C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
861 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【26090】透析量について 希望 11/8/10(水) 22:34 [未読]

【26099】Re(2):透析量について ひつじ 11/8/12(金) 10:16 [未読]
【26100】Re(3):透析量について あえて匿名 11/8/12(金) 11:50 [未読]
【26102】Re(4):透析量について 希望 11/8/12(金) 12:21 [未読]
【26104】Re(4):透析量について ひつじ 11/8/12(金) 12:38 [未読]

【26099】Re(2):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/8/12(金) 10:16 -

引用なし
パスワード
   ▼あえて匿名さん:
>計算式(クリアランス)は非常に複雑で難解なものです
>計算式の内容を理解している患者はもちろん、医師でさえも
>そう多くないと思います
>おまけに沢山の計算法式が提唱されており
>使う計算式によって、算出値が違います

いや、計算式なんて正直どうでもいいんですよ。

実際にみているのは、BUNの前後値であって、それ以上でも以下でもない。

だからBUN除去率がわかればそれで十分なわけです。

計算式の違いによって、KT/Vの値が変わっても、それは何も意味はない。

KT/Vの値で、一喜一憂する必要もどこにもないです。

前後のBUNの検査値そのものは変わらないんだから。

KT/Vは透析条件だとかが異なる多数の患者を評価する指標としては、医師の視点でみれば、
便利なものなのでしょう。

でも、一人の患者の視点でみれば、そんな計算はどうでも良くって、血液検査の結果が全てな訳です。

ちなみに、体液の減少だとか尿素の生産などを加味した計算モデルはそれなりに複雑ですが、
BUNの除去自体は、一次的な濃度減少ですから、普通の式です。

【26100】Re(3):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 あえて匿名  - 11/8/12(金) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじさん:

体調が良ければ、今の透析で十分と考えている人には
Kt/vもBUNの前後も関係ないでしょ

BUNの前後のデータで十分と言うなら
それはそれで結構
透析科医が心血を注いで考案したいくつかの効率値を否定するなら
それもよし

血液検査の結果だけですか・・・・
データは経時傾向を見るためにもあります
時限的なデータなど大きな情報ではありません

Kt/vも尿素窒素の前後も透析効果の一部分しか見えていません
木を見て森について話すようなものです

Kt/vの難しと言う話は
透析効率を語るついて多くの因子が複雑に包含しているということで
多少の数学的生理学的知識がないと難しいでしょう

体調がいいとおっしゃる50kg以上の患者
週3、4時間、QB200の透析の方々は
現状で「体調がいい」と思っているだけで
同年代の健常者と同等の活動度をもって
「体調がいい」というのでしょうか?
今後もこのままで「体調がいい」はずとおっしやるなら
根拠以前の問題で、長期透析者の症状を観察してください

患者が何を信じて透析に満足するのかは個々の問題です
ただ、森は森として見なければ長期的な展望はひらけない

【26102】Re(4):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 11/8/12(金) 12:21 -

引用なし
パスワード
   ▼あえて匿名さん:
>体調が良ければ、今の透析で十分と考えている人には
>Kt/vもBUNの前後も関係ないでしょ
体調が良い時はそういう意見はもっともだと思います。
一方で、体調が悪くなった時、その考えを持ち続けられるかは疑問です。

>木を見て森について話すようなものです
>ただ、森は森として見なければ長期的な展望はひらけない

仰せの通りだと思いますが、森が死滅する時、
初めは、一本の木が枯れることから始まるのも事実です。

意外な事に大企業の社長ほど、小さな事に気を配るというのも
森は森として見るが、その森の木々も1つ1つを疎かにしない

それで、森が森として保たれてると思います。

まあどう考えるかは個々人の自由です。

【26104】Re(4):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ  - 11/8/12(金) 12:38 -

引用なし
パスワード
   ▼あえて匿名さん:
>▼ひつじさん:
>BUNの前後のデータで十分と言うなら
>それはそれで結構
>透析科医が心血を注いで考案したいくつかの効率値を否定するなら
>それもよし

何も否定していませんが。

ただ、KT/Vという値そのものが、BUNの濃度の推移を示した数値であって、
結局はBUNの前後値が主たる数値の要因ですよね。

KT/Vの値が、計算の方法がちょっと変わったところで、
透析でのBUN除去はなんら変わらないんですよ。

だからBUN前後だけで良いということです。

>血液検査の結果だけですか・・・・
>データは経時傾向を見るためにもあります
>時限的なデータなど大きな情報ではありません
>Kt/vも尿素窒素の前後も透析効果の一部分しか見えていません
>木を見て森について話すようなものです
>Kt/vの難しと言う話は
>透析効率を語るついて多くの因子が複雑に包含しているということで
>多少の数学的生理学的知識がないと難しいでしょう

いや、だからkT/V自体がBUNの濃度推移しかみていないでしょう。
Kt/Vにそんなに透析効率を語る多くの因子が含んでいますか?

>体調がいいとおっしゃる50kg以上の患者
>週3、4時間、QB200の透析の方々は
>現状で「体調がいい」と思っているだけで
>同年代の健常者と同等の活動度をもって
>「体調がいい」というのでしょうか?

だれもそんなこと書いていませんが。

>今後もこのままで「体調がいい」はずとおっしやるなら
>根拠以前の問題で、長期透析者の症状を観察してください
>患者が何を信じて透析に満足するのかは個々の問題です
>ただ、森は森として見なければ長期的な展望はひらけない

ところで、どなた様なのでしょう? わざわざ匿名にする必要を感じませんが。

861 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376480
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori