|
▼kusakari先生:
普通は,時間当たりの除水量も減るので楽な血液透析になるはずなんですが,
また登場。
私、ちょっと読んでいて言い残したことを感じたので、追記です。
確かに上記の考え方は間違いではありません。
ただ、そればかりと思えない現実があると思うので書きます。
私の透析の場合。
火曜日は中2日なので、土曜日より増えるし、30分透析時間も短いですが、火曜日は1時間あたり
600だろうが、750だろうが血圧に何ともなくドライまで除水できるのに、土曜日はそれこそ1時間当たり300以下の除水量でも血圧70迄下がったりすることもあるからです。
ちなみに私の中2日で最大増えたときの除水量の上限は、うちの先生に相談し決めた上限値で、1時間当たり750です。
透析時間当たりの総除水量は3キロ、調整量が0.6キロありますから、増え幅で言えば、2.4キロ以上増えたら残し、それ以下ならドライにいくということです。
言うまでもないことですが、前回残しがあれば更に増え幅上限は厳しくなります。土曜日はあまり残りませんが。
とにかく常に750以下の透析をしていますので、除水量の多さで下がるとは違うように思う訳です。
ちなみに低血圧の原因が高効率ではないか?と私が疑った(確かにいちがいには言えませんが)理由は、ダイアライザーを大きくするまで血圧は下がってもせいぜい100や90だったけれど、高効率な透析をするようになって70や68などの血圧に。ダイアライザーサイズダウンしてから最初と最後は110になりましたが。
不思議とむくみも最近、火曜日の朝以外気にならなくなりました。
|
|