C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
635 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【29534】ダイヤライザー選択 kasago 12/4/16(月) 18:21 [未読]

【29577】Re(2):小生には判らない kusakari 12/4/21(土) 8:53 [未読]
【29585】Re(3):小生には判らない m氏 12/4/21(土) 23:32 [未読]
【29586】Re(4):小生には判らない kusakari 12/4/22(日) 5:00 [未読]
【29588】Re(5):小生には判らない ヌーボー19 12/4/22(日) 8:04 [未読]
【29594】Re(6):小生には判らない m氏 12/4/22(日) 10:36 [未読]
【29595】Re(6):小生には判らない nishi 12/4/22(日) 14:58 [未読]
【29587】Re(4):小生には判らない ヌーボー19 12/4/22(日) 7:34 [未読]

【29577】Re(2):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/4/21(土) 8:53 -

引用なし
パスワード
   ▼のいさん:
>ブロード  小分子から中分子まで まんべんなく 抜ける。でも、β2はそれほど抜けない。
>
>シャープ  アルブミンを抜かない。

で,ブロードの方が良いのですか?

シャープって,途中までブロードてこと?

本当の5型のダイアライザーやMFKUタイプは何と表現するのでしょうか?

【29585】Re(3):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 m氏  - 12/4/21(土) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼のいさん:
>>ブロード  小分子から中分子まで まんべんなく 抜ける。でも、β2はそれほど抜けない。
>>
>>シャープ  アルブミンを抜かない。
はい。そういう考えでいます。

>で,ブロードの方が良いのですか?
アルブミンが全く抜けない膜よりも少しくらいは抜けた方が良いのでわ?という考えでいます。
で、β2MGももちろん沢山抜けた方がいいのですが・・


>
>シャープって,途中までブロードてこと?
シャープとはβ2MG領域が頂点でアルブミン領域手前でカットオフポイントがある底辺の短い、高さがある二等辺三角形のイメージで、ブロードとはアルブミン領域より少し大分子よりの所でカットオフポイントがある底辺の長い高さが少し低い二等辺三角形のイメージということでいかかでしょうか?小分子に関してはどちらも抜けるので二等辺三角形という表現も良くないのかも知れませんが・・

>
>本当の5型のダイアライザーやMFKUタイプは何と表現するのでしょうか?
本当の5型はなんと表現するのでしょう?すみません。。分かりません。。。ハイスペック?
(本当の5型というのはβ2MGも抜けるしAlb4gくらい抜ける膜の事ですか?)
MFKUタイプに関しては名前自体分かりませんでした。

回答になっていないかもしれませんがよろしくお願いいたします。

【29586】Re(4):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 12/4/22(日) 5:00 -

引用なし
パスワード
   ▼m氏さん:
>MFKUタイプに関しては名前自体分かりませんでした。

ニプロのMFXUでした.誤記,失礼しました.


どうも,ブロードという概念は,変遷しているようですね.

ひょっとして,過去の概念かも?

【29587】Re(4):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/4/22(日) 7:34 -

引用なし
パスワード
   ▼m氏さん:

アルブミンも少し抜けたほうが良いと 私も思っています。
10年ほど前 APS-Eが 発売されたとき ちょっと勉強して α1MGや アルブミンのことを考えるようになりました。糸球体では 一日数g が 抜けている 約3gとしても 一週間 21g 一回の透析で 7g程度は いいかもしれませんが 安全を見て 5g程度と 今は考えて 透析をやっています。APS-E の後補液HDFもやりましたね。

アルブミンは 少し抜けたほうが良い という考えは 良いかもしれませんが 一般的には うちの先生は 進めませんね。症状があれば 少しは許容するようです。
 
アルブミンと α1MGの分離 には 前補液HDFのほうが 有利だとは 思っています。

【29588】Re(5):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/4/22(日) 8:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>▼m氏さん:
>>MFKUタイプに関しては名前自体分かりませんでした。
>
>ニプロのMFXUでした.誤記,失礼しました.

私の場合 MFX-Sは
後補液ボトルHDF 2.7L/H でも アルブミンは 全然問題ないです 前補液HDFなら 余計にアルブミンは 問題ないと思われます。PES-SEα 程度かな
前補液HDFでは 私の考えている 一回5g は 抜けないだろうと思っています。
MFX-Sをしばらく使い MFX-Uを最終的には 考えています。PES-Sα 程度かなと

アルブミン1g当たりの α1MGや β2MGの除去性能が上げやすいのが シャープな膜で 上げにくいのが ブロードな膜 だと 考えていました。

緻密層の存在 穴の大きさ 形が 同じなほど シャープな膜だと思います。シャープな膜でも
アルブミンが抜けるようにもできる。

PESーDαでも シャープな膜 FB-Uでも FB-FHでも ブロードな膜 と 考えていました。

ちょっと表現を変えました。

【29594】Re(6):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 m氏  - 12/4/22(日) 10:36 -

引用なし
パスワード
   >アルブミン1g当たりの α1MGや β2MGの除去性能が上げやすいのが シャープな膜で 上げにくいのが ブロードな膜 だと 考えていました。
なるほど。
>緻密層の存在 穴の大きさ 形が 同じなほど シャープな膜だと思います。シャープな膜でも
>アルブミンが抜けるようにもできる。
そうですよね。FB膜は穴の大きさがバラバラな部分があるからアルブミン領域までだらだらと
抜けてしまう。
>PESーDαでも シャープな膜 FB-Uでも FB-FHでも ブロードな膜 と 考えていました。
>
勉強になります。

【29595】Re(6):小生には判らない
←back ↑menu ↑top forward→
 nishi E-MAILWEB  - 12/4/22(日) 14:58 -

引用なし
パスワード
   >私の場合 MFX-Sは
>後補液ボトルHDF 2.7L/H でも アルブミンは 全然問題ないです 前補液HDFなら 余計にアルブミンは 問題ないと思われます。PES-SEα 程度かな
>前補液HDFでは 私の考えている 一回5g は 抜けないだろうと思っています。
>MFX-Sをしばらく使い MFX-Uを最終的には 考えています。PES-Sα 程度かなと
>
蛇足になりますが、本年3月のHPM研究会で報告された値ですと・・・
MFX-21S、QB200mL/min、QD400mL/min、4時間の条件下では。
前希釈48L(12L/hr)だと3.8±0.8g、前希釈60L(15L/hr)だと4.6±1.3g抜ける様です。

透析条件が変われば値も違ってきますから、ご参考までに。

635 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376496
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori