C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
865 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【25979】透析不足の定義は難しいが・・・ kusakari 11/8/5(金) 12:28 [未読]

【26052】透析20年は貴方には普通の年数です ひつじ 11/8/7(日) 22:02 [未読]
【26055】Re(1):透析20年は貴方には普通の年数です TOMOMI 11/8/7(日) 22:23 [未読]
【26058】Re(2):透析20年は貴方には普通の年数です ひつじ 11/8/7(日) 22:55 [未読]
【26060】Re(3):透析20年は貴方には普通の年数です TOMOMI 11/8/7(日) 23:03 [未読]
【26063】Re(4):透析20年は貴方には普通の年数です ひつじ 11/8/7(日) 23:19 [未読]
【26065】Re(5):透析20年は貴方には普通の年数です TOMOMI 11/8/7(日) 23:22 [未読]
【26072】Re(5):透析20年は貴方には普通の年数です ひつじ 11/8/8(月) 12:33 [未読]
【26087】Re(6):透析20年は貴方には普通の年数です ヨウ北海道 11/8/9(火) 23:25 [未読]
【26088】Re(7):透析20年は貴方には普通の年数です いまさん@仕事中 11/8/10(水) 0:13 [未読]

【26052】透析20年は貴方には普通の年数...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/8/7(日) 22:02 -

引用なし
パスワード
   それと、20年という透析年数は一般的にみれば立派ですが、
それでも平成に入ってからの透析導入です。

つまり平成2年のエポジン保険適用からの患者なはずです。

透析導入も10代後半?ですよね。正直、20年なんて驚く数字じゃなりません。

65際の人が導入して85歳を迎えていたら、そりゃ驚くでしょう。

統計の数字で、生存率とかいろいろ気にされているようですが(他の方もね)、
透析導入年齢や原疾患で、予後は全く違います。

統計の数字が云々・・・などは透析医療を多角的に捉える医師には大切なことですが、
患者個々人からすれば、全くもって不要ですから、20年過ごせたことは当たり前と思って下さいね。

私も透析が19年目(20で導入)ですから、当然、普通のことと捉えています。

【26055】Re(1):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/7(日) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

勿論、こんな私がよく生きてんなあ・・って思う所も勿論、あるんですけどネ(爆)
一概に当たり前というのはどうでしょうか?こんな言い方するのはなんかですが、
今まで若い方(20〜50才ぐらい)で、20年未満で、今の病院に限らず亡くなった方は
いらっしゃいました。私自身、いつまで生きられるかどうかって言うのは誰も分かりませんが、
亡くなるかどうかというのは病気にもよることも勿論ありますが、
やはり管理がモノを言いますとよく講演会などで医師が仰いますよね。
それから30年の方が必ず長生きする秘訣として水分管理と仰いますね。
これらは良く分かる話です。
ただ、余り血圧が何しても上がらないの見ると・・・・。式誓い、じゃなくて
死期近い??って余計なこと考えますね〜(爆)患者会で表彰のときの挨拶では
30年、40年生きたいなんて格好つけたこと言ったんですけど〜(笑)

【26058】Re(2):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/8/7(日) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
>▼ひつじさん:
>
>勿論、こんな私がよく生きてんなあ・・って思う所も勿論、あるんですけどネ(爆)
>一概に当たり前というのはどうでしょうか?こんな言い方するのはなんかですが、
>今まで若い方(20〜50才ぐらい)で、20年未満で、今の病院に限らず亡くなった方は
>いらっしゃいました。

先にも書いていますが、原疾患で大きく異なります。

糖尿病性腎症の方なら予後は明らかに違いますし、20代と50代での比較も無理です。

50代で20年生きられたら、70歳。立派な予後ですよ。

【26060】Re(3):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/7(日) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:
 ▼ひつじさん:

勿論、こんな私がよく生きてんなあ・・って思う所も勿論、あるんですけどネ(爆)
一概に当たり前というのはどうでしょうか?こんな言い方するのはなんかですが、
今まで若い方(20〜50才ぐらい)で、20年未満で、今の病院に限らず亡くなった方は
いらっしゃいました。私自身、いつまで生きられるかどうかって言うのは誰も分かりませんが、
亡くなるかどうかというのは病気にもよることも勿論ありますが、
やはり管理がモノを言いますとよく講演会などで医師が仰いますよね。
それから30年の方が必ず長生きする秘訣として水分管理と仰いますね。
これらは良く分かる話です。
ただ、余り血圧が何しても上がらないの見ると・・・・。式誓い、じゃなくて
死期近い??って余計なこと考えますね〜(爆)患者会で表彰のときの挨拶では
30年、40年生きたいなんて格好つけたこと言ったんですけど〜(笑)


真ん中に、病気にもよることも勿論ありますが、、て

一応書いていたんですけど〜^^;

ま、いっか。

【26063】Re(4):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/8/7(日) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
>真ん中に、病気にもよることも勿論ありますが、、て
>
>一応書いていたんですけど〜^^;
>
>ま、いっか。

ご存じだとは思いますが、透析導入年齢からみて、いまの透析レベルならば、平均寿命の半分までは生きることは可能です。

つまり20歳導入で、76歳を一般の人の寿命とすれば、差分の46歳の半分、すなわち23年程度は十分に生きられる可能性が高いわけです。

そこから、30年、40年を目指すためには・・・どうすればよいか、言いたいことはわかりますよね。

【26065】Re(5):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/7(日) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:
わかります。。。

【26072】Re(5):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/8/8(月) 12:33 -

引用なし
パスワード
   >つまり20歳導入で、76歳を一般の人の寿命とすれば、差分の46歳の半分、すなわち23年程度は十分に生きられる可能性が高いわけです。


おっと・・・計算間違い(笑) 深夜に仕事しながらカキコしてるから集中力が抜けてました。

20導入、76歳が一般の寿命ならば、差分は 56歳だから 28年程度ってことですね。

ちょうど自分がこれなので、40代後半からの人生を、どう頑張るか・・・

これが大切なことですね。

ようさんを見ていて思うのは、自己管理の大切さもあるけれど、やっぱり元気に生き甲斐をもって、体も動かすことが大切だと思うんです。 自己管理といいつつ、どこかで制限してしまうと栄養不足になりかねないしね。

それから一人暮らしで時給生活だと大変だと思います。
(北海道なんて時給700円が普通ですから(最低賃金 691円)、都内の時給は十分高価でしょうしね。)

その代わり、住居費は高いでしょうけれど、福祉制度が充実しているのも都内の特徴ですから、いまお住まいの状況は不明ですが、もし通常の賃貸であれば、公的な住宅に転居するのもどうでしょう。

まぁ、人それぞれに状況はあって、主婦でもね、子育てだとかパート勤務だとか、みんな頑張ってるんですよ。

私自身、妻が透析患者ですから、元気に長生きして、頑張って働かないとならないわけです。

今の仕事は年俸制なので、透析日に早退しても誰にも文句は言われませんが、求められるのは勤務時間ではなく研究成果や業績、そして企業として利益も必要なので、それはそれで結構大変です。

こんな書き込みしてるから暇なのか?って思われがちですが(笑) まぁ息抜きです。

週末は患者会のこともしながら、平日は出張も多くて臨時や曜日変更もあって、透析時間をなんとか確保しながら頑張ってます。

TOMOMIさんの状況が大変なのは理解できますが、ポジティブに考えて頑張りましょう。

【26087】Re(6):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 ヨウ北海道  - 11/8/9(火) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

>おっと・・・計算間違い(笑)

そう計算間違い(笑)
人生は計算できないの。心配しなくても二人とも平均寿命いくってば(笑)

>ようさんを見ていて思うのは、自己管理の大切さもあるけれど、やっぱり元気に生き甲斐をもって、体も動かすことが大切だと思うんです。 自己管理といいつつ、どこかで制限してしまうと栄養不足になりかねないしね。

自己管理は大切だとは思うんだけど、最近の私の知り合いの長期透析患者さんが亡くなってる理由が、感染症。
たとえば、足をぶってそこから菌が入り最終的に感染症で亡くなるというもの。皮膚も弱くなってる。
もしかしたら北海道の自分の知っている方だけかもしれないので、みなさんの情報がほしいです。

昭和は水分管理(もちろんKも)、平成になり水分はゆるくなりリンの管理。
そしてこれから。これからは「食べること」これが自己管理の中心になってくるんじゃないかな。
食べるために、「しっかり透析」をしなければならないし、よりおいしく食べるためには、腹がぺこぺこになるぐらい
「しっかり運動」しなければならなくなるんではないかと。
この3つをいかに、いい循環にし、そして人生を楽しむ。

なんか最近、相続で1回きりの仕事させて頂いたお客さんから、死にたいという電話が。
その人、金もあるし、たいして病気があるわけでもない健常者なのにね。
心の中で「あまえるな」と思ったけど、口にはしなかった。

だからさ、金あっても健康だからと言って幸福ではない人もいる。人それぞれだからね。
立ち直ってほしいのだけど。
幸福は自分の手で掴む。自分から取りにいくんだよ。
「しっかり透析」も自分で掴む。そう思います。

【26088】Re(7):透析20年は貴方には普通...
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん@仕事中  - 11/8/10(水) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ヨウ北海道さん:
>幸福は自分の手で掴む。自分から取りにいくんだよ。
>「しっかり透析」も自分で掴む。そう思います。

そうですね まず自分からモーションを起こさないと何事も始まらない

透析についても同じで 自分から積極的に動いて声を出さないと 刺して・回して・返すだけの「その日暮らしの透析」で終わらされてしまう

みんな同じ透析なんだからいいでしょ?って言われてお仕舞い そのツケは患者に回ってくるのに・・・

しっかり透析を勝ち取る為には 時に大胆に動く事も必要ですね

865 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376480
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori