C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
532 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【30756】Cr単位時間当たりの上昇率 希望 12/10/22(月) 15:05 [未読]

【30763】Re(3):Cr単位時間当たりの上昇率 ヌーボー19 12/10/24(水) 11:23 [未読]
【30766】Re(4):Cr単位時間当たりの上昇率 リョウ 12/10/24(水) 13:18 [未読]

【30763】Re(3):Cr単位時間当たりの上昇率
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー19  - 12/10/24(水) 11:23 -

引用なし
パスワード
   ▼リョウさん:

心臓は 1分間で5L前後の血液を 全身に送っています。血液は体重の約8%ですので 浄化された血液は あっという間に混ざり合って 全身に薄く回っていきますね。
シャント血も心臓に戻って 全身に回っていきます 
静脈血と静脈血+動脈血の違いは 多少あると思います。

1.5倍も違えば 昔にとっくに 指摘されていまして 簡単なKT/V や除去率にも 補正式が 出きていると思います。
そうなっていませんので 特に問題にするほどのものでは ないと思います。

濃度差は 血管内と間質と細胞内 それと
 浄化されやすい臓器とそうでない臓器の 濃度差が リバンドとして でてくると 理解してます。

エルゴメーターで 全身の血液の循環をよくして 血管外の尿毒素を より多く血管内に引き込み 除去量を増やそうと 考えているのではないでしょうか。

運動量は 心臓の負担をかんがえながら 調整されると思うんですが 透析 除水 をしながら なおかつ運動をしてもよいものか 

そんな心配をしていたら 食事もできませんね。心配しすぎですかね。

【30766】Re(4):Cr単位時間当たりの上昇率
←back ↑menu ↑top forward→
 リョウ  - 12/10/24(水) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー19さん:

回答有難うございます。

>1.5倍も違えば昔にとっくに指摘されていまして簡単なKT/Vや除去率にも補正式が出きていると思い ます。そうなっていませんので特に問題にするほどのものではないと思います。

なるほど、、スタッフの根拠を問い詰めて見ます。

>濃度差は血管内と間質と細胞内それと、浄化されやすい臓器とそうでない臓器の濃度差が
 リバンドとしてでてくると理解してます。

わたしもそう理解してます。

>エルゴメーターで 全身の血液の循環をよくして血管外の尿毒素をより多く血管内に引き込み
 除去量を増やそうと考えているのではないでしょうか。

そうです、検査データもその傾向を表してます。

>運動量は心臓の負担をかんがえながら調整されると思うんですが、透析、除水をしながら
 なおかつ運動をしてもよいものか、そんな心配をしていたら食事もできませんね。
 心配しすぎですかね。


狭心症でバイパス手術した心臓にも、C型ウイルスを飼ってる肝臓にも負担をかけっぱなしです。

532 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376750
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori