C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
804 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【26917】就職活動の話 その後 kusakari 11/10/17(月) 23:41 [未読]

【26925】Re(1):何故透析を? ひつじ@羽田でカレー中 11/10/18(火) 20:26 [未読]
【26929】Re(2):何故透析を? Taro 11/10/18(火) 23:55 [未読]
【26930】Re(2):何故透析を? inata 11/10/19(水) 0:06 [未読]
【26938】都会が望ましいのではあるが. kusakari 11/10/19(水) 22:34 [未読]

【26925】Re(1):何故透析を?
←back ↑menu ↑top forward→
 ひつじ@羽田でカレー中  - 11/10/18(火) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Taroさん:
>▼ひつじさん:
>しろと言われてしている透析。
>結果生きている。いや 生かされているが正解か。
>そこに自分の意志があるとは思えない。
>自分から頼んで回してもらっている と言った意識を
>持った記憶も・・ 無い。

私も生まれは人口2万人程度の北海道の田舎で、
近郊の透析施設は、その町の公立病院の15床の透析ですから、
これまでの書き込みから、Taroさんの置かれている状況は何となく分かります。

当然ながら、私の田舎でも仕事を得ることは大変です。

基本は農業で、一次産業以外は、大きな企業もなく、
公共事業に依存してきた土木工事業(倒産も多いです)や、
病院も含めた地方公務員で占められていますので。

本当は転居も含めた転院が出来れば理想なんでしょうけれど、難しいですよね?
そういった気持ちには、なかなかならないでしょうか?

心の中には、良い透析が受けられればというお気持ちも、あるんだろうと推察していますが・・・

学生の頃、透析の主治医に、最低でも人口が数十万人程度の規模以上の
都市部で生活するように言われたことがあります。

この数年、医師不足の問題もあり、地方では夜間透析の停止どころか、
透析施設の閉鎖など、透析施設の維持が困難なケースも生まれつつありますから、
5年先、10年先を考えると、転居・転院が出来ればと思います。

【26929】Re(2):何故透析を?
←back ↑menu ↑top forward→
 Taro  - 11/10/18(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじ@羽田でカレー中さん:
こんばんは
>近郊の透析施設は、その町の公立病院の15床の透析ですから、

私の所は、規模にして3倍程度でしょうか。
人口、床数共に。
施設があるのは、ある医療法人の総合病院。
移転を機に自治体の資金援助が増したのでしょう。
法人名が病院名看板から消えたようです。

>これまでの書き込みから、Taroさんの置かれている状況は何となく分かります。

僻地ならではのメリットも少なからずあるのですけどね。

>当然ながら、私の田舎でも仕事を得ることは大変です。

幸いにも、私の場合は自営業として細々と。
『都会』から迷い込んだ若者に「半年間無一文で暮らせる処」と言わせた地域性。
そのおかげで暮らせているのだと思って居ます。

>基本は農業で、一次産業以外は、大きな企業もなく、
>公共事業に依存してきた土木工事業(倒産も多いです)や、
>病院も含めた地方公務員で占められていますので。

数百人規模の誘致工場は次々と撤退。
現在は一段落した感がありますが、その急激な生活環境の変化に振り回された人も
少なく無かったと思います。

>本当は転居も含めた転院が出来れば理想なんでしょうけれど、難しいですよね?
>そういった気持ちには、なかなかならないでしょうか?

netに出没し始めた頃からアドバイスとして良く言われました。
転院=転居になりますので、現状では 思考対象外 です。

>心の中には、良い透析が受けられればというお気持ちも、あるんだろうと推察していますが・・・

多くの方々が言われるように、このサイトが刺激になっています。
加えて、最近では高効率がテーマのblog等情報源は様々で
否応なしに興味は増しました。
しかし、現実は厳しかった。
しつこいのが嫌いな私の性格では、施設への説得など、振り向いても貰えませんでした。
そのままでは欲求不満でノイローゼ?!ですので、
相手に一切の要求をしないルール を、自らに課しました。
自分に直結した考え方を止めたのです。

>この数年、医師不足の問題もあり、地方では夜間透析の停止どころか、
>透析施設の閉鎖など、透析施設の維持が困難なケースも生まれつつありますから、
>5年先、10年先を考えると、転居・転院が出来ればと思います。

施設に自治体資金が入っている事から、内容はともかく住民指向の形は残ると思います。
具体的には、他に頼れない透析部門等、低レベルでしょうが廃止は先ず無い。
逆に言えば、レベルを落として収益を上げ、施設を長生きさせる。

私が通うようになってから、夜間の終了時刻が1度短縮されています。
このようなレベルダウンはまだまだ起こるでしょう。

【26930】Re(2):何故透析を?
←back ↑menu ↑top forward→
 inata E-MAILWEB  - 11/10/19(水) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじ@羽田でカレー中さん:
お久しぶりです
私も18時ころ羽田でカレー食べてました
現在57歳透析37歳
仕事と患者会どこまで両立できるか奮闘中です

ようさん
ただ生かされていても面白いのかなあ
一生懸命生きることですよね

【26938】都会が望ましいのではあるが.
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/10/19(水) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ひつじ@羽田でカレー中さん:
>学生の頃、透析の主治医に、最低でも人口が数十万人程度の規模以上の
>都市部で生活するように言われたことがあります。

それは,普通はそうですね.

小生が初めて透析の責任者になった21年前は,1万人程度の町でした.

7ベッドで,21名診ていました.夜の10時30分くらいまで,HDFも,ポンプを外付けしてやっていました(技士不在).

まあ,そういうことも有りました.

残念ながら2年で首になり,その後流浪の人生を・・・

今は,透析台数も増やして儲けているようです(中身はしりませんが).

804 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376751
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori