C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
707 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【28458】カーボスター kasago 12/2/4(土) 9:18 [未読]

【28463】アルカリ化と関連でしょうか? 山羊 12/2/4(土) 13:28 [未読]
【28464】Re(1):アルカリ化と関連でしょうか? さっちゃん携帯 12/2/4(土) 13:59 [未読]
【28469】敏感なの kusakari 12/2/4(土) 15:30 [未読]
【28465】Re(1):アルカリ化と関連でしょうか? kasago 12/2/4(土) 14:04 [未読]
【28466】Re(2):アルカリ化と関連でしょうか? 山羊 12/2/4(土) 14:51 [未読]
【28468】Re(3):アルカリ化と関連でしょうか? kusakari 12/2/4(土) 15:29 [未読]
【28467】ビタミンD投与量 kusakari 12/2/4(土) 15:14 [未読]
【28482】Re(1):ビタミンD投与量 山羊 12/2/5(日) 23:32 [未読]

【28463】アルカリ化と関連でしょうか?
←back ↑menu ↑top forward→
 山羊  - 12/2/4(土) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼さっちゃん携帯さん:
>しかし、何でだろうか・・・

単純に、透析液のカルシウムイオン濃度の高い低いだけではなくて、
血液透析治療中の場合、血液のpHも影響を与えると思います。

アルカリに傾きますと、カルシウムイオンは蛋白に結合する割合が多くなります。
従って、そのため血中のカルシウムイオン濃度が、低下する可能性があると思います。


>さっちゃんには向いていると思ったんだけどなあ。

酢酸フリーという点では向いていると、私もおもいます。
しかし、重炭酸濃度が合わない患者さんがいる可能性も十分あります。

【28464】Re(1):アルカリ化と関連でしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 さっちゃん携帯  - 12/2/4(土) 13:59 -

引用なし
パスワード
   kusakari先生、山羊先生
ありがとうございます。

薬剤は繊細で、難し〜い。

カーボスターに移行した当初は、
透析中は楽〜と実感しましたが
透析後の低カリウムでない
倦怠感が気になっていました。

代謝性アルカローシスから来てるのかなと。

数値より、すぐ身体が反応してしまい
手の掛かる患者です。

【28465】Re(1):アルカリ化と関連でしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 12/2/4(土) 14:04 -

引用なし
パスワード
   ▼山羊さん:
>▼kusakariさん:
>しかし、重炭酸濃度が合わない患者さんがいる可能性も十分あります。
合わない症状として いくつかありますか? またあれば
代表的なのはどの様な症状でしょうか?

【28466】Re(2):アルカリ化と関連でしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 山羊  - 12/2/4(土) 14:51 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>合わない症状として いくつかありますか? またあれば
>代表的なのはどの様な症状でしょうか?

この「合わない」は、濃度が「適切ではない」という意味です。
蛋白質をしっかり食べて血液が酸性に傾かない人や体格の小さい人などでは、
アルカリ化の効果が強く出すぎる可能性があると思われます。

以下、メルクマニュアルからのコピペです。

軽度アルカリ性血症の症状および徴候は,通常は基礎にある病因と関連している。
より重度のアルカリ性血症ではイオン化カルシウムCa++の蛋白結合が亢進して,
低カルシウム血症およびそれに続く頭痛,嗜眠,神経筋の興奮性亢進がもたらされ,
ときにせん妄,テタニー,痙攣発作を伴う。
アルカリ性血症は狭心症症状および不整脈の閾値も下げる。
共存する低カリウム血症が脱力を引き起こすことがある。

以上、コピペ終わり

この他、倦怠感や脱力感などもあると思います。

【28467】ビタミンD投与量
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/4(土) 15:14 -

引用なし
パスワード
   ▼山羊さん:

ビタミンDの投与量が相対的に低いのか? とも,思いましたけどどうでしょうね.

【28468】Re(3):アルカリ化と関連でしょう...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/4(土) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼山羊さん:
>この他、倦怠感や脱力感などもあると思います。

COPD患者では呼吸抑制による低酸素血症の引き金にならないとも限らない。

【28469】敏感なの
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/2/4(土) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼さっちゃん携帯さん:

>数値より、すぐ身体が反応してしまい
>手の掛かる患者です。

検査代が節約できて何よりです? 

【28482】Re(1):ビタミンD投与量
←back ↑menu ↑top forward→
 山羊  - 12/2/5(日) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>ビタミンDの投与量が相対的に低いのか? とも,思いましたけどどうでしょうね.

はい。そういう可能性もありますね。

以前に副甲状腺摘除をしていて、相対的に副甲状腺機能低下症の状態の方では、
活性型びたみんD剤をちょっと増やすとCaが上がり、ちょっと減らすとすぐ下がり…と、
ちょうどよい加減が難しいことも、しばしばあります。

ところで、レスが遅れて、失礼しました。

707 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376741
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori