新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
595 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【30079】ひつじさんへ。
すーさん(援腎会)
12/6/18(月) 20:59
【30084】Re(1):ひつじさんへ。
ひつじ
12/6/18(月) 23:49
【30084】Re(1):ひつじさんへ。
←back
↑menu
↑top
forward→
ひつじ
- 12/6/18(月) 23:49 -
引用なし
パスワード
▼すーさん(援腎会)さん:
>しかし、5年問題なかった事が、10年後に問題となるかもしれません。
>カーボスーターの話はそのくらいのレベルの話です。
>議論をつくして、最終的には問題無かったと言う話になる場合も有ります。
>我々は、これから十分時間をかけてリスクが有るのか考えなければならないです。
>もう少し、落ち着いて経過を見守って下さい。
リスクは分かりますが、酢酸不耐性じゃない患者から診れば、そんな不明確なリスクを背負うなら、
実績のある透析液の方が良いと思うのでは?Ca濃度の選択はいろいろあるでしょうけれど。
私が気にしているのはこの点です。
多くの患者にメリットがある透析液であれば、素晴らしいと思いますが、そこが見えない。
さらに石灰化のリスクが指摘されているのであれば、患者は不安ですよ。
あおっているつもりはありませんが、現状では、安全なのかリスクがあるのか、
判断できない事なのだろうと思いますので、カーボスターについての書き込みは
これでやめにします。
595 / 893 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
利用規約
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster
Dr.Kusakari
&
nikkori