透析を受けたことのあるS君も、すごいですよ。
透析最中に寝てることは、ほとんどなかったです。仕事や勉強されてましたし、正社員で働くため
東京まで行きました。
まだまだ正社員で働く透析者はおりますが、それぞれ みなさん努力されています。

それから、私はほぼ8年前独立開業してます。
だから現在は、事業主の立場です。透析患者のことはよくわかってるつもりです。
でも、ちょっとのことで休んだり、努力をしない方は、採用しません。
私の面接試験は厳しいですよ。最近の若い方(健常者)の面接で、資格さえあれば仕事はあると
感違いされてる方多いので、厳しく指導してます。当然採用しません。
全腎協がパンフレットを作ってくれたことは、うれしいですが、現在の中小企業者は、売上に貢献できない方
は採用しません。売上に貢献するという努力が必要です。どれだけの売上をあげることができるかです。

事業者がパンフレットを読んでくれたとして、透析患者が努力し売上をあげるという行動しなければ、
公務員とか大企業を除く中小企業は、採用は厳しいと思います。

もし、現在仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、障害者枠で仕事を探すこともいいですが、
健常者と対等に仕事をするということも考えてみるといいと思います。
仕事のやりがいが全く違います。透析も昭和の時代と違うんです。チャレンジしてほしいですね。

【25823】Re(3):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 11/7/24(日) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ヨウ北海道さん:

透析導入者と他の身体障害者を一緒に考えていませんか?
それと、貴殿が言われてる事は、障害者、健常者を比較する以前に
人として当然の事と思いますが。

しかし、一方で精神障害はもちろんのこと、
小生が言っているのは筋ジストロフィーなどの後天的に
身動きが出来なくなった重度の障害者の精神的な問題です。
頭は正常で、体が動かないストレスは、かなり精神に異常を招くと感じました。

正直に言えば、この手の障害者と接する事は、高校生当時かなりの苦痛に感じ、
それ以降、ボランティアなど決して関わらないと決心したぐらいです。

しかし、そういう人にこそ障害者枠は必要かとも思います。
スタート地点が違いますから。チャンスは必要かと、、、


透析患者は障害の評価と社会福祉に関しては、
既述でも話していますが、条件が良いと思っています。

実際、時間的な制約は有るものの、
特に健常者との差は特にないと感じています。
よって、必要以上の貴殿と同じように、
ハンディーは透析患者には必要ないと思います。

社会福祉はラッキーと思っています。

【25830】Re(4):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/7/24(日) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼ヨウ北海道さん:
>
>透析導入者と他の身体障害者を一緒に考えていませんか?
>それと、貴殿が言われてる事は、障害者、健常者を比較する以前に
>人として当然の事と思いますが。
>
>しかし、一方で精神障害はもちろんのこと、
>小生が言っているのは筋ジストロフィーなどの後天的に
>身動きが出来なくなった重度の障害者の精神的な問題です。
>頭は正常で、体が動かないストレスは、かなり精神に異常を招くと感じました。
>
>正直に言えば、この手の障害者と接する事は、高校生当時かなりの苦痛に感じ、
>それ以降、ボランティアなど決して関わらないと決心したぐらいです。
>
>しかし、そういう人にこそ障害者枠は必要かとも思います。
>スタート地点が違いますから。チャンスは必要かと、、、

希望さんの書き込みで、これまでもそうですが、
一点だけ、配慮頂けませんか?

体を動かすことにハンディのある方と、透析患者では、
当然、雇用する側の配慮は異なるわけですから、
同じ土俵で議論、どちらがましというような議論は適切とは思いません。

透析患者の就労問題で大切なことは以下の点です。

1)未成年で透析を導入した患者への就労支援
2)地域格差(夜間透析が出来る都市部と、それが出来ない地域)
3)就労者の透析導入

1)に関しては、導入年齢が低ければ低いほど、その道のりは大変です。もちろん、個々人の努力によって、就労できているケースも多々ありますが、給与が生活するには不十分だったり、正社員ではなく、派遣やアルバイトという人もいます。

2)については、夜間透析そのものがない地域の患者さんは、本当に悲惨です。当然、勤務できる企業も少ないですし、大企業は当然ありません。こういった場合は、当然、都市部へ出て行くということも考えなければなりませんが、誰もがそれが出来るわけではありません。さらに、1)と2)が複合しているようなケースでは、数多くの方が、年金生活、またはアルバイトやパートなどで生活しているのが実態です。

貴殿の場合は、3)のケースですから、例えば、公務員だったり、組合の強い大企業等であれば、
時間的な配慮などをして頂くことで勤務が続けられるでしょう。

しかし、一方で、透析患者の年収割合でも、200万円以下の年収の患者の割合もかなり高いです。
もちろん、年齢もありますが、非都市部の地域ほど、こういった患者さんが多いです。

>透析患者は障害の評価と社会福祉に関しては、
>既述でも話していますが、条件が良いと思っています。
>
>実際、時間的な制約は有るものの、
>特に健常者との差は特にないと感じています。
>よって、必要以上の貴殿と同じように、
>ハンディーは透析患者には必要ないと思います。
>
>社会福祉はラッキーと思っています。

社会福祉はラッキーなど、軽はずみな発言は控えるべきでは?

前回も書きましたが、貴殿が会長になりたいという思いに、ついていける患者さんの数は極めて少ないと思いますよ。

ご自分が恵まれている環境にあることは確かでしょう。それは悪いことではありませんが、現実的には困っている患者さんも多数いるわけですから、そういった方々の生活をどうやって良くするか、どういったサポートや体制作りが出来れば改善できるのか、取り組むべきと思います。

【25834】Re(5):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/7/24(日) 23:41 -

引用なし
パスワード
   自己レスです。

>希望さんの書き込みで、これまでもそうですが、
>一点だけ、配慮頂けませんか?

この1点というのは、様々なケースの患者さんがいますし、多数の方がこの掲示板を閲覧していますので、どんなに自分の環境が良いからと、他の患者がダメであるかのように決めつける発言や、自分はラッキーと思っているなどの発言は控えて頂けませんか?

>社会福祉はラッキーなど、軽はずみな発言は控えるべきでは?

もちろん厳しい意見などが必要な場合があるのは分かりますが、貴方がラッキーと感じている医療制度、福祉制度は、命を投げ出して、それらの制度を勝ち取ってきた先人達の努力によるものです。

そのことを今一度ご理解頂き、いまある問題に対し、どうやって取り組んでいくか、もっと建設的な意見を望みます。

【25837】Re(4):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/7/24(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>
>実際、時間的な制約は有るものの、
>特に健常者との差は特にないと感じています。
>よって、必要以上の貴殿と同じように、
>ハンディーは透析患者には必要ないと思います。

上記点だけ、他の方が勘違いされるとこまるので、書かせて頂きます。
よく私も、Kusakari先生より言われるんですが人それぞれ、患者それぞれなんですよ。
私は、たまたま透析以外の疾患がなかったというだけのこと。

他に疾患のある透析患者さんは、いらっしゃるんです。ハンディが必要で障害者枠雇用は必要なんです。
障害者枠雇用については否定はしておりませんので。

他につきましては、すみませんが意味がわかりません。

【25856】Re(5):産経の記事  透析患者の...
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 11/7/25(月) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

小生のは中小企業です。

ただ、唯一幸運だったのは、就業規則が整備されていた事です。

だから、我が社では、自慢げに言うより
運が良かったなと、、感じています。

874 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376746
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori