C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
489 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【31241】高血流でのシャント流量: ヌーボー20さんへ すーさん(援腎会) 13/1/9(水) 20:48 [未読]

【31245】元記事が消えちゃいましたが kusakari 13/1/9(水) 21:57 [未読]
【31249】Re(1):元記事が消えちゃいましたが kasago 13/1/9(水) 22:24 [未読]
【31250】Re(2):元記事が消えちゃいましたが kusakari 13/1/9(水) 22:43 [未読]

【31245】元記事が消えちゃいましたが
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/1/9(水) 21:57 -

引用なし
パスワード
   カリウムが一番顕著に体感の変動をもたらすということで御座います。

他にも、リンの下がりすぎも大きいし、カルニチンなんてのも案外隠れた主役かもしれません。

そもそも、血流が上がることで『透析効率』が上がりますので、そのことによる不具合は起こる場合には起こります。

仮に、

普段は血流を200でやっていた人をいきなり400にすることはかなりしんどいと思います。
特に長年プアな透析を受け『させられて』居た方は顕著です。

こういう方は、ゆっくりゆっくり血流量を増やすのが得策ですね。

透析導入間際の方では、一月で血流400まで上げられることは沢山経験しています。

【31249】Re(1):元記事が消えちゃいました...
←back ↑menu ↑top forward→
 kasago  - 13/1/9(水) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>カリウムが一番顕著に体感の変動をもたらすということで御座います。
>
>他にも、リンの下がりすぎも大きいし、カルニチンなんてのも案外隠れた主役かもしれません。
>
>そもそも、血流が上がることで『透析効率』が上がりますので、そのことによる不具合は起こる場合には起こります。
>
>仮に、
>
>普段は血流を200でやっていた人をいきなり400にすることはかなりしんどいと思います。
>特に長年プアな透析を受け『させられて』居た方は顕著です。
>
>こういう方は、ゆっくりゆっくり血流量を増やすのが得策ですね。
>
>透析導入間際の方では、一月で血流400まで上げられることは沢山経験しています。
すみませんでした 私の場合・・・は的が違うと思いました。

【31250】Re(2):元記事が消えちゃいました...
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 13/1/9(水) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kasagoさん:
>すみませんでした 私の場合・・・は的が違うと思いました。

いえいえ、あまり気にせずに思ったままお書き込みください。

おかしいと思えば、小生が突っ込みますので。

489 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1376747
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori