C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
627 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【29672】新しい施設 希望 12/5/1(火) 15:41 [未読]

【29685】Re(2):新しい施設 希望 12/5/2(水) 23:45 [未読]
【29691】Re(3):新しい施設 ヌーボー19 12/5/3(木) 19:01 [未読]
【29692】Re(4):新しい施設 希望 12/5/3(木) 23:27 [未読]
【29693】Re(5):新しい施設 ヌーボー19 12/5/4(金) 7:47 [未読]
【29694】Re(6):新しい施設 希望 12/5/4(金) 10:56 [未読]

【29685】Re(2):新しい施設
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/5/2(水) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
現実味が増してきて、、、大雑把な質問ですが、、

『IV型でHDF』と『V型でHD』を比べた時、透析効率ではどちらが勝ちでしょうか?

安全性を考えると後者に軍配が上がるような気がするのですが。。。?

【29691】Re(3):新しい施設
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/5/3(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:
>▼kusakariさん:
>現実味が増してきて、、、大雑把な質問ですが、、
>
>『IV型でHDF』と『V型でHD』を比べた時、透析効率ではどちらが勝ちでしょうか?
>
>安全性を考えると後者に軍配が上がるような気がするのですが。。。?

大雑把に答えれば 5型で HDFでしょう。
4型のHDFにこだわるのは わかりません。

【29692】Re(4):新しい施設
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/5/3(木) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
効率と水質が悪化した時のリスクの問題です。

現状は、HDFを行っている病院はそれ相応の、努力をしてると思いますが、
今回の改定でHDFに興味を示し導入と言う病院が多いと感じました。

小生の病院も、この手の導入です。
偶然新設のタイミングと重なったのですが、当初はHDのみの計画でした。
ポリシーも無く導入して本当に大丈夫かなと、、、

水質が良いのは歓迎ですが、、、血液に水を30リットル混ぜるんですよね?
その水って本当に大丈夫でしょうね?と言う素朴な疑問。

20分延長してV型のほうが良いかなと。。。
ただ、V型は仕入れが高いにも関わらず、診療報酬は一緒とか。。
V型を使う条件がHDFなんて言われそうなことを心配しています。

【29693】Re(5):新しい施設
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/5/4(金) 7:47 -

引用なし
パスワード
   ▼希望さん:

水質の問題は そちらの施設の問題になるので 話を出しませんでした、

施設の考えについていけなければ 希望さんはまだ導入して数年ですので あわてて オンラインHDFを することもないと思います。1年間か 様子を見るのも 良いかと
HDの5型で アルブミンの 少し抜けるもので良いかと思いますよ。

何台入れるのでしょう 1台だけ入れても 水質加算2を全患者に算定できます。1台だけなら 疑問になりますね。

4型のHDでも 約2L/時間の逆濾過があり そのまま 体の中に入ります。
オンラインHDFなら 私の場合 12L/時間 を予定しています。約6倍になりますね。
オンラインHDFのマシーンには ETRFが 2本ついていますので ET 細菌 などは 十分に除去されるので 6倍の量が入っても けた違いにきれいな透析液を使うオンラインHDFのマシーンなので HDと比べて リスクは 変わらないと思います。計算上ね。
TOCについては ETRFでは 除去できないので 6倍以上は 体に入ります。
ここで 在宅透析のROは 性能が 悪くて 現在はしりませんが TOCのレベルは 施設のROに比べて けた違いに高いものだと聞いています それでも 10数年 問題になっていません。まだ十数年とも言えますが

きっちり水質管理されれば オンラインHDFは 今の機械で可能だと思います また 院長 技師長 技師主任を信用していますので 私は オンラインHDFをすることにしました。透析歴18年というのもありますね。そろそろ合併症が出てくるころ。

【29694】Re(6):新しい施設
←back ↑menu ↑top forward→
 希望 WEB  - 12/5/4(金) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:
>水質の問題は そちらの施設の問題になるので 話を出しませんでした、
だからこそ、リスクを考えなければいけないと考えています。

>施設の考えについていけなければ 希望さんはまだ導入して数年ですので あわてて オンラインHDFを することもないと思います。1年間か 様子を見るのも 良いかと
>HDの5型で アルブミンの 少し抜けるもので良いかと思いますよ。

>4型のHDでも 約2L/時間の逆濾過があり そのまま 体の中に入ります。
そのままではなく、中空糸を通って中に入る。
その時にV型とIV型では分画分子量が違うので、
IV型は水質に対してのリスクが軽減されると思います。

>けた違いにきれいな透析液を使うオンラインHDFのマシーンなので
分析は抜き取りですよね?
必ず抜けは出てくると思います。それがリスクと思います。

>TOCについては ETRFでは 除去できないので 6倍以上は 体に入ります。
TOCのレベルでは、ほとんどが無害だと思いますけど。。。
極端な話、二酸化炭素が溶け込んでても反応します。

>きっちり水質管理されれば
きっちりと言う前提に成り立った安全です。
だからこそ、病院が何を目的に導入してるかが重要となると考えています。

>私は オンラインHDFをすることにしました。透析歴18年というのもありますね。
18年で合併症が出ていないほうが驚きです。
小生もそうなりたいものです。そのためにも色々考え、勉強をしています。

結果として、小生もオンラインを選ぶのかなとは思うのですが、
色々考えるのも面白いことです。

ちなみに小生導入後19ヶ月
まだまだ若輩者です。

これからもご指導ご鞭撻、よろしくお願いいたします。

627 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376496
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori