C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
766 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【27615】血流の問題 別にしました kusakari 11/12/5(月) 16:31 [未読]

【27641】Re(4):血流の問題 別にしました epa 11/12/6(火) 16:34 [未読]
【27644】Re(5):血流の問題 別にしました kusakari 11/12/6(火) 18:23 [未読]
【27649】Re(6):血流の問題 別にしました のい 11/12/6(火) 18:59 [未読]
【27655】Re(7):血流の問題 別にしました epa 11/12/6(火) 22:21 [未読]
【27658】Re(8):血流の問題 別にしました のい 11/12/6(火) 22:35 [未読]
【27660】Re(9):血流の問題 別にしました だーちゃん 11/12/6(火) 23:48 [未読]
【27661】Re(9):血流の問題 別にしました epa 11/12/7(水) 0:02 [未読]
【27662】Re(10):血流の問題 別にしました のい 11/12/7(水) 0:24 [未読]
【27664】Re(11):血流の問題 別にしました ヌーボー 11/12/7(水) 6:45 [未読]
【27666】Re(12):血流の問題 別にしました epa 11/12/7(水) 8:20 [未読]
【27654】Re(6):血流の問題 別にしました epa 11/12/6(火) 22:11 [未読]
【27663】ドライケム kusakari 11/12/7(水) 5:35 [未読]
【27667】Re(1):ドライケム epa 11/12/7(水) 8:34 [未読]
【27669】Re(2):ドライケム kusakari 11/12/7(水) 11:43 [未読]
【27677】Re(3):ドライケム epa 11/12/7(水) 16:53 [未読]
【27685】Re(4):ドライケム kusakari 11/12/7(水) 21:42 [未読]
【27691】Re(5):ドライケム epa 11/12/8(木) 0:05 [未読]

【27641】Re(4):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/12/6(火) 16:34 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>>ただいま7.5時間×4回を実践中。
>
>Good Job です。

Thanks. 謝謝!

連チャンの午前中はふらっとしています。何かが足らない?
カリウム,リン・・・「標準 :p」の真逆です。

【27644】Re(5):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/12/6(火) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼epaさん:
>連チャンの午前中はふらっとしています。何かが足らない?
>カリウム,リン・・・「標準 :p」の真逆です。

多分,カリウムでしょう.

検査機器,買います?

小生は,HHD用の透析液を考える時期だろうと思っています.

ただ,規模が大きくないので透析液自体を新たに考えるのは難しい.

透析液の,A液に添加する物をね,考えています.現在有る製剤です.

その辺の話がでないのも,なんだかなあと思います.

【27649】Re(6):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 のい  - 11/12/6(火) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼epaさん:

>小生は,HHD用の透析液を考える時期だろうと思っています.

実は最近、真面目に
K 3.0 mEq/L程度、P含有透析液について
アピールしています。

市販も夢ではないかも、
なんて 考えながら。

そういえば
先日の研究会で「アルブミンやアミノ酸添加透析液」という話がありました。
恐ろしくコストがかかります。

【27654】Re(6):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 epa  - 11/12/6(火) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼epaさん:
>>連チャンの午前中はふらっとしています。何かが足らない?
>>カリウム,リン・・・「標準 :p」の真逆です。
>
>多分,カリウムでしょう.
>
>検査機器,買います?

試験紙のようなものでは血液が勝ってしまって,視認は無理ですね。

塩分計のような簡易な機器は市場にあるのでしょうか?

>小生は,HHD用の透析液を考える時期だろうと思っています.

仰るとおりだと思います。長時間,頻回・・・どうしても「抜け過ぎる」
成分も考慮していかない事には・・・それでも「抜くべき」成分がまだ
まだ残っているのは,承知。

>ただ,規模が大きくないので透析液自体を新たに考えるのは難しい.

なるほど。

>透析液の,A液に添加する物をね,考えています.現在有る製剤です.

アンプル,錠剤の様な「全量添加」方式でないとダメですね。
(調合に対しては皆さん素人ですから)

>その辺の話がでないのも,なんだかなあと思います.

なんだかなぁ・・・ですねぇ。

【27655】Re(7):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 epa  - 11/12/6(火) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>実は最近、真面目に
>K 3.0 mEq/L程度、P含有透析液について
>アピールしています。

Ca 濃度は如何でしょうか?

>先日の研究会で「アルブミンやアミノ酸添加透析液」という話がありました。
>恐ろしくコストがかかります。

アルブミン値も4にはとどいた事がありません。え

主治医は「もっと,もっと・・・良質なタンパク質を」と仰るのですが,腹ばっ
かりが出てくる出てくる・・・

【27658】Re(8):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 のい  - 11/12/6(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼epaさん:
>Ca 濃度は如何でしょうか?

うっ。鋭すぎる 質問だ。

本当の答えは「未来」にあると思います。

個人的には

「Ca 2.5 mEq/L の透析液使用で、できる限りVit. Dを内服 もしくは 静注。」です。

反対意見が怖いですが・・・

>主治医は「もっと,もっと・・・良質なタンパク質を」と仰るのですが,腹ばっ
>かりが出てくる出てくる・・・

ところで主治医はどなたですか??

とても 良い透析をなさっているので 気になります。

差支えなければ、ヒントだけでも。。。

【27660】Re(9):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 だーちゃん  - 11/12/6(火) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>「Ca 2.5 mEq/L の透析液使用で、できる限りVit. Dを内服 もしくは 静注。」です。
>反対意見が怖いですが・・・

私は活性型VDを処方する条件でCa2.5mEq/L賛成。経口の場合、患者さんは服用を守っていただくことも絶対条件。活性型VDはCa吸収だけでなく、あらゆる可能性のあるホルモンの可能性があると思います。

【27661】Re(9):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/12/7(水) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>▼epaさん:
>>Ca 濃度は如何でしょうか?
>
>うっ。鋭すぎる 質問だ。

Dr.kusakariからの入れ知恵 :p

>本当の答えは「未来」にあると思います。

と言われると,ちょっと怖い。

>「Ca 2.5 mEq/L の透析液使用で、できる限りVit. Dを内服 もしくは 静注。」です。
>
>反対意見が怖いですが・・・

Dr.kusakari なら 2.75mEq/L と仰るでしょうが,カーボスターはちょっと見かけ
で惑わされるとか・・・

Vit.D は内服しております。仕方ないですね。

>ところで主治医はどなたですか??
>とても 良い透析をなさっているので 気になります。
>差支えなければ、ヒントだけでも。。。

昨年4月に我が県で,第13回在宅血液透析研究会が行われました。 ^^;

【27662】Re(10):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 のい  - 11/12/7(水) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ▼epaさん:
>>昨年4月に我が県で,第13回在宅血液透析研究会が行われました。 ^^;

わかったどー。

CEたけしくんはともだちだぞー。

【27663】ドライケム
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/12/7(水) 5:35 -

引用なし
パスワード
   ▼epaさん:

http://fujifilm.jp/business/healthcare/chemical/drichem/fdc800/index.html

100万円はしないとは思いますが

【27664】Re(11):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー  - 11/12/7(水) 6:45 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>▼epaさん:
2.75の透析液が発売されたときに院長に聞きましたが、うちは2.5の方がよい との返事でした。
低いほうが 対応しやすい かも

うちの院長も出席していましたよ

【27666】Re(12):血流の問題 別にしました
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/12/7(水) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>▼epaさん:
>>>昨年4月に我が県で,第13回在宅血液透析研究会が行われました。 ^^;
>
> わかったどー。

早っ!

> CEたけしくんはともだちだぞー。

えぇ〜っ!そうなんですかぁ!・・・やばい!(何が?)

▼ヌーボーさん:
>▼のいさん:
>>▼epaさん:
>
>うちの院長も出席していましたよ

えっ!そうでしたか?・・・急に親近感がわいてきたりして :)

【27667】Re(1):ドライケム
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/12/7(水) 8:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼epaさん:
>
>100万円はしないとは思いますが

ご冗談を・・・山でも売りましょうか?(あっ,持山無かった)

これなんか,有効でしょうか?

http://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/11_397.pdf

カリウム:1.0mEq/L → 39.1mg/L → 39.1ppm ですので,
カリウムが 5mEq/L なら 195.5ppm

一応,測定範囲内でね。

【27669】Re(2):ドライケム
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/12/7(水) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼epaさん:
>http://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/11_397.pdf

血液で大丈夫かどうかですね.

もし可能なら大ヒット.

そもそも,同じものが医療用になるだけで数倍の値段になりますから・・・

【27677】Re(3):ドライケム
←back ↑menu ↑top forward→
 epa WEB  - 11/12/7(水) 16:53 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>血液で大丈夫かどうかですね.

溶血すれば高めに出るでしょうし,血餅になれば計れない。

低速で遠心分離してその上澄み,血漿を使えばどうなんでしょう?

遠心分離器・・・これが高い。

昔,手で回すのがあった様な・・・あれなら手作りできそう。
(止める時が難しかった記憶あり)

>もし可能なら大ヒット.

誰か試してくれまへん?

>そもそも,同じものが医療用になるだけで数倍の値段になりますから・・・

検査をパスしなければならないとか,信頼性とか・・・で数倍?

【27685】Re(4):ドライケム
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 11/12/7(水) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼epaさん:

>低速で遠心分離してその上澄み,血漿を使えばどうなんでしょう?

低速ではいけませんね.高速じゃなければ.手動でも可能でしょう.

極端な話,ひも付きの袋に試験官を入れて,分回す.

正常な血液なら静置して上澄みをとれば良いのですが,透析患者の血液では,血球からカリウムが抜け出すことがままあるので.

>>そもそも,同じものが医療用になるだけで数倍の値段になりますから・・・

精度とかの問題もあるのかもしれません.

ヤマハのオフロードの250ccが,70万円を超えますが,これはレース仕様に保安部品をつけたようなもの.
小生の1300ccは,110万円ですから上のバイクがどれだけ高いかご理解いただけましょうか?
ちょっと例えがおかしいか?
>
>検査をパスしなければならないとか,信頼性とか・・・で数倍?

手間暇は,企業にとっては経費ですから,それが乗せられれば高価になるでしょうね.

増築前に,某ゼネコンにプランの相談をしたのですが,結局そこ以外の会社を使いました.

そうしましたら,そのプランニングに200万円請求されましたとさ. 
曰く,只で人を動かすことはできないのでなんとかご容赦をと・・・

【27691】Re(5):ドライケム
←back ↑menu ↑top forward→
 epa  - 11/12/8(木) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>>低速で遠心分離してその上澄み,血漿を使えばどうなんでしょう?
>
>低速ではいけませんね.高速じゃなければ.手動でも可能でしょう.

溶血を考慮したつもりでしたが・・・

>極端な話,ひも付きの袋に試験官を入れて,分回す.

でもいいとの事で,今度試してみます。・・・採血時に余分に採取。:p

>正常な血液なら静置して上澄みをとれば良いのですが,透析患者の血液では,血球からカリウムが抜け出すことがままあるので.

やはりそうですよねぇ・・・施設へ持参するのが土曜日なんで,カリウム値は
いつも高めです。でも,だるい。

>ヤマハのオフロードの250ccが,70万円を超えますが,これはレース仕様に保安部品をつけたようなもの.
>小生の1300ccは,110万円ですから上のバイクがどれだけ高いかご理解いただけましょうか?
>ちょっと例えがおかしいか?

う〜ん・・・何となく・・・としか・・・

>そうしましたら,そのプランニングに200万円請求されましたとさ. 
>曰く,只で人を動かすことはできないのでなんとかご容赦をと・・・

プランニングにですか?・・・ま,医療施設ですから相場がよくわからない。

766 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376484
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori