|
▼さっちゃんさん:
書き方が悪かったですかね。効率については散々言われていたので医師に自分から言って、4時間を4時間半に延ばしてもらったり、時間あるときに更に10分15分、30分延ばしてもらったり、血流も170→200にあげてもらったり、ダイアライザーを4型から5型にしてもらったりしていました。ただ、だんだんとあまりに体が辛くなっていったこと、医師に言われるような除水量を守っていても何故か心胸比が大きくなり、それとは反対に血圧が低く、ハンプもあれから計ってもらったけど、72で。それでも無理矢理ドライを上げてくれたけど、むくみはあるし、心胸比も下がらず、血圧は更に低くなり、かなり苦しい思いをしました。だから血圧が70だろうが、生食を入れないように言って無茶を承知で、無理言って透析させてもらっていました。実は私も血圧が下がる原因はダイアライザーが大きいのだろうなとは何となく思っていました。先生とも話しはしていたのですが、ダイアライザーが小さくなれば、効率を下がる、それはそれで問題も当然考えられた。だから医師もそれを睨みながら、効率を考えると、下げられなかったのだろうと思います。けど、余りに血圧が下がることが、私の中で辛かった。効率をとるか、血圧をとるか、結局心胸比が大きいことやむくみがでていたことそれでも血圧が低いためにドライを下げられなかったことなどがあり、私もギリギリな状況だったため、担当医に相談するしかなくなり、結果、ダイアライザーが小さくなりました。難しいですね。血圧が低いと、どっちみちダイアライザーの血流で血圧が上がったとしても、結果的には効率が下がることを選ばざるを得ません。今は自分の体を考えると効率を云々言っている場合じゃないと思いました。それよりも血圧を上げて心胸比を下げてドライを調整できるようにする方が急務だった訳です。ブログやここで散々言われていたこともあり、私的には脳が混乱する状況になり、効率をあげるのを選ぶか、血圧を上げる方を選ぶか、どっちかに一つしかなかったわけでしたが、血圧を上げることは効率を下げる結果を招く、でもこのまま、ダイアライザーを大きいのを使っていれば、血圧も心胸比も変わらないだろう、と思いました。
|
|