新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
831 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【26647】intermission
さっちゃん
11/9/23(金) 11:53
【26671】Re(3):intermission
野の花
11/9/24(土) 12:43
【26671】Re(3):intermission
←back
↑menu
↑top
forward→
野の花
- 11/9/24(土) 12:43 -
引用なし
パスワード
▼kusakariさん:
>きちんと準備された透析導入ならば,シャント作成も,透析開始も入院せずに,社会生活を続行しながら出来ますからね. 入院せずに済むというのは医療経済から観ても良い事です.
保存期から腎内科の専門医に診ていただきましたので、導入はソフトランディングでした。
定年後転院先の透析仲間から「導入時は何日間入院」とか「シャントを作る間もなく鎖骨あたりに穿刺した」という話を聞き驚いた。
私が入院することもなく導入した病院で数回透析後、サテライトのクリニックに転院、と言うと「入院しなったんですか」と不思議がられた。
導入開始時期は医師の判断でしたが、顧みれば保存期の食事(タンパク質)制限は辛かった。
出張を含め社外で食事をするとき相手に食事制限の説明が面倒なので「糖尿病の境界型」と言っていました。
831 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster
Dr.Kusakari
&
nikkori