C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
861 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【26090】透析量について 希望 11/8/10(水) 22:34 [未読]

【26103】Re(3):透析量について 希望 11/8/12(金) 12:23 [未読]
【26106】Re(4):透析量について kusakari 11/8/12(金) 14:12 [未読]
【26129】Re(5):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 18:35 [未読]
【26130】Re(6):透析量について まこ 11/8/14(日) 19:56 [未読]
【26132】Re(7):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 20:35 [未読]
【26131】Re(6):透析量について 希望 11/8/14(日) 20:01 [未読]
【26133】Re(7):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 20:46 [未読]
【26135】Re(8):透析量について 希望 11/8/14(日) 20:55 [未読]
【26139】Re(9):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 21:24 [未読]
【26141】Re(10):透析量について 希望 11/8/14(日) 21:29 [未読]
【26146】Re(11):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 22:09 [未読]
【26138】Re(8):透析量について うた 11/8/14(日) 21:20 [未読]
【26142】Re(9):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 21:35 [未読]
【26143】Re(10):透析量について うた 11/8/14(日) 21:53 [未読]
【26147】Re(11):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 22:19 [未読]
【26134】Re(6):透析量について うた 11/8/14(日) 20:47 [未読]
【26136】Re(7):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 21:09 [未読]
【26137】Re(6):透析量について いまさん 11/8/14(日) 21:09 [未読]
【26144】Re(7):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 22:02 [未読]
【26140】Re(6):透析量について 希望 11/8/14(日) 21:26 [未読]
【26145】Re(7):透析量について TOMOMI 11/8/14(日) 22:06 [未読]

【26103】Re(3):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 11/8/12(金) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>5時間,血流400が,とりあえずの処方ですね.6時間は勧めるでしょう.

透析の過多による合併症って無いのでしょうか?

【26106】Re(4):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/8/12(金) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

>透析の過多による合併症って無いのでしょうか?

栄養素,特にアミノ酸の喪失は大きいですね.手当をきちんとしなければ低蛋白血症になるでしょう. 水溶性ビタミンも損失量が大きいかもしれません(調査していません).

また,見かけ上の問題としてはカリウムの下がり過ぎが,有り得ますが,之も透析液の配分がおかしいからでして,カリウムの補正など容易にできますね.

【26129】Re(5):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 18:35 -

引用なし
パスワード
   結局医師と患者が話し、良いと思えることをするしかないのではないでしょうか?仮に透析量を減らしてもそれが結果として良くなり、不具合が消失すればそれで良いのではないでしょうか?私は透析量が少ないから死期が近くなるというのは、少し違うと思います。なぜなら極端な話ですが、30年以上4時間透析で頑張っている人もいらっしゃるからです。透析量は40キロ未満の人以外4時間は透析不足とおっしゃる先生方は多く見かけますが、失礼ながら、30年、4時間透析の元気な患者さんの中には体重は40キロはあると思える人が殆どです。とても元気で、中には役員をしている方でもそういう方がいらっしゃいます。
一方、私が思う、死期が近くなる方というのは、一概には言い切れませんが、不具合を修正せず、無理をする方と思うのです。今回私は担当医に時間を延ばせば血圧が良くなるのではと言う情報があるのですが、どう思いますか?と聞いたところ、医師は私の過去の記録を見ながら、今は下手に透析をしすぎるのもかえって良くないんじゃないかと話をされました。
膜サイズや血流あげてから血圧下がってるよな?と。私も今下手に透析量を増やし無理をすれば、それこそ死期を早めてしまうかもしれない、そういう不安があったのは事実でした。それで話し合いの結果、今まではX型を使っていたのを、以前血圧が120〜130あったときに使っていた、W型のCS-1.6Uに変えることになりました。私自身の透析量のことについては多くの方にご心配をかけましたが、透析量を下げることで体調が良くなることもあるかもしれない訳です。逆に言えば、無理をし、透析量だけを増やすことだけを考えて透析をしても不具合がますます出てしまうこともあるかもしれないのです。透析量を増やすことを否定するわけではありませんが、結局何がいいかというのは透析量だけではなく、トータル的なことで答えを出すべきなのでは?と思うのです。誰だって将来不具合が出てしまうのではと思うでしょう。それで透析量を増やすのは自由です。でも体のために一生懸命やってもかえって体が悪くなってしまっては折角の透析も本末転倒と思うのです。

【26130】Re(6):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 まこ  - 11/8/14(日) 19:56 -

引用なし
パスワード
   少なくともここでは、「透析量を増やすこと」の助言を受けたのではないですか?
多くの方々が、あなたのために書き込んだ
その後、どうだったか
それをここに書き込むのか、自分の胸に収めておくのか
ごめんなさい 前者を選ばれたこと、信じ難いです。

それから、ご自身のことならまだしも、人のことをどうこう書かれるのはどうかと思います。
周囲におられる長期透析者の方も、本当のところはご本人にしかわからないでしょうし。
また、それが単なる考えであったとしても
死期がどうなどと安易に書くことは控えていただきたいと思います。

主治医と話をされて、納得したうえでの治療であれば、それでいいのではと思いました。
(返信不要です<m(__)m>)

【26131】Re(6):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 希望  - 11/8/14(日) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
統計的な確率と、個体差を一緒に考えると
本当の事が見えなくなってくると思います。

一般論は、統計的な確率を根拠にBESTの条件設定をしていて、それはそれでよい話。

個体差については、専門家である医者が経験から、
その例外を感じ、個々についてのBESTを選んでいるわけで、
当然方針も違うと考えればいい話です。

30万人もいる患者の例外をよりしろにするより
今の担当医を信じたほうがいいと思いますが、、、、

【26132】Re(7):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 20:35 -

引用なし
パスワード
   ▼まこさん:
返信不要となっていましたがあえて書かせてください。死期がどうのこうのと書いたのは、透析量が少ないことで食べれず、死期が近くなることがあると前のトピックスに書かれていたから、それはハッキリと否定したかったからです。長生きは透析量がなくてもしている人はいると言いたかっただけです。私は助言を聞いて一年前から透析量を増やしました。
ダイアライザーはW型からX型に、血流は170→200に、時間は4時間30分、時に5時間も挑戦しました。しかし、こういう言い方はしたくないのですが、担当医の言うように透析量が増えてから、私の場合は、却って血圧が下がっている、それが記録上そういう結果が残念ながら出ているのは事実です。だから助言を無視しているわけではなく、あくまで自分の血圧を少しでも良い方向へ持って行きたいから、今回こういう選択をしたことをご理解いただければと思います。

【26133】Re(7):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
ありがとうございます。色々アドバイスをいただいたのにこういう結果で申し訳ないです。
でも、きっと良くなって見せます☆今回は血液検査もパーフェクト、心胸比も52%ずっと半年抜け出せなかったのが、今回は45.5%まで、改善してたんですよ☆スタッフも驚いてくれているようです。甲斐があったもんです。透析は個々に状態も体重も身長も血液量も違いますから、条件も色々違ってもおかしくはないのではと最近は思います。とりあえず、少しでも良くなるように考えて医師と話した上での選択です。ちなみに心臓機能も悪くならないようにするため、メインテートごく少量で再開しました。

【26134】Re(6):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 うた  - 11/8/14(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   食事管理をしっかりしてるとの事なので逆に透析条件変更した場合の栄養摂取調整が大変そうですね
中々難儀な事もあるかと思いますが柔軟な感じで頑張ってくださいね(^^)

【26135】Re(8):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/8/14(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
体調って考えた事ありますか?

精神状態や肉体的な状態です。
健康な人でもかなりの影響を受けます。

ましてや、ギリギリのところで生きている透析患者にとって

このファクターは大きいと、、、
だから、透析患者の10箇条の中に
『ストレス無く、生きがいのある生活』
なんて言うのもあります。

勉強するのも良いですが、神経質に成るのはマイナスではないかと。

小生も体調を壊して寝込んでいた時、
親父に『死んでいく人間は何人も見てきたが、死にそうな奴はそういう顔をしていない!』
と言われて、急に体調がよくなった覚えがあります。

小生の精神的な弱さを指摘したのだと思っていますが、
手当てと言うのも、手を当てると痛みが消えると言うのが語源とか、、、

精神力です。

【26136】Re(7):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼うたさん:
…(笑)食事管理がいいかどうかは別ですが、ダイアライザー小さくなると栄養管理大変になるんだよね〜と昨日うちの看護師とまさにそんな話しました。

【26137】Re(6):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 いまさん E-MAIL  - 11/8/14(日) 21:09 -

引用なし
パスワード
   まず この書き込みにもレス不要です

結局の所 今回のダイアライザーのボリュームダウンも透析時間に関する事も TOMOMIさん自身が納得して 将来TOMOMIさんが後悔するようなことが無ければ それはそれで良いんじゃないかと思います

俺も含めてこちらの掲示板で勉強してる透析患者さんは 基本的にはできる限り透析量を上げましょうと言うスタンスだろうと思いますし その為の努力はそれぞれしていらっしゃると思います

今俺はQB350mi/minで6時間という透析を行なっていて 自分自身がほぼ納得出来る透析量を数年の時を掛けてやっと確保する事が出来ました

TOMOMIさんもご存知と思いますが 俺の住む地域も首都圏の都市部ですので透析事情はTOMOMIさんの地域と透析条件では然程違いは無いと思っています 
そんな中で 数年前にこの掲示板で高効率透析と言う物を知り その透析で患者さんがどんどん元気になっていると聞き そんなに良い物ならいつかは自分も・・・と思いましたが 希望と現実はかけ離れた物でした

それでも血流を上げる事に理解のある一人のドクターの協力のお陰で少しづつですが血流をUPし効率を上げる事はできました が・・・時には病院との間が気まずくなってしまう事も幾度と無く有りました そしてその後 今のクリニックに転院して現在の条件を確保できた訳です

では なぜどうしても俺がこの透析量を確保したかったのか・・・

その理由は 透析量を上げる事が如何に大事であるかを知ってしまったから 将来何らかの合併症が起きてしまったその時に 自分は出来る事はやったんだからと言う心が欲しかったから 

あの時 多少の困難は有ってもやっておけば良かったと・・・一秒でも後悔はしたくないからです

そもそも透析に対するスタンスが違うTOMOMIさんがこちらの掲示板に意見を求めた事が ご本人の心中を乱す始まりだった訳ですが 透析量を上げる事の重要さを知った上で自身が今回の結論を出した訳ですから 将来後悔の無い様を祈るだけです

だらだらと長くなりました この辺で失礼します

【26138】Re(8):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 うた  - 11/8/14(日) 21:20 -

引用なし
パスワード
   心胸比の検査って月一くらいでしょか?半年52のままできて今回いきなり45くらいまで下がってたって事だと、ここ1ヶ月の間に何か変化のヒントがあるのかもですね(^^)
時系列がわからないですけどドライ300上げたのは最近って事ですよね
此処等辺りもひっくるめてこれからの体調安定化のヒントがあるような気がするです

過不足無い血圧で安定すると良いですね(^^)

【26139】Re(9):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 21:24 -

引用なし
パスワード
   希望さん:
>体調って考えた事ありますか?
そりゃあもう、毎日考えています。なので、少しでも良くするためにこの選択をしたわけです。ここにいらっしゃるみなさんはきっと透析量を上げて、体調が良くなった方ばかりだから、なかなか私の選んだものが理解できないかもしれませんね。いや私も正直自信があるわけではありません。ただ過去の透析量をあげる前の良かった時期に戻そうとしているだけです。もしだめならまた、透析量を上げたりするかもしれませんし、今が終わりではないことをここで書いておきますね^^おのおので、体の調子が良いと感じる場面は違うと思います。極端な話なのですが、私は透析のやり方はなんでもいいんです。今の状態がすこしでも良くなれば。

【26140】Re(6):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/8/14(日) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:
>30年、4時間透析の元気な患者さんの中には体重は40キロはあると思える人が殆どです。

透析暦30年の一番の条件は導入年齢です。
50歳前に導入していなければ、30年は生きられません。

次に、糖尿病などの病歴がないこと。

そして、透析量の順番だと、考えています。

と、、言っても全透析患者の3%前後ですから、、
人が100歳まで生きる確率です。

やっぱり一番は、その人の運ですね。。

【26141】Re(10):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 11/8/14(日) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOMIさん:

透析量とは関係の無い体調です。
風邪もひくし、頭痛にもなる。

小生も2週間ぐらい連続で低血圧の時が、、、
結局今になって思えば、寝不足だったのかなと。。。

【26142】Re(9):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼うたさん:
そう、心胸比は月1ですよ。良くなったのは答えが出ていますよ^^生食入れさせなかったこと、そして中2日で医師の言う許容範囲+2.4以内(ほぼ5%)を守れたから、誤差以外は全てドライウェイトにいけたからと思います(^m^)ごめんなさい、うたさんの生食アトバイス完全無視でした<(_ _)>あの時既に院長と師長に記録を見せて不均衡ではないことを話し、心胸比が高い上、ドライを上げたから血圧下がったら生食を入れずに薬物で対応してくださいとスタッフに伝えてもらえませんかと話をしていた直後だったんですよね〜。でも水分管理は徹底にしたんですよ。5%守るって大変ですが…。
絶対血圧良くなって見せます!

【26143】Re(10):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 うた  - 11/8/14(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   心胸比に余裕出たのでこれからは生食を拒まなくても大丈夫ですよね(^^ゞ
機会あったら生食優先パターン一度お試しあれ(^^)

【26144】Re(7):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼いまさんさん:
>まず この書き込みにもレス不要です

と書かれていますがあえて勝手に返信書かせてくださいね^^
いまさん他皆さんアドバイスいただいたのにこの結果の選択は
申し訳ないと思います。はっきりいえることは後悔はしていませんよ。
上の方にも書かせていただきましたが、今の状態が少しでも良くなるあるのであれば、
透析はどんな方法でもいいのです。
ただ、昔良かったときの状態に戻してみようって話になっただけのことです。
絶対よくなって見せます!って言いつつ、自信もないんですけどね(^^;)
また駄目なら、考えますよ。
それとは別件でまた関ブロの時は病院お世話になるかもしれないので宜しくお願いします。

【26145】Re(7):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

原因疾患が糖尿病、年齢が50歳以上でないと
生きられないというのは医学的に色々情報があってのことと
思います。でもそんな情報があっても同じ患者として、そういう方は諦めないでほしいです。
勝手なこといいますが・・(汗)私は管理さえちゃんとしていて、生きようという気持ちさえあれば
どんな患者さんでも生きられるような気がしますよ^^
私が言うのもなんですけどね・・。

【26146】Re(11):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
風邪も頭痛も当然人間はありますね
絶対ない人なんて居ませんよね?どうでもいい情報ですが、
風邪引くのは人間の生理現象でもある?って聞いたことがあります。
どんな体調であっても、兎に角、良い方向でありたいというのは
同じですね^^

【26147】Re(11):透析量について
←back ↑menu ↑top forward→
 TOMOMI  - 11/8/14(日) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼うたさん:
>心胸比に余裕出たのでこれからは生食を拒まなくても大丈夫ですよね(^^ゞ
>機会あったら生食優先パターン一度お試しあれ(^^)
まあ多少はね。
実は昔はずっと、生食パターンだったんですよ〜
残るし何一つ良いことないなあっていうのが感想ですね(笑)
結局残った分もうちのクリニックじゃ500までしか返してくれないんですもん。
イマイチよく分からん。。

861 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376750
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori